2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 三隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 03:34:46.96 ID:BV4ZDxel.net
愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

●前スレ
ヴィンランド・サガ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521466665/
ヴィンランド・サガ 二隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562646831/
(deleted an unsolicited ad)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 20:59:10.95 ID:E/+7SZz4.net
>>387
そんな理由なんだったらいっそヴァイキングメタルにしてくれたら良かったのに
個人的にデスボイスに抵抗はないがopのはショボいのが頂けないな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:10:00.51 ID:lo+8Tfgz.net
いっそOPはもうフランシュシュにしよう
コラボもしてるし文句あるまい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:16:13.93 ID:U3jPmtZx.net
アシェラッドが主人公だよ。
トルフィンはおまけ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:23:49.20 ID:kUuB4iKV.net
>>418
この時代はまだ貨幣より物々交換の方が主流だし、服も加工食品も基本的に自給自足だから
とりあえず家と牧草地と家畜さえ所有してれば女所帯でも食うに困らんみたいよ
それにこの頃の女は早くて12〜3で結婚、15歳ともなれば結婚適齢期なんで
母親が再婚するより娘を結婚させるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:26:15.08 ID:IW8xAaFV.net
OPかっこ悪いとは思わないけど、二回目見るまでデスボイスに気付かなかった
MVや音楽番組は今叫んでますよ〜って見えるから分かるけど
アニメは情報量過多になるというか絵をガン見してて分からなかった
個人的には昔のOPEDみたいに歌詞が表示されたらいいのになーと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:52:03.45 ID:A8OMSAwc.net
録画で見てるからOPなんか全部飛ばして1回も見たことないわ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:05:59.78 ID:f/N3aheu.net
「お前らクソガキ100人と比べても釣りが来る死だ!」
↑こういうこと言っちゃう時点でアシェラッドはトールズの価値観までは理解できてないよね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:06:08.44 ID:RxZar3mI.net
デスボイスは楽器みたいに使ってるならいいんだけど
普通に歌詞ありで歌っちゃってるのは好かないな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:04:29.49 ID:4c16h/cr.net
>>452
「トールズという偉大な男に助けてもらえたんだから命を大事にしやがれバカたれ」
ぐらいの意味だよ
アシェラッドは自分の生い立ちや育った環境もあって
トールズの価値観も「本当の戦士」の意味もちゃんと理解してる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:43:02.31 ID:3IjPCu5Q.net
トールズ死んじゃってもう見る気力無いわ、クソガキが親父を超えられるなんて絶対無さそうだし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:45:56.98 ID:OoXC+mEq.net
パパスが死んだだけじゃん
これからビアンカとフローラが出てくるぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:47:21.08 ID:kUuB4iKV.net
6歳児にどんだけ大人の分別求めてんの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:51:18.76 ID:yrqk/Yef.net
転生者なら2歳児であっても分別を求めたいところ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:58:43.04 ID:4WqLFbeZ.net
個人的にトルフィンはバガボンドのタケゾウと被ってく感じ
悪童剣士→悟り賢者的な
他の原作組の異論反論求む

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:03:25.62 ID:l18k5Sgg.net
>>456
パパスが死んだらゲマの部下として悪の組織で働いてギガンテスと決闘して
奴隷勤めを終えた後にヘンリー、サンチョと冒険
ビアンカは仲間の一人という認識しかせずフローラに命を狙われるという
散々なストーリーだけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:13:22.09 ID:8iohZL6n.net
>>459
タケゾウは技の研鑽が目標ってとこは一貫してる。
技の研鑽がグレードアップして理(ことわり)の探求になっていく。
人殺しの輪から抜られないことに対しては、恐れは感じているけど抜けようとは別に思ってない。
パッと見似てるようで、違う。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:05:54.64 ID:EMtOlzdy.net
まあとりあえず、原作をマガジン版第一話からリアルタイムで読んでない
にわかはアニメも見てほしくないし、スレに書き込んで欲しくない
そういう「にわか」は萌えアニメとか転生モノとか見ててくれない?
お呼びじゃないんだよね、知識も浅いし、なんかこう、軽いんだよ、薄っぺらいんだよね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:13:21.73 ID:HRSHWgHG.net
そうやって古参アピールする奴がスレを駄目にするんだと思うけど?
アニメから入るファンだっているんだよ
こちとら萌えとか転生なんざ一切興味ないわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:19:58.80 ID:EMtOlzdy.net
いやぁ、さすがにそういう「にわか」はいらないわ
理解(わか)ってないんだもんよ、トールズやアシェラッドの心情とか、ヴァイキングの流儀とか、戦士の生き様とかさ
そういうレベルに達してない「にわか」な坊や達は、同レベルの薄っぺらいアニメがお似合いだよ
こういう重厚なアニメは大先輩である俺たちに任せておけって
にわかはにわからしく、大人しくしててくれるかな?スレ見るくらいなら別にいいけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:23:18.03 ID:6L/k1UKL.net
やべぇやつ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:28:51.27 ID:XuOFtHTw.net
気持ち悪いくらいやべぇヤツだな
スルー安牌か

