2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEM【妖怪人間ベム・再アニメ化】 part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 12:25:09.42 ID:1wYX4SPH.net
妖怪人間ベム50周年記念
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送情報  令和元年7月より放送開始。
・毎週日曜日 25:35〜 テレビ東京 (TX)、テレビ愛知 (TVA) 7月14日〜
・毎週月曜日 25:05〜 テレビ大阪 (TVO)
・毎週水曜日 24:30〜 BSテレ東 (BSJ) 7月17日〜
・毎週金曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 7月19日〜
  毎週(月) 15:00〜、毎週(木) 07:00〜

放送情報詳細→https://newbem.jp/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: https://newbem.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/newbem2019
・YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCwh7qGcMNGEusujYJUTD8Lw
・50周年記念プロジェクトサイト: http://youkainingen-bem.com/

●前スレ
BEM【妖怪人間ベム・再アニメ化】 part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562377868/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 12:26:13.10 ID:1wYX4SPH.net
STAFF
原作 : ADKエモーションズ
企画 : NAS
プロジェクト協力 : Production I.G
監督 : 小高 義規
シリーズ構成 : 冨岡 淳広
キャラクター原案 : 村田 蓮爾
キャラクターデザイン : 砂川 正和
美術監督 : 明石 聖子
色彩設計 : 佐々木 雅人
CGディレクター : 磯部 兼士
撮影監督 : 林 コージロー
編集 : 丹 彩子
音響監督 : 亀山 俊樹
音楽 : SOIL&"PIMP"SESSIONS
未知瑠
音楽制作 : フライングドッグ
アニメーション制作 : ランドック・スタジオ

CAST
ベム : 小西 克幸
ベラ : M・A・O
ベロ : 小野 賢章
ソニア・サマーズ : 内田 真礼
ジョエル・ウッズ : 乃村 健次
ロディ・ウォーカー : 西山 宏太朗
ダリル・ブライソン : 斉藤 壮馬
Dr.リサイクル : 諏訪部 順一
ヘルムート・フェルト : 小野 大輔
謎の女 : 坂本 真綾

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 12:27:40.59 ID:1wYX4SPH.net
主題歌
■OPアーティスト

「宇宙の記憶」 坂本真綾
作詞・作曲・編曲:椎名林檎
演奏:SOIL&“PIMP”SESSIONS

■EDアーティースト

「イルイミ」 JUNNA
作詞・作曲・編曲:降谷建志

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 14:00:25.10 ID:yFzTQfzN.net
>>1乙男
元々は>>1に乙を志望する純朴な男

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 15:26:45.55 ID:allql2RZ.net
立ってた>>1

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 15:26:56.98 ID:NBWXdl2Q.net
実写版も含めて歴代3作とも最終回で炎や爆発に巻かれて生死不明になるから
オマージュで今回もそういう演出が予定されてた可能性高いよね
どうするかな・・・

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 17:24:38.99 ID:ydo8HCMF.net
amazonプライムビデオで見たけど真面目に作ってんのか?コレ。
敵キャラのデザインがあまりにも酷いし、変身が解けるとなぜか素っ裸になるし。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 17:51:23.98 ID:jU50+PM/.net
いや裸は必要だろ😐

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 17:57:32.59 ID:eAKg8rmd.net
ベムが妖怪化すると長身で肩幅のあるものすごい美女になるってのはどうだろう

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 18:02:38.42 ID:eTVGnmCT.net
○キャラスレ
【BEM】ベラは女子高生アナベラかわいい【妖怪人間ベム】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1563198222/

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 18:19:38.03 ID:bcwgnI2I.net
ボーリング男の日常生活が気になる。
あの改造手術後に数日生活するのも無理っぽい。
作品としてはサイボーグ対妖怪人間路線なのか?
それ以前の問題として人間になる手段を探して旅しないの?

というかあの世界の技術レベルってどうなってるんだ?そもそも地球なのか?

