2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第十二章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 08:35:09.12 ID:d9KvoaKP0.net
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板( http://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

dアニメストアにて7月8日(月)より毎週月曜24:30〜最速配信開始!

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://arifureta.com/
公式Twitter    https://twitter.com/arifureta_info

▲前スレ
ありふれた職業で世界最強 第十一章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564720463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:44:25.65 ID:lzT+HLD+0.net
>>197
それは一理あるね。中二病は俺はセリフだけで説明できると思うけど
戦闘描写がひどいというならホワイトフォックスに任しておけばよかったのにと思うよゴブスレでも結構かっこよく動いてたし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:45:03.66 ID:z82gK+Qk0.net
>>201
見た上で行ってますがね。
あとで2回目見てみるわ。あの回は脱力が酷くてなあw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:50:20.12 ID:7Nh52GFcM.net
サイクロプス戦なんかは本来麻痺手榴弾使ってあっさり倒してたのを改変してたが悪くなかったんだよな
ちゃんと動くならいいんだが1話丸々PS1並のショボいCGボスでやっちゃうのがね
今後の大ボスが全部これだと思うと見せ場のボス戦が全く期待できないのが辛いところ
5話のベヒモス突進するところは悪くなかったけども

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:51:04.64 ID:aABjQL0k0.net
原作者様がのたうち回ってリセマラしてokした完成度だからな
ヒュドラ戦なんて踊るように敵を避ける再現度高くて
多くの視聴者を笑顔にしたってのに

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:51:07.40 ID:ElgxMnj+0.net
>>203
最初から叩く気しかないからほぼBGM代わりに適当に流し見して
印象に残らないって言ってるだけだろお前は
世界観の説明とかもじっくり時間かけてやってんのに飛ばしてる扱いするくらいだし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:52:43.40 ID:ElgxMnj+0.net
>>205
思いっきり焦った声出して慌てて避けてた件

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:53:42.56 ID:z82gK+Qk0.net
>>206
多分君よりはマジメに見てるで。信じてくれんかもしれんけど。
ちょっとうるさいだけや。原作ファンだから。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:55:22.93 ID:JSSZH/gs0.net
>>205
スライド移動だけでも吹き出したが、ところどころ棒立ちになってるのが笑えたw
スライドしながら会話されても困るけどw

これってアニメスタッフは、胸糞な原作をシュールギャグに昇華するという、さすおに的な技法を狙っているのでは?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:56:26.53 ID:5g00Cb680.net
さぁそろそろイキり地獄突入だ 覚悟せよ


フルメタパクったあれやらない方がいいけどやるんだろうな〜

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:56:42.39 ID:fRrCnxRSK.net
>>208
原作ファンなら原作者様に楯突くなよ(笑)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:59:15.82 ID:lzT+HLD+0.net
正直原作読んでもヒリツク戦闘って想像できないんだよな
ガンアクションなら正直間が大事原作のだとよくてバイオハザードの魅せプレイ程度
ゲームだと不自由さがあるからすげえなと思えるけどアニメにすると不格好って程度だと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:11:35.29 ID:ElgxMnj+0.net
>>208
そりゃ作中の描写忘れてる時点で説得力皆無だし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:11:48.41 ID:z82gK+Qk0.net
>>211
作者に文句を言うのも賛辞を述べるのも
読者の自由であるw
盾突くてなんやねんw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:12:21.71 ID:lzT+HLD+0.net
基本踊るようにってマジでやられても笑うと思う
どういうステップでよけるのを想像するんだい?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:15:37.26 ID:ElgxMnj+0.net
>>215
リベリオン見れば分かる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:19:09.50 ID:z82gK+Qk0.net
>>215
踊る場合は魅せる事を想定してるので表情は
どんな場合も笑顔を維持する。これ大事。