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:33:15.01 ID:Cj2YfHqQ.net
>>462ってコピペだよ
レス乞食は相手にすることないと思うけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:35:05.17 ID:mvWDTgj8.net
みんな先走りすぎw

5話がアニオリなら、6話くらいから
トルフィンが戦場で、走り回りだすし
トルケルも本格参戦するから、そこで
作品判断で、いいんじゃね?

殺戮者のトルフィンとアシェラッドをねw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 06:22:53.11 ID:ur24qC56.net
既に主人公の立場が分かってる少年期から始まる原作と構成変えて、幼年期から話を進めてるから
次回5話は幼年期から少年期に上手く繋げる為のオリジナル回なんだろね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:04:35.53 ID:tQHtJzwC.net
なぁにロリクヌたんを出す為の大義名分が必要だっただけの事だよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:19:57.85 ID:7MtChPne.net
もう視聴者は父の件など知ってるんだから思わせ振りな原作の構成では説明的でまだるっこしく感じるだろうと思っていた
オリエピが可能なのは理想的

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:35:59.21 ID:Cxwf29oK.net
これ5クールくらいやるのかな 来年の進撃の巨人まで繋げるとか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:37:18.45 ID:eAporVgV.net
次の進撃ファイナルシーズンらしいけどもう終わるの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:39:16.48 ID:Cxwf29oK.net
確か原作はもうすぐ終わる 次回でまとめて一気にやるんじゃないかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:45:47.49 ID:ad0uUu9o.net
くっっっそつまらん気持ち悪いゴミ作品だし終わるんじゃないの
もう見てないから知らんけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 08:00:15.52 ID:WH48UCQR.net
ゴミ作品のスレにわざわざ書き込みに来たの
スゴイね!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 08:02:28.21 ID:ad0uUu9o.net
原作知らんけどヴィンランドサガは面白いよ
チョン撃がゴミ作品

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 08:14:13.20 ID:ZdPLCF/R.net
ゴミはお前だろ
つーか他作品の批判はスレ違いだよバカが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 08:31:59.60 ID:ad0uUu9o.net
ゴミはチョン撃信者のお前だよ馬鹿www
死んどけwww

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 09:26:34.13 ID:QZIN+roc.net
外人が進撃と比べてつまらんとかいって低評価押しまくってるのは悲しいことだな
同じ制作会社の後番組ってだけなのに、そもそも少年誌と青年誌で畑が違う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 09:34:17.39 ID:nWV2Egjm.net
進撃と張り合うとか浅はか過ぎて笑える

内容、知名度、売上、一つでも勝ってるもんあんの?w

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 09:46:18.98 ID:ZdPLCF/R.net
何と戦ってんだよ…
やっぱワッチョイ無しはダメだな
いちいちIDをNGすんのめんどくさいわ
すぐ荒れるわで

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 09:47:41.34 ID:TnoQ/25E.net
夏休みだからな 変なのも来るさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 09:51:16.25 ID:aIzqgIRi.net
閉鎖空間の中で慎ましく生きる人類vs人間を喰らう無知性の巨人という分かりやすい対立構図で、立体機動装置という絵的にも派手で画期的な戦闘表現が描けるアイデアも持っている
大衆人気が出るのはそら進撃の方に決まってるわな

対して飽和状態までとはいかないものの割と創作において消費されてきた題材でちょっと脚色を加えられた程度の時代ものであるヴィンランドじゃ比べようがない
ヴァイキングの暴力性や人物の生き様見るなら洋ドラの「VIKINGS」で事足りるって人もいると思うし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 10:30:49.75 ID:mvWDTgj8.net
>>481
とにかく、原作漫画本一巻を両方買って、画力と緻密さを
比べてみてください。

内容は別として、ヴィンランドの方が遥かに上。
アニメは別物

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 10:38:34.65 ID:LFq4rJU3.net
どっちも好きだから争わないで
今ネカフェでヴィンサガ進撃ヒストリエの最新刊読んでるんだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 10:45:42.46 ID:uE5+yeoG.net
ヒストリエ新刊出たんか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:00:21.77 ID:ur24qC56.net
いかにヴィンランドサガをまともに見ていないかがよく分かる書き込み>>484

