2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/16(金) 23:23:45.94 ID:/N0zvCS+.net
[物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565243415/

○次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。
(deleted an unsolicited ad)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:03:21.05 ID:ysJRvG1c.net
何回も出てるけど原作との違いはここが上手くまとめてる
先のネタバレも上手くボカしたり注意あるんでネタバレいやな人も多分平気

http://kansou-review.com/yu-no-anime-20/

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:09:05.60 ID:i/xbmHti.net
>>841
神帝の出番はもっともっと後(サラさんより後)とか、神帝はマスクとか着けてないとかも追加で

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:10:32.22 ID:lhO3dqGG.net
比較レビューでも書いてるけど「謎の前倒し」ってのほんとその通りだと思うわ
分かりやすく分かりやすくするためなんだろうけど安っぽくバカっぽくなっちゃってる
あと今週の見直したら確かに砂漠越えるなんて兵士分かるはずないのに今頃は砂漠で朽ちている頃って言わせてるのもただのアホ
漫画やアニメでもお馬鹿な製作者がよくやるんだけど知るはずの無い情報を知ってるのって神の視点である自分が
このキャラはこれを知ってる、これを知らないってのが整理出来てなくて言わせちゃうんだよなつまりはアホでバカ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:11:13.71 ID:9OQ1nyp0.net
よく考えたら、数週間前はセーレスが出るのかを心配してたくらいだし、今の状況って万々歳じゃね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:13:19.48 ID:hiewDNsg.net
そもそも神帝はたくやに恨みなんかないと思うんだが。
たくやは近衛兵にセーレス殺されたりしているから神帝を一方的に恨んでる。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:14:20.16 ID:hiewDNsg.net
指名手配するくらいならその場で処刑しろよ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:17:13.05 ID:hiewDNsg.net
おそらく平川がネタバレ厨なんだと思う。
だから途中過程をはしょりだがる。
結果だけわかれはOKという考えだから、ネタ先出し連発のシナリオ構成にしてしまう。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:20:57.95 ID:E5L4kjO/.net
この先どうなるんだっていう描写を原作からほんとに即ネタバレ的な描写に改変してるのが多すぎる
視聴者に考えたり緊張感を与えたりする時間がないから話が盛り上がらない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:31:31.90 ID:hiewDNsg.net
犯人が分からないからミステリーは面白い。
だから犯人が分かるのは最後。
ネタバレ見た方が細かく考察できるという意見もあるけど、実はそういう連中は基本的にミステリー見ない。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:38:41.48 ID:iZzaqJ1R.net
神帝って●●●さん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:49:27.38 ID:wDPk7u8L.net
>>859
>知るはずの無い情報を知ってるのって神の視点である自分が
>このキャラはこれを知ってる、これを知らないってのが整理出来てなくて言わせちゃうんだよなつまりはアホでバカ

これ、有名な「サリーとアンのテスト」っていう、アスペルガー症候群のテストの一つだよね

スレで監督アスペって言われてるけど、悪口で言ってるんじゃなくてガチで傾向ありじゃねーか…?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:51:28.52 ID:iZzaqJ1R.net
>866だが、
自己解決

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 07:57:25.58 ID:0B8Ahn5G.net
ただこれで新帝の正体を原作と変えてきてかつ矛盾が無い状態に持っていったらスタッフ尊敬するわ。
原作がミスリードの叙述トリックとか。
まあこの監督の能力は超えていると思うが。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 08:26:52.14 ID:4/1u0HMP.net
>>852
神奈の件だけは片付けてから異世界に行くべきだったよな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 08:29:59.76 ID:KaStXJfZ.net
神帝も帝都に着くまで一切描写しなかったら良かったものを
この監督の演出や設定って他作品のオマージュばかり
カリオストロの城であったりナウシカであったりブレンパワードであったり
YU-NOはお前の玩具じゃないんだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 08:47:34.12 ID:75RfbKux.net
録画全部消したわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 08:48:15.55 ID:0B8Ahn5G.net
帝都が進撃の巨人
亜由美の死のループはシュタインズゲート
両方ともYU-NOの後の作品だし。
原作物に他作品のオマージュ入れるなよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 08:48:38.57 ID:CVQ8rU/8.net
>>83
アホか。シュタゲなんか過去作品パクリまくりでオリジナル要素なぞないわ
yu-noのが原作古い
https://www.google.com/amp/s/www61.atwiki.jp/pakurinomatome/pages/20.amp
詳しくはwiki

