2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像6体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 09:57:12.29 ID:2XycXGXk0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564656396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 22:57:03.76 ID:TMB+9fr4a.net
>>811
江渡貝くんあたりが復活すれば…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 22:59:49.33 ID:qEOKe2aM0.net
>>775
こりゃあまりに盛り上がらないもんだから先の展開ぶっこんできたな
期待感持たせようってことなんだろうけど
果たしてどうなるか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:16:55.54 ID:XXk9jFKr0.net
PV登場キャラが出揃うのは今のペースだと10話くらいか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:19:54.26 ID:xVYY/Y9i0.net
>>775
電球のシーンまであるやん
どこで切る気だ、司との決着まで行けるのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:28:22.96 ID:XXk9jFKr0.net
PVで光ってるのは電球じゃなくてフィラメントでは
流石に電球は2クール目でしょ
それにPVのネタバレっぽい内容ってすでにOPに全部入ってると思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:30:47.47 ID:Z2bim+CU0.net
>>812
エド・ゲインさんはちょっと・・・。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:31:30.51 ID:xVYY/Y9i0.net
>>816
そういえばフィラメントだけ先に作ったっけ
色々うろ覚えだったわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:34:39.35 ID:7b82L+i30.net
ネタバレトークの基準はあくまでも本放送メインにしたほうが無難だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:42:06.58 ID:XXk9jFKr0.net
作る物の順番に触れたのは確かに迂闊だったわスマン
でも何を作るのかはOPで描写されてるしネタバレには当たらないかと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:47:06.04 ID:x5goStEPK.net
描写されて個々で感じ考えるのと正解知っててはいっていうのは違うから可能なら自重した方がよい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:53:49.22 ID:DVS2IfG6a.net
声がめっちゃ合ってるな
キャスティングナイスだわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/14(水) 23:57:08.49 ID:qEOKe2aM0.net
ネタバレなしのほうが楽しめるよこれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 00:20:35.42 ID:2SWJC7y40.net
既読者にはPVの内容ネタバレに感じるけどOPに無い物や人がPVで初御披露目してる訳じゃないからアニメ本編を見てる人がネタバレを恐れてPV見るの控える必要は無いと思う
あくまで予告編の域を出ない内容

スレで既読者がPVの内容についてアレコレ言うのは確かに控えた方がよい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 00:26:04.26 ID:nP9Jl+de0.net
スイカの声キンキンすぎない?

喋ったァァアアのCM彷彿する

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 00:28:50.39 ID:yDrF8nwX0.net
>>825
思ったよりキンキンだったな。キャラとしては好きだが
テンション高くしゃべる子だから音つくとちょいとうるさそう・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 00:29:50.57 ID:68osR9+Nd.net
銀狼が思ったより女声じゃなかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 00:31:59.54 ID:68osR9+Nd.net
PVのスイカはテンション高めの台詞だからキンキンなだけだと思いたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 06:59:10.99 ID:Bk1uiBYG0.net
これからどんな話だったか、ちょうど3巻のところ改めて読んだけど、めっちゃ面白かったわ
原作未読組はこの興奮を一から体感できるのは幸せだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 08:26:17.82 ID:0/3DQmJ00.net
楽しみなのは分かるが今後の展開やキャラの名前出すなって

これくらいならネタバレにはならないと思っても人によってはネタバレだったりするんだから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 08:51:30.38 ID:e1rAaLfU0.net
流石にキャラの名前程度はいいと思うが
アニメの公式サイトに行けば普通にキャラ紹介されてるし
なんでもかんでもダメって言ってると喋れなくなるぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 08:53:44.86 ID:IicZPDVx0.net
名前に限って言えば、最悪誰か分かれば話せんだろ………