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:06:35.07 ID:c7HrfPTW.net
正直一番グロいよなヒストリエ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:35:14.33 ID:C5UINiTB.net
>>485
画家じゃ無いんだから画力と緻密さで勝ってても内容で負けてちゃねぇ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:58:50.53 ID:W98xVgfv.net
サガはキャラの強さ設定変かな
ホウキ頭が強すぎる
あと兵士が恐怖を感じなさすぎる、ノリでウェーイ勢みたいでリアリティの点で劣るなあ
ギャグっぽくなりすぎる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:05:18.22 ID:c7HrfPTW.net
そういう文化としかいえないねえ
進撃のキャラ達の意識は近代的だけどこっちは中世ですしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:08:52.12 ID:6uBg7ZAR.net
死にかけの奴隷に破格の値を出すトールズが頭おかしい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:13:34.39 ID:+Lyb0coe.net
文化がちがーう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:19:15.70 ID:8iohZL6n.net
>>491
強さ設定ではトルケルよりガルムのほうが違和感あるわ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:19:35.74 ID:m8wj7/97.net
>>490
そもそも漫画の内容で勝ち負けつけるのがおかしいとかいうツッコミは
俺ランキングはいくら付けても別に構わんけどさ、勝敗結果だけ言われても何も分からん
大学1回生のレポートじゃ無いんだからさー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:26:29.93 ID:6L/k1UKL.net
つか外人評価高いやん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:29:34.14 ID:C5UINiTB.net
>>496
売上

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:38:35.49 ID:kWVq+okP.net
>>242
ピアノの森「………」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:45:18.63 ID:jPEAza0c.net
いや中世にすら入って無いよw
11世紀っつったら色んな文化がまだまだ初歩的な時代だよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 13:30:39.54 ID:/UcHKMrd.net
来週は原作1巻に飛ぶかと期待したんだが、アニオリみたいね。
はやくOP 戦闘シーンあたりのエピソード見たい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 14:16:36.95 ID:ivo5Zzel.net
11世紀は普通に中世だけど
どうせルネサンス前後あたりだけを中世って言ってる奴は多いっつーか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 14:41:51.08 ID:l18k5Sgg.net
ヨーロッパは西ローマが崩壊してからが中世だったか?
つーかローマが崩壊してヨーロッパという概念が出来たんだったか

この時代になると根性ある奴はイスラム帝国まで航海してたらしいから
世間で言われるほど初歩的でも原始的でもない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 15:08:49.82 ID:19G0IUuf.net
始まるまではどうせマニアしか見ないだろうし、変なのが湧く事もなく細々としたスレになるだろうと思ってたが
ウンコの目にも届くくらいには注目されてるのか、ウンコがとんでもなく雑食性なのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 16:09:28.44 ID:lZFAKN3Z.net
中世の概念は諸説あるけど
西ローマ帝国の滅亡に始まり
東ローマ帝国の滅亡に終わる
あとは誤差の範囲

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 16:24:46.77 ID:cbPELWzY.net
黒髪父と金髪母から金髪子って生まれるのか?
これ今後のストーリーの伏線になったりする?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 16:35:03.62 ID:c7HrfPTW.net
金髪キッズも歳取っていくと褐色になっていくとか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 16:39:10.22 ID:8iohZL6n.net
>>506
ならない。姉もパツキンだしな。
最強の男の遺伝子はヘルガ以下だったという…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 16:56:20.68 ID:eAporVgV.net
トールズの両親のどちらかが金髪だったら隔世遺伝で金髪産まれるでしょ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:21:24.23 ID:0s2ufZ/s.net
なんか微妙な4話だった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:26:43.73 ID:D/ShENX1.net
原作が地味でよくあるテーマだからスタッフもやる気ないと思うよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:31:07.04 ID:m8wj7/97.net
やる気無いだろこれwwww
じゃなくて思うならまだ大丈夫だな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:31:13.58 ID:KPEJfK54.net
作画が気合入りすぎて年1でしか単行本出せてないのなつい全部読んじまった
進撃よりおもろいわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:37:11.82 ID:cWMoESo6.net
これからハーレムアニメになるんだからまあ落着けや

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:38:19.74 ID:QWoo0CoY.net
俺はユルヴァの奴隷になりたいぜ。。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:50:43.68 ID:1xIS74Ie.net
>>500
とっくに中世だが。

フランスならカペー朝フランス王国、ドイツなら神聖ローマ帝国初期。
スペインは、ベルベル系によるムスリム王朝。

西欧でもこの時代は、ムスリム傭兵が使われていた。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:04:24.81 ID:JTwFQM3S.net
ユルヴァさんに抱かれたいです
竿奴隷として扱ってください

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:37:44.61 ID:AN6y60LB.net
竿はいらんから奴隷のように働けゲシゲシ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:50:27.31 ID:eAporVgV.net
ヒストリエの殺された富豪思い出すな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:57:26.96 ID:8iohZL6n.net
ユルヴァはなんとなくトルケルとお似合いだと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:02:50.19 ID:OTseDRvO.net
不覚にも笑った

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:59:13.27 ID:qxHcsBvS.net
>>517
中の人エロゲ声優だけどそれでもいいの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 20:04:43.92 ID:eAporVgV.net
AV出てた声優も居るんですよ!

