2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 三隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 03:34:46.96 ID:BV4ZDxel.net
愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

●前スレ
ヴィンランド・サガ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521466665/
ヴィンランド・サガ 二隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562646831/
(deleted an unsolicited ad)

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:34:57.02 ID:QJaBTiXn.net
はぁ?もっとリアルなのだと思ったら人間やめてるやつらの話なのかよこんなのなんでもありじゃん
見るわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:36:45.96 ID:CHtf85/x.net
>>135
たしか「ロリカ」っていうんやで

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:43:23.67 ID:CHtf85/x.net
材質によって
ロリカ・ハスタ とか
ロリカ・セグメンタタ とか

アシェラッドのはロリカ・ムスクラ?
https://www.movieplus.jp/film_img/CS-0000000200801475-000_l.jpg
マッチョボディを模したのをそう呼ぶとか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:43:56.80 ID:XY7PtVNO.net
萎えたわ
何親父剣捨ててんだよ
なんだよあの死にかた
完全に萎えた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:47:14.99 ID:vp3omC8z.net
>>142
レイフさん達が居る所で襲い掛かってもすぐ止められて終わりだろ
密航した時と同じ考えよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:48:25.77 ID:XY7PtVNO.net
ゴミだわ
切る

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:52:15.25 ID:QJaBTiXn.net
まあなんでプラネテスほど話題にならないかわかっちゃったよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:55:40.89 ID:CHtf85/x.net
主人公が答えを出すまで何十年もかかる物語なので、当然視聴者の方も相応にそれに辛抱強くついてかないと物語全体の魅力は享受できないかと思われます

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:59:14.20 ID:QW4DQm94.net
四話目おもしれーやん!

これを一話目に持ってこないで
あのつまらん三話分一挙放送なんなんだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:00:33.33 ID:QW4DQm94.net
>>147
殺しの螺旋からとっくに降りてたんだよトールズも

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:04:32.62 ID:QW4DQm94.net
>>143
馬鹿すぎ

トールズもヨーム将軍やってたまではそんなの超越した歴戦の戦士だったが
あまりに殺し合いの修羅場しか知らん世界だったのから子供産まれて初めて争いが虚しいと悟ったんだろ

まあ時代的にはまだまだ争いが耐えない世の中だったんだから
防衛の為に村の奴らをもっと本格的に鍛えておくべきだったな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:07:02.53 ID:QW4DQm94.net
>>142
ベルセルクの幼年期ガッツもホモに売るような傭兵に心酔してたから

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:07:48.96 ID:QW4DQm94.net
>>134
てか自分が弱かったからトールズが死んだのはよく解ってるだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:09:12.15 ID:QW4DQm94.net
>>122
たぶんこれからヨーム時代のトールズ伝説でちょくちょく出て来るんだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:34:58.55 ID:l/2TJPR3.net
親父が首チョンパされるシーンか、死体の描写来なかったな。絶対来ると思ったんだが…
原作?でも無い?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:48:14.43 ID:CHtf85/x.net
>>158
原作見直してみたが
ほぼ寸分違わず原作通り。とくにアニメ独自のシーン等は無い

矢ぶすまで立ったまま往生して、その足元にトルフィンが縋って泣いてる様を一ページで。
そのコマでトールは退場。特にトールの遺体の処置等の描写はなし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:48:56.14 ID:H0/OK8VP.net
>>158
直接描写はない
首が首領の元に届けられた描写はあるけどね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:49:49.70 ID:CHtf85/x.net
>親父が首チョンパされるシーンか
…クレイモア的な?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 06:55:51.74 ID:ld5QNvl/.net
最新刊まで読んでもフローキがトールズを殺した動機、アイスランドにいることを捕捉できた理由等は一切語られず闇に葬られました。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:01:06.90 ID:+6nTCCid.net
ぜんぜん話違うけどゾンビランドサガ2期決まったよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:02:18.23 ID:l9vTsX6K.net
嫉妬とか潔癖とか個人的なアレでいいんじゃね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:05:36.92 ID:CHtf85/x.net
>>162は原作スレでもしつこく繰り返してて、でもなぜかそれに対するちゃんとした回答はガン無視して見なかった事にしてるもはや荒らし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:15:36.46 ID:PaZ77orY.net
息子がついてきたせいで死んだような気がしたけど
頭上取られてる時点で結局死ぬしかなかったよね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:28:52.11 ID:3obRnH48.net
見たけどドラクエ5かよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:31:22.80 ID:EnHFX7qi.net
この作品メチャクチャ面白いけど
長期間救いがなさ過ぎてアニメのペースだと心折れて離脱する人いそう
ツマラナイからじゃなく週1回訪れる鬱時間に…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:32:36.99 ID:FZ+J20ON.net
息子いなくても結果は変わらないだろうね
フェローに着いた時点で詰んでる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:59:03.23 ID:nrQyOcxp.net
観た
結局死ぬことでしか集落とかを守る道はなかったんだな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:09:42.45 ID:Cy3QXIpS.net
トールズ1人なら潜るなり人質なりで切り抜ける事も不可能では無いかも?という論は原作スレでもあった
もちろんトルフィン含め他は全滅で後にアイスランドの村が襲撃受ける前提

