2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2083

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/11(日) 22:31:41.39 ID:6FQeqnX4.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2082
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565496135/

2019夏アニメ勢い覇権大豊作

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:03:03.64 ID:INY8tvlM.net
白石涼子は声優引退してほしい 声が汚すぎる 枕声優か?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:12:49.51 ID:f5xWT7PS.net
全母のママ子さんより鬼滅に出てた母蜘蛛と姉蜘蛛のが可愛いよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:12:55.43 ID:pBF9gD15.net
微炭酸飲料になってからあまり飲まなくなった
昭和のコーラは炭酸が強すぎて喉や舌がヒリヒリした。一気飲みしたら吐いて死んだ
今のコーラは余裕で一リットルとかラッパ飲みで一気飲みできる
全然炭酸が入ってねえだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:16:22.29 ID:569/uUjU.net
>>232
俺はツダケンかな
単純に下手くそで聞き取りにくい
枕声優か?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:17:30.10 ID:o5HPcRB5.net
家にゼロコーラ常備して
外でも毎日コーラ飲んでる俺から言わせれば
炭酸の強さは変わってない
ただ昔のコーラはもう少し甘かった気がする

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:18:47.70 ID:NdJcrWBC.net
>>232
ワーキングの店長とか合ってたし役どころ次第だろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:23:07.18 ID:hNcdrSdB.net
ここ最近日曜はあな番見て力尽きてるわ
ベム見てる途中で寝落ちしとった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:24:32.45 ID:pE1Fv6WE.net
白石涼子はすぐ離婚したな
夏のあらしの悪ガキみたいな役はあってる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:26:22.19 ID:/fpST2zT.net
ガーリーエアフォースの青髪はよかったよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:29:23.23 ID:/CszNP2E.net
>>227
男がヒロインでいいならダンまち
魔法学園ものならリトアカ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:29:26.16 ID:hNcdrSdB.net
ガエリオはそいつ出てから微妙だったな
ハル(ト)は結構よかった、ボーマンのほうがどうしようもなかったが
親がライトニングじゃなければ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:31:00.97 ID:/CszNP2E.net
>>234
ドクペ、コアプガラナ、ルートビアでも飲んどけ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:33:57.93 ID:hNcdrSdB.net
>>225
あれゴールデンにやってたからなあ
違うっけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:37:59.92 ID:pBF9gD15.net
深夜アニメはゆめゆめ呉々も須くるろ剣星霜編みたいなくら〜い感じにしてもらいたい
深夜アニメなのに抜けた炭酸みたいに低刺激過ぎる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:41:09.51 ID:Do7wT000.net
>>235
ツダケン普通に上手いやん
あれで下手って逆に上手いと思う声優誰なんだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:43:19.75 ID:lTMToBNb.net
キングダムは流血以前にまず元請けをだな・・・・

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:44:36.21 ID:GTwmGMMR.net
そう言えばキングダムの3期無いな
何故だ?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:50:42.70 ID:FXg5ce4C.net
>>246
声質がいいだけで、うまくはないだろw
滑舌わるいし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:51:51.12 ID:30wP+4Vb.net
キングダムは制作変えて1から作り直した方がいい
アニメ化した当初と違って今は原作売れまくってるんだからそのくらいできるだろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:52:43.25 ID:pBF9gD15.net
>>249
抑揚をつけるのが下手だからごにょごにょ何言ってるかわからんよな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:55:59.49 ID:c2rQqTsR.net
ハネキチ=ローソンバイト=勃起信者、またもやIDコロコロがバレる
別IDで自演じゃないアピしてたら、数ヶ月前のレスを晒されて即刻で自演をバラされるw
https://i.imgur.com/pRIEr8I.jpg
「犯罪予告」をしてしまいとうとう警察に通報された模様>>6

ハネキチの特徴
・2IDで自演
・自演がバレると他人を自演呼ばわり
・息を吐くように嘘をつく
・顔真っ赤になるとアニメと無関係のレスを連投
・ワッチョイガーと発狂
分かりやすい例
http://hissi.org/read.php/anime/20190719/RVNDejVBUXE.html

ネットに一生残るハネキチのIDコロコロ履歴
ID:1zhmPJrq
http://hissi.org/read.php/anime/20190725/MXpobVBKcnE.html
  ↓
ID:ZqwhI147
http://hissi.org/read.php/anime/20190725/WnF3aEkxNDc.html

ID:WI+fAglr
http://hissi.org/read.php/anime/20190718/V0krZkFnbHI.html
  ↓
ID:wM0B7lRp
http://hissi.org/read.php/anime/20190718/d00wQjdsUnA.html

