2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソウナンですか? 遭難3日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 21:17:16.93 ID:9vPuXQ/r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を過ぎたら立てられる人が立ててください。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■2019年7月2日より放送開始
・TOKYO MX:毎週火曜 23:15〜
・MBS:毎週火曜 27:15〜 (※1話7月2日26:45〜27:00、2話7月9日27:25〜27:40)
・BS日テレ:毎週火曜 24:15〜
・GYAO!、dアニメストア:7月2日より毎週火曜24:00先行配信

■関連URL
アニメ公式サイト:http://sounandesuka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/sounan_desuka
原作公式サイト:https://yanmaga.jp/c/sounandesuka/

■原作スレ
ソウナンですか? Case.1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551910733/

■前スレ
ソウナンですか? 遭難2日目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562722960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 06:06:50.59 ID:3dunkqkE0.net
>>479
沖縄ならハブ関連だけでは無くウミヘビ料理もある

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 06:18:13.23 ID:AuRnC90W0.net
ハブ酒は飲んだこと有るけど
飲めない事は無い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:14:30.69 ID:8tKlWMwl0.net
キャンプでもやる様な楽しげな雰囲気だが、実際は共食いも有り得る悲惨な状況
発狂する奴が出てもおかしくない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:16:15.56 ID:fdLQdVqj0.net
信長のシェフで鳥かなんか素手でさばいてたような

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:53:41.51 ID:VHGzqm7n0.net
ヤドカリはタラバガニと一緒

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 08:19:58.02 ID:uBBxpPQC0.net
じゃあ2つあったら俺はタラバガニを取る
お前はヤドカリを取れ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 08:39:28.19 ID:cwUWogim0.net
もう流されたかもだが最初乗ってた飛行機の破片は欲しかったな
一部剥いで研げばナイフ代わりにできそうだし、他にも色々使えそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:10:38.97 ID:p6Xc6D270.net
「タラバガニはカニじゃない、ヤドカリの仲間だ」というのは定番の生物ネタだが
逆にヤドカリをタラバガニと同じというのはなかなかだなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:20:32.00 ID:GjzU039Sr.net
あの飛行機の破片に掴まって皆でバタ足して島へ辿り着こうって考えは無かったんだろか。一人はサメ見張り係で。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:30:59.62 ID:uBBxpPQC0.net
ちーがーうーだーろー!!

議員ってこんなんばっかか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:31:25.20 ID:uBBxpPQC0.net
すまん誤爆

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:42:26.89 ID:B3RiqG/Ja.net
飛行機は空中分解したようだから、あの4人が助かったのはほんと奇跡的で
他の乗員乗客はまず絶望的だろうな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:15:27.93 ID:mQhTSDkZ0.net
いや原作だと後二人助かってるよ
問題はその二人(ほまれたちと同じ高校の男子と女子)がもしかしたらアニメでは一切出てこない可能性が高いことだ
公式サイトのキャラクター一覧にもいまだにいないし 担当声優も発表されてないし OPアニメEDアニメにも一切1コマすら出てないし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:15:33.86 ID:cz6ctvLXd.net
>>507
一般的には、通信速度が上がると電波の到達距離は短くなる

今時の携帯電話基地局が20km も飛ばせるとは思えない
(山頂用に特別に設置・調整した基地局は除く)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:18:49.78 ID:cz6ctvLXd.net
>>521
どうやって剥ぐんだ?w

今度、飛行機に乗るときに外装をコンコンやってみろ
あの薄さでトンデモナイ強度に実感出来るだろう
人の力でどうこうできる代物じゃない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:30:17.46 ID:NPIQ9r4p0.net
>>482
レンジャー課程で食べるのは臭みの強いシマヘビなんだよなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 11:01:18.88 ID:KZqJ8ZrIK.net
>>525
君はヤドカリね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 11:52:51.73 ID:VHGzqm7n0.net
カエルさん逃がした

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 12:15:49.67 ID:Mktyat7V0.net
そういえばスガキヤの厨房横を通るとマムシを茹でたときの匂いがするな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 12:28:20.71 ID:x3fQsRfM0.net
太陽の光で海水からほぼ100パーセント塩分を除去できる新型デバイスが開発される
http://karapaia.com/archives/52277484.html

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 12:28:37.05 ID:B3RiqG/Ja.net
なんでマムシを茹でた臭いなんて知ってるんだ君は?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 14:30:57.85 ID:Mktyat7V0.net
そりゃ冒険手帳にマムシとアオダイショウの食べ方が載ってたからだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:22:55.33 ID:1BfpDjkYH.net
このアニメ勉強になるし本当に面白い
こんなにアニメにハマったの久しぶりだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:00:51.74 ID:J4GsPdg10.net
このアニメのおかげで遭難しても助かりました