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:18:57.29 ID:l/2TJPR3.net
最初大将を人質に取るかと思ったわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:24:01.87 ID:HPwLdBd5.net
男達のうほっな展開アリますか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:25:43.41 ID:jdHLnvB/.net
主人公がクソガキすぎてイライラする
仲間も無能しかいないし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:26:24.11 ID:udiBBA64.net
肛門とか尻穴的な名前のキャラが出てくる作品だぞやったね!

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:52:52.23 ID:eMf5yhSh.net
どうせ死ぬしかないんだし親の死に立ち会えてよかったんじゃね
強い子に育つじゃろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:04:26.72 ID:3kxKu4IC.net
トルフィン:あいつらのせいだ駆逐してやる(主にトルフィンのせい)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:12:16.70 ID:foRl2F0Q.net
クソガキってイラついてるけど実際に8、9才の子供だからしょうがないよね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:17:15.74 ID:zNLc74OW.net
ここで先祖の名前出してたか
バイキングも並オタクも知らんよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:22:43.63 ID:RucpB/Ho.net
殺すことを諦めた奴が戦場に立ったら自分が死ぬしかない
トールズはそれを自覚していてその上で相手から最大限の譲歩を引き出したんだよな
さすがに子供にはわからんでもしょうがない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:24:20.62 ID:IjvhiQ9A.net
トルフィンいなかったらアーレ達が人質に取られてたろうしな
たらればを言うならトールズが手加減せずに皆殺しにしてれば解決してた
でもそれじゃトールズじゃないので最初から詰んでた

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:29:00.52 ID:udiBBA64.net
この作品エンタメ性低いし、見当違いな解釈する奴はすぐ脱落すると思ってただけにまだ少数残ってるのは意外だな
一体何に惹き付けられてるんだ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:29:19.84 ID:d9+YutH+.net
主人公は父親と暮らしてたのに疎遠というか距離がある育ち方してない?
父親は戦術とかを隠して、ほのぼの子煩悩な面しか見せてこなかったから
人生の厳しい面を全く知らない(友達とのケンカはしてたけど)、ゆとり世代らしい子に育った
そんな子が鬼になるまでを描くのね
辛いだけのお話が続くなら誰も見たくないのではないのかな
あの金髪のおっさんに育てられるらしいので
ホモ的な興味はあるけど…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:30:08.00 ID:xHCwyvyE.net
どうせ息子を人質に取られて負けるんだろうと思ってたらその通りだったな
ありきたりすぎる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:37:51.50 ID:udiBBA64.net
ありきたりな感想をありがとう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:43:54.50 ID:Cy3QXIpS.net
例えば自分が脅迫される時に近所の挨拶程度のおっちゃんが人質に取られたらどう思うよ
ありきたりってのは王道で理屈が立ってるってこった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:44:58.03 ID:4RRQv7BZ.net
別のアニメでもそうだけど最近自分の想像した展開じゃなからクソ、みたいなガキみたいな意見をよく見るな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:57:26.78 ID:x64sFDQF.net
外国人達は評価すごい高いし
今後どう変わるかも見もの

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:10:09.21 ID:ZfqVLaTs.net
まだまだ物語の導入ですよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:18:45.67 ID:vpPZ2cD7.net
トールズは物語の贄となったのだ…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:25:15.55 ID:QW4DQm94.net
>>181
あそこでトールズが皆殺しに出来ても
今度はヨーム兵団が本格的に村滅ぼしに来るだろうしな

てかそもそも始末するつもりだったならあの迎えに来たって大層な訪問は
一応トールズがヨームへ戻る命令を了承してれば始末しなかったってことか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:27:45.17 ID:QW4DQm94.net
>>182
そりゃ原作もアニメも神作品だったプラネテス効果だろ?

