2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2083

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/11(日) 22:31:41.39 ID:6FQeqnX4.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2082
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565496135/

2019夏アニメ勢い覇権大豊作

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:44:17.67 ID:FjnmMEhh.net
グランベルム、荒ぶる、シンフォギア、ウィンランドが思ったより面白いかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:44:36.79 ID:ieA9x54F.net
ヴィンランド・サガ ♯6

命を救ってもらったのに、村人皆殺しとか超胸糞だな
トルフィンの良心とか正義がどんどん削られて死んだ目になっていくのがたまらん

鬼滅の刃の真逆だな
親を殺されたのは同じでも、トルフィンと炭治郎の成長過程は正反対を行ってる

純粋無垢な主人公じゃつまらんと言ってた奴がこのスレにいた気がするが
見たかったのはこういうのだろ? ありがたく拝見しとけよアメドラ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:44:39.13 ID:nZn9tdSR.net
アスナ「キリトくんがたくさんwww」

https://i.imgur.com/Ru3sz4b.jpg

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:45:09.45 ID:5Zw/QHyj.net
>>280
ん?わたもてスレのこと?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:45:31.41 ID:pBF9gD15.net
>>279
そういう中途半端な見てもみなくてもいいような作品だらけになってるな今のアニメって
展開が予定調和で安心して見れる作品というかそれが逆に退屈というか
君が望む永遠みたいに展開を切らずに分厚くなってく作品がいいしそうあるべき
一方通行とかダンまちってブレないというか絶対に予想外の展開がないやろ
そういうのばっかだから飽きてくるんだわアニメも

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:46:44.23 ID:b8n1OrGd.net
>>283
ブスに群がるゴキリトwwwwwwwwwww

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:47:26.71 ID:XIwYieRw.net
わた天二期ほしいね(´・ω・`)
休みだから見返したらトチ狂った学芸会エンド以外よかったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:49:25.81 ID:pBF9gD15.net
ジョジョだってそうやろ
キャラクター変えてリセットしてばっか
こんなん毎期1話からまたスタートみたいな感じだし飽きるわ
細切れで話を区切って再スタートばっかだから積み上げがないんだわ
そういうアニメばっかだから飽きられてる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:50:32.03 ID:5Zw/QHyj.net
ダンベルEDの音楽を聴いていると、キービジュアルでダンベルの代わりにジュリアナ扇子を持たせたら絵になるよなと思ってしまう
EDの音楽を作った、作らせた人って天才だな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:50:37.43 ID:vE9E/1m+.net
ユーノ異世界転生してOPもそうなって笑ったw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:53:18.60 ID:ieA9x54F.net
高木さんみたいなフォーマットだったら、オリジナルでいくらでも作れそうだよね
まぁ実際、長瀞さん、安城さん、とか類似品が作られてるし

高木さんのフォーマットで3角関係モノのラブコメ欲しいわ
ていうか、ちゃんとした3角関係っていま無くね? あるの?

高木さん見てると、西片と高木さんの関係に横槍をいれてくる女キャラ欲しくなってくるわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:54:50.25 ID:pBF9gD15.net
つまらんアニメの特徴
まほいくとかいうアニメあったよな
キャラの群像劇にしてたけど、一人一人に当たるスポットは少ない
誰か退場するたびにまた違う人にスポットがあたるだけ
こんなやり方じゃ積み上げなんてないに等しい
オバロも一緒だ
色んなキャラに焦点あてて薄めてくるから積み上がらない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:54:59.54 ID:MoznSwkn.net
>>285
昔もそんな作品が多かったよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:55:41.32 ID:8845iO6+.net
YU-NOは異世界編になって更に面白さが加速したなー
神奈ちゃんを守るために旅立つ主人公がかっこよすぎる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:57:37.51 ID:MoznSwkn.net
>>291
ドラえもんやサザエさんもオリジナル多いからね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:57:39.53 ID:pBF9gD15.net
>>293
昔のジャンプ系はそうでもないやろ
忍空とか幽遊白書とか特定のキャラを通して多様な経験を積ましていくことで厚くなっていったし