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:56:11.44 ID:iypOqFp6.net
>>250
既に売れてる漫画の宣伝に
出版社が金を出すだろうか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:56:44.14 ID:KP6/bcgq.net
今一番人気の声優って誰なの?水瀬ちゃん?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 10:58:45.60 ID:PSz7T7fN.net
>>254
MAO
これまでもこれからも変わらないだろう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:02:18.36 ID:pBF9gD15.net
ラノベというジャンル自体が凋落期に入ってる感じがあるな
体感だとなろう黎明期で一時期高まった需要が年々減ってきてて
存在感も乏しくなってかつての勢いも感じず新人賞なんかもまだ各社やってたのっていう閉塞感
少子高齢化もあいまってオワコンの臭いが年々強まってる感じしかないこの業界

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:02:57.91 ID:c2rQqTsR.net
>>5
IDコロ〜ン(笑)

214 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/10 (土) 07:03:36.76 ID:InmAkko1 (1/3)

>>2

アニメ総合スレの粘着荒らし

偽テンプレ「捏造ランキング野郎」

KADOKAWAとヤオヨロズに対する信用毀損はやめなさい



57 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/08/10 (土) 23:57:13.93 ID:N7Yqr5hT (1/2)

>>2

アニメ総合スレの粘着荒らし

偽テンプレの"捏造ランキング野郎
"
KADOKAWAとヤオヨロズに対する信用毀損はやめたまえ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:03:30.32 ID:4oW0BDCL.net
>>254
大西沙織

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:05:24.24 ID:rHLlWSmq.net
>>254
ツートップは水瀬さんと花澤さんじゃないかな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:05:30.02 ID:30wP+4Vb.net
>>253
前にハガレンでやったしジョジョとかフルーツバスケットも作り直してる
売れてないとそんなことできん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:09:05.22 ID:iypOqFp6.net
>>260
ジョジョはアニメがヒットしたから
今では金かけて貰えるようになったけど
最初のジョナサン編、ジョセフ編は酷い低クオリティだったよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:09:23.36 ID:pBF9gD15.net
今の作品より90年代くらいの中途半端な扱いの作品を作り直した方が需要あるやろ
忍空とか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:12:47.61 ID:FXg5ce4C.net
>>261
1期の1部と2部のクオリティかなり高いんだが
45部が見劣りするくらいに

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:15:11.18 ID:30wP+4Vb.net
ジョジョ1部2部は漫画的表現をアニメで再現してたよな
あれで紙芝居と思われたんだろうか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:16:43.15 ID:MoznSwkn.net
>>233
這い寄れお母さん
とかだと面白くなったかも

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:17:06.98 ID:5Zw/QHyj.net
テスト

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:17:24.19 ID:RgWET0Wd.net
>>262
大概失敗してんじゃん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:17:57.80 ID:ELo67PdO.net
>>262
GUN道を作り直してほしい

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:20:07.34 ID:lTMToBNb.net
つか別に今のオリジナル作品でも失敗を恐れず作画のレベル上げたら何本かは素晴らしい作品が出る
会社的には絶対に失敗したくないから無理だけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:20:46.91 ID:MoznSwkn.net
>>262
恋空なら知っている
忍空って名前からしたらジャンプの忍者ものかな?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:23:15.30 ID:KP6/bcgq.net
むしろ全然アニメ化されてない80年代のやって欲しいわ
ザ・モモタロウとか面白くて読んでたけど、これ知ってる人はもうおっさん通り越してジジイ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:23:57.17 ID:5Zw/QHyj.net
>>254
水樹奈々だろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:26:52.20 ID:MoznSwkn.net
>>272
水樹は声優人気はないよ
声優としての需要はしょこたん以下
歌手としてはしょこたん以上だと思うけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:27:38.58 ID:rHLlWSmq.net
>>272
経歴で言えばそうだけど、今のライブとアニメの両立で言うとだね・・・
まぁこんな事いうと水瀬さんに激怒されそうだけどw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:30:33.85 ID:EjERjfHr.net
旧作リバイバルなんてしても
若者→そもそも見る気すら起きず0話切り
爺→見はするものの改変に文句しか言わない馬鹿の集まり
社の金に群がる作り手だけが美味しい思いをするのがリバイバル作品

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:31:06.92 ID:shX+b2jW.net
ほんとクソアニメしかねぇな

