2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 五隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:30:21.72 ID:h2CH6KAV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 四隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565044978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:04:41.42 ID:kBfrxyood.net
>>437
ガッツリ介入してダイジェストになったうしとらサーカスもあれば原画で参加するほど協力して成功したアビスもあるからなんとも言えんな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:08:40.13 ID:QsA9HQXu0.net
大河ドラマで急に戦国武将がもう戦は嫌じゃって言いだすのとちょっと似てるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:10:06.74 ID:AuUm0gUE0.net
>>429
ダリフラのヒロは声優の適度なイケボを満喫できて良かったけど、
トルフィンはあまりイケボ感を感じないのが残念
そんなん別に要らねぇからって人の方が多そうだけどね

>>427
確かにそういう解釈もできるね、脚本がそういう意図で書いたのかは知らんけど
「散々待ったんだ、いい加減に決闘汁」みたいな台詞の方が良かったかも

初めて決闘するのは不自然さは感じなかった
しょっ中頃し愛をやって慣れ合いみたいな空気になるのもねえ
原作がどれくらいの頻度で決闘していたのかは知らん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:15:50.10 ID:RgUU696yd.net
>>443
本当にやる気があるなら一仕事(どこかの村の略奪)終わった後にアシェラッドに斬りかかればいいんだよ

「剣を抜け!抜かないならこのまま斬る!」ってな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:23:26.80 ID:cRqs7uwId.net
決闘バカでも礼儀はあるんだろ
話の御都合ならそれまでだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:25:51.31 ID:dh9Lp7Os0.net
>>440
「気にし過ぎだよ別に特別な意味は無いからとりあえずスルーして次回の話を楽しみに待っとけ」
としか言えん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:28:42.59 ID:RgUU696yd.net
>>445
トルフィン「つらいわー、ほんとつれーわ。
もうバイキングなんか辞めたいんだけど、
アシェラッドが決闘を受けてくれないから抜けられないんだよー
あーつれー」
って会社のせいにしてるサラリーマンだぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:36:17.23 ID:Tkh4HiGBM.net
>>435
通常盤買っちゃったけどそれは気になる!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:36:32.52 ID:Xf75nObNd.net
>>447
毎回「決闘!決闘!」ってやっても漫画として面白くないだろ
やっぱり話の都合上、多少は仕方ないんじゃないか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:41:58.56 ID:Tkh4HiGBM.net
トルフィンは手柄立てたと思ってやった事でもアシェラッドが手柄として認めなければ決闘を受けないわけだから
あの台詞にそんな違和感なかったけどな
でもやっぱりもっと決闘してくれないとトルケルのセリフが活きないよなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:42:09.02 ID:2a7mK++ud.net
トールズがナレーターに転生って粋な演出だよね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:49:22.78 ID:yN8MJZA40.net
>>447
まさにそういうことだよな

トルフィンは平和な村を襲った理不尽なバイキングの被害者という立場と、
父親を殺された復讐者たる戦士と、
アシェラッドの団員という立場との葛藤を整理できていない

だから面白い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:53:39.45 ID:Md2vyoBFM.net
アシュラッドがマジで望む手柄を立てようと思えば今はまだどうやっても手柄の立て様が無いな
地固めすら始まってないせいぜい下積みにしかなってない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:01:56.16 ID:7RSDEiIv0.net
>>443
意図的に書いてると思う。他はちょこちょこ削ってるのに、この部分は原作にないセリフをわざわざ追加してるので。
原作では 褒美(決闘)を約束しろ→はいはいいつものね 的な感じで描かれるので
読者はああ、これまでずっとこうやってきたんだな、という風に解釈する。
6話のラストも、イギリス叔母さんを助けられなかった→まぁええか 的に描く事で
読者はああ、これまでずっとこんなことを経験してきたんだな、と解釈する。
アニメはこういう解釈の余白を全部潰していく方向性なんだろう。
ただ、アシェラッドとトルフィンの関係はその顛末からして複雑なものなので、アニメ版制作者の
全てを説明しようとする姿勢は失敗に終わる気がする。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:12:36.98 ID:g3pckSq40.net
この後のトルフィンのセリフで何が楽しいんだ戦バカどもがみたいなセリフちゃんとあるからさ
余計な事しなくていいと思うんだが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:14:04.24 ID:dh9Lp7Os0.net
たった十数文字のセリフだけでようそこまで長文に出来るもんだな…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:22:12.43 ID:qEZiVHd3d.net
>>451
精霊の守人の真似でしょ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:39:46.69 ID:wrXoSyvd0.net
7話のトルフィンちょっとアシュラッドって言ってるよね
ミサトさんのエヴァー的な

