2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 五隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:30:21.72 ID:h2CH6KAV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 四隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565044978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 05:09:27.43 ID:Iqh7lnfN0.net
子供トルフィンの「殺してやるぅううう!!」のシーンで全く迫力を出せなかった時点で作画にはまるで期待してない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 05:46:15.05 ID:OFrrvMTE0.net
あの短剣で鎖帷子どうにかできるのかw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 05:46:31.06 ID:59bU93bj0.net
不満しか無くて草w

アニメ化は失敗だったなw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 06:10:11.31 ID:FwGrTpL6d.net
>>154
父親の武勇も母親の美貌も姉が吸いとった残りカスだからね、仕方ないよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 06:31:38.83 ID:u6Pmlznr0.net
ワイ的にあっさり流して欲しいとこクドくやるんだよなーちょっと感性が合わないけど概ね満足

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 06:32:17.10 ID:k6gltE6Pa.net
>>58
原作者に好評だから問題無い
文句言ってる奴らの精神年齢が低いだけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 06:36:53.96 ID:d6a9Q8Oz0.net
>>158
幼い頃はあんなに可愛い坊ちゃんだったのにな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 06:43:53.55 ID:ySKCejXBr.net
ヴァイキングが内陸部の川の途切れたところは船を陸に上げて丸太に乗せて運んだり
皆で担いだりして移動するのは普通だったよ
中世のそういう絵も残されてる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:03:14.09 ID:ex54Q8/V0.net
首だけになるとことか似てるだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:04:00.77 ID:ex54Q8/V0.net
誤爆

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:07:50.06 ID:u6Pmlznr0.net
でもやっぱりトルフィンはブサイクすぎると思うの

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:09:10.21 ID:VUfVOTiH0.net
アシェラッドの部隊もちょいちょい死人出てるみたいだけどどうやって兵補充してるんだろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:14:10.95 ID:5eBlvEh6a.net
お勉強レベルで何もかも知った気になってる学生辺りが批判してるんだろうな
浅知恵垂れ流してマウントとろうとしてるのキモすぎる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:23:54.95 ID:1mDgDC250.net
録画いま見た
十字軍前なのに英仏の庶民の生活レベル高過ぎね?
兵士たちがしょぼいのはあれでいいと思うけど
あとソルフィンじゃなくトルフィンにしたのは理由あるんだろか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:23:55.66 ID:P6ntFV8i0.net
将軍のキャラデザが少年誌っぽい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:34:56.75 ID:u6Pmlznr0.net
>>166
冬場寄る馴染みの町で欠員募集したりしてるみたいよ
アシェラッドの船乗りたい人がアシェラッドさん募集しないかな〜って描写があったよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:39:58.41 ID:ySKCejXBr.net
普通に面白かった
砦に浸入してからの兵団無双やアシェラッドの投げ斧が無かったのは、あれは漫画第1話だから
兵団のすごいとこ見せるのに必要で、アニメではアシェラッドの強さはもう分かってるから
特に見せなくてもよかったからかなと思う

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:42:29.85 ID:YWlQzD6f0.net
トルフィン結局8年以上決闘してもらえてなかったかw
不満点はトルフィン走りにもっと軽快感と疾走感が欲しかった。なんかドタドタ重い足取りでイメージと違う。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:43:02.03 ID:rvZY7CAl0.net
砦の門前でアツアツのうんこみたいなの掛けられてたけどあれなに?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:43:53.04 ID:7cT7Bv1h0.net
普通にキモオタが批判してるんじゃないの?
批判基準がいまいち分からんしな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:47:44.15 ID:d6a9Q8Oz0.net
>>173
あつあつの油じゃね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:50:48.82 ID:59bU93bj0.net
>>174
トルフィンがキモヲタみたいな顔になってんだし批判しない訳には行かねーだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:50:57.37 ID:yh42Ed2B0.net
血生臭くて中々良かったわ
もしかしてNHKて民放より尖ってねえか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:54:28.84 ID:YWlQzD6f0.net
>>173
実際グツグツに煮立てたうんこぶっかけてたらしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:58:00.47 ID:t0dFZh89a.net
>>162
へーどの絵?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:04:22.97 ID:jhuzmgaka.net
しかしこう子供が外道集団に感化されてた修羅落ちするのは悲しいな
地雷原歩かされたりする少年兵ほどは悲惨な扱いではないが、似たようなものを感じる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:20:20.95 ID:GCF16eED0.net
アシェラッドたちを外道と呼ぶ人いるけど、この世界ではむしろこれが普通なんだよ
まるで平和の国で育ったかのような考えに至れたトールズやトルフィンがおかしいのであって、この頃は力こそパワーって時代
大自然の摂理をみてみなさいよ、弱いものは食われて強いものが生きる弱肉強食じゃん
いま現代だってアジア圏にはこういうリアル北斗の拳みたいな国がやまほどある

