2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 07:02:11.05 ID:1ld3ISQb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564406707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 11:36:52.89 ID:u/XYlpnPa.net
>>306
代々世襲議員だから長男を狙うってのは理にはなるんじゃないか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 11:40:01.27 ID:9b66zh0s0.net
全然お互い知らんならまだしも
それなりに仲良くしてたのに普通に殺せるってウルガーすげえよな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 11:46:01.49 ID:nvA9f1bl0.net
>>302
ありがとう。
ゲノム保存法に反対してた議員が、息子が消息不明になった途端賛成に回った〉遺伝子を調べられたら困る存在がいたから反対していた?
つまり主人公達の一部または全員は違法クローンで、秘密裏に始末しなければならなかった?
シャルがアニエスに既視感があったのも親族の誰かのクローンであれば合点がいく。
実行犯がだれなのかまではまだわからないが。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 11:48:17.07 ID:u/XYlpnPa.net
>>309
反対派のままだよ
法案が可決したから法に従ってるだけ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 12:06:08.77 ID:USCUdsjFM.net
ルカが親に普通に愛されててウルガーが殺人を決行した場合その後の旅すごい殺伐としただろうな…チームワーク乱れて帰れなそう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 12:31:35.18 ID:nvA9f1bl0.net
>>310
そっか、でも考察はやっぱ自分の中で程々にしときます。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 12:34:07.28 ID:qhTszfghd.net
>>306
ウルガーはルカが跡継ぎだと勘違いしてたから
でもルカは養子で跡継ぎは正式な子供の弟の方だから殺しても意味ないよと説明してる
だからウルガーはそれを知って絶望した

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 12:51:07.62 ID:4DtZROK/0.net
>>241
女だとそもそもマルコ夫妻が引き取らなかっただろう。
後継者は男というこだわりがあるみたいだし。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 12:58:08.36 ID:4DtZROK/0.net
>>273
フラグとは旗のことで元々はゲームプログラミング用語だぞ。
要はイベントが発生するためのチェック項目のことだから回収するものじゃないぞ。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 12:59:07.12 ID:Ws0eJFjZ0.net
>>311
たぶんそれでも殺せないだろウルガーは
復讐という目標に縋ることでしか生きる意味を見出せないような人生だぞ
成就してしまったらそこで終わりなのは本人もよくわかってると思う
わざわざ皆んなの前で銃を取り出したのも、平たく言えば自分の悩みを打ち明けたかっただけなのかもしれない
粋がってても所詮ただのかわいい高校生だよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:00:11.14 ID:MrgHinpn0.net
ゲームじゃねーよ
CPUが4bitだった頃からある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:02:16.89 ID:6odDZ40O0.net
旗取りゲームと勘違いしてんじゃね?
ちなみにフラグはゲームプログラミング用語じゃないぞ
キャリーフラグなんかゲームよりはるか昔からある使い方だ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:06:15.27 ID:0BzLoTGx0.net
ぶっちゃけスラングなんて厳密に正しい用法とか無いと思うし壁ドン等と同じで一端広まった認識は中々覆せないと思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:09:23.75 ID:K6qKDycep.net
まぁフラグは回収するものじゃなくて立てるものだとは思いますがね
詳しくは知らないけど元々のプログラミング用語としての意味とは大分違う意味に変わってきてるんだろうなぁというのはなんとなくわかる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:09:33.63 ID:jnORg01la.net
アニメは原作通りになるの?
犯人別人に変えてたりしない?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:12:00.86 ID:b59eQOnR0.net
>>316
粋がってもないただの高校生が銃乱射するメリケン国