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 09:44:30.02 ID:j1V5opOm0.net
>>829
原作組は原作追っかける時にワクワクできてるからどっちも幸せだぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 12:39:49.59 ID:Vkdt2N4A0.net
1話だけ見てチョイ笑い要素入れつつ文明発展していく感じかとまぁつまらなくは無かったが物足りない感が否めなくて今更ながらため撮りしたのを一気見した
司とかいう起爆剤投入で一気に面白くなるなこの作品
最初は何でこんなチート便利キャラいきなり仲間になるんだよと首傾げたけどなる程こういう展開になるんだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 12:45:27.70 ID:I+IVZzJBd.net
俺は普通に戦い無しで文明レベル上げてく試行錯誤が見たかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 12:50:51.41 ID:2UStBxlV0.net
なぜ戦闘が必要なのかと言えば戦闘準備が糞面白いからに他ならない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 12:51:20.02 ID:Vkdt2N4A0.net
言うてこれジャンプの作品な訳だしバトル要素や敵いないと掲載までこぎつけるのも大変そうだしな
勿論全部が全部ジャンプはバトルモノって訳ではないけどさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 12:54:54.89 ID:0/3DQmJ00.net
確かに6話まではため撮りした方が面白いかもな
視聴者「なんだこれ」→次話で説明のパターン多いし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 12:57:08.58 ID:2UStBxlV0.net
>>835の言いたいことは分かるが
戦闘ないと戦闘のためにアレ作るとかの超衝撃爆弾発言がなくなってしまうからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:01:22.13 ID:I+IVZzJBd.net
まぁ確かに戦争のために技術レベルが上がっていくってのは人間の歴史そのものか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:04:40.67 ID:jxBOdkLkK.net
急いで発展しないとゲームオーバー的な要素があるから常に緊張感ある程度生まれるっていう面白さはあるんだろな
みんないいやつで発展したら話終わってしまいそうな雰囲気あるし石化云々のぞけば

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:09:43.89 ID:0x9VRmkod.net
敵が武力∞だからこっちも科学∞でいられてバッチバチな勝負ができるってのが少年誌向けだよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:15:53.84 ID:0ziu/3HE0.net
千空はコハクが生活してるところに厄介になるんだろうけど
司はこれからどう国をつくるのか楽しみだな
若い奴らの石化解いても大樹や千空みたいに性格良い奴らばかりじゃないだろうし苦労しそうだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:20:17.07 ID:0dVhzwLg0.net
まあじっくり楽しんでほしいな
クラフト漫画とは言われる程度にどうバトル分量を管理し、戦争を下地にしながらも何か頷ける文明史をなぞれたのか
熊が狩れないから新しい武器を作ろうとかのRPGなら打ち切られてるだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:29:29.19 ID:xwPp4Ljf0.net
>>835
そういう考えはわからなくはないけど多分盛り上がりに欠けちゃうんだろうな
ゲームだと建設ゲー寄りで戦闘なしなの思い当たるけど。
小説とかだと現代知識を駆使して云々はサバイバルみたいな割と規模の小さいのしか思い当たらんあたりきっと難しいんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:32:14.16 ID:XveepieHd.net
>>845
タネ本のサバイバル術を毎回1テーマそのままアニメ化するような
学習アニメみたいなやつならそれはそれで面白そう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:33:27.15 ID:xwPp4Ljf0.net
まあドリフターズの「戦争は戦争までにどれだけの積み上げをしたかの帰結」って理屈で言えば
Dr.stoneはその「積み上げ」に主眼を置いてる作品だからね。司は理由付けとしての側面がつよいし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:34:17.30 ID:0/3DQmJ00.net
>>846
見てないけどソウナンですかがそういう内容ちゃうんか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:35:04.42 ID:XveepieHd.net
>>848
あれはJKを見るのがメイン

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:44:24.04 ID:o+2jDbwL0.net
>>271
配管は熱膨張で伸びるので固定出来ずフラフラさせとくしかない。
で地震のとき当然思いっきり振り回されてぶっ壊れる。
電源うんぬん言う前に揺れで破壊される。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:50:55.11 ID:o+2jDbwL0.net
>>310
一番くわしいのは監修のくられでは?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 13:59:45.39 ID:o+2jDbwL0.net
>>375
普通の作品と比べ、
科学とファンタジーの境目が少し違うのは確かだろうが
ここは慣れるしかないと思うよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:00:53.43 ID:XveepieHd.net
>>850
ご家庭の下水管じゃねーんだぞボケ
固定ピッチだけ決めるのにも国と電力会社が会議して決めてるんだぜ
https://www.nsr.go.jp/data/000231761.pdf

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:03:36.28 ID:gmLa7huO0.net
この作品ってマイクラやドラクエビルダーズみたいな方向性でゲーム化されないかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:05:43.65 ID:j1V5opOm0.net
原作モノのアニメ化は1話20分で起承転結やヤマやオチ作るために結構変える傾向あるけどこのアニメはずっと地続きって感じあるもんな
たしかに一気見が楽しいタイプかも知れん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:07:30.88 ID:0/3DQmJ00.net
今後も手作り酒とか黒色火薬みたいなリアルで真似したらガチで洒落にならないやつ出てくるからな