最近のアニメは積み上げがないというかすぐネタ切れでリセットばかりだから作品そのものが厚くなっていかない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:59:35.28 ID:8845iO6+.net
今日14時からニコ生でのんのんびより一挙放送あるよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:00:30.68 ID:XIwYieRw.net
映画の方が金になるからのんのんもこのすばも三期ないんかねえ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:02:23.46 ID:5Zw/QHyj.net
新規開拓せず、いまのファンから金をとるスタイルになったな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:03:16.80 ID:8845iO6+.net
のんのんびより3期はだいぶ前に決定してるけど(´・ω・`)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:03:29.21 ID:FilOvILx.net
そらたった5話程度の労力なのに見るのに2000円だしてもらえるからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:05:21.76 ID:pBF9gD15.net
なろう系とか見てると経験を積んでいってる感じがまったくないんだよな
ロードムービーの盾の勇者ですらない
経験を積んで物語とキャラが成長してる感じがしない
一応人間的に成長するような展開を入れてるようにも思えるが、それが弱い

DBなんかの悟空が成長していくようなものと比べると人生経験が薄すぎる感じがあって物足りない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:06:51.00 ID:ZwYOv1rh.net
>>301
ほぼもれなくパンフも買ってもらえます

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:08:58.10 ID:vE9E/1m+.net
今期漠然と見ずちゃんと見たいアニメはこの4つだな
彼方のアストラ ドクターストーン ダンベル ソウナンですか?

荒ぶるは面白いけどどっちかっていうと漠然タイプだし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:10:42.19 ID:pBF9gD15.net
やっぱ面白い作品は主人公を通して多様な経験をしてもらって喜怒哀楽すべてを豊かに表現してもらうことなんだよ
それが物語の厚みに繋がるし感情移入にもなる

最近はそういった経験を積ませるというところがうまくできてない
クラナドなら主人公に色んな経験させたからこそ名作になったわけだし
ユーフォニアムとかあれ系のキャラが死んでるも同然の薄っぺらい作品が増えすぎた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:12:51.49 ID:L5QrJngN.net
いやユーフォはめちゃ面白いので楽しめないお前が異常なんだと思われ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:14:38.74 ID:iypOqFp6.net
作品を長く続けるには主人公はいつまでも未熟で
成長途中でないといけないけどね

主人公が成長し過ぎてしまったら
若く未熟な実質的新主人公を登場させる手もあるけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:15:26.60 ID:pBF9gD15.net
>>306
面白くないぞあれ
とにかく話も展開も感情の機微も全てが小さい
経験してることはただ楽器を弾いてることだけだ
人間同士の衝突を描いてるつもりだろうが、それが弱い
本気でぶつかってる感じがしない
ただ脚本的に取って付けたような感じしかない
もっと大袈裟にやるくらいじゃないと
あまりにもやることなすこと小粒すぎて感情にくるものが一つもない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:15:38.28 ID:shX+b2jW.net
「Angel Beats」の6話やっぱ泣けるな

ああいう熱い感情のアニメはやっぱ最高だわ
まあ最終話は微妙なんだが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:17:57.83 ID:pBF9gD15.net
>>307
だから幽遊白書は終わったじゃん
主人公が成長しきったからやることなくなって終わったんだよ
とぐろに睨まれただけでしょんべん漏れそうになってたときは面白かっただろ
キャラが感じている経験を通して見る側も感情移入するからな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:20:50.57 ID:qJlQaSnf.net
成長したヒーローを書けないから日本の漫画は受けているってのもやな話だね
結局はストーリーテリングの持ち主がないアホしかいないってことよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:21:54.32 ID:Na5IRLSN.net
>>304
アストラはもうみんな切ったから無駄だぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:22:14.65 ID:FjnmMEhh.net
スパイダーバース円盤買ったけどやっぱり面白いわ
少年の成長とスパイダーマンの孤独が見えて良かった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:23:44.00 ID:Na5IRLSN.net
>>294
オバハン編は正直オバハン好き以外には楽しめなかったが、異世界編は割といいわ
今のところソウナン系で一番実用性高そう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:24:40.78 ID:pBF9gD15.net
>>311
普通はしょぼい主人公にするんだよ
それだけ色んな経験積ませることで主人公を変えられるから
その変わる過程を楽しんでけってのがそもそものエンタメだし
幽遊白書なら玄海のところで学んで自分らが強くなったと錯覚して
それも井の中の蛙だってのをとぐろが教えてくれたやろ
ここが一つのターニングポイントでありピークに入る場所なんだよ