≪シュタインズゲートと先発作品の共通点≫
●バタフライエフェクト
・主人公が脳障害でひげ面、死んだ幼馴染を助けるため過去に戻って(意識が過去の自分に一方的に移動して巻き戻す)
救おうとするが世界が許さず何をやっても裏目に出て死ぬを繰り返す、そのうちに病む
・主人公が余計なことしたせいでそもそも女は死んだ
・やっと女を不幸から救えたら、次は別の大事な女が死ぬことになり過去改変
世界線移動すると特定キャラの関係が切れる事があり主人公のみが移動してきた元の世界線の記憶を持っている
・彼女を死の運命から救うため関係断ち切ったヒロインと雑踏ですれ違い振り返るエンド
・大学の友達がデブ
●タイムマシン映画版
タイムマシン使って死んだ好きな女助けるが女は違う死に方でまた死ぬ 女を助けるすべはないと知る
●未来からのホットライン
・まんまDメールで文字数制限あり送れる日数制限はあり未来からメールが送られてきて過去が変わり、メールが手元に残る
・日数制限を破るために何度も何度もマシンを経由して過去に送る。
世界線の移動で愛する人と会わなかった世界に移動する
・過去に情報を送ることで危機を回避できるということで、基本的にはハッピーエンド
・Dメール送った瞬間に世界が再構成されて、主人公たちが切ない事になる。
時間を超えて通信が出来る装置、研究者チーム、ヨーロッパの巨大実験施設、宇宙ステーションの墜落、友人の避けられない命の危機…と
●サマータイム・タイムマシン・ブルース
・SF研の仲良しグータラ大学生たち
・夏、そいつら↑が偶然手に入れたタイムマシンで遊びで過去変えてヤバいことになって大混乱、
みんなで協力して過去を修正しようと試みる
・最後の屋上でタイムマシンが飛び立つシーンがまんま
●ひぐらし
仲間が生きることになっても別の友人が死ぬためループ、度重なる失敗で心が擦りきれる 
パクリ元なら他にも山ほどあるぞ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 08:59:36.81 ID:ZA0efODC.net
神帝は龍蔵寺にでも変更すんの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 09:05:38.80 ID:BeHPBwB4.net
>>873
帝都以外に殆ど居住地が無く常に怪物の脅威に晒されているとなれば城砦都市になるのは必然だからしゃーない
死のループは短い尺で運命を変える為の試行錯誤を表現してみたって事だからまだ許せる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 09:22:58.34 ID:mqCvJQae.net
美月香織絵里子とやりたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 09:40:41.96 ID:R2ZVXgVe.net
本来の服のえりこ先生ダサすぎて草
恋が冷めるわw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 09:49:52.12 ID:KaStXJfZ.net
>>878
https://pbs.twimg.com/media/CPPcQ-aVAAAG_-x.jpg:large
原作ともリメイク版ともアニメは違う
この画像はどう思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:01:30.74 ID:WizGlC+r.net
>>858
神帝ってあのキャスバル兄さんみたいなマスク付けてなかったのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:01:31.23 ID:H7PCroIq.net
>>863
あのバカにミステリーやサスペンス作らせたら確実にクソ化するだろうね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:06:59.69 ID:KaStXJfZ.net
>>863
顧客に向けての自分は原作を描きましたよというアピールだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:09:35.65 ID:KaStXJfZ.net
>>880
ゲーム公式のキャラ紹介
http://yu-no.jp/character/godempress/
マスクやマントは原作の原案に似たようなデザインの物があって使ったのだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:34:24.69 ID:5/1zS+Yr.net
YU-NOは最後唄うの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:36:45.14 ID:MpJSPURR.net
>>879
ぶコ抜

