2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒ぶる季節の乙女どもよ。part5

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:53:42.95 ID:1Xlg9UpY0.net
今、6話見終わったが、深いセリフがちりばめられてるねぇ〜
脱衣所で和紗を介抱するニーナのモノローグ

(友達として、二人の仲を応援したいから…)
『友達とか、二人の仲を応援するとか、そういう言葉が自然に出てきて
 自然に出過ぎて、なんだか自分でも違和感がある…』

ありがちなセリフに対し、その時の気持ち、というか本心に切り込むのが新鮮であり凄い
そして、ことごとくおれの凡庸な想像の裏をかいた展開になるのが気持ちよすぎる

最後の演出家の役どころは反則に思えた(子供のゲームに大人が入るみたいな)が
これも斬新であり、そして今後のニーナの「オトナの女」の行動にリアリティを持たせる意味もあるのだろう
(原作を見てないから知らないけど)

久しぶりに小説のような丁寧な心理描写のアニメに出会えて嬉しい

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200