友人曰く、
これ、きららアニメ?
女学生がぞろぞろ出て来るけど。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 19:10:01.00 ID:vJH9vKXm.net
>>6
旧作の後に新妖怪人間ベムが数話作られて妖怪人間ベムのソフトに収録されているがそれはカウントされないの?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 19:17:02.13 ID:bl4olq38.net
心だだもれ…うっ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 19:36:52.77 ID:3H+qJlRd.net
>>11
新スレ立ってないのに前スレ埋めてた人?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:27:11.47 ID:iO3szqio.net
サイボーグというか人間のエゴを肥大化させた改造人間をベムさん達の対極の存在としたいのかな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:32:11.53 ID:P9sILHTm.net
だだもれくん、活躍してほしいなぁ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:34:04.49 ID:ToTkRYAl.net
ここ数年の名作リメイクブームは「どろろ」を筆頭に結構楽しめた
でもまさか一番好きだった「妖怪人間ベム」のリメイクを
2話切りする羽目にになるとは思わなかった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:49:49.54 ID:5ZUCpV36.net
最初の1968年版の最終回でついに人間になる方法が明らかになるけど
それは人間の身体から魂を抜いて抜け殻になった人間のボディに自分たち妖怪人間の魂を入れ替えるというものだった
しかしそれをすれば自分たちは人間になれるかわりに魂を抜かれた人間は死んでしまう
そのことを知ったベムたちは人間になることをあきらめる
それどころか自分たちはこれからも妖怪人間として普通の人間には相手できない悪霊や妖怪を倒して人助けをしていこうと決意・・・
したところでなんと駆けつけた警察が洋館に火を放ちベム達は巻き込まれてしまう
洋館の焼け跡からベム達が身に着けていた衣服だけが残されていたが彼らは消息不明
しかしナレーションで 彼ら正義の魂が死ぬはずがない もしあなたの周りで怪奇な事件が起きてそれが人知れず解決されたなら
妖怪人間に感謝をしようではないか!で締めくくる

正直泣けた
旧作は悲壮感に満ちているな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:53:26.86 ID:mosvj/Y4.net
むしろ2話で評価が上がったわ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:55:05.13 ID:P9sILHTm.net
だよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:57:26.86 ID:allql2RZ.net
2話見れるの今夜だわ楽しみ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:59:46.07 ID:5ZUCpV36.net
今回のリメイク版ベムは仮面ライダーっぽさあるね
敵は改造人間だし

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:02:14.05 ID:yFzTQfzN.net
3話の影男もやべー
影ってそっちかよと言われることうけあい

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:02:27.31 ID:aKD16/mP.net
>>18
ほんと昭和のノリだなw
良くも悪くも

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:03:46.02 ID:NmPZB5tB.net
旧作ははっきり子供を対象とした作品だけど大人の鑑賞にも耐える深みと凄味があった

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:05:49.99 ID:5ZUCpV36.net
>>25
ベロが明るいのも本当は内心人間に受け入れてもらえない寂しさの裏返しだからな旧作
今回のはもう悟りでも開いてるのか?人間になれなくてもいいじゃんって冷めたやれやれ系ショタになってるが・・・

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:07:10.95 ID:bcwgnI2I.net
>>17
暗く陰惨な手塚アニメかと思ったら意外にも名作だった。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:10:10.65 ID:uhVIa5Xs.net
>>18
ドラマ版だと悪の心を手にいれるんじゃなかった?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:30:11.29 ID:5ZUCpV36.net
妖怪人間って肉体バラバラにされようが首チョンパされようが生き返るし
正直不死身なんだよな だから初代の最終回のあれも死んでるはずがない
まぁ実際2006年版は初代の続きと言う設定だしな ベム達は生きていたという
1982年版もそう

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:37:22.07 ID:5ZUCpV36.net
コラボカフェなんだがなぜか初代1968年版のキャラのメニューもあるんだけど
http://paselabo.tv/colabo.php?id=388


やはり彼ら別人なんじゃないか?
同姓同名の

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:45:20.11 ID:mosvj/Y4.net
いまさら何を言ってるんだ?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:51:26.61 ID:5ZUCpV36.net
@ 時代にあわせて妖怪人間も進化 イケメン&美少女になった1968年版と同一人物
A 同姓同名の別人

どれだ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:52:01.65 ID:bcwgnI2I.net
>>18
それを参考にした火事で建物が焼ける最終回だったら時期的に不謹慎厨にフルボッコにされかねないな。

>>30
本体から別れた細胞塊が新たなベムベラベロに、なんてオチか?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:00:30.15 ID:5ZUCpV36.net
90年代のゴンゾが作ったようなアニメだよねこれ
悪くいえば古臭いというかw
まぁあの当時のゴンゾアニメの雰囲気が好きな人向けかなって

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:13:58.38 ID:Cs+DnZBZ.net
アナベラちゃん、可愛くなり過ぎだろと
思ってたが、変身後とのギャップが意外と良いね
昔のは変身前から怖いから
ですよねって感じだったが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:14:55.86 ID:CGHtLxOQ.net
ボーリング男を発案した人
怒らないから前に出てきなさい

あとそれを注意しなかった子たちも同罪ですからね!