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 10:42:40.09 ID:QUN0sQv1.net
神帝の正体は一体、何馬某由美さんなんだろう。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 11:46:41.41 ID:aCSqkFto.net
>>867
いや、そうだよ
最初期の頃から悪口としてじゃなく分析的にアスペだろうって言われてる
>>846なんかもそうだしね
アスペは人の感情や物の軽重が分からず全てを同じ比重で見てしまう結果
大事なところをスルーして、どうでもいいとこにだけこだわる
一般人には意味不明な理解の仕方をしがち
しかも自分を顧みる機能がないから、一度思い込んだら
一切迷ったり疑ったりすることなくそっちに突っ走り続ける
特定分野で異常に高い能力や集中力を発揮したりするから
絵コンテとかやらせてる分にはいいんだろうけど
まかり間違っても監督とか構成脚本はやらせちゃいけない人種

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 11:54:24.08 ID:aCSqkFto.net
まあただ、今回の砂漠で野垂れ死に云々に関しては
監督じゃなく脚本家がアホなだけって可能性もあるけどね
どっちも無能だからなかなか判別が付きにくい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 12:18:03.62 ID:WizGlC+r.net
しかしたくやの童顔に髭は似合わなかったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 12:28:17.17 ID:0B8Ahn5G.net
監督と脚本家の両方無能でないとここまで酷くはならないだろ。
1話単位でもストーリー全体でも突っ込みどころが多すぎる。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 12:38:28.50 ID:0B8Ahn5G.net
☀塩兵旅団☀
@88mmflack_anime

この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO 第19話 感想

神奈を見捨てて訳あり現地妻と幸せな不倫家庭をいとなむ鬼畜主人公。ミッション・アボートしたのかと思いきや、未だ超念石獲得の意志はあるようで、それなら異世界の妻子はどーするつもりなのだろう。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 12:52:41.90 ID:Iv76wEbW.net
アニメ板史上原作レイプで最高にファンが荒れたのは
クロノクルセイドとゼロの使い魔の2期の時だったかな
それに劣らないくらいの大顰蹙買ってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 12:55:23.22 ID:GcN4F4/s.net
役割として各話脚本・助監督はいるけど、平川本人が大元の脚本・絵コンテをやりながら監督してる
平川が大筋の話を決めて、各話の脚本担当がそれにそって作るようだが、名義貸しに近いのでは
今期他の構成をやってる人もいる。平川の各話脚本は、1,2,3,7,14,18。ちなみに第20話の演出:菜葉旨籾はこれが初めてらしい

ttp://bokuen.net/wordpress/profile ↓以下、監督作品
2019年 『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』監督・脚本・絵コンテ・OP2/ED1,2絵コンテ・演出・原画 →公式では「監督」のみで表記
2017年 『ゼロから始める魔法の書』 監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出・OP/ED絵コンテ・演出・原画
2015年 NHK実写ドラマ『ポリポリ・みぃちゃん』 監督・脚本
2014年 OVA『堀さんと宮村くん #3 好きだ』 監督・絵コンテ・演出・原画
2013年 『惡の華』 助監督・作画統括・原画・エキストラ出演
2009年 長編TVアニメ『川の光』 監督・絵コンテ・演出・原画

ttps://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/957.html
初代細田守スレを立てた人。 ←※各YU-NOスレで擁護してる人=平川本人の可能性あり
本人曰く、「だいたい演出家、しばしば脚本家、ときどきアニメーター」。

■ゼロから始める魔法の書(TV/2017)
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1498699112/
↓この時点で平川の能力が分かる。YU-NOも同じ反応に
・この平川とかいうクソ監督にやらせたらどんな原作もつまんなくなるわ
・コスパ自慢とか恥ずかしすぎたなw
・原作を理解できてないし、愛着もない、構成力もない そんな監督が安く上がることをめざして作ったアニメ
 通常4話程度の内容を、改竄と監督オリジナルを織り交ぜて12話構成にしてみました ちなみに脚本も構成も監督がやってる 駄目に決まってるわな
・平川哲夫って絶望的に文章構成能力無いのに脚本とかシリーズ構成しちゃってるのがまず不幸