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 20:14:00.02 ID:IfjHQ7h6.net
【第5話 放送時間変更のお知らせ】
◆放送局:NHK総合
◆対象地域:関西地方
◆変更後放送時間:8月4日24時10分〜

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 20:15:17.60 ID:AV8IdGwe.net
エロゲで喘ぎ声も出せないような声優が一人前になれると思うか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:19:36.92 ID:JgkKC/+i.net
子供のトルフィンのほほんとした子供らしい顔してるから
OPでの成長して顔つきがきついトルフィンとどうしてつなげれない
父ちゃんがコロコロされちゃったのがきっかけでもまだ信じられない

最後の船底に隠れてたトルフィン
仲間はいないことみんな気づいてなかったの?
そんな馬鹿なと思って

OP不評なの?私は好きだ
特に ねえどう描いてたんだろ
どの景色を見ても〜って三回続くとこが気持ちいい
みんながあえて一人でいかせてあげたとか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:23:01.59 ID:JgkKC/+i.net
>>526
そんな馬鹿なと思っての後に最後の一行あえてみんなとつなげてほしい
間違って途中に他の文入れちゃった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:35:45.27 ID:EMWUCKFQ.net
>>526
何か卑猥な文に見えてきた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:48:43.45 ID:IfjHQ7h6.net
>>526
同じくシャウトも含めて好きだよ
どの作品でもそうだけど、嫌いだと言う人間の方が声が大きいからね
BANANAFISHの主題歌もアンチがしつこくいちゃもんつけてたわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:53:41.73 ID:79cF78gR.net
ユルヴァちゃんはやっぱりお股もゆるゆるなの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:59:16.57 ID:5Vc9JMsp.net
万力のような締め付けだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:01:30.65 ID:8iohZL6n.net
>>526
きっかけはそれだけど、その後ゴロつきと一緒の生活で徐々に心がすさんでいったんだろう。
原作ではその心の変遷は特に描かれてないけど、傭兵団の道中は残虐シーンも多いから
何となく想像できる形にはなってる。
アニメでは残虐シーンをボカす代わりにそのあたりをオリジナルで補っていくのかもな。

確かにトルフィンが居ないことをレイフが気づかないのは不自然だけど、
一旦は居ることを確認して安心した後に全員の目を盗んでもぐりこんだっていう脳内補完じゃどうかね。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:08:37.99 ID:nWV2Egjm.net
ユルヴァしかマシなキャラおらんからだろうけど、リゼロのレムみたいな萌えキャラが居たら見向きもされない男女なんだけどな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:17:19.14 ID:5Vc9JMsp.net
知らないキャラなのでガンダムで例えてくれ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:20:39.04 ID:eAporVgV.net
レムのことか?ガンダムハンマー持ったグフ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:34:07.08 ID:JgkKC/+i.net
>>532
ってことは急に大きくなるんだな
公式HPで性格も短気だとか
ダークヒーローみたいだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:40:44.98 ID:5Vc9JMsp.net
なんだグフか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:47:55.21 ID:kWVq+okP.net
ここから先はトルフィンおっさんおっさん死体死体死体おっさんじいさんおっさん王子おっさんおっさん死体死体おっさん神父おっさんおっさん…
みたいな感じだから今期嫁探しは他でやった方がいいぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:01:38.65 ID:71I1I7CQ.net
なにいってんだヴィンサガ随一ヒロインがやっと登場するのを忘れてもらっちゃ困るぜ↓

注:ネタバレ
http://livedoor.blogimg.jp/sibuimaru/imgs/1/2/1222fdf1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6WbejpUEAAyA9I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6WbeC-UYAAvgsk.jpg

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:03:52.06 ID:mx0ySxVH.net
白熊みたいな名前しやがって

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:12:27.13 ID:SfSpwXX0.net
美少年だよなー

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 04:04:22.44 ID:ULCnSdKu.net
今は見る影もない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 04:15:40.89 ID:frIEomcZ.net
今といえばトルフィンがちっさいおっさんになってガッカリした。トールズの遺伝子どこいったよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 04:25:19.65 ID:7KSbsZPu.net
>>539
主人公アシェラッドでヒロインがこいつ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 05:08:36.18 ID:fuE+Af1Z.net
まさか1000年後に白熊に自分の名前付けられるとは考えもしなかったろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 06:13:02.98 ID:olpq+q6o.net
この作者が描く女キャラと子供キャラはかわいいもんな
むさいおっさんだらけで目立たないけど

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200