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:19:34.88 ID:BOMk4ZIG0.net
>>527
問題と言うか普通に考えて15分アニメ1クールであいつらの話やってる時間ないだろう
ほまれと明日香の重要エピソードのトリガーになってるけど直に関わりは無いし、
超サバイバーなほまれ父が救助に来ない理由になってたりするけど、
そこまで本編四人でもそこまでやれないだろうし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:42:44.55 ID:AuRnC90W0.net
見た目で判断しては駄目だけど
蛇はさばくのしょうがないけど
リスやうさぎは可哀想だから辞めて欲しい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:51:49.38 ID:sDWqb/AVr.net
>>540
イノシシ「見た目で差別かこのヤロー」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:17:35.65 ID:qIhHG3NK0.net
ソウナンですか?age

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:26:06.61 ID:l+eQZ/mc0.net
一人だけ男がいた方が良かったのにな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:31:34.25 ID:pT2okhZ80.net
>>543
ネタバレになるから秘密だけどいるよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:36:07.22 ID:s7pX5MVy0.net
ネタバレすると実はむつが男の娘

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:46:43.24 ID:MNKH23uga.net
アニメでハマった口だけど単行本1巻だけ買ってきた
今から楽しみ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 19:07:11.27 ID:4qlplxRJ0.net
イノシシって、爆竹ぐらいじゃ驚いて逃げるどころか、怒って向かって来るんだよな。
まあ個体の人間舐め切り度にもよるのかも知れんが。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 19:16:24.63 ID:u5xo6knH0.net
猪突猛進て言うけどイノシシや熊ってめっちゃ機動力高いんだってな、山、森で出会っちまったら逃げれないぜ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 19:39:06.11 ID:WxktcHjf0.net
逃げないで交わせ
ぶっとい木を背中にすれば

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 19:45:27.45 ID:79bcHr2wa.net
突進してきても、目の前でジャンプ傘をバッと広げると逃げる・・・って、TVで検証してたな
傘は無人島にないけど、動物の習性で、急にデカイものが現れると踵を返して逃げる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 21:27:27.92 ID:z5f/C/TC0.net
デカいものといえばアスカの乳

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 21:31:39.85 ID:eGNYKe5za.net
>>550
黒蓮珠阿吽拳の奥義が有効なんだな
傘拡げて相手の視界をふさぐやつ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 22:06:33.19 ID:vdcKOjNu0.net
>>512
豚の丸焼き仕込みという動画みたら、内蔵取り出して毛を剃ってあるみたいだった。皮は剥がなくてもいいんだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 22:21:34.32 ID:eGNYKe5za.net
空!?子豚の丸焼きをたった10秒で!!

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:26:32.85 ID:BEwkDAPsa.net
>>550
その対処法を四国の山中でやったじいさんは27針縫うはめになったから
テレビなんか信じてはいけない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:43:53.91 ID:4ZyfmqxSa.net
イノシシでも運動神経いいのと悪いのいるだろうし目の前に傘いきなり出されても止まれなかったんだろう
人間なんてやわやわだから牙でスパっ!っといったんだろうな

>>553
皮わ皮で美味いからな
毛皮利用する場合は剥ぐんじゃないか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:57:16.93 ID:RDThKN440.net
イノシシ倒せるか?は
轢こうとしてくる原チャリを倒せるか?を想像すると
わりと重さとかスピードとか近い感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:13:25.07 ID:p9fF0RsJd.net
これ姉のほうがマズイことにならないか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:41:57.92 ID:ZARb7UHB0.net
原作読んでみたけど
飛行機の後部が先にやられて本体はその後もう少し飛んでいったみたいだから
生存組は先に放り出されて飛行機本体から距離的に離れてしまった可能性もあるのかな
てか一回水面でバウンドしてまだ飛んでいくって相当速度出てるだろうから殆ど乗客死んだんだろうなあやっぱり