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:48:38.29 ID:zpONmyP/0.net
セリフの解釈の違いって宗教の宗派みたいだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:56:47.05 ID:zpONmyP/0.net
アニメで改変されて原作のイメージが変わるからダメって気持ちも分かるけど
改変された理由をもう少しポジティブに考えてあげても良いんじゃないの

というのも「アニオリかと思ったら、作者が口出ししてた」経験があるから
原作のイメージ、特に人格的な描写は読む側・見る側で変わると思うわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:08:35.65 ID:wrXoSyvd0.net
言葉の裏側を読む派vs考えすぎ考察おいしいの?派の戦い
交わることは……ない!

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:17:24.85 ID:VTwCQjl40.net
制作側この原作こうしたらもっと良くなるやろ!ってやるタイプのアニメ化だな
吉か凶かは終わってみんと分からんが原作信者としてはそのままアニメ化したのが見たかったなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:20:10.68 ID:cNm+Ndbs0.net
親父さんは決闘を汚されて殺されたんだから、
トルフィンも決闘に拘泥せず手段を選ばなきゃいいんだよ。
カレーにヒ素混ぜるとかさ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:44:52.45 ID:XFQFk2N10.net
すっげくだらないのに笑ってしまった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:00:02.06 ID:dh9Lp7Os0.net
>>461
この先の展開に大きく影響する様な、重大重要なセリフだったら考察するに値するが

この件に関してはアニメ制作側の気まぐれ程度でしか無いでしょ
って受け取ったので些末な事と捨て置いてるだけ
変えた理由なんてどうせ大した事じゃないと思うよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:18:14.06 ID:wrXoSyvd0.net
>>465
んもーああ言えば上祐!o(`ω´ )o

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:24:03.53 ID:dh9Lp7Os0.net
それは言ってる事がふらふら二転三転して方向性が全然定まってない相手に言うヤツであってだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:32:01.42 ID:AuUm0gUE0.net
改変は良改変もあるから何とも

>>465
確かになー。ここで言われるまで気にしなかったよ
多分話数が進んだらどうでもよくなると思う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:37:53.37 ID:Md2vyoBFM.net
しかしまあわざわざ創作の才のある作家様の作品に才無き製作が要らぬ改変入れたがるのはやめた方が良いと思う
そこそこ評価されてる銀魂の監督が差し込むオリですら寒くて仕方なかった
製作は創作に全く及ばないんだからそろそろ勘違いから目が醒めても良さそうなんだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:00:53.71 ID:KWSH2VH10.net
作者は当時のプラネテスのアニオリをどう思ってるんだろう
良いと思ったから今回も自由にさせたのかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:46:39.86 ID:CfvZSyLZ0.net
>>470
クレアさんなんかおまけ漫画とはいえ逆輸入されてたし悪くは思ってないんじゃない
というかプラネテスは2クールなのに原作の量が足りなさすぎるから最初からアニオリありきだったでしょ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:09:36.03 ID:g3pckSq40.net
出来の悪い同人小説なんて誰が読みたいんだよ それかひょっとして原作を理解できてないのかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:14:06.12 ID:SYgG0NNea.net
アニメプラネテスはテクノーラ社をちゃんと描いていて原作よりSFしてると思った