ステップは華麗で優雅、もしくはキレがあり、
躱す仕草が極まっていて常に余裕がある。

映像化は大変難しいと思いますw
やりすぎるとミュージカルかギャグになるからな。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:20:09.36 ID:nKFGPF3k0.net
リベリオンは踊ってない。相手の視線や動作の先を予想して動き続けてるだけ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:20:24.70 ID:z82gK+Qk0.net
>>216
監修にカート・ウィマー呼んでこないとw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:21:04.11 ID:lzT+HLD+0.net
>>216
ちょっとアクションシーン見てみたけど前方にいる大型モンスター相手には無理だと思いましたw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:25:31.14 ID:JSSZH/gs0.net
>>216
対人技法を大型クリーチャーに使うのは無理じゃね?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:34:17.79 ID:ElgxMnj+0.net
そもそも動き回りながら銃撃ちまくる時点でおかしいんだからどうやってもギャグなんだよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:35:08.39 ID:lzT+HLD+0.net
結局大型モンスター出しすぎなんだろ
でっかい敵に対する戦闘方法なんてバリュエーションあんまないわ
敵怪人が大きくなったら自分が大きくなるかでっかいロボット呼ぶしかないのと同じ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:39:16.59 ID:nKFGPF3k0.net
時代劇の殺陣みたいなもんで、人間サイズ多数相手にはいいんだけど
大型モンスターのファンタジーとは相性悪いんだよな
作者も信者もいつもの「しったかぶり」だけど、自分の貧弱なイメージが通用しなくなると
途端にアニメの演出が悪いと喚き立てるのもいつものこと

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:45:47.18 ID:ElgxMnj+0.net
遠距離攻撃役は動き回るもんじゃないんだから
アクションで魅せるなら結局近接攻撃役が必要なわけよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:46:11.08 ID:JSSZH/gs0.net
ボトムズの冴えてるターンピックみたいなの想像したが、あれはステップじゃないか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:47:12.79 ID:Y8mgSHUo0.net
円盤の購入特典はたわしばら氏謹製のB地区解禁になるのかしら?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:49:56.58 ID:z82gK+Qk0.net
関節、目などの弱点を狙う。
一点突破の超火力をブッパする。
粘ってちょっとずつ削る。タゲ取り役は必須。
強い防御力を持つ外殻は避けて内部から破壊。
運任せの即死攻撃。可能性は余裕で1%以下。
無理なので逃げる。

好きなのを選べw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:52:04.96 ID:lzT+HLD+0.net
ボトムズだとまんまスライド移動だが?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:55:15.94 ID:qXtK9sx50.net
主人公が毎回ニチャアって笑って、敵に豆鉄砲撃つだけやん、今のところ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:58:04.75 ID:diQdJPv+0.net
銃使いの必殺技は弾を打つかすごい弾を打つしかないからな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:01:36.00 ID:nKFGPF3k0.net
マミさんみたいに小型の敵多数にアクション、大型相手には巨大な銃出して必殺っていう手法も
ありふれでは無理だからな。自分よりも遙かに大きい目標を粉砕するなら、
KOGのバスターランチャーとか、ボルト=クランクが超巨大な兵器生成するような格好いい見せ場になるんよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:03:41.77 ID:JSSZH/gs0.net
>>229
元は省エネのスライド作画だけど、後にターンやスラロームを駆使するようになったからなあ
そういう冴えてる時の話

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:03:58.04 ID:lGJ13Nyb0.net
巨大生物を単体で倒すとなると予算つぎ込まないと
あんな滑稽なシーン垂れ流しになるのな

漫画は動かないから違和感ないけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:05:23.74 ID:ElgxMnj+0.net
でかい敵にコロニーレーザー持ち出せるようになるのは先の話だからなー

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:05:36.90 ID:vObBDEpl0.net
>>184
女の子としての色気や恥じらいがない人外とか、ハジメなどという性格悪い魅力ない男に恋してる女は
魅力半減だよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:06:30.77 ID:JSSZH/gs0.net
あと作者がネタをパクったらしいフルメタだと、生身のスナイパーが大型ロボットの頭部機関砲の砲門を狙い撃ってダメージ与えてたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:08:28.32 ID:lGJ13Nyb0.net
アニメでもし概念魔法まで再現させたら
制作スタッフもアテレコするやつも苦痛でしょうがないだろうなww
あんなクッサいシーンなかなかない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:09:07.99 ID:JSSZH/gs0.net
>>225
そうでもない
スナイパーでさえ繁雑に狙撃ポイントを切り替えるものだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:10:54.46 ID:Mx280nTNK.net
動きながら超反動のなんちゃって謎理論レールガンリボルバー連発とか
うった瞬間に姿勢崩してあかんやろ
むしろそんなの銃がもたない
更に自身も相当踏ん張らんと腕が反動であらぬ方に吹っ飛ぶ
それどころか撃った本人が吹き飛ぶわ
いくら肉体が強化されようが、力場コントロール出来るわけでもないのに、尚更動きながら撃ったらあらぬほうに吹き飛ぶわ
緋弾のアリアでいうチビガキ女のアリアが、両手ガバメント乱射なみにありえねー
アリアの使ってるガバメントって、アリア作者が武器の知識無さすぎて馬鹿だからわからんけど
くっそでかくて重くて、大人でも一挺を両手射ちするくらいだぞ
しかも太股にレッグホルスター付いてるが普段見えないわずり下がらないわ
ガバメントをレッグホルスターに収納とか無理なのに、適当に書いちゃうそいつと同じ