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:12:04.99 ID:cBK8Tu5v0.net
ゲーム以前からあるとかそんな事はみんな知ってるよ
カップ焼きそばは焼いてなくてもカップ焼きそばって言うだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:12:10.58 ID:51zjzUAU0.net
ルカの乳首ペロペロしたい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:14:51.91 ID:qhTszfghd.net
フラグって結局目印の意味だからな
プログラミング用語としての意味が多用されてるだけであって元々まで遡ればそれこそ古代の話になっちまう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:15:13.40 ID:6odDZ40O0.net
アニメ界隈で使われてるフラグは馬鹿ラノベ発症なんだろうというのは見当は付いている
但し今スレで引きづりまわされてる原因は『伏線』にいちゃもんつけた奴のせいだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:18:06.94 ID:6odDZ40O0.net
>>323
コーヒー牛乳が雪印コーヒーに、
ニューコンビーフがニューコンミートに
変更余儀なくされたみたいにいずれ禁止になるかもなw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:25:33.16 ID:YxoUSaVPM.net
スラングとしてのフラグはかなり昔からあるがどのラノベに見当付けてるんだ
まだ今ほど母数無いんだし作者の名前くらいは挙げられるはず

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:39:18.93 ID:1uhSYdigd.net
中国 ビリビリ動画再生数

2596万再生  ありふれ
1920万再生  魔王様リトライ
1700万再生  とある
1554万再生   ロード・エルメロイII世の事件簿
1201万再生  女子高生の無駄づかい
1200万再生  ダンベル
1164万再生  高木さん
1096万再生  炎炎ノ消防隊
1041万再生  ダンまち

661万再生   まちカドまぞく
428万再生   ヴィンランド・ サガ

51万再生 ソウナン
35万再生 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
32万再生 荒ぶる季節の乙女どもよ。
31万再生 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
28万再生 手品先輩
16万再生 彼方のアストラ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:45:03.08 ID:NXy9A1SW0.net
当番回になったらいきなり覚醒してトラウマ克服してばっかりで
ゲームキャラのイベントシーンみたい

ウルガーが銃で暴走したのってカナタが倉庫からの持ち出しを放置したのも原因にあるのに
そこの伏線は放置してちっとも反省していないのか?
他にもカナタはフニシアを殺そうとしたり、ユンファを殺そうとしたりしてるのに、サッパリ反省していない
いつまでもカナタはクズのままか?
最後の方で、雨の中で野良猫に傘を差し出しだしていい人ぶっておけばチャラになるパターン?

フィクションだからて言うのがいるんだろうけど
津波の描写がいい加減でなめきってるのはどうなんだろうな
ちょっと波にのまれても頑張って泳げば助かるとか間違った認識をしてしまう要因だろ
カナタ・ホシジマも日本人の系列なら地震津波の恐怖を
両親や祖父母世代から体験を聞かされたり
学校教育で教えられたりしてないのか?ちゃんと語り継ぐって大切なんだぞ
話を楽に盛り上げやすいからって安易な描写で利用しては災害の危機感を低下させてしまうぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:47:23.04 ID:6odDZ40O0.net
中国人の嗜好はこんな感じなんだ、参考になる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:48:51.16 ID:k6MEiwRQ0.net
そういえば津波はおkになったんだなw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 13:49:52.51 ID:YxoUSaVPM.net
オレが言わなくても分かってるだろうが
上みたいな奴に限って間違いだらけの人生送ってんだぜ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 14:03:57.67 ID:qhTszfghd.net
手品先輩がソウナンですかの半分ぐらいなのが納得いかんわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 14:05:50.82 ID:6odDZ40O0.net
津波の部分って原作だと何巻?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 14:13:57.33 ID:ojpCjJQjM.net
>>328
って、ラノベって言葉が使われる前から今のスラングような使われかたしてたよな。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 14:39:32.99 ID:2WnnBNcXd.net
ラノベというかエロゲーじゃないの

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 14:45:00.24 ID:b59eQOnR0.net
90年代のエロゲーやってる時はフラグ立てると言ってたな。
俺帰ったら結婚するんだ系のフラグの使われ方はいつからだったか…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 14:56:34.03 ID:2yLBPC+A0.net
>>335
3巻
ジャンプラ連載中は波が来る!で終わった後年末年始の休載挟んで一月くらい空いたからルカが「なかなかこないすね波…」って呟くラクガキが掲載された