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:17:23.34 ID:5NBJiKUC0.net
脚本の人バナナフィッシュでも微妙だったからな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:31:49.58 ID:MMvI43kKr.net
どこの漫画原作アニメのスレにも「自分は原作を完璧に理解してる、スタッフは全く理解してない!」
というのが現れるなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:34:05.92 ID:yN8MJZA40.net
>>475
あるある

いるいる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:36:17.86 ID:epMk9K580.net
プラネテスはDVD、BD即買いしたけど今回は微妙だなぁ

声が合ってない、OPがダサい、戦闘シーンがショボい、何より主人公の顔が豚みたいになってるからなぁ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:38:39.90 ID:XknSsZxV0.net
誰の声が気に入らないんや
言うてごらん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:44:57.61 ID:umHNVWi/0.net
決闘したことなかった設定にしたのだけはダメダメだと思うわ
ここは変えちゃダメだろ
あと棒立ちやめろ
敵が矢を撃ってきてるのになんで船こぐのやめるねん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:47:35.92 ID:5NBJiKUC0.net
トルフィンの顔はイケメンにしろとは言わんけどもう少しマシにならんかったのか
単行本1巻表紙みたいなキャラデザが理想だった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:49:40.70 ID:dYLUmEb20.net
>>462
ツインエンジンは最初に見たのが刻刻のおかげで「そういうところ」という印象が強い
ラスボスの教祖のキャラデザとか変えてたからね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:51:02.33 ID:+/B0DUZMM.net
評価されるアニオリもあるし理解していない時には文句言われて当然でしょ
やらなくていい余計な事やってんだから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:51:47.16 ID:dYLUmEb20.net
まあ、刻刻の方は異常な状況の日常描写が軒並み改変されて雰囲気変わってたのに比べれば
ヴィンランドサガの方は今の所そこまでは気にならん。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:01:26.94 ID:g3pckSq40.net
>>475
見てる奴も作ってる奴もそんなレベルなのか そして最後には所詮アニメだろって自虐すんだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:03:25.66 ID:XFQFk2N10.net
イケメソフェイスじゃないのが逆に癖になってるからしばらく見守る
クヌたそと絡む時はちゃんとイキリヤンキー感出してほしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:07:29.90 ID:dh9Lp7Os0.net
漫画とアニメで作ってる人携わってる人がまるっきり違うのだからその出来に違いが生じてしまうのは多少ながらしょうがない
それがもう許せなくて許せなくてしょうがないというのなら、もはや
「漫画をアニメにしろ」という他無い
意味わかる?漫画をアニメにするんだぜ。アニメ化とは次元違いの事をする訳や

そんなのアインシュタインでも無理なのは全人類が知ってるんだからいい加減もう諦めなってハナシ

漫画は漫画、アニメはアニメとして別個に分けて楽しみなさい。ごちゃ混ぜに同一視するなんていう出来もしない事をするな
漫画とアニメは違うんや

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:13:20.09 ID:7RSDEiIv0.net
出来の違いが生じてしまうことが許せないやつなんておらんだろ。
出来が悪いことが許せないのは普通のこと。
進撃のように漫画より出来が良ければ褒められる。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:14:15.60 ID:+/B0DUZMM.net
>>486
一番大変なのって文句垂れてるオレよりお前みたいなタイプだよな
今回のセリフ改変とか何に苦心して改変するんだよ
勝手にアインシュタインまで引っ張って来て1を100大変みたいな言い方すんなアインシュタインはお前の味方じゃねえよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:15:34.18 ID:QsA9HQXu0.net
アニオリ入れて褒められるアニメもあるし批判されるアニメもある
最近のアニメは余計なアニオリ入れないでアニメ化する事が多いが
これはチャレンジしてミスしたってだけの話

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:17:52.51 ID:dh9Lp7Os0.net
>>487
だから些末な改変なんだからそんな執着せずに気にせず受け流して忘れちまえよって

目くじら立ててもきっと何の実入りもねーぞ

>>488
はいはいあーそーですかはいはい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:21:47.75 ID:dh9Lp7Os0.net
> 1を100大変みたいな言い方すんな