これの作者と作品はそれと同じ馬鹿でクソだが、それ以前に主人公が胸くそってのが酷い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:14:41.43 ID:ElgxMnj+0.net
>>240
そんなもん気にするほうが馬鹿ってだけの話なんだよなぁ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:14:51.18 ID:lzT+HLD+0.net
反動ないとかっこ悪いよね豆鉄砲にしか見えないしろくに効いてないのにバカすか撃ってんのも何やってんの?って思われても仕方がない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:15:20.34 ID:fRrCnxRSK.net
>>236
見た目のことな
中身は主人公ageの舞台装置でしかないんだから

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:21:43.32 ID:lzT+HLD+0.net
折角対物ライフルの10倍とか100倍とか頭悪い設定あるんだから
撃つたびに足が地面にめり込むぐらいじゃないと

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:24:43.89 ID:ElgxMnj+0.net
>>243
そんなあらゆる作品の登場人物に当てはまること言ってどうしたの?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:26:23.33 ID:nKFGPF3k0.net
全てが全てリアリティ優先だとつまらなくなるから、多少のドラマティックなフィクションはいい
こういった適当な雑なもんを作る作者と信者が胸糞なのは、原典を理解もしないで上辺だけ、
知ったかぶりで適当にパロディにしたうえに、原典を盾にするから原典のファンの気分も悪くなるんだ

相手の視線や体勢、四肢の動きから計算して最適な動きをとり続けるガン=カタと
単に動体視力が良くなって、撃たれた攻撃を見て躱すだけのありふれと本質的に違うもんだろう
それを分かりもしないで「リベリオン見れば分かる」とか。どんだけ馬鹿にしてるんだ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:29:42.60 ID:ElgxMnj+0.net
>>246
ガン=カタは設定上そうなってるだけで実際はシュールギャグ重視の無駄な動きしかしてないから
まるで反論になってないぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:29:54.67 ID:lzT+HLD+0.net
主人公に負けない魅力あるサブキャラっていっぱいいるが?w
ライバルなんて言わるキャラは主人公のアンチテーゼになってる場合が多い

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:30:45.10 ID:nKFGPF3k0.net
>>247
ん?じゃあありふれもシュールギャグ重視の無駄な動きなの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:31:13.90 ID:lzT+HLD+0.net
>>247
つまりありふれはシュールギャグな
戦闘描写なんてアニメのあれで十分じゃないか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:31:41.93 ID:ElgxMnj+0.net
>>249
当たり前だろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:34:39.18 ID:nKFGPF3k0.net
>>251
理解したわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:35:49.97 ID:xlXVr5wsp.net
主人公上げにも限度はあるよなぁ?
キーになるような登場人物はそれぞれの考え方だったり、生き方が描かれてるもんやろ

ありふれはそれまでの過程が結局主人公を上げるためだけの前振りでしかないんだよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:37:43.50 ID:ElgxMnj+0.net
>>253
描かれていようが舞台装置でしかないのは変わらんぞ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:37:58.31 ID:JSSZH/gs0.net
>>245
シン・アスカ「‥‥‥‥」
レイフォン・アルセイフ「‥‥‥‥」

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:40:06.59 ID:ElgxMnj+0.net
>>255
シンは主人公であるキラのための舞台装置を全うしたじゃないの

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:41:21.69 ID:lzT+HLD+0.net
>>254
君の考え方だと主人公も舞台装置でいいんじゃないか?主人公のためと書くと主人公をこっぴどくいじめる作品もあるにはある

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:41:57.35 ID:JSSZH/gs0.net
>>254
キャラが舞台装置にしろ、その背後に作者の操り糸が露骨に見えていると興醒めして萎える
巧い作品のキャラは、舞台装置だと視聴者に感じさせない

ありふれがどうかと言うと、まあお察しな訳で

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:43:48.94 ID:9t88pBaTd.net
Webの無料公開版見て原作は(好き嫌いはあるだろうが)筋としてはひとまずちゃんと通った物語にはなっていると思った。
この後にハーレムとか胸糞とかあるのかもしれないがそれはひとまず置くとして、やっぱりアニメの展開とか描写がダメダメだわ。わざと分かり難くしてるとしか思えない。顔真っ赤にして擁護してる奴もいるけどさ。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:44:19.22 ID:ElgxMnj+0.net
>>258
どの作品だろうが露骨に見えてるけどそんなんで別に萎えないよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:48:17.47 ID:lzT+HLD+0.net
>>259
で、この物語の大筋は何なの?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:00:42.04 ID:qXtK9sx50.net
銃って一発当たれば勝負がお互いにつくって前提があるからこそ良いもんなんだけど
今作みたいにパンパン撃ちまくってその度にカンカン弾かれてるの見せられても、「弾の無駄やん、撃つ意味あんのかそれ」ってなる
結局は謎の極太ビーム砲でうわあああああーだし
あと閃光手榴弾?みたいなのコロコロ……ばっかりやるのははやめて欲しいわw
そんなもんたくさん作るくらいなら普通の破片手榴弾作って相手の口の中に放り込んだ方が良いんじゃないの……