俺たちは法整備がしっかりされた法治国家で暮らしてるからヴァイキングがクレイジーだと思うんだ
そして平和ボケしてると、こんな法治国家でも運悪く理不尽な暴力に遭遇しひどい目にあったとき人は思い知るんだよ、今も昔も本質は変わっちゃいないってね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:21:39.77 ID:1mDgDC250.net
てかイギリス・フランスを平和で文化的な人々みたいに描いてるけどさ
11世紀だったら奴らもそう変わらんぞ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:24:56.49 ID:06b8BYEm0.net
野郎達のうほっな展開ありますか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:27:07.63 ID:1mDgDC250.net
船かついで運んだって元ネタはこれ?
16世紀のスウェーデン人が書いた「北方民族文化誌」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/Warriors_portage_a_boat_%28Olaus_Magnus%29.jpg

実際はもっと小さい船だね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:28:29.91 ID:t0dFZh89a.net
>>178
これはマジなのか?
日本の攻城戦では出てくる話だが、西欧では聞いたことないような

投げ落としたものとしては沸騰した水や油、石や瓦礫、火のついた硫黄など

実際には油は高価で、ぶっかけるのに十分な量もなかったと考えられるそうだが
アニメでぶっかけてたのは油のイメージかな?

なおチェスターの市民が攻め寄せるバイキングに対して
蜂の巣を落として撃退に成功したと言う話はあった

However, the prize for ingenuity has to go to the defenders of Chester
who, in AD 905, are said to have inflicted a stinging defeat on the Vikings
by dropping the town’s beehives on them.
https://www.historyextra.com/period/medieval/did-castle-defenders-pour-boiling-oil-on-attackers/amp/

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:32:03.17 ID:9O77d1ul0.net
船のとこも凄かったけど、トルファンの一人称視点も凄かったな
外国の人がクラッシュバンディクーみたいって言ってたぞw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:43:59.32 ID:n1eIqt4wa.net
>>185
煮立てた話も本当かどうか分からないね
どう考えても加熱した段階でどうしようも無い悪臭が城内に充満しそうな
そのままぶちまけるのは糞尿処理兼ねてやってたとは思う

攻城戦と言えば投石器(スリング)や破城槌(ラム)が出て来てたのが好感触

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:53:42.37 ID:t0dFZh89a.net
>>187
そもそも糞尿を溜める習慣があるのかな?
ベルサイユ宮殿の野糞は有名だし

パリやロンドンでも江戸とは違って全部川に流してたでしょ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:56:56.34 ID:ONVeL4agd.net
アシェラッドよりも今はトルフィンのほうが強そうだな。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:01:43.85 ID:t0dFZh89a.net
>>184
ググってみると面白い!