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 12:57:33.64 ID:UQcbI7ve.net
自殺する必要あった?
たくやを救うために自分を人質にするなら分かるけど死んだら人質としての価値も無くなるじゃん
さっきまでたくやを殺そうとしててた敵が放っておけとか見逃すのも不自然すぎるだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:03:16.90 ID:IC56tXLq.net
>>893
このゲームの原作者も企画、ゲームデザイン、プログラム、脚本、プロモーションを一人で全部やって
天才だとか化け物と言われてたけど、アニメ監督は印象がまるで違う

まさにアミバ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:03:56.90 ID:GcN4F4/s.net
ゼロ書スレも今回のYU-NOと同じような流れで、原作知らないアニメのみの視聴者から
ひどい内容だ、原作読む気がしない、とアニメ=原作通りの風評被害にあう
それに対し、原作読者からはアニメの功罪で原作のせいにされてる、と反論
ただ、ゼロ書もYU-NOでもこういう低評価のアニメには便乗で叩きに来る人もいるため
「原作自体がこけてるからアニメや監督のせいにしてる」と言い出す人は必ずいたりする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:11:16.93 ID:IC56tXLq.net
>>896
ゼロの書も調べると原作の評価が非常に高いんだよな
なぜ、わざわざキラーコンテンツになりそうな物にこの監督を?
白狐も原作を生かして作るという評判を打ち壊されたし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:12:43.23 ID:IC56tXLq.net
>>894
ヒント:アスペだから

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:16:18.49 ID:GcN4F4/s.net
>>894
アニメ20話だと、なんとか逃げ出せてるので自殺の必要が尚更なくなる
平川風に言えば「自殺の動機がないんですよね」となるが

ゲームの場合、裸にひん剥かれて処女検査からレイプに発展→舌を噛んで自害
小説版は、たくやは頭を殴られ目が覚めるとセーレスが兵士からバックで突かれ→舌?んで自害

セーレスの自殺した理由について、剣乃がインタビューにて
「巫女らは自らの命を断つことで新たなる源の創造を行えると信じていました。
それはユーノの行動にも反映されており、彼女は客観的にみると自殺のような行動をとりますが、
それは新たな世界への旅立ちだったわけです。
主人公の〜(中略)巫女の死とともに(略)は解放され(以下略)」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:23:40.22 ID:L+sM77Hc.net
来週は強制労働を数年させられた、たくやの元に成長したクンクンがリフレクターデバイスを持って飛んできてあっさり脱出とか
バカバカしい展開を望むw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:33:46.88 ID:PU/jkKtA.net
クンクンの出番少なすぎ
動くクンクン見るためだけにアニメ見続けてたようなもんなのに…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 13:47:33.97 ID:w7XqXeVo.net
宇宙戦艦ヤマト2202レベルに設定が無茶苦茶だな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 14:09:00.23 ID:0B8Ahn5G.net
>>894
俺のイメージだが原作だと
セーレスは巫女だったのに逃亡して
しかもたくやと姦通までしたわけだから
もう巫女としては役に立たない。
だから近衛兵に捕まったら、
帝都に連行されてされた後、処刑されるのは必至。
で、(酷く)公開処刑されるか、その場で自殺するか、天秤にかけた結果、たくやの目の前で舌をかんで死んだ。
アニメはその辺りが適当すぎて、もう話にならん。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 14:11:32.10 ID:0B8Ahn5G.net
>>902
あれも酷かった。
さらば宇宙戦艦ヤマトは神作品だったのにw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 14:26:32.12 ID:mbg82Ph4.net
>>903
犯されそうだから死んだ
死んだほうがたくややユーノは見逃してもらえそうだから死んだ
巫女の立場を放棄した責任を感じて死んだ
自分ではもう役に立たんので巫女の能力受け継がせるために死んだ
等々
それらの複合要因だろうな、原作では
あとにならなきゃ分からん理由もあるが
とりあえずあの時点でもそこまで不自然な自殺には感じなかった