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:04:15.39 ID:6sesoVDAd.net
確かにガンアクションを面白く見せるのは難しいけど、世の中には手本になる映画がたくさんあるんだから、ちゃんと勉強すればいいんだよな。

個人的には、アニメのガンアクション全般で気になるのは、姿勢と位置どり。
銃を構える姿勢がちゃんとしてるだけでも見映えが全然違うんだけど、そこに気を遣ってる作品は少ない。
銃を横倒しに構えてるのを見るとイラッとする。

遮蔽物があるのに隠れないで丸見え棒立ちで銃を撃ってる作品は本当に多い。
あれめっちゃ萎える。
ボトムズを見たときは、遮蔽物に隠れることが徹底されていて、さすが名作とされる作品は違うと思った。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:07:03.94 ID:ElgxMnj+0.net
>>263
隠れてないんじゃなくて敵の弾が当たらない場所に立ってんだよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:07:29.61 ID:gLVooRnT0.net
ガンアクションならトライガンかな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:09:39.82 ID:JSSZH/gs0.net
>>264
ヒュドラ戦のことなら頭上から敵の弾幕が降り注いでる中で棒立ちになってたけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:09:42.75 ID:dI5yhKtk0.net
この世界の敵は盲目設定付いてるからな
ぼったちしてても当たらない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:11:26.41 ID:nKFGPF3k0.net
弾幕攻撃だし安地でもあるんじゃないの?停止して喋ってても全然当たらないし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:11:29.68 ID:lzT+HLD+0.net
ゲームの影響だろうね
シューティングゲームの安置的発想相手の脳みそが空っぽ設定が多くなってる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:12:22.64 ID:aABjQL0k0.net
>>261
クラスの根暗キモオタが
異世界行って手にしたチートで
ハーレム作って
気に入らないイケメンを踏み台にしてこき下ろす

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:13:01.88 ID:dI5yhKtk0.net
ユエが引き摺ってるシーンは擁護しようがないだろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:13:45.25 ID:JSSZH/gs0.net
>>270
地の文先生が「ハジメはオタクだがキモオタではない」と仰っているぞ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:13:47.79 ID:dI5yhKtk0.net
>>270
これだけで説明がつくな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:15:51.63 ID:z82gK+Qk0.net
ガンアクションて言われてもなあ。
アニメでそんな秀逸なのほとんどないだろ。
ポーズだけはかっこいいなんちゃってショットが多すぎ。

叛逆版まどかマギカのマミvsほむらのバトルは
すげーって思った。他にあったっけ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:16:44.03 ID:lzT+HLD+0.net
俺的にはイケメンカースト上位にマウントしたいってのが端端の地文やエピソードから感じられるのは同意だけど
主人公にまったく気にしてないという皮をかぶせるせいでブレブレな本作だと思うけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:24:07.17 ID:dI5yhKtk0.net
>>275
そう、そこが一番気持ち悪い
こ主人公アゲが目立つ要因でもあるんだよね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:25:38.37 ID:aABjQL0k0.net
>>272
地の文さんは作中一のハジメ信者なので
ハジメと他キャラの評価はあてにならん

>>275
カースト上位陣に関心のないクールな俺カッケー
そんな俺に嫉妬するイケメンwくそダサwってノリだからブレてはいない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:30:45.04 ID:lzT+HLD+0.net
事あるごとにかまってる様子はクールさも表現できてないと思うけど

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:37:58.37 ID:6sesoVDAd.net
>>274
アニメのガンアクションとなると、好き嫌いはおいといても押井守の名を挙げざるを得ない。