衝撃の事実だがこれはカレリア人の襲撃と言う図で
ロシア、フィンランドあたりにいた人々でバイキングではない

むしろスウェーデンを襲撃する民族としてスカンジナビアのsagaに登場し
バイキングたちにも早くから知られていた方々だそうな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:04:31.26 ID:1mDgDC250.net
>>190
そっか違ってたか
じゃ元ネタの絵ってどれなんだろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:06:39.87 ID:rB95gXR9d.net
>>184
こういう絵は乗ってる人の強さをアピールするために比率が違うもんだよ…
昔の日本地図みたいに

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:08:51.91 ID:t0dFZh89a.net
>>191
ottoman constantinople ship
でググると山ほど見られるで

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:12:25.11 ID:1mDgDC250.net
>>193
バイキングが船をかつぐ絵限定じゃなかったん?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:13:29.63 ID:v5JIDtrr0.net
船のとこ迫力あった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:17:00.99 ID:t0dFZh89a.net
>>194
散々書かれてるけど、アニメのあの絵を見て普通に思いつくのは
オスマン帝国によるコンスタンティノープル陥落(1453年)の際のものやろうな

バイキングたちにやらせたのは作者の創作でしょ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:51:47.60 ID:1mDgDC250.net
かつぐの限定じゃなきゃ
Viking Portage
でぐぐるとバイキングが日常的に陸上で船を運んでたって解説がいっぱいでてくるよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:10:56.75 ID:t0dFZh89a.net
>>197
待て、それちゃんと説明読んだか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:18:50.78 ID:zJktIIdc0.net
何年も決闘受けてもらえないならさっさと寝首掻いちまえよと思うがな。永遠にいいようにこき使われるだけじゃねえか。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:21:47.23 ID:8M5SIdRq0.net
>>107
俺はアニメの方が自然でいい。

昨今の、イケメン主人公ばっかのアニメに
あきてるから、昔あったザブングルみたいな
不細工主人公でもいいと思う。

いいと思うよ!!!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:25:09.82 ID:1mDgDC250.net
>>198
オスマントルコに違いないってのは別に公式発表じゃないんだろ
言い負かしたいだけならもういいや

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:31:24.71 ID:DAtQxkRt0.net
美形キャラの登場はもうちょっと待て

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:32:14.61 ID:xv+ZOV2/M.net
不細工チビ殺人鬼とか何も良いところ無いじゃん
主人公は美形イケメンにしろそしてキモブサアニメオタクを発狂させろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:32:38.73 ID:d6a9Q8Oz0.net
>>200
ジロンさんは不細工ちゃうわい!!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:33:51.80 ID:ySKCejXBr.net
日本のアニメで中世ヨーロッパの城攻めを本格的に描いたのは円卓の騎士物語燃えろアーサーだと思うけど
それでも城壁から熱湯をぶっかけるシーンがあった

トルフィンの顔は少年マガジン連載分じゃなく、コミックス5巻以降をベースにしてるんでは

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:35:53.67 ID:d6a9Q8Oz0.net
原作ではイケメンなのになんでアニメではブサメン設定が付与されるのか解せない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:48:47.22 ID:xfiXJwzAd.net
アマプラは生首規制無しかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:54:10.66 ID:t0dFZh89a.net
>>201
え?いや単に学術的に追求するのが面白くね?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:58:36.82 ID:Iqh7lnfN0.net
美形ヒロインはもうちょいしたら出てくるから我慢しろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:00:14.16 ID:8M5SIdRq0.net
7話見終わった。
アシェラッドは、アニメでも過剰なくらい
魅力的に描かれてるね。
トルフィンは、原作より、ボヤキが多いwww

これは、アシェラッドの死後を、どう盛り返すか
難しいかも

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:03:22.10 ID:GCF16eED0.net
このペースだとアシェラッド死ぬあたりで終わりんじゃね?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:08:15.35 ID:E5EIDbPiH.net
30人で1隻…
2トンくらい?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:10:32.35 ID:UQcF0QjN0.net
なんかテンポ悪いな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:11:08.86 ID:oclCySgt0.net
さすがにトルフィンのナルト走りは萎えた
普通に走れや

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:12:10.16 ID:Iqh7lnfN0.net
恐ろしいことに気付いた
指切断ごときで黒塗りなら、耳バレーなんて絶対無理やん!!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:14:56.59 ID:UQcF0QjN0.net
進撃と同じスタジオって言っても進撃作ってた人たちは来年のマーレ編作ってるだろうしな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:17:42.18 ID:8M5SIdRq0.net
>>214
狙ってるんだと思うw