アニメでは何も理由が見えてこない
ただ原作で死んでるから死なしただけだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 14:48:23.21 ID:0B8Ahn5G.net
主要キャラが死ぬシーンを手抜き演出するなんて、仕事が適当すぎませんかね。
平川さん。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 15:27:58.40 ID:QtjK95m6.net
今更だけどOPEDで龍蔵寺がラスボスってネタバレしてるのも酷いなw
せめて現世編であのビジュアルさえ出してなければ謎のラスボスで済んだのに
全てが先出し単純化のあげくイミフ改変で設定破綻
ど素人以下のアスペが構成脚本まで出来てしまう
この業界の構造そのものに問題があるのでは?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 16:08:27.15 ID:xIPoVh8d.net
このアニメすげえなぁ主人公筆頭に登場人物の思考がわけわかんねえわ
今まで我慢してきたけどもうゴールしてもよさそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 16:16:39.17 ID:GcN4F4/s.net
クンクンやアマンダの重要シーン、バッサリとコストカットしそうな気もする
その代わりにアニオリキャラ出してきたりかな

表現などの問題でアニメ化出来ない部分があるというのは言い訳になると思う
文章だけでクンクンのシーンは済ませたりは出来たのがCS版
そこをまた変えるなら原作脚本の改変をまた行うことになる

最初、平川は全ルートを1本化するためのアニオリルートを用意するといったが
今は異世界編=未完=穴だらけという認識の平川がアニオリ異世界編作ってる状態
残りの尺から考えると終盤は駆け足で終わる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 16:21:55.13 ID:0B8Ahn5G.net
平川ってプロの域に達していないだろ。
全ての演出が酷すぎる。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 16:42:02.87 ID:SxR02b/z.net
>>897
白狐今期はありふれだからなぁ(アスリードと共同制作)
そして次がカクヨムからの作品と、大丈夫か?と心配になるw(余計なお世話なんだろうが)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 16:47:21.21 ID:ayOwH/lr.net
よくこんなんアニメ化しようと思ったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:07:49.24 ID:Wz09n66s.net
原作からして糞だしこんなんどー作ったって売れないわ
本物はどんなに糞でもファンは血の涙流して買うし好きな奴もその程度なんでしょ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:10:23.48 ID:jexzJjok.net
神帝はなんで変声機使ってるんや?
コナン君かな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:13:47.32 ID:WMATp/+E.net
>>913
煽りたいなら、せめて正しい日本語話せるようになってからにしてくれ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:14:05.34 ID:WizGlC+r.net
>>914
声で招待バレ防ぐためじゃね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:17:00.74 ID:XviO1Vp9.net
アニメしか見てないけどわりとクソだと思うけどゲームは面白いの?
リメイク版でも大丈夫?
さすがに今からオリジナルはちょっと…なので。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:18:11.42 ID:ZqVbji0E.net
コスパって言葉が出てるけどエンタメ産業だとコスパなんてあまり意味が無いんだよね
天気の子が興行収入100億突破ってニュースが出てるけど、ヒットすればでかい、ただし当たらなければ大赤字、の世界だから
生活必需品ならそれ(コスパ)でもいいのかもしれないけれど、別にアニメは見なければ死ぬとか生活に支障をきたすとかそういうものでは無いし
結局面白いもの、素晴らしいものを作って、なおかつ上手く宣伝して、そして運があれば、成功するって世界

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:22:23.65 ID:ZqVbji0E.net
>>917
http://www.psmk2.net/index.php?r=site/title&title_id=349&db=2