「アニメ」を「漫画」と寸分違わずズレも無くなにもかもを完璧にまるでクローンしたかの如くぴったりキレイに再現するのは
どうやっても不可能なんだってハナシ
ほらやっぱ分かってねーじゃん

時空を捻じ曲げる能力でも持って無い限り不可能な所業なんだからそりゃアインシュタインさん例えに使うっちゅーねん一番お誂え向きやがなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:23:11.32 ID:g3pckSq40.net
だからあれを些末な改変て思ってんなら見てるほうも作ってるほうもそのレベルなんだなっていう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:24:20.75 ID:XknSsZxV0.net
「気に入らないなら原作だけ読んでろ」派と「オリジナルアニメでやれよ」派の争いは
誰もヴァルハラに行けない不毛な戦いなのでほどほどにな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:24:34.30 ID:QsA9HQXu0.net
誰も寸分たがわずアニメ化しろなんて言ってないし
アニオリ以外の部分はおおむね好評なんだから
そこカットするだけで良いのにそれが不可能なのか…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:24:47.88 ID:dh9Lp7Os0.net
仮にさ
件のあの部分が改変されてなかったとしても
また別の部分の小さな小さななんとも些細な改変に反応して
またその時に憤るはずだった分をそこに回してやっぱり憤慨して不満タラタラ書き込むんだよどうせ

だったら一緒じゃん。どこを改変してしまおうとも。事象の重なりだよいわばw 量子論だw

あっちを立てればこっちが立たずとも昔から言うしな
100%はムリなんだよ。腹八文目とも言うやろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:26:14.67 ID:dh9Lp7Os0.net
「静止画を動画にするんだからどこかしらにしろ多少なりとも差違がどうしても生じてしまうんだからどだい無茶な理想なんて捨ててほどほどに妥協しろ」

って言ってるだけだ。妥協をしろと言っている

妥協をしろ

いいな?妥協だ。妥協をするんだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:28:17.93 ID:dh9Lp7Os0.net
>>494
カットしたら「改変に不満を感じた分子」は消滅するが、その消えた分だけ「カットされて不満を感じた分子」が発生するんだ
結局どーせ「不満の総量」みたいなモンはどうやっても天秤みたいに釣り合うようになってんねん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:29:27.69 ID:QsA9HQXu0.net
何言ってるのか全然わかんないし
今このスレで一番ブチ切れてて一切の異論を許してないのお前だから説得力ないぞ
怖いわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:30:33.93 ID:+/B0DUZMM.net
なんか製作スタッフごっこしてらっしゃる方おるな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:30:46.76 ID:dh9Lp7Os0.net
理解できないならわざわざ反論試みようとせず見なかった事にすりゃよかったんじゃないの?w

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:32:08.94 ID:dh9Lp7Os0.net
>>499
違う
これは人間心理とか世の事象の理といった類のハナシであって、特定の職業に限られる仕事論みたいなものではない(笑)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:34:19.29 ID:+/B0DUZMM.net
お言葉通り今こそNGの使い所やな
次スレはドクターストーンスレみたくIPスレがいい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:35:01.87 ID:QsA9HQXu0.net
アニオリをカットされて不満を感じた分子ってなんだよ……
アニオリがカットされたかどうかなんてスタッフにしかわからないのに
どうやって不満を感じるんだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:39:39.55 ID:/q3ReMXfd.net
>>502
あそこは見事に韓国人同士の馴れ合いの場になってるがな
みんなひたすら作画の韓国人をマンセーしとる