こういう調子に乗っているところで恐怖体験のような経験をキャラがすることで見る側も何か
実際の社会であったようなこととか凄みのようなものを感じるわけだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:28:31.78 ID:vE9E/1m+.net
>>312
切ったのは萌えしか興味ない下半身生き物だろ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:28:59.29 ID:7yMEEJpx.net
偏ってるなあ、最初から強い主人公でも北斗の拳のように面白くできるやん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:29:43.57 ID:shX+b2jW.net
日本のNetflixほんとダメだわな

アメリカのNetflixじゃ「スパイダーバース」が配信されてるのに、日本じゃ見れない
ほんとクソだわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:29:56.98 ID:iypOqFp6.net
ラオウ、フリーザ、戸愚呂とかの宿敵との戦いでピークを迎えても
その後もまだまだ続くのがジャンプの漫画

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:31:34.33 ID:pBF9gD15.net
>>317
といいつついっつも敗北してるやん
女もさらわれてばっかだ

強い弱いというより物語を動かすというのが大事なんだよ
物語を動かすには主人公が潰れるのが手っ取り早い
主人公が潰れることで物語が動く
それも不可逆的に潰れるくらいじゃないと物語は進展しない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:32:18.68 ID:jM+6hGfS.net
>>271
アニメもそうだけど
ジジイ世代のヒット作とかと、今のオタク向けの間の、中間の期間がすっぽり無かったことにされてるよな
あれめちゃくちゃもったいないというか、逆に何か不当な扱い受けてるような気さえする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:33:38.50 ID:Na5IRLSN.net
>>316
ほらそうやってすぐ尻尾を出す
毎度同じ言い回しで罵ってくるからすぐ同じ奴だってバレる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:34:15.72 ID:FjnmMEhh.net
まぁ強い主人公も苦戦してほしいね
ファッション苦戦じゃなくてガチのやつ
ファッション感出ると途端に萎えるから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:34:53.03 ID:vE9E/1m+.net
>>322
図星だったようだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:36:05.32 ID:8845iO6+.net
YU-NOの主人公みたくナヨナヨしてない方が見てて面白いわ
BEMも主要メンバー強そうだしいいね
そういうアニメが最近少ない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:36:11.28 ID:7yMEEJpx.net
>>320
登場してから敵を圧倒的に蹴散らしまくってたが
あとルパン三世とか成長全然しないけど面白いやんけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:36:55.97 ID:iypOqFp6.net
ケンシロウは、バットとかリンとかマミヤとかがピンチの時に現れて
悪党を一掃してくれるデウスエクスマキナ的存在で
作品を動かす主観としての主人公とはちょっと違うのよね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:37:18.17 ID:pBF9gD15.net
>>323
苦戦というより潰されないといけない
鬼滅とかみても苦戦は毎回してる
だが苦戦してるだけ
その苦戦が物語になんの影響も与えてない
試合が終わったらまた人間的に変化のない同じ人間に戻る
つまり苦戦することで必殺技なんかはできたかも知れないが、潰れてないので人間的な成長は見られない
結局試合が終わったらリセットしてまた振り出しという
人間形成の成長の積み上げがない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:10.06 ID:ieA9x54F.net
のんのんびよりの3期は決定してるが、映画はコケた

