2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソウナンですか? 遭難3日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 21:17:16.93 ID:9vPuXQ/r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を過ぎたら立てられる人が立ててください。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■2019年7月2日より放送開始
・TOKYO MX:毎週火曜 23:15〜
・MBS:毎週火曜 27:15〜 (※1話7月2日26:45〜27:00、2話7月9日27:25〜27:40)
・BS日テレ:毎週火曜 24:15〜
・GYAO!、dアニメストア:7月2日より毎週火曜24:00先行配信

■関連URL
アニメ公式サイト:http://sounandesuka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/sounan_desuka
原作公式サイト:https://yanmaga.jp/c/sounandesuka/

■原作スレ
ソウナンですか? Case.1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551910733/

■前スレ
ソウナンですか? 遭難2日目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562722960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:24:17.30 ID:8GJgSasqa.net
兎サバく時も明夫パパのレクチャー入りそう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:24:23.80 ID:+eDiOUxh0.net
兎もニワトリみたいに首をコロっとひねるんかな?
血抜きとかはしないのだろうか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:27:18.14 ID:3XURddn10.net
ウサギをさばくときに、目玉をくり抜いてから皮を剥いでるのを見たが
一般的なやり方なのかどうかは知らん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:30:24.74 ID:LiMFBhFo0.net
ヒキガエルは毒あるから素人が捌くのは危険ですし
捌いてもしおんは絶対食べないし
可食部分少ないから逃がしても良かろう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:31:19.65 ID:AwrL0mrc0.net
>>239
乳のでかさと体重はアスカの方が上だな
軽視しがちだけど体重は必要になる事もあると思うぞ、てこの原理で重たいものを動かす時とか
実際(またもネタバレになるが)ほまれが〇じ△め□れた時、アスカがいなかったらほまれは助からなかったと思う

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:33:27.39 ID:LiMFBhFo0.net
っていうか冷静に考えたら刃物も無いのにどうやってヒキガエルの足を捌く気だったんだ?
力づく?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:34:26.25 ID:EakMHw3r0.net
何でネタバレ責められてるのに平然と続けられるのかわからん

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:38:43.56 ID:RNXfrSpr0.net
がまの油(蛙の毒)を好んで舐める人もいるけどね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:38:52.06 ID:+eDiOUxh0.net
カエルは基本足の筋肉みたいなとこ食べるんでないか?
モツとかはなんかヤバそうだし
兎も足のトコだけならなんとかなりそうだな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:42:45.37 ID:+eDiOUxh0.net
しかしあの島は割と生物相が豊富だね
ガラパゴスか?
そのうち鳥を打ち落としだしたら楽しみだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:46:41.03 ID:kWDsCr7z0.net
>>240
見方を変えると、このアニメってほまれちゃんが同年代のお友達作っていく話みたいに思えてくる
たまたま長所を活かせる環境に置かれて、それがきっかけでみんなと打ち解けていくみたいな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:47:05.37 ID:Dw7OPc4Ha.net
>>242
味を求めるなら血抜きだろうけど
栄養考えるなら血はパーフェクト栄養食
血抜きはあり得ないべ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:48:10.51 ID:JadXa8Nta.net
悪く言えば無双系のなろうに近い話だけどね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:49:50.87 ID:RNXfrSpr0.net
っ【ブラッドソーセージ】

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:50:07.41 ID:hGMysLiEC.net
今更「あほむし」理解した

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:50:59.78 ID:+eDiOUxh0.net
>>252
兎の血は大丈夫なのかな?
寄生虫とかあまりこのアニメには言ってはいけないのかもだけど
感染症とか敗血症?ちょっと怖いよなぁ
でもそんなこと言ってられないのがサバイバルの基本なのかな
ひつじとかは血もちゃんと使うよね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:51:56.59 ID:cNvWnbFk0.net
>>253
実は4人共飛行機墜落時に異世界転生か召喚かしてて
島を脱出して大陸に辿り着いたらファンタジーな世界が広がってるのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:53:03.99 ID:hGMysLiEC.net
>>229
3巻?
まだ遭難してるのか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:58:12.32 ID:LiMFBhFo0.net
>>256
サバイバル環境では健康>栄養が基本
わざわざ空腹を満たすために健康を害するリスクは負わない方が良い
だから毒のあるヒキガエルはできれば食わない方がいいし魚も刺身は腹壊すから食わない方がいい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:03:14.05 ID:+eDiOUxh0.net
>>259
なるほど
ほまれは毒のある部位も知ってるだろうから調理(?)できるからナイスゲットだったとして
逃がしてもそんなにナンテコッタ!ってならなかったのはその程度の食料ってことかな?
魚は燻製してたから大丈夫ぽいね
サバイバルアイランドって映画では塩水に漬けて生で食ってたがw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:09:45.64 ID:/LgpdN6Fa.net
>>258
安心しろ
絶賛遭難中だよ
最新刊だか最新話だかで遭難してから30日くらいみたいな事を言ってたよーな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:14:24.37 ID:LiMFBhFo0.net
氷水作れる環境じゃないからナマ物は寄生虫がマジでヤバい
何であろうと口にするなら火を通すのが基本