本国はアレだけど、日本で暮らす韓国人はまあ冷静な人も多いのか
前スレ終盤のIPスレへの誘導は見事だった
元々韓国人多目だなとは思っていたけど、まったく混乱なくIPスレが本スレになっちゃった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:40:00.63 ID:g3pckSq40.net
トルフィンが殺人に対する呵責を現時点で口にするかどうかは根幹に関わるんだよ
原作読んでりゃ分かるけど今後の展開がガタガタになる 漫画だからって舐めてんじゃねえよクソみてえなエピソードしか書けんくせに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:41:11.09 ID:XknSsZxV0.net
もうアンチスレいったほうがいいのでは?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:46:11.13 ID:h4V2/RJ1r.net
IPは断じて反対する
IP知られても別に構わんが役に立った記憶がない
雑魚荒らしや単にうざい人はワッチョイで充分対処できるし
プロ荒らしならIPもコロコロするし不用意な言葉は使わん
一般の人はIPまでいくとそりゃあ反発する

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:47:05.01 ID:dh9Lp7Os0.net
だからそういう話はまだアニメじゃ放送してねーから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:49:39.22 ID:dh9Lp7Os0.net
>>507
一般個人同士でIPを互いに知られた所で探れる情報はたかがしれてる
それより
利用している企業や、訪問したウェブサイト。そこにはキッチリ通信記録すなわちIPが残ってる
こっちの方を気にしないねらーが多過ぎる。というかほとんどが気にしてないだろう

まあ個人情報保護法があるから勝手にはそれを使えないけどね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:50:19.19 ID:XknSsZxV0.net
IPスレ立てたければ好きにすればいいとおもうけど
ワッチョイだけで別にスレ立てるからよろしくな!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:50:51.89 ID:dh9Lp7Os0.net
なんで放送されてる現状よりもずっと先のハナシしてんの?バカなの?っていうね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:53:06.21 ID:/q3ReMXfd.net
IPスレってそれなりに危険もあるんだよね

ワッチョイだけなら
step 1. 5ch側がIPを開示する
step 2. プロバイダ側でIP利用者を特定する
と言う、異なる組織の連携が必要になる

ところがIPスレはstep 1が不要なので
たとえば然るべき部署のソフトバンク社員が5chを見て、
「どれどれSBのユーザーはいるかな?ほうほうこんな事書いてるのは名古屋市の38才女性のお客様か」
などと楽しむことも出来ないわけではない

もちろんそれを外部に漏らすようなことはしないと思うが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:59:05.12 ID:AzwttBVx0.net
まとめてアンチスレ作ってそちらに行ってください

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:02:52.86 ID:otPTxqlq0.net
5ちゃんへのアクセスすら不要
Google先生は何でも知ってるし何でも持ってきてくれんねん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:04:25.65 ID:G/ZziY220.net
豚みたいな顔ww
…でもそう言われるとそう見えてくる
逆にアシェラッドは美形になっている

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:04:36.27 ID:HHHoESFG0.net
>>474
ずっとだカットした人か
道理で感性合わんはずだわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:06:44.97 ID:TbWUQwPk0.net
先の展開に関わる大事な設定を壊してるって言えば分かる? わかんない?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:11:57.91 ID:hMkD/pFj0.net
>>517
基本読解力ないみたいだからこれ以上言っても無駄だと思うわ。
もうスルーでいいんじゃない。レスポンスが楽しいならとめないけど。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:12:32.65 ID:otPTxqlq0.net
だからその言葉が「今の放送よりずっと先で」関りを持つ展開に放送が追い付いた時には

もう視聴者も製作スタッフも皆そのセリフの事なんてすっかり忘れてるってば。
なんでそこまで重大に深刻な大問題だと捉えて悲観してるのか

リュウグウノツカイが打ち上げられて地震の恐怖にパニックになる小心者かよ(笑)
病的な怖がり方だわ。そこまで神経質すぎると生活バランス崩れて下痢になんぞw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:14:33.94 ID:otPTxqlq0.net
あともっかい繰り返すけど

アニメではまだその「先の展開」は作られて無いんだからそうやってまるで未来で見てきたかの様に既成事実化しない事
たらればでしかねーんだよおめーの懸念は。捕らぬ狸の皮算用だこのアホ!www
鬼が笑うのでもう寝なさい!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:15:49.85 ID:HHHoESFG0.net
>>516
それは演出とか監督とかかもしれないから脚本家のせいとは一概には言えない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:15:54.45 ID:vLzqXK1Dd.net
>>502
Dr. STONEスレをざっと検索してみたら、ひょっとして36.11.224.134の人かな???????????