>>183
ゴールデンカムイの女の子なのに独りで狩り出来るように育てられたオソマちゃんと偉い違いだよな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:31:42.33 ID:SsoCB4oz.net
アシェラッドがハゲちゃうのはトールズの存在を知ってしまったからかもしれない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:32:24.84 ID:udiBBA64.net
>>192
オソマじゃなくてアシリィパさんな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:35:49.21 ID:Tk4UIC/4.net
>>191
娘婿が生きてたと知った首領が脱走の罪は不問にして戦士団に戻ってもらおうとしてフローキを遣いに出したけど
フローキはある理由(ネタばれになるから言わない)でトールズに復帰されたら困るので
アシェラッド兵団に暗殺依頼した

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:39:03.25 ID:QW4DQm94.net
>>195
おーなるほど、トールズが戻らないのはフローキ解ってたのか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:46:41.25 ID:4RRQv7BZ.net
アシェラッドに首領にならないか聞かれた時、なるっていったらその場を収められたのだろうか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:50:46.45 ID:udiBBA64.net
拒否して戻らなくても村壊滅、戻ろうとしても殺されて戻れないから何も知らない王により村壊滅
だからアシェに自分の首を王に届けてもらえる様に頼んだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:03:30.23 ID:cdA82T15.net
父ちゃんが甘々過ぎるからやられるんだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:07:18.20 ID:w5aj4Xmq.net
アシェラッドがかっこいいことはわかった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:14:02.67 ID:ktRt/yCh.net
ここからトルフィンが実家に帰るまで十数年かかるんだっけ
ほんま親不孝もええとこやで・・・

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:20:06.86 ID:I0r5Rvdd.net
>>201
というかめちゃめちゃ寒そうだったし
何十年とか実家あるの?
女ばっかだし家計も・・・あっ・・

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:21:03.47 ID:udiBBA64.net
ネタバレになるから言わねえし言うなっつーの

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:21:49.71 ID:uIea6szF.net
>>198
ヨームのボスであるシグヴァルディに自分の首を届けてくれと頼んだ相手はレイフエリクソンやろ

アシェラッドが運んだらまずいし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:30:37.10 ID:udiBBA64.net
ああそういやそうだったな
4話まだ見てないし原作もかなり前で忘れてたの許して

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:24:14.61 ID:FNjh/w/o.net
これ実は貴種流離譚ものだからな
海賊は実に汚ならしいがw 実は

ゾンビランドサガとつながってると思いきや
某巨大長寿命コンテンツとつながるからな

キングダム的な要素もあるしな
NHKでやってるのはそこと関連性があるからだけど
かなり美味しいとこ取りのアニメなのは間違いない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:38:17.73 ID:Isc7eNUL.net
>>179
女性名詞形でなら知ってる人多いんじゃない?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:57:39.88 ID:W+fG455O.net
実況スレ覗いたがトルフィンと親父叩きが酷い
なろうしか見てないのかと言いたくなる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:01:31.56 ID:HXrvLbBS.net
主人公側が常に勝利しないと精神がどうにかなっちゃうんでしょ

ゾンサガとのコラボ絵を一瞬期待したけどトルフィンが青ざめてマイク持つ姿はさすがにないな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:01:32.85 ID:4RRQv7BZ.net
そして実況スレが纏められる→一般人が見る→イメージダウンの負の連鎖

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:04:30.76 ID:S3x57k4v.net
4話以降はそいつらが好きそうな展開なのが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:19:24.99 ID:7KOxSQJx.net
キングダムもこのクオリティでアニメにしていればと思うわ
作り直せよマジで

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:48:24.08 ID:kLMmpmZ5.net
バーサーカーの出落ち感好き

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:50:47.36 ID:Rt85vO0x.net
親父が甘いと感じて叩く奴はいるだろうが
この物語ってなぜ親父はそうなったのかを知ることだからな

ただのヒーロー活劇を見たいなら、ありふれでも見てるといい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:51:59.27 ID:5rRztIt3.net
>>213
でもあいつもかませっぽいけど実は相当強いから、後々を知るとどんだけトールズ強かったんだよって思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:54:35.85 ID:5rRztIt3.net
>>214
船員を守る、村を守る、両方やらなくちゃならないのが親父の辛いところだな
まぁ、アシェラッドが考えなしのアッパラパー海賊だったらこうはいかんかったろうけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:11:41.02 ID:x64sFDQF.net
さっき4話見たけどトールズ格好良かったわ
トルフィンもいつか父親のやった事が崇高で皆のことを考えての上で最善の事をしたとわかってほしい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:23:11.07 ID:Rt85vO0x.net
>>216
この時代にってそもそも海賊、盗賊と一般人の区別がないからな
アシェラッド一味もちょっとアレなだけの職業人なんだよね