とりあえずPS4版のレビューサイト

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:29:51.40 ID:E5L4kjO/.net
100均でゴミ売ってても買わないわけで
コスパよくゴミを作ってどうしたいんだと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:32:42.35 ID:0B8Ahn5G.net
>>917
アニメ見ている暇があるなら、リメイク版プレイした方が良いだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:39:05.56 ID:j7lk9PPD.net
アニメにした意味が全くないっていう・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:42:54.52 ID:u3fglRgI.net
>>916
視聴者対策としての意図は分かるが
作中内的な意義は不明だわな
別にそんな細かいとこまでケチつける気はないが
>>917
極論しちゃうと、アニメで描かれている(描けてないけど)内容は
作中内ストーリーという一要素にすぎず、それらの並列世界を自らの意思で
自由に辿っていくところに面白さがあるゲームだから
出来不出来以前にアニメとは根本的に面白さの方向が異なるし
プレイスタイル(自力でやるか攻略見ながらストーリー追うだけか等)次第でも
全然印象が変わっちゃうゲーム
とりあえず後の作品に大きな影響及ぼしながら
ゲーム性においては類似の作品すら殆どないという唯一無二のゲームなので
アドベンチャー好きならやってみて損はない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:47:21.14 ID:mb5iyzWw.net
セガサターンなら勇者王の声がふんだんに聞けるぜ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:50:36.06 ID:Wz09n66s.net
>>915
このような作品はそもそも監督がどなたでも売れないと思われます。
fateのような本物の作品では超詰め込み超糞作画でもファンは買うのです。ARIAのファンに至っては作者の別作品のBlu-rayにARIAの特典を付けられても買うのです。おかげで特典のついた2期の方が1期よりも売れるという珍事が起きました。
何故か。好きな作品の世界やキャラクターが動き声がつくだけでも嬉しいから。そして、次に繋がるならと大金を注ぎ込めるのです。
お金も出さないで口だけ出す文句だけ言うファンしかいないなんてその程度の作品なのです。
fateは糞アニメを悔しくも黙って買ったファンがいたからこそ新しく綺麗に作り直され、若者にも人気があります。
色褪せない面白さとファンの愛があったからでしょう。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:51:49.88 ID:E5L4kjO/.net
回りにしゃべらせて頷くだけにでもすればそもそも声出さなくていい気もするんだよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:52:44.56 ID:0B8Ahn5G.net
>>925
原作クリアしてないお方の意見は評価に値しませんので
インターネットから消えていただいてかまいませんよ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:56:11.04 ID:FwysAHgB.net
アニメスレで何言ってんだ?
原作スレに帰ってどうぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:56:39.83 ID:7yNGnpeH.net
そりゃあゲームは面白いさ

ただアニメ組はYU-NOの謎や不思議なことは
もうアニメでだいぶ知っちゃってるわけでしょ?

ゲームは異世界に行くことすらその時までわからず
マジでプレイしてて「ファッ!?」となったわけで
この驚きって要素がアニメでもう8割経験済みで
それでこれからゲームやる人が面白く感じるかと言うと
俺は自信を持ってもうお勧め出来ない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:56:53.34 ID:0B8Ahn5G.net
最後までプレイ=批評と見なされる最低ライン
プレイすらしていないやつの意見=幼稚園児のたわ言
と判断している。念のため。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:58:14.04 ID:7yNGnpeH.net
てか神帝髪の色と髪型で…ねえw
だから顔出しちゃ駄目なんだよ

それがわかってゲームでは最後まで神帝の絵は出さなかったどころか
存在すら後半まで伏せていたわけで

だからこそ最後お前かよ!ってオッドロキが襲ってきたわけで

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:59:14.88 ID:xttuOSpc.net
>>920
一度視聴者に、ゴミだクソだとアニメが認識されると、アニメの円盤買うどころか、視聴すら途中で打ち切られるからね
今のご時勢、深夜アニメ限定でも数多くのアニメが製作されているから尚更
全てのアニメ最初から最後まで見きれないから、出来が悪いと認識されたら、すぐ視聴切られるのが今の現実