ヲタだけが見てた深夜アニメと、一般層もハマった深夜アニメでは、映画やった時に大きな差が浮き彫りになる

このすばも怪しいと思ってる、なんだかんだあれで笑ってる奴はヲタだから
内容的に一般はちょっと引くんだけど、ヲタにはそれがわからない

でも”幼女”戦記っていうド深夜向けアニメは映画売れたんだよなぁ、小規模公開で4億超えは異例

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:15.12 ID:fC7b/veH.net
デウスエクスマキナがわからん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:49.96 ID:shX+b2jW.net
苦戦だの修行だのは連載を無理やり引き延ばすための悪しき風習でしかないからな

例えるなら、ジャンプに飼い慣らされた犬ってとこやな
本来は要らないんだよ、苦戦だの成長だのは
最初から俺TUEEEこそが万人が求めるシンプルな構成なんだよな
みんな「水戸黄門」好きやろ
俺TUEEE主人公たちが悪人を懲らしめるテンプレよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:58.59 ID:Na5IRLSN.net
>>324
お前一人しか推してないってのが図星だったの?
まあ無駄だからステマは辞めとけ
お前下手すぎる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:39:06.44 ID:XIwYieRw.net
幼女戦記とラムロムはいまだに何が面白いのかさっぱりわからん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:39:32.30 ID:7yMEEJpx.net
コブラもそうだけど、最初からパーフェクトに強い主人公が無双する話でも十分に面白いストーリーは作れるよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:40:10.26 ID:Dgo0wFip.net
>>309
男だけど音無が直井抱きしめるシーン好き

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:40:38.26 ID:pBF9gD15.net
>>331
意味が分かってない
人間を変えるためにそれらがある
キャラクターの態度や価値観を変えていくためにそれらの要素がある
そこが分かってないやつがやれ努力描写だのなんだの言い出す

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:41:20.47 ID:Na5IRLSN.net
>>333
ラムロムってなんぞ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:41:34.18 ID:ieA9x54F.net
>>318
アメリカと日本で劇場公開日が3ヶ月違うからまだわからないよ

バースはこっちだと8月7日に円盤がようやく出たばっかりだし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:41:38.83 ID:QB1hno86.net
んなもん、ラノベの俺TUEEEハーレムだろ
お前らの一番の願望なんだからよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:41:50.82 ID:8845iO6+.net
アストラはSFアニメとしてかなり面白いよ
毎回引きちゃんとしてるし地球へ戻るまでに謎解決していってから
あのクオリティで文句言ってるのはガイジかな(´・ω・`)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:44:47.24 ID:Na5IRLSN.net
>>340
アストラで検索してもお前のIDしか出てこない時点でお察し

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:44:57.20 ID:shX+b2jW.net
俺TUEEE主人公の無双

これが最善の物語
でも、それだと1話で話が終わってしまうからむりむり引き延ばすために敗北という茶番劇を入れる
俺に言わせれば、どうせ最後に勝つのわかってるから萎えるわけよな
さっさと勝って早く次の話やれと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:46:04.17 ID:pBF9gD15.net
最近のアニメはちっとも心に響くものがない
キャラの言動や経験がファンタジーすぎてるってのもある
あまりにも非現実すぎて感情移入出来る要素が薄い

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:47:46.84 ID:Qd4d5Gfg.net
>>291
荒ぶるのこけしと金髪が電車男巡って三角じゃね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:48:59.49 ID:7yMEEJpx.net
>>342
コブラ見たことないのか…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:50:11.47 ID:i4jZKQD/.net
水戸黄門や暴れん坊将軍は必ず勝つ
確かに最初からPERFECTに強い主人公でも物語は作れる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:50:25.35 ID:shX+b2jW.net
「Angel Beats」の6話いいよな、かなり