こっちはアニメで泣きたいんだよ
なんでクソシナリオのアニメしかねぇのかなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:33:06.53 ID:pBF9gD15.net
ナルシスト成分が弱いんだよな最近のアニメ
泣かせるレベルに達するには独特の世界観が全てになるが
大衆よりに作ると泣けるものも泣けなくなる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:33:16.83 ID:QUNu91uq.net
最近集中力いるアニメみるのがしんどい
リトライが視聴枠から落ちないのは気合いがいらんからだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:40:59.16 ID:5Zw/QHyj.net
ただ漠然と見るアニメはちょっと見る気しなくなってきた
よく、あの作品の最後ってどんなだっけ?とかいうレスを見ると
見てた時間って無駄だったんじゃねと思ってしまう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:42:51.28 ID:OASxyfk+.net
嵐がわいたら即機能不全になるスレって意味あるの?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:44:17.67 ID:FjnmMEhh.net
グランベルム、荒ぶる、シンフォギア、ウィンランドが思ったより面白いかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:44:36.79 ID:ieA9x54F.net
ヴィンランド・サガ ♯6

命を救ってもらったのに、村人皆殺しとか超胸糞だな
トルフィンの良心とか正義がどんどん削られて死んだ目になっていくのがたまらん

鬼滅の刃の真逆だな
親を殺されたのは同じでも、トルフィンと炭治郎の成長過程は正反対を行ってる

純粋無垢な主人公じゃつまらんと言ってた奴がこのスレにいた気がするが
見たかったのはこういうのだろ? ありがたく拝見しとけよアメドラ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:44:39.13 ID:nZn9tdSR.net
アスナ「キリトくんがたくさんwww」

https://i.imgur.com/Ru3sz4b.jpg

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:45:09.45 ID:5Zw/QHyj.net
>>280
ん?わたもてスレのこと?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:45:31.41 ID:pBF9gD15.net
>>279
そういう中途半端な見てもみなくてもいいような作品だらけになってるな今のアニメって
展開が予定調和で安心して見れる作品というかそれが逆に退屈というか
君が望む永遠みたいに展開を切らずに分厚くなってく作品がいいしそうあるべき
一方通行とかダンまちってブレないというか絶対に予想外の展開がないやろ
そういうのばっかだから飽きてくるんだわアニメも

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:46:44.23 ID:b8n1OrGd.net
>>283
ブスに群がるゴキリトwwwwwwwwwww

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:47:26.71 ID:XIwYieRw.net
わた天二期ほしいね(´・ω・`)
休みだから見返したらトチ狂った学芸会エンド以外よかったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:49:25.81 ID:pBF9gD15.net
ジョジョだってそうやろ
キャラクター変えてリセットしてばっか
こんなん毎期1話からまたスタートみたいな感じだし飽きるわ
細切れで話を区切って再スタートばっかだから積み上げがないんだわ
そういうアニメばっかだから飽きられてる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:50:32.03 ID:5Zw/QHyj.net
ダンベルEDの音楽を聴いていると、キービジュアルでダンベルの代わりにジュリアナ扇子を持たせたら絵になるよなと思ってしまう
EDの音楽を作った、作らせた人って天才だな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:50:37.43 ID:vE9E/1m+.net
ユーノ異世界転生してOPもそうなって笑ったw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:53:18.60 ID:ieA9x54F.net
高木さんみたいなフォーマットだったら、オリジナルでいくらでも作れそうだよね
まぁ実際、長瀞さん、安城さん、とか類似品が作られてるし

高木さんのフォーマットで3角関係モノのラブコメ欲しいわ
ていうか、ちゃんとした3角関係っていま無くね? あるの?

高木さん見てると、西片と高木さんの関係に横槍をいれてくる女キャラ欲しくなってくるわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:54:50.25 ID:pBF9gD15.net
つまらんアニメの特徴
まほいくとかいうアニメあったよな
キャラの群像劇にしてたけど、一人一人に当たるスポットは少ない
誰か退場するたびにまた違う人にスポットがあたるだけ
こんなやり方じゃ積み上げなんてないに等しい
オバロも一緒だ
色んなキャラに焦点あてて薄めてくるから積み上がらない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:54:59.54 ID:MoznSwkn.net
>>285
昔もそんな作品が多かったよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:55:41.32 ID:8845iO6+.net
YU-NOは異世界編になって更に面白さが加速したなー
神奈ちゃんを守るために旅立つ主人公がかっこよすぎる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:57:37.51 ID:MoznSwkn.net
>>291
ドラえもんやサザエさんもオリジナル多いからね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:57:39.53 ID:pBF9gD15.net
>>293
昔のジャンプ系はそうでもないやろ
忍空とか幽遊白書とか特定のキャラを通して多様な経験を積ましていくことで厚くなっていったし