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:52:06.10 ID:Qd1+rbdp0.net
>>559
原作知らないけど前方が軽傷で尾翼脱落なら尾翼は大破してると思う
尾翼が軽傷脱落なら前方は海面に突き刺さって大破になるのではないだろうか
ものすごく減速した状態でないと海面に主翼先端着いたら全体が木っ端微塵
尾翼がないのに胴体着水成功はほぼあり得ない
着水直後に尾翼が脱落しない限り尾翼付近の人が生きているのはちょっと考えにくい
これを解く連立方程式は自分は馬鹿なので思い浮かばない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:19:37.16 ID:TuQXclMX0.net
キャストアウェイみたいな感じか
つかなんでアニメは最初のその導入を省いたのだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:22:47.61 ID:98HyUTAZ0.net
ケツをヤラれて墜落って日航機の事件と同じじゃないですか。
あれ最新の分析だと恐ろしい激突の仕方しているんだよな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:35:01.82 ID:KvRjQcpI0.net
>>561
バレーボールに話しかけなくていいんだから
1人じゃないっていうのは強力なプラスだね
それともしおんと名付けた架空の友達の幻覚か

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:43:17.87 ID:Qd1+rbdp0.net
日航機は水平尾翼が残っただけまだマシだと思う
水平尾翼ってなくなったら瞬間的に落ちるけどどういうからくりにすれば漂着物も来ないほど遠くに追いやれるだろうか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 02:04:16.37 ID:TuQXclMX0.net
>>563
あのバレーボール最後にはいなくなったよなー
ソウナンもそうならなければいいが
九条さんだけ取り残されてずっと訳判らん草齧ってるエンドとか鬱だわ
見たいけどw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:11:52.87 ID:28vW/wy1p.net
今期は数少ない面白いアニメなのに人気でないなあ・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:50:17.63 ID:p0SFFBd0a.net
>>562
メンコみたいにひっくり返ってるからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 04:02:22.25 ID:KLmbdbEf0.net
アニメでは多分カットされるけど4人の他に2人生存者がいる
途中でテコ入れの様に鬼島父と合流して物語から消えたけど、例の2人正直不快だったから消えて良かった

>>566
個人的にも今期一位のアニメなのに全然話題にならないのが不満です

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 05:58:35.81 ID:3TLWW4R60.net
睦ちゃんはほまれにキスされたことどう思ってるんだろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:26:23.05 ID:6OOjk9cK0.net
>>557
原付というよかビクスクだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:27:32.11 ID:6OOjk9cK0.net
>>569
ゲイ或いはレズである事を自覚する切っ掛けに

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:32:40.49 ID:NhJeaSoJ0.net
イモ類とか木のみとか果実とか無いんかよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:35:25.85 ID:2UqWjuw2r.net
>>572
その内にゆずが現れるよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:42:17.99 ID:Lkf23vpS0.net
虫や魚介類なんてちゃんと調理してもアレルギーの危険性があるんだがな
4人ともそんな症状が出ないなんて不自然

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:06:05.55 ID:6OOjk9cK0.net
>>574
是非も無い。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:21:10.94 ID:TmwqIRjhd.net
>>573
栄光の架橋っすか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:03:26.26 ID:6OOjk9cK0.net
薄緑のストライプですね。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:19:17.26 ID:LeBGtb7S0.net
明日香がテンプレの脳筋でグイグイ引っ張って行くタイプじゃなくて小賢しい感じがいいね

睦はなんかほまれに対して犬っぽくなっていくのだろうか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:29:47.96 ID:6OOjk9cK0.net
出したての無菌を。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:49:31.39 ID:rW4rUh4KM.net
123機もなかなか救出に行かなかったとか謎が多いからな
この話も何か闇があるエンドかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:51:50.27 ID:7D/1FkBIa.net
近所で飼ってたイノシシ、めっちゃデカかったなぁ
絶対法に触れた飼育だろうけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:57:43.70 ID:TmwqIRjhd.net
実は豚だったとかじゃなく?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:20:44.69 ID:l94DKFwor.net
>>580
落ちた時間や場所から二重遭難の危険性が高かったからでしょ?
馬鹿はすぐ陰謀に結びつけるが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:12:49.61 ID:uwvlxcT7p.net
落ちた直後で夜間に現場確認までしてた当時の人に謝れ
飛行機燃えてるとはいえ山の中に夜間接近してヘリが二重事故したら目も当てられん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:12:57.77 ID:E+VFcFWVK.net
日航ジャンボは行方不明になった時に速報が入って大騒ぎだったな その後墜落したらしい→墜落場所の特定に時間が掛った

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:16:39.16 ID:Qd1+rbdp0.net
当時航空評論家()がなぜ海に向かわなかったのかって言ってたが
垂直尾翼喪失の不時着水で生還の可能性は限りなくゼロだけどね
この話では生存理由をはたしてどのように説明するのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:16:47.73 ID:jhMg2XN50.net
>>585
俺はその数日後に甲武信岳に登る予定だった
方角がその近辺だったので登山禁止になるのか?と考えた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:18:28.07 ID:7D/1FkBIa.net
>>586
これだけはわかる