「俺たちの生きてきた人生は本物だ!」のセリフは本当に泣けるわ
こういうのが本当のアニメなんだよな
熱いわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:51:00.36 ID:iypOqFp6.net
ドラゴンボールは強すぎる主人公が不在の期間を長くして
クリリンや悟飯を実質的主人公に据えることで
ハラハラとスカッを両立させてたよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:51:21.78 ID:zjzyTMvZ.net
物語の三角関係は男二人女一人が一番面白い
女二人男一人だと本格的に険悪になるケースが少なくてつまらない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:52:28.50 ID:55bsqwC6.net
>>342
そんなあなたに魔王様リトライがおすすめ
正にさっさと勝って次の話をやっている驚異のテンポでガンガン話が進む作品よ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:52:41.90 ID:T/ax+x+9.net
>>340
確かにアストラは見れば見るほど雑な作りが発見できておもしろい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:54:05.73 ID:BgxIX+rD.net
>>349
分かるわ
なんなら男二人と男一人でも良い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:55:06.25 ID:u3bfVFJL.net
アストラはSF風は珍しいしキャラはかわいいけどご都合で遭難の緊迫感がないのが残念かな?
異星にワクワク感がないのも残念。
キャラの過去や謎がいかにもつくりものっぽくて薄いのも残念。
色々盛り込んでいるけど結果として薄味になっているのが残念。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:57:29.91 ID:HamMByGj.net
なおったか?  test

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:57:30.10 ID:Qd4d5Gfg.net
男2人とか腐すら喜ぶのかバクチだから商売にならない
なろうがハーレムばっかなのは中高生すらハーレムじゃないと一銭も落とさないから
ぐちゃぐちゃ恋愛なるのはギヴンだな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:58:16.33 ID:A2W1FAdL.net
『八月のシンデレラナイン』のアニメスタッフ、同人誌でぶっちゃける

・とにかくスケジュールがなかった(フルバの半分以下かと)
・制作側やる気がなかった(デスク不在、素人P)
・総作監は実質リテイク対応しかできなかった(それも差し変わらない事故が多発してました)
・作画も少なかった(下請けで携わったのは主に3〜4人のみ。孫請けは不明)

これが敗因だと思います。
そんな現場でしたが、メーカーさんはとても熱心に各話全てリテイク指示を出されていました。
バラチェックまでされてました。
(*元請け判断でメーカーチェック用ダミーVを作らされ、数百万飛ばしてました)
元請の指示もあり、下請け作画組は毎話徹夜でリテイク対応しましたが、制作が機能不全だった為、さし変わらず、非常に悔しかったです。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:04:20.70 ID:zjzyTMvZ.net
ソシャゲで稼いでるなら金かけてアニメ作れよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:06:51.53 ID:hNcdrSdB.net
遊戯十代遊星までは苦戦も葛藤もあった
遊馬遊矢遊作はほぼ毎回苦戦してるのでどうしようもない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:28:10.42 ID:8845iO6+.net
アストラ叩いてる人はSFをもっと理解した方がいい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:28:42.22 ID:yFiATw7J.net
彼方のアストラ ゴミwwwwwwwww


中国

ビリビリ再生数
https://www.bilibili.com/bangumi/play/ss27995/

2596万再生  ありふれ  
1920万再生  魔王様リトライ
1700万再生  とある    
1554万再生 ロード・エルメロイII世の事件簿
1201万再生  女子高生の無駄づかい
1200万再生  ダンベル
1164万再生  高木さん
1096万再生  炎炎ノ消防隊
1041万再生  ダンまち

661万再生   まちカドまぞく
428万再生   ヴィンランド・ サガ

51万再生 ソウナン
35万再生 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
32万再生 荒ぶる季節の乙女どもよ。
31万再生 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
28万再生 手品先輩
16万再生 彼方のアストラ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:29:23.92 ID:k4mdSk3Q.net
>>359
アニオタにはまだ早かったんや