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:14:59.58 ID:allql2RZ.net
>>32
A寄りのそもそもパラレル

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:17:57.99 ID:aKD16/mP.net
昔のと見比べるとベラは妖怪の姿でもかなり女性的なフォルムになってるな
ポケモンのエロ絵(モンスターの方)で抜いてる様な外人達ならそのままイケそうなデザイン

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:20:12.66 ID:2ARo+s1c.net
ベラベラがババアじゃないのか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:26:50.47 ID:5ZUCpV36.net
旧作ベラさんはババアなんだけど
すげえ頼もしさがあるのは事実
おまけにムチで妖怪や悪霊を切断できるという恐るべきパワーの持ち主だった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:50:57.69 ID:x5FI71Rc.net
>>11
勝手な想像ですまんがw
犯罪者や一市民が事故等で非業の最期を迎えた際、
Dr.リサイクル?とやらが、本人の承諾取り付けて改造手術している設定ではなかろうか?

はてどこかで聞いたようなw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:57:54.41 ID:0vsVvYcl.net
アナベラの声優さん関西人?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 23:07:28.42 ID:Ew/lUrqR.net
リメイクでなく実は旧作の直接の続編である可能性はあると思う
グリッドマンみたく

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 23:32:40.27 ID:2ARo+s1c.net
ベラ M・A・Oで視聴を決めました

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 23:34:00.65 ID:yFzTQfzN.net
エレーン30台に見える

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 23:58:11.83 ID:9byJH7qc.net
ベムがディアボロでベロがジョルノの人だよね?
ジョジョでその二人の声は合ってって言われてたけど
トリッシュの人は合ってないって言われてたね
いっそのことトリッシュはベラの人がやったら合ってたんじゃないかな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:06:22.31 ID:kKZuJXcN.net
>>11
仮想世界とかトンデモオチじゃないかと恐れてる。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:12:57.36 ID:W5HoRWJ+.net
敵だけはマジでどうにかしてくれ
1話の水男も相当酷かったけど、それを余裕で越えてくるボウリング男はもはやギャグアニメ
考えてるやつ真性のキチガイだろ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:20:37.53 ID:pxmmklyV.net
鬼太郎やベムの旧作アニメは現代人からしてみたら直接的恐怖はないものの本源的な恐怖というか
むしろ古い絵柄(当時としては斬新でリアルだったかもしれないが。)で誤魔化されているものの
暗闇から忍び寄ってくる得体が知れなかったり気味が悪い存在や人が目の前でリアルに溶けたり(今の画質じゃ逆に出来そうにない。)信じていた人が実は…みたいに
実際身の回りにあったら恐ろしいこと極りない描写でジワジワ効いてくる。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:22:18.09 ID:vmecwai4.net
洗脳され自我のないバケモノならともかく
自身の身体を改造しようなんて奴はあんなもんだよ、人以上の力を求めた頭のネジ外れたエゴの塊
中盤以降になれば訳あり改造人間でまともなの出るんじゃね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:24:11.10 ID:5X6YZLdQ.net
影男が予告で出てるがこれまた物議を呼びそうな・・・
放送されたら話題にはなるんだろうが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:24:59.36 ID:l8CNWo0C.net
たすきがけホルスターみたいな制服かわいい

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:33:30.00 ID:5DkPG2JY.net
>>48
敵のデザインはどうにもならないだろうな
イケメン枠の敵幹部とか居ないし
首領っぽいのは変なババアだし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:35:24.98 ID:l8CNWo0C.net
緊張と緩和

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:42:26.41 ID:kKZuJXcN.net
>>53
ベムの題名を使うこと自体が間違いだったんだな。
それにしても本スレがアンチスレ化してる。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:57:46.73 ID:DqHZB1K0.net
言うほどアンチかな
それっぽい定型レスは定期的には来るけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:58:34.58 ID:wK7hFJ08.net
ボウリング男はないだろ
なんであんな雰囲気ぶっ壊すの持ってきたんだ
敵はストーリー無視した別発注でもしてたのかよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 01:04:55.66 ID:kKZuJXcN.net
初期敵キャラとか敵メカ 敵怪人とかは作品コンセプトが最終確定する前に発注することは有るらしい。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 01:05:19.45 ID:5X6YZLdQ.net
全然アンチ化してないよこの程度なら