だから江戸時代の人足業と区別できなかった古典的ヤクザが義理や仕来りに縛られてたのと似てる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:58:19.87 ID:WMQ2Ffde.net
>>197
手下たちは納得しないだろうしまず無理じゃないかなあ
だからアシェラッドもついポロッと出ちゃった本気を冗談って事にしたんだろうし
せっかく同じレベルのものが見えてる相手を始末するしかなかった男の悲哀だな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:59:17.71 ID:DsEI9Gop.net
人気が無いのを玄人向けアニメだからみたいな言い訳してて草生える

奇抜さの無いストーリーもんってそう言うしか無いよなw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:09:37.95 ID:Rt85vO0x.net
>>220
これに関しては奇抜さがない方がいいだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:32:40.03 ID:eJQSDYt0.net
録画で4話見た
父ちゃん殺られて独りで泣いてるトルフィンの演技がグッときた
その後の鈍色の海とエンディングの美しい背景との対比でさらにグッときた

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:33:46.00 ID:W+fG455O.net
奇抜=面白い 人気と勘違いしてる馬鹿がいる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:34:46.85 ID:4RRQv7BZ.net
>>220
誰も玄人向けとは言ってないだろ
むしろ王道だと思うが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:41:12.66 ID:0tQFZp22.net
このアニメは洋画吹き替え系のキャストを使ってるのがいいね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:51:04.78 ID:GqghlZDR.net
何?トールズが剣を捨てたことが叩かれてんの?原作通りなのに?

やっぱあれか
最初のフランクの砦攻略を飛ばしてるからか?
トルフィンとアシェラッドの決闘を知ってれば「だからトールズは死んでトルフィンは復讐鬼になったのか」
って納得するんだけどな

原作未読層はヒーロー活劇やファンタジー冒険みたいなノリを期待してたのかな?
残念、人がたくさん死ぬ歴史戦記物だから

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:51:43.21 ID:Cy3QXIpS.net
これを王道とするならやっぱり14巻までは行って欲しいところではあるけど
2期やって欲しいなら売上げは影響してくるよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:57:30.24 ID:CHtf85/x.net
そもそもアニメ視聴の玄人ってなんやねん(笑)

要は、読解力が有るか無いか、感情移入が容易か難儀か
の違いであってそりゃただの人それぞれの感受性の違いってだけだ。それを素人玄人だのw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:58:51.35 ID:xKiR6r69.net
連載2005年からだからなあアンゴルモアとかにアニメ化先越されたし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:13:29.44 ID:66tkaXPX.net
ありがてえ>>46

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:14:46.02 ID:SwOB5m7h.net
アニメの放送がゴールデンタイムに2クールや1年間なのが標準だった頃に慣れ親しんでたから
自分はヴィンランドの話の進行ペース、キャラの心情描写や間合いは全く普通に感じるけど
今の深夜アニメのペースに慣れた人間は、物語をじっくり進めるのをかったるいと感じるのかね?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:26:56.68 ID:3R1XS9VT.net
>>220
トルケルなんて奇抜さの塊だろ
シャイニングのパロディには笑ったわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:28:12.80 ID:eJQSDYt0.net
>>231
深夜にリアルタイム実況で盛り上がる作品は話の作り方から違う気がする
毎回スカッとするくだりやサービスシーンがどこかにないと、盛り上がらないのかな?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:28:36.09 ID:uIea6szF.net
ダイジェストはいやじゃあああ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:47:17.53 ID:GqghlZDR.net
>>232
あのシーンは超有名だけど良く考えたら39年前の映画なんだよな
普通のアニメ視聴者が気付いてくれるかは微妙だな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:14:38.27 ID:Lx6ixLyE.net
退屈なアニメなだけなのに味があるんだって無理矢理盛り上げようとしてる奴らが悲し過ぎる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:20:32.72 ID:udiBBA64.net
ならそれをわざわざ言いに来るお前は何なんだという

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:38:13.96 ID:CHtf85/x.net
そんな事を書きに来る意味って何なんだろうね。他にする事無いんかっていう。ヒマなんだろうか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:52:02.36 ID:4RRQv7BZ.net
最近のキッズは逐一ネタを入れたりいちから説明がなくちゃダメらしいからな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:56:36.82 ID:+W3lok8J.net
これだからデーン人は嫌なんだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:02:28.98 ID:+GZDlElr.net
1.2.3話と面白かったけど4話のトールズの死に方がなんかあっけないな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:08:16.88 ID:tUdNa8c7.net
>>225
NHKだから予算あるんだろうな。
トルケル役の大塚明夫がわざわざオーディション受けるほどだしお金掛けてそう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:30:59.58 ID:R/Kpn782.net
このアニメ、間延び酷過ぎない?
特に四話、途中で別のことしながら見になったは

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200