最近のアニメは積み上げがないというかすぐネタ切れでリセットばかりだから作品そのものが厚くなっていかない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 11:59:35.28 ID:8845iO6+.net
今日14時からニコ生でのんのんびより一挙放送あるよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:00:30.68 ID:XIwYieRw.net
映画の方が金になるからのんのんもこのすばも三期ないんかねえ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:02:23.46 ID:5Zw/QHyj.net
新規開拓せず、いまのファンから金をとるスタイルになったな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:03:16.80 ID:8845iO6+.net
のんのんびより3期はだいぶ前に決定してるけど(´・ω・`)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:03:29.21 ID:FilOvILx.net
そらたった5話程度の労力なのに見るのに2000円だしてもらえるからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:05:21.76 ID:pBF9gD15.net
なろう系とか見てると経験を積んでいってる感じがまったくないんだよな
ロードムービーの盾の勇者ですらない
経験を積んで物語とキャラが成長してる感じがしない
一応人間的に成長するような展開を入れてるようにも思えるが、それが弱い

DBなんかの悟空が成長していくようなものと比べると人生経験が薄すぎる感じがあって物足りない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:06:51.00 ID:ZwYOv1rh.net
>>301
ほぼもれなくパンフも買ってもらえます

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:08:58.10 ID:vE9E/1m+.net
今期漠然と見ずちゃんと見たいアニメはこの4つだな
彼方のアストラ ドクターストーン ダンベル ソウナンですか?

荒ぶるは面白いけどどっちかっていうと漠然タイプだし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:10:42.19 ID:pBF9gD15.net
やっぱ面白い作品は主人公を通して多様な経験をしてもらって喜怒哀楽すべてを豊かに表現してもらうことなんだよ
それが物語の厚みに繋がるし感情移入にもなる

最近はそういった経験を積ませるというところがうまくできてない
クラナドなら主人公に色んな経験させたからこそ名作になったわけだし
ユーフォニアムとかあれ系のキャラが死んでるも同然の薄っぺらい作品が増えすぎた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:12:51.49 ID:L5QrJngN.net
いやユーフォはめちゃ面白いので楽しめないお前が異常なんだと思われ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:14:38.74 ID:iypOqFp6.net
作品を長く続けるには主人公はいつまでも未熟で
成長途中でないといけないけどね

主人公が成長し過ぎてしまったら
若く未熟な実質的新主人公を登場させる手もあるけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:15:26.60 ID:pBF9gD15.net
>>306
面白くないぞあれ
とにかく話も展開も感情の機微も全てが小さい
経験してることはただ楽器を弾いてることだけだ
人間同士の衝突を描いてるつもりだろうが、それが弱い
本気でぶつかってる感じがしない
ただ脚本的に取って付けたような感じしかない
もっと大袈裟にやるくらいじゃないと
あまりにもやることなすこと小粒すぎて感情にくるものが一つもない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:15:38.28 ID:shX+b2jW.net
「Angel Beats」の6話やっぱ泣けるな

ああいう熱い感情のアニメはやっぱ最高だわ
まあ最終話は微妙なんだが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:17:57.83 ID:pBF9gD15.net
>>307
だから幽遊白書は終わったじゃん
主人公が成長しきったからやることなくなって終わったんだよ
とぐろに睨まれただけでしょんべん漏れそうになってたときは面白かっただろ
キャラが感じている経験を通して見る側も感情移入するからな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:20:50.57 ID:qJlQaSnf.net
成長したヒーローを書けないから日本の漫画は受けているってのもやな話だね
結局はストーリーテリングの持ち主がないアホしかいないってことよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:21:54.32 ID:Na5IRLSN.net
>>304
アストラはもうみんな切ったから無駄だぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:22:14.65 ID:FjnmMEhh.net
スパイダーバース円盤買ったけどやっぱり面白いわ
少年の成長とスパイダーマンの孤独が見えて良かった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:23:44.00 ID:Na5IRLSN.net
>>294
オバハン編は正直オバハン好き以外には楽しめなかったが、異世界編は割といいわ
今のところソウナン系で一番実用性高そう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:24:40.78 ID:pBF9gD15.net
>>311
普通はしょぼい主人公にするんだよ
それだけ色んな経験積ませることで主人公を変えられるから
その変わる過程を楽しんでけってのがそもそものエンタメだし
幽遊白書なら玄海のところで学んで自分らが強くなったと錯覚して
それも井の中の蛙だってのをとぐろが教えてくれたやろ
ここが一つのターニングポイントでありピークに入る場所なんだよ