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:17:16.33 ID:otPTxqlq0.net
針小棒大とも大山鳴動して鼠一匹とも言うなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:32:26.07 ID:MVksXBnKr.net
スタッフに瀬古さん、主題歌にサバプロで、アニメBANANAFISHアンチを呼び寄せてしまったか
あそこも監督アンチが大暴れして、最初の頃はアニメの話を楽しめる空気じゃなかったからなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:45:25.87 ID:HHHoESFG0.net
アンチではないけど大絶賛するには気になる所が多い
概ね満足が一番しっくりくる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:13:37.13 ID:G8nKVoqEM.net
>>522
如何にも私だ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:36:06.81 ID:szuEkCeHa.net
「手柄の褒美としての最初の決闘」
これをアニメで流したいけど手柄を立てる舞台も決闘もアニオリになるから
今回の話をそれにした。
って製作者の意図はわかる。
わかるけどトルフィンのセリフ改変はモニョる。
まぁ後の流れが原作を外さないなら気にならなくなるでしょ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:04:02.65 ID:lGHQLTZR0.net
まぁでも良く考えてみれば、傭兵団の首領に若手戦士が勝てるワケないんだから
文字通り「十年早い」と突っぱねられてたかも知れない

本当に手柄を上げる度に、例えば半年に一回ぐらいの頻度で決闘をやってたとして
およそ二十回ほぼ全て手加減した上に殺さないで決着を済まされてたことになる
いくらこの時期のトルフィンが馬鹿とは言えこんな状態で毎度真剣に突っかかる方が不自然かも知れない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:58:25.78 ID:gXJfjv3M0.net
10年も決闘して貰えずパシリ続けてる方が馬鹿では

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:12:21.03 ID:otPTxqlq0.net
ヴァイキングに学校なんて無いので基礎的教育がなされていないのです
おまけに彼は親からの学びという機会も奪われてる。情操教育も途上で中断
トルフィンがバカなのは必然なんや

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:19:30.27 ID:Q/crx1yy0.net
この時代のヨーロッパ全体が教育がおざなりにされてるけど。識字率もめちゃくちゃ低い。貴族ですら読み書き出来ないのがほとんど。教育は聖職者の仕事。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:32:09.71 ID:TRC+Nrrs0.net
BANANA FISHは現代化が馴染めず一話でリタイアしたわ
同じ監督だったのか
謎改変は止めて欲しいわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 04:22:05.99 ID:saHYUzV90.net
久々に見たんだけどなんで親父の仇の子分になってんの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 04:36:15.70 ID:SZkrXt27a.net
>>533
うしとらのうしおととら、るろ剣の獅子緒と臼井みたいな関係になった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 04:36:35.83 ID:QWvgtzbP0.net
プラネテスのアニオリ要素に比べりゃ相当マシなんだよなぁ
あれは酷すぎた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 04:52:33.16 ID:SZkrXt27a.net
結局、原作のトルフィンとアシェラッドの関係からして現実にはあり得ない、不自然な関係何だよな
フィクションだからあり得る関係
今回の改変はそれを中途半端に修正しようとしてますます変になった感じ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 05:49:19.04 ID:T8gpVnYVd.net
>>531
文字教えない方が支配しやすいからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:15:25.97 ID:VkHxPLH+0.net
プラネテスはBGMも良かったけどこれは微妙だなぁ

同じスタッフに作って貰えば良かったのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:36:36.30 ID:MVksXBnKr.net
>>532
監督は違うよ
フリーだかユーリだかの女性監督

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:51:44.44 ID:+ELa+QwZd.net
いやいやいま深夜アニメなんかに関わってる人たちっていわゆる落ちこぼれじゃん
しかたないんだよ諦めろ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200