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 01:21:54.37 ID:x7lRI+Wt.net
ヒロインが美少女で
実態は怪物か
あんまりない設定だから
うまくやると新しいかも
ハンターハンターでも
実態はムキムキ筋肉ってキャラいたけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:19:53.66 ID:QaiBR8Fr.net
オリジナルの妖怪人間ベムもこういう感じの話なの?
悪人と悪い妖怪たちにベムたちが巻き込まれ身にかかる火の粉は払うと

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:27:20.08 ID:KhlznEAY.net
別に人間を目指さなくても何一つ不自由なく楽しく暮らしていける感じなのはツッコミどころなのか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 03:04:02.78 ID:rh+iKLK3.net
味わかんなくて美味しいふりしてるだけ
激昂すると怪物化促進&暴走
少なくとも10年は10代の容姿から変化せず

これで人間社会で何も不自由なく暮らしていくってわけにはいかんだろう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 03:08:27.06 ID:eshglrL7.net
ベラちゃんは可愛いからいいとしてもクソガキ化してるベロがうぜえ
ちゃんとオイラ怪しい者じゃないよって言えよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 04:36:19.24 ID:JtO3vHaR.net
2話はじっくり見たら面白かった
あと声からはいつもわからないM・A・O

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 05:50:24.33 ID:k4zRWXmB.net
ベロも1話だとスカしてるだけの感じだったけど、2話だと剽軽な雰囲気あって割と好きになれそう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 05:57:13.30 ID:5X6YZLdQ.net
スマホ握りつぶされて「あっ!!」で親しみ湧いた

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 06:11:03.37 ID:kTWS5oaR.net
>>61
オリジナルは人間になる方法を探して旅をしている
舞台は毎回違う町
ベムは人の世の悪いものを倒していくことが人間になれると信じている
ベラは気性が激しい女で悪にきびしい
ベロは人懐こくて同世代の子供が好き
敵は妖怪や人間の悪人でいろいろ
ベムたちは悪のにおいをかぎとったら積極的に介入してこらしめていく
こんな感じ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 06:29:24.92 ID:QaiBR8Fr.net
>>68
悪人には自分から行くタイプなのか。それが人間になる道とも思ってると
設定は大体同じリメイクなんだな。ありがとう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:12:29.65 ID:bljJ7AI5.net
放浪してるのが大事な要素だったけどな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:20:48.10 ID:V+GadSCh.net
二作目は放浪してなかったよね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:28:07.96 ID:nTHQ2Mic.net
>>68
あるときはヨーロッパの街みたいだったり日本の都会みたいなのだったりして無国籍だったりする。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:36:26.94 ID:kTWS5oaR.net
2006リメイクは日本の町に定住して戦う相手は西洋の伝説に出てくる妖怪ばかりだったね
雰囲気は変わって当時戸惑ったけど、守った人間から恐れられたり、オリジナルもリスペクトされた21世紀のリメイクとしてよくできてたと思う

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:42:21.68 ID:OiY31Y+J.net
一番かわいいベラはyou

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:55:46.77 ID:cYwg+YqY.net
キノ(妖怪)の旅

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 09:05:32.23 ID:FzzwzdMm.net
よくやるよ
なんてわざわざベラへツッコミにいくベロくん好き

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 09:11:38.51 ID:VyXqQIAh.net
>>55
フルーツバスケットのスレもこんな感じで出来がいいのに
旧作しか認めないようなのがいつまでも粘着して叩いてる
ただこっちはそれほどでもなくなってきたな

よく5chとツイッターの評価が乖離してるって言われてるけど
5chは高齢者の集まりだから↑みたいなのが多くて
全世代のあっちと違ってしまうのは当たり前といえば当たり前

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 09:30:51.93 ID:73bvNmf+.net
最初は戸惑ったが新しい切り口を理解すると
新ベムとして受け入れられる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 09:38:17.05 ID:2+bxf1YV.net
ベラのクラスメートは良い子ばかりだな。

橋を隔てて住民の階層が変わる町。これ、「橋のない川」を暗に示している?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 09:40:22.23 ID:FzzwzdMm.net
嘘ってタイトルで内容も裏切りだから重くなり過ぎないようにボーリング男を突っ込んだんだろう
雰囲気乖離し過ぎてぶち壊しになったけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 09:51:19.49 ID:73bvNmf+.net
次回は忍者が出るぞ
敵キャラはこの調子で最後までいくのだろうか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:02:38.70 ID:T8ufYiy2.net
>>77
旧作しか認めないんじゃなくて新作として出来が悪いから叩かれんだろ
おまえみたいな幼稚なガキはあれで満足なんだろうが
高齢者がどうとかいやらしい印象操作すんなよ卑怯者w