ビョルンに、もう一人キャラを付けて
二人で漫才やってる感も、いいw

スタッフが遊んでる感あり、の
昼の飯時に、見るアニメで無いのもいいw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:19:03.29 ID:5Qf29L8+a.net
アマプラしか見てないから分からんけど規制入ってんのかw
迫力落ちるし残念だなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:20:02.07 ID:Iknejcs90.net
話の方は面白かった。一話でよくまとまっていた
ちゃっかりお宝を盗んでいくアシェラッド好きだわ
ちょっと現実離れした主人公の身体能力の高さも分かったし

ただパツキン美少年だったトルフィンが
顔がむくんで目つきの悪い陰気で不細工な顔になっていた
大抵はアニメだと原作よりイケメンになるのが多いのに珍しいね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:20:19.00 ID:GCF16eED0.net
いや普通に一軍だとおもうけどな、このデキなら
WITの二軍作品って止め絵だらけですごいぞ、終わりのセラフとか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:21:56.67 ID:oclCySgt0.net
>>217
いらないしつまらん
原作はまさかあんな走りしてないよね?
チャクラだの忍術だのある世界だから許される演出と
ちゃんと区別して欲しいわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:27:35.55 ID:cQs2PkgUa.net
一軍は進撃とカバネリ作ってるチームだから、普通にこれ一軍だと思うよ
基本的に劇場作品とかじゃない限りシーズンかなり先のアニメなんか本格制作はいらんし、進撃はまだ原画制作班や彩色班が参加できる状態じゃないっしょ
たぶん作画マンがコンテ作ったりしてる段階だろうし

逆にヴィンランドサガはまさにその原画や彩色、撮影チームがギリギリで仕事してる状態じゃろ、たぶん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:31:22.92 ID:H6Oxl+cRd.net
常にアシェラッド殺してやるうぅぅぅ……!という精神状態なのに
モシャモシャご飯食べてほっぺたプクプクなトルフィンさん…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:32:29.78 ID:O57V0vbRd.net
>>223
「明日から本気出す!」タイプだな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:33:57.61 ID:Iqh7lnfN0.net
きっとアニメに出てるのは親戚のテルフィンなんだよ!!
それはそれとしてキャラデザやったやつはハチェットの的な?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:35:40.11 ID:2y/t2YRiM.net
>>207
無かったよNHKは規制してたん?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:36:27.89 ID:GCF16eED0.net
っていうかNHK案件だから普通に一軍でしょ
そのへんのアニメより予算豊富なのに、そこで一軍使わないでいつ使うの
視聴率やグッズ円盤の売上に左右されない、超優良物件の仕事やぞ

というかNHKでヴィンランド・サガやったってことは、長編アニメ確定で2期3期もほぼほぼ決まってる段階だからね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:37:13.85 ID:O57V0vbRd.net
>>226
切断部がグラデ状の影になってた

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:40:00.30 ID:O57V0vbRd.net
>>227
別にNHKだからって気にしないんじゃないかな
古くはナディア、最近ではピアノの森とか酷かったし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:43:15.58 ID:GCF16eED0.net
いわれてみればログホラも微妙な作画だったな・・・

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:43:16.16 ID:1mDgDC250.net
>>208
オスマン帝国に違いないってのは全然学術的じゃないからもういいやって言ったの

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:45:21.80 ID:cQs2PkgUa.net
まあ作画頑張るのはアシェラッド死ぬまでだし
奴隷編入ったらすごい動く戦闘なんて激減するから省エネ道徳アニメになる
とにかくアシェラッド死ぬまで作画保ってくれたら一軍二軍なんでもいいや