材料とか作業工程に嘘混ぜないと大変な事になる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:08:01.84 ID:cg8OEIVI0.net
>>837
新人作家じゃないんだぞw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:20:05.26 ID:xwPp4Ljf0.net
>>854
個人的にはどっちかというとシヴィライゼーションみたいな4Xゲームのイメージだが、まあ流石に色々難しすぎるか
「千空のアトリエ〜ストーンワールドの錬金術士」もアリかも知れん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:21:14.97 ID:MYAu8/z50.net
大樹でスピンオフ作ればいいのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:31:46.74 ID:0dVhzwLg0.net
ゲーム化はストーリー再現が枷になるなあ
原作無視してクラフトアクションかなんかするのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:33:48.88 ID:bN0FSWhG0.net
どっちかと言うとパチ化に向いてるだろ
滑車で大木上がれば当たり
司がライオン倒せば当たり
そそるぜ発生で激アツ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:34:09.54 ID:XveepieHd.net
>>860
スマホゲーってそんなもんやで

昔の携帯型ゲーム機であったようなアニメのゲーム化作品は
ストーリー重視だったけどな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 14:49:04.72 ID:NfYk7Rt50.net
大木を持ち上げたのって、動滑車による仕事の原理ですかね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:10:43.55 ID:Vkdt2N4A0.net
>>857
そうなんか
結構前にジャンプ卒業したからニワカでスマン

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:13:01.43 ID:I+IVZzJBd.net
断念なエロマンガの絵には流石に驚いた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:14:26.81 ID:0/3DQmJ00.net
>>864
新人どころか大御所2人が原作してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:17:15.54 ID:0QGPwNyj0.net
司まじでじゃまだわ
こっからしばらくは出番なさそうだけどまた面白いとこで邪魔はいりそうでいやだなあ
最終的には主人公たちに殺させるわけいかないし自爆か改心するんだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:24:11.29 ID:Vkdt2N4A0.net
>>866
はえー流石の面白さやね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:25:25.47 ID:pm+OxNd10.net
恐竜とか倒すんかと思ってた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:50:27.52 ID:cg8OEIVI0.net
原作の人って元々科学に強い人なのかな?
それともひたすら勉強しながら書いてんのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:59:10.64 ID:cDTGk/fOa.net
偏差値78の進学校で未確認だが東大理一って情報はある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 15:59:42.78 ID:zvZFiVB1d.net
>>870
原作:稲垣理一郎(学歴不明)
作画:Boichi(大学で物理学を専攻)
科学監修:くられ

科学シーンの所は専門家に監修してもらってる、漫画だと監修されてるシーンは端っこの方とかに科学監修:くられって書いてあんのよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:02:13.07 ID:cg8OEIVI0.net
>>872
へーそうなんか
細かい部分はともかく基本は外さなそうだな
とりあえずアニメ見て思ったのはワイン作ろうとする中高生いそうw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:04:19.16 ID:0dVhzwLg0.net
原作さんは取材熱心で単行本の帯には作中科学の成果物をリアルで実践した写真とかがよく載ってる
だが作画さんこそ青年誌でスケールでかいSF連載を単独で持ってた漫画家で、添削できるほど化学に強い
元コンビ村田の手が借りれないからとかそういう話じゃなかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:25:57.48 ID:bN0FSWhG0.net
司の言う「純粋な若者」の定義が分からん
単にバカ集めるって事か?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:30:53.23 ID:/SQ305QAr.net
>>875
既得権益者以外の人間
そもそもが病気の妹へのプレゼント集めてたら土地の所有権主張されて台無しにされたが始まりだからその手の人間憎んでる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:33:54.18 ID:bN0FSWhG0.net
>>876
いや、司が一番の既得権益者やんけ
好きに人殺しやるとか独裁者やぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:37:43.47 ID:jxBOdkLkK.net
だから俺がルールだ
ってやるために千空に首トンしたんやん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 16:42:39.41 ID:/SQ305QAr.net
>>877
悪いことしてる自覚ありで良い世界作ろうとしてるからタチが悪い