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:05:43.84 ID:XATKWtU+0.net
ここら辺からホントどとうの展開だよな
もうそろそろ全員の共通点発覚するんだっけか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:08:39.28 ID:6odDZ40O0.net
>>339
さんくす ちょとぽちってくる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:21:26.60 ID:qhTszfghd.net
>>340
それはまだ先だな
早くても再来週

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:24:09.89 ID:ojpCjJQjM.net
>>340
まだまだ先。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:39:02.16 ID:kvjI+MaBp.net
>>339
そんなのあったんだ
面白いな 見たかった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:50:33.56 ID:fs44aenR0.net
>>336
ファミコン版のゼビウスが出た辺りで「立てる」の方はプログラムしないパンピーも使い始めた気がする
「折る」の方はもっとずっと後だと思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:53:27.50 ID:2yLBPC+A0.net
>>341
ちなみにそのオマケはコミックス未掲載でジャンプラでコイン使わずに見られる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 15:58:15.33 ID:ojpCjJQjM.net
>>345
ファミコンのゼビウスの攻略の隠れキャラのフラグの解説にプログラム上のフラグについて書いてあった気がする。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 16:19:52.65 ID:k6MEiwRQ0.net
フラグを扱ったアニメもあったなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 17:25:27.03 ID:RrS1Nkzx0.net
新スレage

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 19:27:33.11 ID:vXy5ACvK0.net
そういやジバク君って手榴弾やったんやなって

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 19:57:47.84 ID:j6B98DgTp.net
フラグが立つだよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 20:29:29.89 ID:o2YWejXH0.net
100年前に撤廃されたとされる銃を持ち出して
凶行に及ぶウルガーを諫める展開でありながら
脈絡も伏線も無い地震と津波による騒動で
うやむやに事態が一段落した後で
武器は使ってはいけないと、放棄する方向に持っていかず
カナタがウルガーに銃を託す意図は?
武器によるウルガーの復讐に対して肯定する姿勢ですか?
ウルガーの思考や言動は、テロであり武力革命犯のに発展直結する経緯そのものですが
今後でウルガーが銃を使って活躍する伏線?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 20:41:07.66 ID:2/2cdB2M0.net
狩や凶暴な肉食生物への対抗のため以外に何があると

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 20:57:25.54 ID:JzKrSBAU0.net
>>352
仲間の中にいるであろう、刺客に対する牽制

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 20:57:30.01 ID:YG4tUeMy0.net
>>329
なんで中華ってこんなになろうと相性いいんだ?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 20:58:23.14 ID:6odDZ40O0.net
また重力制御室に変な虫が飛んだら困るしな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 21:02:11.94 ID:DVDqwI0g0.net
myanimelistのスコアは☆7.59と結構上位だね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 21:20:43.76 ID:qhTszfghd.net
>>355
なろうって結局現実逃避したい奴の願望だからな
つまりはそういうことだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 21:27:33.15 ID:ueh8Ru+yd.net
>>352
本当に同じアニメ見てるの?って思うくらい何も読み取れてないね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 21:39:47.55 ID:zQseT6PI0.net
さっきあれだけ議論された「伏線」を使ってるんだから、単なる荒らしだよ。
相手しちゃあダメ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 22:40:38.01 ID:nq5NF0Dmd.net
>>359
他人とは違う視点で矛盾を突きたいんだが文章が下手で理解してもらえない
ってこと

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/10(土) 23:24:57.31 ID:bxSVUjTNa.net
何でセックルしないのか
やりたい盛りの年頃だろうに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 00:07:54.16 ID:fXGzt7C4d.net
普段からパンツがチラチラ見えてるから飽きてんだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 00:10:06.79 ID:Gl1ucaeBK.net
飽きる前はどうだったんだろう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 00:27:04.88 ID:g7QLQt1Q0.net
フニシアが歯止め