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 17:59:53.21 ID:Thx6hZm0.net
髪型ぐらい変えればいいのにな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:00:29.20 ID:FwysAHgB.net
見たら原作スレ存在してなかった
ごめんね原作信者さん
でもここアニメスレだからアニメを語るところなんだ
クンクン可愛いね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:02:11.15 ID:E5L4kjO/.net
初見でゲーム
初見でアニメ
なら初見でゲーム一択だろうな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:02:53.17 ID:0B8Ahn5G.net
>>932
俺も原作プレイしてなければ2話で切ってる。
最高でも5話で切ったと思う。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:05:08.54 ID:gWbilDld.net
>>934
どこ探したんだ?
エロゲ板とギャルゲ板の両方にあるけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:07:39.26 ID:0B8Ahn5G.net
アニメの神帝のシーンは
三文芝居感が凄すぎる。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:10:59.38 ID:FwysAHgB.net
>>937
探し方悪かったなごめん
じゃあ心置きなくアニメアンチで新規を幼稚園児と思ってる人はそっちにお帰り

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:17:23.44 ID:Wz09n66s.net
女の子みんな可愛いけど異世界来てからバンバン死ぬね
何年も経ってるけどこれ本当に神奈ちゃんの元に戻れるのか
有効期限ないなら何十年単位で人生何回もやり直し出来そう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:18:47.96 ID:0B8Ahn5G.net
>>940
菅野作品の女子供の死亡率は異常

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:25:42.75 ID:vD5xBW2P.net
>>925
日本語に直せたのエラいけど一つ勘違いしてるぞ
好きな作品の世界やキャラクターが動き声がつくだけでも嬉しいのは当然だけど
このアニメにはなぜが俺の好きな世界やキャラクターが出てこないんだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:35:35.64 ID:g0xp1xFs.net
正直エピローグはあまり思い入れがないから大幅な改変してもらっても文句はないぞ
むしろアニオリ要素たくさん入れて今まで意見の分かれている解釈論争に決着をつけるようなアニオリいれてってほしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:50:34.35 ID:cKSCkgw+.net
とりあえず巨大ロボ出そうぜ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 18:53:37.20 ID:OFpa7gvv.net
いろんな受け取り方ができるから『深い』って言われるんじゃないの?
原作やったことないアニメ勢だけども

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:03:41.46 ID:Wz09n66s.net
>>942
何十年も前の作品アニメ化してもらってありがたいのにそんなこと言ってるからその程度の好きなんだろって話
好きな作品の名前がついたもの糞糞言う人が本当にファンなのか疑問
作画だって良いし棒声優一人もいないし2クールもやってくれてる
俺はありがたいわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:05:59.94 ID:z0VIQQNM.net
>>946
じゃあ君、円盤買ったの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:09:59.17 ID:xSlp930E.net
仲良く喧嘩しろよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:10:14.52 ID:Wz09n66s.net
>>947
何で過去形?
まだ発売してないのに
最終回見てから決めるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:19:45.44 ID:z0VIQQNM.net
>>949
そっか
なんかよくわからんけど
数少ない原作未プレイ新規アニメファンの一人みたいね
色んな人がいた方が面白いから
お前さんはこれからも頑張ってアニメ応援しといてや

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:21:21.10 ID:ujAO3NNA.net
>>913
>>925
>>946
>>949
原作YU-NOの世界観は、Fateで例えると
無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)だけでは英雄王を倒すには心許ないから
セイバールートに戻って約束された勝利の剣(エクスカリバー)を持ってくる

セイバールート・ 凛ルート・桜ルートを自由に行き来できるのが本来の現代編のYU-NOだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:24:25.57 ID:H7PCroIq.net
そもそもきのこがこの作品やってないとでも?
ゼルレッチの設定なんてまんまこれだからな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:28:06.74 ID:ayOwH/lr.net
きのことか雑魚だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:29:37.56 ID:VOHxQmRp.net
>>944
テコ入れにたくやに刀を持たせ、オーラをださう。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:30:34.50 ID:z0VIQQNM.net
あれ?950踏んどったやん?
今モバイル環境でスレ立て無理やから
>>960頼むわ
すまんのう…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:33:50.62 ID:IG1K/CJ8.net
ゼロの書の作者、評価の割に次回作がないなと思ったら、ライター上がりなんだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/23(金) 19:45:01.67 ID:oGulndqW.net
異世界モノは数あれど
目標も達成してないし現在に帰るすべが失われたとわかったわけじゃないのに
子作りし出す作品は珍しい部類だろうな

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200