ガンアクションに巨大ロボットまで含めると、それなりに挙がる気がする。
パッと思いつくのだと、ガンダムがエルメスのビットを次々と撃ち落とすシーンとか、ガンダム0080全般とか。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:42:59.13 ID:Mx280nTNK.net
この作品の登場人物は、みんなサイタマにワンパンで倒されてほしいわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:45:41.69 ID:z82gK+Qk0.net
>>280
2期はショボかったね。
1期は超絶作画連発だったのにねー。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:48:34.40 ID:lzT+HLD+0.net
会社変わればそんなもん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:49:33.48 ID:JSSZH/gs0.net
>>281
2期もそこまで悪いとは思わなかったなあ
(ムカデ長老とヒュドラさんを見比べつつ)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:50:03.32 ID:z82gK+Qk0.net
>>279
アムロさんの曲芸撃ちは逆シャアの方がさりげなく
必殺すぎて凄みがあったと思います。
フィンファンネルの使い方も極まってたし。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:53:27.42 ID:9wb5Qw9k0.net
おとなしめだった男が力つけたら口調が変わったりしてオラついたりイキリだすのはダサイと思うんだが
なろう界隈ではクールだと思ってるんだろうか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:54:11.39 ID:aABjQL0k0.net
>>278
だって本心は興味がないどころか敵意ありありなんだもん!
しょうがないじゃん
本当に興味がなかった相手が嫉妬してるとか気にしないし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:00:51.53 ID:lzT+HLD+0.net
>>286
要はそこよ主人公の感情と物語の展開がずれてるでしょ
復讐したいなら根に持ち続ける主人公でいいと思うんだなんともいえぬ気持ち悪さ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:03:38.74 ID:6sesoVDAd.net
>>284
逆シャアのスゴイアクションのさりげなさは、ぼーっと見てると見落としかねないレベル。
ことロボットアクションの工夫については、富野監督は別格と言わざるを得ない。
バズーカを腰にマウントしたまま撃つのとか大好き。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:14:31.38 ID:z82gK+Qk0.net
>>285
クソダセえ。何あのイキリw てな感じで
野次飛ばしてくる奴を片端から実力行使で黙らせたら
危険人物、アンタッチャブル扱いしてくれるよw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:48:32.84 ID:o7z+AebdM.net
>>287
今まで自分を見下していた奴らに嫉妬させて優越感に浸るのが最大の目標みたいなもんだからな、あからさまにやるとみっともないなからkoolなキャラにしたり地の文で必死に擁護したりする訳よ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:50:50.44 ID:3KmrZvEap.net
俺もうお前らのこと興味ないよ?でも露骨に煽ったりはするしそれで怒って歯向かってきたらボコボコにするぜ
でもほんと興味ないから!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:54:56.52 ID:20vjr+JZ0.net
>>290
違いますー
厨ニが好きなだけですー
っていう必死な取り繕いがこれまた醜悪で見苦しい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:30:52.94 ID:ElgxMnj+0.net
>>285
力あるのにおとなしいやつ見ても嫌味ったらしいだけだろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:35:32.11 ID:dI5yhKtk0.net
大人しくなくてもいいんだよ
主人公は我関せずのスタンスを取ってるのに
ヒロインやら、登場人物を絡めてやれやれ系で本筋にもっていく

さらに地の文が主人公はそう思ってませんと念押しの援護射撃をするから不自然なんだよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:45:39.71 ID:ElgxMnj+0.net
>>294
自分のことだけならスルーするけど
周りにまでちょっかい出そうとするから対応するって普通のことやってるだけだろ
そこになんも不自然なことはないぞ
手を出させるためにヒロインに絡む展開にすることを叩きたいんだろうが
そこは完全にお前の好みに合うかどうかだけの問題でしかないし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:52:16.66 ID:dI5yhKtk0.net
>>295
お前の最後の一分通り
俺には不自然に無理絡めてるように見えて
お前には自然だった

それだけだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:57:26.87 ID:VwwDIJgU0.net
改めて原作読み返したけど、アニメ化は頑張ってる方だと気付いた
細かい動作の描写が下手で、〜のように、とか、〜の何倍の、とか読者の想像任せばっかりだから、読んだ人によって全然動きが違うんだわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 16:04:59.30 ID:+nuQ40/g0.net
ガンスリンガーガールとかは銃撃戦よく出来てた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 16:10:29.49 ID:aABjQL0k0.net
自分のことだけだとスルーする(煽らないとは言ってない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 16:12:29.81 ID:+nuQ40/g0.net
こんな過疎スレで一人だけ30近くもレスしてる必死なやつが居るらしい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 16:13:05.83 ID:dI5yhKtk0.net
戦闘描写に関しては予算とアニメ制作側の意欲しだいだろうな

戦闘描写の細かいラノベなんてほとんどない
文字数増えるだけだし読み飛ばす人も多いだろう

特にありふれに関しては巨大生物に対して銃で応戦する話だから
頭抱えただろうな

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200