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 00:28:19.21 ID:mQ96SnDy0.net
ちゃんと理性と常識持ち合わせてたらんなことやってる場合じゃねえことくらいわかる
あのメンツはもともとそういうことは淡泊そうだしメタ的なことをいえば少年誌だから
いくらエロ妄想しようとしても無駄

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 00:31:20.98 ID:/KMR9B7w0.net
薄い本に期待しろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 02:43:27.18 ID:XMgTqxa2M.net
アリエス→デブはノーサンキュー
キトリー→髪型ダサいし性格的に無理
ユンファ→デカ女は論外
フニシア→なんか欲情しない
ルカ→チンポなんて見たくない

食指に引っかかりそうなタイプがいないんだよなぁ
例えば金髪ストレートロングヘアーの少し影があるお姉さんタイプとかなら十分イケるんだが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 03:39:33.15 ID:Gb6mBvHGp.net
おまえどんだけひょろガリなんや…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 04:21:29.02 ID:CqRRGzda0.net
>>368

ポリ姉

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 04:39:47.01 ID:xR1W2loGd.net
>>370
そういえばネタバレでポリ姉があがってるとこみたことないな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 05:14:03.15 ID:eTsyQekg0.net
ありがちな設定
よくあるメカデザイン
古臭いSF漂流物だった

ルカが脱ぐまでは

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 07:04:33.87 ID:YcIjqH/M0.net
>>352
お前に死亡フラグが立ってるのだがw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 07:56:39.50 ID:ZkRGYgK4d.net
>>368
チンポなんかついてないぞ
ちんちんならついてるだろうが

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 09:48:57.20 ID:kmyLeN74a.net
真面目な話、上半身だけでもイケるからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 11:25:08.90 ID:AliQICl80.net
キャンプ地だったマクバまで5.5光年だっけ?
今現在でその辺りに確認されている惑星ってあるのかな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 11:35:54.64 ID:7msDJznD0.net
ほとんどの恒星系に惑星とかありふれすぎてる気がするが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 11:58:02.19 ID:nWUmN6sV0.net
Wikipedia太陽系外惑星より引用

知られている最も太陽系に近い太陽系外惑星はプロキシマ・ケンタウリbで、約4.2光年(約1.3パーセク)離れている。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 13:28:20.56 ID:MQCNetqq0.net
(バンバァーン)
「そんなどうしてオイラを」
「ルカ君はいい仲間であったが君の父上がいけないのだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 13:47:35.64 ID:jWVhOMOW0.net
よく分らんけどルカがふたなりなのは相当琴線に触れてる人が割と多いんか?w

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 13:57:31.01 ID:ORo96Yy00.net
ルカのふたなりとか全然気にならないな
と言うかそういう目でこのアニメ見てない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:06:04.13 ID:qe7VXKRnM.net
100年前に撤廃されて禁止で珍しい設定に拳銃が
なんでか宇宙船に一丁だけあった不自然な伏線の回収はまだ?
倉庫にあったのにウルガーにしか見つけられなかった伏線の回収とか
船の備品リストみたいなのにも登録の無い密輸武器の伏線?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:10:32.25 ID:7msDJznD0.net
何にでも伏線伏線言ってるバカまだ生息しているのかよ
黙って見とけバカ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:12:18.21 ID:UdC18dEVd.net
あの地震&津波コンボは突発的な事故ではなく定期発生イベントなんだね
言われてみればヒントはたくさんあったのに全然気づけなかった
あの島も普段は水没してるのがデフォっぽい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:17:41.82 ID:fXGzt7C4d.net
だから地上生物はいないしそれ以外も単体で増やせる生物しかいない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:31:13.70 ID:klKDweSx0.net
>>379
ルカ自身には関係ないだろ!って主張する人皆無でまるで父親に愛されてたら殺されても仕方ないっぽい雰囲気に首を傾げたわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:39:55.16 ID:ibawCVreM.net
今更だがIQ200?だか言う設定はどこ行ったの
あれじゃ凡人以下じゃん
知識とかは作者の鏡だよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:48:58.19 ID:0D+UOiU/a.net
定期的に地震津波で島が海水被りなら
湖も塩水でおかしいと思わなかったんだろうかね
地面も塩水被ったら塩分のある土で
と言うか津波の度に表土が削られていって
何百年かで島が全部海に溶けちゃうんじゃね?