説明はしない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:23:09.98 ID:l94DKFwor.net
あのコミック冒頭の墜落シーンはあくまでも絶望的な事故のイメージだと思うよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:28:02.13 ID:3XVvZyK2a.net
つーか、そこ引っかかるとこじゃねえだろ
作者からアドバイスを求められた航空の専門家とかいうならともかく
コメディタッチの作品でこだわるところじゃあない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:38:36.38 ID:IYedcXbQa.net
最終回で他の全員は無事救助されてましたっていうご都合展開でも全く構わない
そこまでリアリティを求めるよーな漫画じゃないし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:52:25.56 ID:xFwO2WUY0.net
こんなイノシシが出たら捕まえられるのかな
当分食料には困らないかもしれんが
保存に工夫がいるけど
https://i.imgur.com/2VzAp8a.jpg

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:01:26.51 ID:QfBjgrN+d.net
>>592
まず女子高生四人で銃無しで殺せる相手じゃない
むしろこっちが全員殺される

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:02:52.91 ID:Z8qhwHob0.net
>>574
身近な食材じゃないと感作起こらんし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:04:57.76 ID:KUvRDG+s0.net
括り罠程度で足止め出来る相手じゃないなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:13:37.32 ID:PBDmDcKg0.net
お前ら、ウリ坊しか想像してないだろ?
「死なば諸共!」なら軽四を廃車にできるんだぞ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:20:06.93 ID:RucpB/Ho0.net
イノシシくらいデカいと落とし穴が必要になるな
そして穴を掘る道具なんて無い
結論:無理

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:20:33.57 ID:hCz9Gpzd0.net
その程度の戦力差を知恵と勇気で埋めてきたのがホモサピエンスだろ。
ほまれが指揮すればマンモスだって狩れるさ!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:21:54.95 ID:TmNs+RJYa.net
原作からしてこういう作風なのか10分アニメだからダイジェストチックになってしまってるのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:29:06.45 ID:D2JDEyD1K.net
>>541
キミは美味しいからね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:30:50.30 ID:hCz9Gpzd0.net
絶滅危惧種が現れました。
どうしますか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:31:20.56 ID:E+VFcFWVK.net
うさぎ美味しかの山

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:38:12.52 ID:7Agej6uQ0.net
アスカはギャートルズが纏ってた服似合いそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:44:19.89 ID:4jqG1BkDa.net
>>601
トラ、ライオン、サイ、カバなんかだったら逃げるか隠れるしかない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:06:56.69 ID:7D/1FkBIa.net
無人島の規模がいまいち分らんからなんとも言えないけど、島が大きくないと大型動物も淘汰されるよね
デカイ分だけよく食うし、それだけ食べ物が豊富にないと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:42:01.06 ID:l94DKFwor.net
>>598
ほまれ四人かせめてほまれ二人睦二人ならまだしもあすかとしおんは戦力にならんだろ

>>604
どれに遭遇しても生身の人間では逃げられないよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:10:55.75 ID:LeBGtb7S0.net
最後は看板を持った野呂圭介が出てくるんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:19:24.98 ID:3XVvZyK2a.net
ライオンを狩るマサイはさておくとしても
道具があれば追っ払えるというのを生物学者がドキュメンタリー番組で実演してみせていた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:34:50.49 ID:jhMg2XN50.net
ロビンソン漂流記にも猛獣はいなかった
山羊がいたので家畜にしてた

島に猛獣はいないわな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:41:33.60 ID:KIJ+1rYEd.net
孤立した島なら基本的に大型獣はいないんじゃないか
かつて入植した人類がいたら野生化した豚くらいはいるかもしれんが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:48:40.43 ID:Eucyj9vua.net
>>610
意外と泳いでくるんだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:51:52.85 ID:+JabCQiid.net
>>611
そう言えば、羆ですら北海道→利尻島、利尻島→北海道を泳いでいたってニュースがあったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:53:46.11 ID:PBDmDcKg0.net
>>612
イノシシ「瀬戸内海ぐらいなら楽勝」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:02:40.34 ID:7D/1FkBIa.net
>>611
確かにイノシシも泳げるし遠泳もする
もしこの島にイノシシが確認できたら

@この島はイノシシが食物連鎖に入れるくらい資源リソースが大きい
A泳いでいける距離に資源リソースが大きい島がある
B泳いでいける距離に有人島がある

この3つのどれかだろう
イノシシ発見は危険なだけではなく、希望もある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:14:40.12 ID:XY7PtVNO0.net
カメ五郎ってサバイバーは鹿のフン食べてたぞ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200