ゲームとかのこの世の中腐ってるから1度滅ぼして楽園作るぞっていう感じのラスボスに近い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:06:12.68 ID:0ziu/3HE0.net
バカは自動的に淘汰される クリーンでジャスティスな僕だけの世界をつくるには
石化した若者よりも本当に一から人類を作るつもりでユズリハに司が「君には産む機械になってもらいたい」って言いださないか
心配だ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:19:39.84 ID:fcL8XPk3d.net
司には鉄拳制裁が必要だな(ユズリハ並感)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:37:14.46 ID:0dVhzwLg0.net
杠衣装がエロ過ぎてSD絵じゃなきゃレイプ未遂なんや

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:48:55.08 ID:alUF2ztk0.net
アニメは司撃破までやるのかな
それともマグマ撃破で司帝国が来るよってとこで2期へ続くかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:51:16.62 ID:YRbSLiMD0.net
なんで先の話してネタバレするんだよ
先の話したいならネタバレスレにでも行け

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:52:56.60 ID:/SQ305QAr.net
原作スレでやれやそういうの

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:53:26.63 ID:2UStBxlV0.net
残念だがアニメのバレスレはないし立ててもここに来る

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:54:58.69 ID:/SQ305QAr.net
次のスレ立てでIP付きにしたいけどまたアニメ放送で勢いついてる時になりそうだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 17:57:58.22 ID:bN0FSWhG0.net
まだドヤ顔でネタバレしてるアホがおるのな
引きこもりだからルールも分からんのやろね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 18:03:08.82 ID:jxBOdkLkK.net
ネタバレすることでアンチを生む可能性を考慮できれば
好きな作品のネタバレとか自然と自重できるはずなんだがな
特にこういう作品は

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 18:10:36.10 ID:I+IVZzJBd.net
頭が悪いんだからしょうがない
司のウィークリーマンションまでいくのかな?くらいにボカしとけばいいのにな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 18:17:03.41 ID:PFJ2RWwC0.net
司が自滅するとこまでやろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 18:18:05.04 ID:TfJ86XOmd.net
司が溶鉱炉に親指立てて沈む所までは行くんじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 18:26:00.86 ID:bN0FSWhG0.net
弁護士目指すとこはネタバレじゃないよな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 18:28:12.28 ID:Vkdt2N4A0.net
主人公3人が3Pするって事くらいは言ってもいいよな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 19:36:26.99 ID:mvzYavyIM.net
司がフリーザによって爆発四散させられるのは流石にみんな知ってるよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 19:45:05.85 ID:Bk1uiBYG0.net
千空の作ったバルブがコンペで採用されて、ロケットが宇宙に飛んでいった場面は感動したな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 19:50:54.33 ID:0dVhzwLg0.net
まさか終戦の拍子に地下シェルターの黒幕科学者ドクトル・ゲストーンが目を覚まし
計画の第2ステージ女体化光線を発動させて司が巨乳人質になるとは思わなかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 19:56:28.18 ID:e1ylmic00.net
え?2クールじゃないの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:04:26.61 ID:rNkUyedf0.net
2クールは確定と聞いたが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:05:50.38 ID:0/3DQmJ00.net
2クールであってるぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:06:24.27 ID:2UStBxlV0.net
2クール24話だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:30:36.19 ID:bN0FSWhG0.net
2クール240話って聞いたけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:31:21.28 ID:q9pxFAa80.net
24クールって聞いたよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:35:10.91 ID:Vkdt2N4A0.net
2グールだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:42:41.00 ID:Y9X+rB0w0.net
このくそつまらん会話の流れいつまでやってんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:48:54.67 ID:CxtEO4kPr.net
明日の放送まで?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:32:26.23 ID:CiJtOepf0.net
金属文明の再生ってどうやるんだろう?
まず日本に資源無いし少しばかりの鉱山は江戸時代あたりに掘り尽くしてるだろうし、鉱山技師なんての日本にいるのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:44:37.75 ID:gmLa7huO0.net
旧文明の車やら何やらの金属って
掘り返して溶かして再利用とかやっぱ無理なの?
完全に錆びて朽ち果てて土や砂みたいな状態になっちゃってる?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:49:40.34 ID:CiJtOepf0.net
金とか腐食しないから都市鉱脈を発見できればパソコン回路には使えるのかな?
ただパソコンを復活させるのにどんだけの社会インフラが必要なんだっていう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:49:45.66 ID:zCCOX1Eg0.net
土に混ざって流されて跡形も残ってないだろうね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:50:27.39 ID:2UStBxlV0.net
余計なこと聞かず黙って見てろ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200