こういう調子に乗っているところで恐怖体験のような経験をキャラがすることで見る側も何か
実際の社会であったようなこととか凄みのようなものを感じるわけだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:28:31.78 ID:vE9E/1m+.net
>>312
切ったのは萌えしか興味ない下半身生き物だろ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:28:59.29 ID:7yMEEJpx.net
偏ってるなあ、最初から強い主人公でも北斗の拳のように面白くできるやん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:29:43.57 ID:shX+b2jW.net
日本のNetflixほんとダメだわな

アメリカのNetflixじゃ「スパイダーバース」が配信されてるのに、日本じゃ見れない
ほんとクソだわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:29:56.98 ID:iypOqFp6.net
ラオウ、フリーザ、戸愚呂とかの宿敵との戦いでピークを迎えても
その後もまだまだ続くのがジャンプの漫画

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:31:34.33 ID:pBF9gD15.net
>>317
といいつついっつも敗北してるやん
女もさらわれてばっかだ

強い弱いというより物語を動かすというのが大事なんだよ
物語を動かすには主人公が潰れるのが手っ取り早い
主人公が潰れることで物語が動く
それも不可逆的に潰れるくらいじゃないと物語は進展しない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:32:18.68 ID:jM+6hGfS.net
>>271
アニメもそうだけど
ジジイ世代のヒット作とかと、今のオタク向けの間の、中間の期間がすっぽり無かったことにされてるよな
あれめちゃくちゃもったいないというか、逆に何か不当な扱い受けてるような気さえする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:33:38.50 ID:Na5IRLSN.net
>>316
ほらそうやってすぐ尻尾を出す
毎度同じ言い回しで罵ってくるからすぐ同じ奴だってバレる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:34:15.72 ID:FjnmMEhh.net
まぁ強い主人公も苦戦してほしいね
ファッション苦戦じゃなくてガチのやつ
ファッション感出ると途端に萎えるから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:34:53.03 ID:vE9E/1m+.net
>>322
図星だったようだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:36:05.32 ID:8845iO6+.net
YU-NOの主人公みたくナヨナヨしてない方が見てて面白いわ
BEMも主要メンバー強そうだしいいね
そういうアニメが最近少ない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:36:11.28 ID:7yMEEJpx.net
>>320
登場してから敵を圧倒的に蹴散らしまくってたが
あとルパン三世とか成長全然しないけど面白いやんけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:36:55.97 ID:iypOqFp6.net
ケンシロウは、バットとかリンとかマミヤとかがピンチの時に現れて
悪党を一掃してくれるデウスエクスマキナ的存在で
作品を動かす主観としての主人公とはちょっと違うのよね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:37:18.17 ID:pBF9gD15.net
>>323
苦戦というより潰されないといけない
鬼滅とかみても苦戦は毎回してる
だが苦戦してるだけ
その苦戦が物語になんの影響も与えてない
試合が終わったらまた人間的に変化のない同じ人間に戻る
つまり苦戦することで必殺技なんかはできたかも知れないが、潰れてないので人間的な成長は見られない
結局試合が終わったらリセットしてまた振り出しという
人間形成の成長の積み上げがない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:10.06 ID:ieA9x54F.net
のんのんびよりの3期は決定してるが、映画はコケた

ヲタだけが見てた深夜アニメと、一般層もハマった深夜アニメでは、映画やった時に大きな差が浮き彫りになる

このすばも怪しいと思ってる、なんだかんだあれで笑ってる奴はヲタだから
内容的に一般はちょっと引くんだけど、ヲタにはそれがわからない

でも”幼女”戦記っていうド深夜向けアニメは映画売れたんだよなぁ、小規模公開で4億超えは異例

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:15.12 ID:fC7b/veH.net
デウスエクスマキナがわからん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:49.96 ID:shX+b2jW.net
苦戦だの修行だのは連載を無理やり引き延ばすための悪しき風習でしかないからな

例えるなら、ジャンプに飼い慣らされた犬ってとこやな
本来は要らないんだよ、苦戦だの成長だのは
最初から俺TUEEEこそが万人が求めるシンプルな構成なんだよな
みんな「水戸黄門」好きやろ
俺TUEEE主人公たちが悪人を懲らしめるテンプレよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/12(月) 12:38:58.59 ID:Na5IRLSN.net
>>324
お前一人しか推してないってのが図星だったの?
まあ無駄だからステマは辞めとけ
お前下手すぎる

総レス数 1001
444 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200