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:45:58.73 ID:O57V0vbRd.net
>>231
他にはどんな説があるの?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:48:31.04 ID:O57V0vbRd.net
>>230
深夜じゃなくて夕方アニメが多かったから「それなり」に見えたのではないだろうか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:50:30.28 ID:ZeAHjzfq0.net
ナルト走りとかバカにされてるけどいうほどおかしいか?
獲物を腰の後ろに提げてるトルフィンが目線を動かさずに素早く戦闘態勢に入るにはあの走り方が最適じゃね
そもそも中世人が近代スポーツのように腕を大きく振って走っていたかも知らん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:56:42.51 ID:XBnRKQds0.net
声変わりしちゃったか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:01:21.56 ID:bXDqbLLH0.net
トルフィンがいちいちヒューマニストっぽい原作にないセリフだすたびに
萎える。殺人マシンのトルフィンが最後に虚無に落ちた時の落差が出ないだろ
あとトールズの戦士時代のエピいれたら,トルケルと決闘時のショックがないじゃん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:05:49.28 ID:35iizpeer.net
今まで決闘したことないって設定に変えられてたけど7巻の内容と矛盾しちゃうような

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:06:54.50 ID:BvKJdQd90.net
なんかイマイチだな、親の仇という設定も時間の経過とともにかなり薄まってるし
まだベルセルクのガッツの成長記の方がマシ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:07:41.14 ID:O57V0vbRd.net
>>237
アニオリなのか
登場していきなり海賊家業に文句言い出したから
散々タダ飯食ってて何で偉そうなの?と思った

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:13:19.60 ID:O57V0vbRd.net
>>239
ガッツはもう自活できる年齢だったから

トルフィンも「子供が船に潜り込んでましたー」なんて展開は止めて
親父と一緒に初陣に向かう途中で、あの入り江のワナにハマった
んで父親のカタキを取るため身分を隠して海賊の仲間になった
とかの方が自然だったと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:19:07.48 ID:L7Pt+wzIM.net
>>205
そういや原作でも初期と現在では変わってるからどこに合わせるかって話してたな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:20:10.51 ID:u6Pmlznr0.net
>>238
だよねー!なんなんだろあの改変…あそこで妙に尺使うし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:21:55.33 ID:Iqh7lnfN0.net
原作だとここまでトルフィンは散々アシェラッドに挑んではボコられてた感じだよな
そのせいで今後「お前は急所ばかり狙うからバレバレ」みたいなことをアシェラッドに言われるし
ほんま妙な改変はやめてほしい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:23:11.17 ID:i/7/q+i6a.net
丁寧に作ってるけどスタッフが原作好きという訳ではないんだろうなとたまに入る改変見て思う

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:31:34.07 ID:E4mU6jSD0.net
>>216
進撃のクオリティを期待してた俺としてはビックリだわ

20年くらい前のアニメって言われても遜色ないレベルだと思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:33:08.35 ID:JhN0vu9ga.net
何度も挑んで返り討ちにあいまくってるアホに見えるから変えたとかなんかねえ?
アホでいいのにこの時期のトルフィン

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:37:22.66 ID:v5JIDtrr0.net
20年前というか昔のNHKアニメってもっと酷いよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:40:26.48 ID:bXDqbLLH0.net
多分そんなことないと思うんだけど
NHKだからってことないよな。
大河でも時代背景無視して人権武将とかでるけどさ
もし奴隷編前に夢のシーンが入ってきたら視聴切る

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:45:12.31 ID:Lrn2A84bd.net
母姉惨殺レイプまだ?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:53:32.29 ID:O57V0vbRd.net
>>247
トルフィンはアホでもいいけど
そんなワガママなアホを養ってるアシェラッドまで無能に見えちゃうからは

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 13:01:56.71 ID:kUwUkhLF0.net
トルフィンは養われアホじゃなく手間要らずで決闘で釣れば何でもこなしてくるこの上なく都合のいいコマだぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 13:05:34.01 ID:BvKJdQd90.net
>>248
未来少年コナンとかラピュタより名作だけどね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 13:15:29.50 ID:O57V0vbRd.net
>>252
アシェラッド一行に養ってもらうための形式上の設定としてそうなってるだけで
実際には役に立ってないんだからそのりくつはおかしいんだよね

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200