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:29:41.13 ID:FilOvILx.net
アストラは無駄に壮大にしすぎだと思う
学校の中でやればいいのに宇宙とか色んな星行ってるのにそこを活かせてない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:30:08.38 ID:k4mdSk3Q.net
>>362

意味わからんな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:32:03.99 ID:wZsiePWJ.net
日本人の日常系って海外じゃ弱いのかと思ってたけど
無駄、ダンベル、高木さん、まちカドと割と健闘してるんだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:32:09.77 ID:8845iO6+.net
>>361
アストラはみんな家庭の辛い事情抱えてるから応援したくなるよね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:32:11.84 ID:pBF9gD15.net
>>355
大成功した作品の多くが二人組やろ
幽遊白書
ゆうすけ桑原
ひえいくらま

ハンターハンター
ゴンキルア
クラピカレオリオ

今日から俺は
三橋伊藤
谷川今井

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:32:19.60 ID:T/ax+x+9.net
>>359
アストラはスタージョンの法則で言うところの90%のうちのひとつというだけ
正しいクズSF

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:34:39.89 ID:FilOvILx.net
昨今の流行に合わせて宇宙じゃなくてMMOの方が売れたんじゃない?アストラ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:35:07.10 ID:k4mdSk3Q.net
>>367
残念やけど漫画には貴賤がないんや
やからずっと面白いものが出てくる
いまのアニメは上っ面を気にしすぎとる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:35:24.22 ID:6h0/jJcs.net
アストラ言われてもウルトラマンしか知らない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:36:14.28 ID:shX+b2jW.net
「彼方のアストラ」はSFや宇宙である必要すらないのがもう駄作だよな

最後のオチ、
「最初の氷の惑星が地球だったんだよ」がやりたかったから宇宙なだけで、
そこ以外は宇宙である必然性がまったくないからつまらないんだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:37:11.03 ID:L5QrJngN.net
スペースオペラとしてはモーパイが秀逸だったからアストラは見劣りしかしない
そうだ暇だからモーパイ見るよw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:37:59.81 ID:k4mdSk3Q.net
>>371
ネタバレしてまで何が言いたいのかわからんわ
いろいろ小ネタもあるやん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:38:13.87 ID:pBF9gD15.net
アストラはもうちょっとキャラの距離を詰めた方がいい
誰と誰が仲がよくて誰と誰が悪いか
という一番大事な人間関係がおろそかになってる
LOSTみたいな設定なのにキャラが記号にしかなってない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:39:19.63 ID:8845iO6+.net
アストラはグロすぎずキャラがいいから人気あるんだよ
しかも話を引き延ばしてないから面白さが凝縮されている
アニメを叩いて悦に浸る人は猛省した方がいいよ(´・ω・`)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:39:49.67 ID:k4mdSk3Q.net
>>374
それはアニオタ的な視点やね
アニメはキャラ商売なとこあるからな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:40:01.96 ID:shX+b2jW.net
根本から矛盾してるやんけ

途中の惑星でバカンスやピクニックが出来るんなら人間はそこに移住してたはずだわな
そこらの惑星をスルーしてかなり遠くの惑星アストラに移住してたってのがもう支離滅裂な設定なんだわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:40:31.38 ID:pBF9gD15.net
あとアストラがLOSTに比べて足りないのは足を引っ張るキャラがいないこと
LOSTは最初から派閥つくって陣地に入ってくるなというのをやってキャラの相関図を作り上げた
アストラがモブキャラしかいないように見えるのはキャラが記号にしかなってないから

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:40:58.63 ID:wZsiePWJ.net
>>372
モーレツ宇宙海賊良かったな
面白かったし、小松さんの歌う挿入歌がとてもいい曲で印象に残ってるわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:41:11.68 ID:k4mdSk3Q.net
>>377
津波はどうすんの?
あそこは津波がバンバンくる星なのよ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 13:41:53.37 ID:YMqGdYTE.net
>>371
コミック全巻読んでるけどそんなオチじゃないぞ

総レス数 1001
444 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200