ルカとかが捕まった木が
津波で流されない強固さでえらい頑丈なのも
何かの伏線?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:52:42.22 ID:UdC18dEVd.net
>>388
あの木、木っていうより珊瑚か何かに見えた

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:57:31.66 ID:jTwVNzNk0.net
リゾート星を脱出しちゃったけど
「この星にはメスしかいない」
は何の伏線でもなかったのか。
せいぜいメタ的にルカの体の対比になってるくらい。

てっきりあの星で過ごしているとカナタたち男子が女子化していく展開だとばかり、

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 14:58:36.91 ID:10JeOb2l0.net
それは薄い本で書く内容だな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:18:27.44 ID:b3IZQtrt0.net
>>388
なぜ地球じゃない星の海が塩味だと思ってしまったのか。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:18:32.17 ID:g7QLQt1Q0.net
>>384
打ち上げられてた珊瑚は原作ためし読みの範囲には描かれてなかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:23:02.98 ID:fXGzt7C4d.net
確かに全部淡水かもな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:24:54.01 ID:0D+UOiU/a.net
>>392
塩がないと生きてけないって
ガンダムで言ってなかったっけ?
塩がなくても生きてける惑星であそこじゃ塩は手に入らなかったんか
それで塩がなくなって料理長が艦長に相談して寄り道する伏線だな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:25:23.81 ID:e2kmm8QEM.net
>>390
ルカが単為生殖できるようになっちゃったのかもしれない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:32:07.33 ID:g7QLQt1Q0.net
>>392
対流圏が存在する岩石星は塩化ナトリウムでなくても塩類は必ず海に蓄積する

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:41:14.86 ID:b3IZQtrt0.net
>>395
人類はそうでも、塩のない星に生物が誕生したらその環境に適応して塩なしで繁栄するのではなかろうか?
水も酸素も必要としない生物だって宇宙にはいくらてもいる可能性は無限大。

>>397
現実問題、人類は海のある星地球しか観測できてないわけで太陽系すら出ておらず、
地球上での経験則、知識だけで宇宙のあらゆる星がそうだと断言して良いのだろうか。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 15:59:49.26 ID:g7QLQt1Q0.net
>>398
『銀河系内なら海は塩化ナトリウムである』まで言える事がわかっている

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:05:43.69 ID:0oOuZb7F0.net
なとりの珍味がしょっぱいモノばかりなのはその為だったのか!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:10:09.76 ID:ug8vdsxea.net
ぶっちゃけ星の生態系とかは各自で妄想した方が楽しいと思う
どういう条件ならあの島が出来るかとかさ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:10:32.27 ID:qe7VXKRnM.net
それこそ生き物オタクのシャルスがコーフンシテ
塩のない海水で生まれて進化した生物なんてっていうんじゃない?
それを言わなかったのが犯人だからの伏線かも
IQ200天才もサバイバルに詳しいカナタも海がしょっぱくないのを言わないのが不自然な伏線

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:11:23.17 ID:ORo96Yy00.net
みんな難しく考えすぎだよ
とりあえず計測器をぶっ刺してヤミー!を確認できたらok

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:15:53.21 ID:g7QLQt1Q0.net
あの星の妄想をする場合のポイントはどうしたら地震が起こるかを考えることに尽きる
陸地がほぼ無いということは太陽系でいうと火星のような星なのでもう地球と同じ仕組みの地殻変動は起こらない。
冥王星だったか海王星は潮汐力で地震が起こるんだったような記憶だけどそれは氷惑星だからであって岩石星でそのストーリーは描きにくい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:19:26.59 ID:ug8vdsxea.net
巨大生物が地中で寝返りしたのかもしれない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:32:01.80 ID:7Wxaiy2Ta.net
このアニメ2クール物かと思ってたけど1クール?

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200