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:04:25.58 ID:cj7OROqj.net
頼むから2話でベラの萌でやっていくアニメだと分かりきっても
しつこくこのスレで愚痴り続けることだけはするなよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:10:32.74 ID:T8ufYiy2.net
年寄りってレッテル貼って反対意見を封殺とかどこの独裁者だよ
感想を書くスレなのに賛否両論あっちゃいけねえのかよw
こういうヤツがいるからオタクは幼稚でキモイって言われんだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:16:13.49 ID:cj7OROqj.net
内容が俺の知ってるベムと違う俺のシンってるベムと違う

の壊れたラジオではねぇ・・

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:18:24.67 ID:VyXqQIAh.net
高齢者がキレやすいって本当なんだな・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:21:34.49 ID:T8ufYiy2.net
>>85
整合性の取れない穴だらけのシナリオと言ったことはあるが
俺の知ってるベムと違うと言ったことは一度もねえな
寧ろキャラデザとかどうでもいいとさえ言ってんだがw
はいそこ 脳内で勝手に話を作らないw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:24:31.14 ID:T8ufYiy2.net
>>86
論理的な反論ひとつできず
感情的なレッテル貼りしかできない
卑怯者のお前に言われたくないわw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:32:43.38 ID:kEY3r3LI.net
旧ベムだって別に時代を考慮しても
正直出来の良いアニメでは無かったけどね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:34:26.14 ID:73bvNmf+.net
古いも新しいもベムファン同士でのケンカはやめようぜ
旧作には旧作の良さ、新作には新作の良さがある
令和版は2話見る限り駄作には見えない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:36:50.33 ID:nTHQ2Mic.net
旧は怪奇ブームだかの頃に作られて幾つも怪奇系はあったような。
まああの絵のタッチと雰囲気は良かったけど。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 10:42:54.10 ID:3VBycd32.net
>>87
シナリオライターの予算が足りなかったんだろ
そういう事なら説明が付く

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:23:48.23 ID:39mD9CEH.net
ボーリング男は頭おかしいと思ったけど、シナリオ自体は悪くないと思うんだがなあ。
冒頭の心駄々漏れ君と嘘つきおばさんの対比いいじゃん。
嘘つきおばさんの「もっと早くに合えばよかった」の台詞が出たときはゾクッとした。
あと結局、ベラちゃん可愛い

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:28:09.94 ID:/P40y1zd.net
確かにボーリング男は何か世界観から逸脱してる感じがしたなぁ。
アメコミに居そうなキャラではあったかもしれんが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:37:47.18 ID:RsnrLpKC.net
>>84
> 年寄りってレッテル貼って反対意見を封殺とかどこの独裁者だよ

レッテルを貼っている。その1

> こういうヤツがいるからオタクは幼稚でキモイって言われんだよ

レッテルを貼っている。その2

自分の書いていることすら理解できていない。少し足りない子何だろうな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:42:06.38 ID:73bvNmf+.net
作画は悪くないんだわボーリング男
怖わカッコいい敵も出てくるといいんだが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:43:34.66 ID:kTWS5oaR.net
もちろんツマンネって意見はあってしかるべきと思う
一手目から「アンチスレでやれや!」てのは閉鎖的で好きじゃない
ただそういう意見を言う人って自分の意見を認めさせようとして壊れたレコードみたいに同じく事を何べんも言うんだよな
そうなると「アンチスレでやれ」になる
文句言いたいだけで語りたい内容がそっちのけになる、てのはちょっとね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:54:30.00 ID:RCxqFeRk.net
何を食べても美味しくも不味くも感じないけどとりあえず人間と同じ食事が摂れる時点で喰種やアマゾンズよりマシだな
味覚無いとうっかり変な物食べちゃいそうだけどその程度でどうになかるやわな消化器官してないんだろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:55:24.96 ID:1tLkzaQ/.net
ベラちゃん可愛い
唐突にボウリング怪人出すのは何か理由はあるのかなあ
気になる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:55:40.62 ID:Bt2R16LU.net
そもそもボーリング男の役割自体必要あったかな
あの女が実は怪人でしたの方がスッキリしたような気が・・・

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200