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:26:08.11 ID:amnqceuL0.net
>>253
サバイバルのプロが女子高生に転生したってことか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:41:42.31 ID:htiw+b/f0.net
>>254
二瓶飯か

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:53:21.43 ID:Fx9hNOCHa.net
ゴルゴは砂漠で遭難したとき、捕らえた狐みたいな動物の首をねじ切って
血をごくごく飲んでたな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:57:40.89 ID:gabzuKLua.net
砂漠だとフェネックとかかな
誉達の最初じゃないけどそれ水分補給優先しただけじゃないのか?
まあでもあの人は海外行きまくりだから色んな予防注射打ってそうだな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:03:19.04 ID:Efdalhey0.net
砂漠のサバイバルはみてみたい
映画とかあるけどご都合もいいとこだから
砂漠じゃどこをどう考えても水が枯渇するんだし
サボテン?はてるかーってなるしさ
いやほんと罪人極刑するなら砂漠放り出すのが一番って思うんだよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:07:18.75 ID:zLzCPWb50.net
08小隊はコップ埋めてラップ貼って石載せてた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:14:24.39 ID:tQar8zBX0.net
それ冒険手帳に載ってるネタだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:15:42.16 ID:cN3htLbk0.net
砂漠で水を溜める方法を最初に見たのはアンパンマンだった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:29:06.40 ID:Efdalhey0.net
例えば前にどっかのテレビでみたが
海水を蒸留して飲み水に変えるってのがあったが
めっちゃ川流れてたしな

でも砂漠にいってコップ持ってるくらいならペットボトル持っててもおかしくね?って
土中の水分を気化させるって方式なんだろうけど
絶対その前に水分欠如で酸性血あがって死ぬと思うんだよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:40:25.49 ID:uNjxMftp0.net
ウサギ捻ってケツから内臓綺麗に出すgif見たことあるけどホントにできんのかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:43:41.53 ID:cN3htLbk0.net
それ骨まで砕けない?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:46:17.85 ID:6Ip/Wmaza.net
それ鶏じゃ…
まあ捌き方はほまれが知ってるだろ
丸焼きとか時間かかるし開いた方がいいしな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:52:55.86 ID:tQar8zBX0.net
兎のさばき方も冒険手帳に載ってるな
1972年の本だから当時ペットボトルはない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:58:11.76 ID:DzbJDjKr0.net
Case37おかえり までアニメ化してくれるんだろうか原作で一番笑えたエピソードなんだよなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 01:02:01.89 ID:VPExnN2UK.net
貝殻でドクターストーンを作らないのかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 01:02:47.96 ID:SDXCNrMC0.net
ウンコ投げとか剃毛には間に合わなそうか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 01:16:04.81 ID:F81z/9nDd.net
アスカのフンはいけそうだがアナル開発まではどうだろう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 01:18:36.31 ID:rQjrz3K30.net
衣食住のうち、食と住は扱ったし衣は置いとくとしても
サバイバル、あるいは災害時で避けて通れないのが死なんだけど、
死体の扱い方とかまでやるのかな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 01:31:15.67 ID:XFsuexCL0.net
>>270
俺はジャングルの王者ターちゃんだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 02:59:12.69 ID:ExV3ZMZG0.net
>>276
これ衝撃だった。ここまでするくらいなら死んだほうがマシと思う
俺は笑うというよりゾクゾクしてた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 03:12:20.35 ID:3Qqa/PzF0.net
アニメ4話で原作Case11まで進んでる
12話ならCase33ってところだな。途中のアレらを無かったことにすれば37までは行けるのかも知れん

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 05:18:47.09 ID:bhiPrN/i0.net
ゾンビ映画ならそろそろ紫音は殺され時だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 05:45:51.57 ID:8a4TiaIt0.net
ゾンビものとか見てても思うけど生理どうしてるんだ?
冗談抜きで結構深刻な問題だと思うんだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 05:49:38.97 ID:edI0uqRt0.net
>>246
貝殻使えばいいのでは?ついでにムダ毛処理も

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 06:44:26.32 ID:mYTlGbTR0.net
小人になってほまれに生きたまま丸呑みされたい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 07:14:05.65 ID:HLC4WLgxd.net
ただヒキガエルにはこういう話もあるからねえ
結果的には逃がして正解だったかもしれない

https://dailyportalz.jp/kiji/180106201681
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201803_post_155564/
https://gigazine.net/news/20180301-crows-eat-cane-toads/

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 09:06:05.15 ID:DCbCTh4G0.net
アンボイナは猛毒

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 09:07:31.70 ID:mqIq5rZ80.net
今夜は動物だ
なぁしおん

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 09:26:47.47 ID:QOZdBFe3H.net
これも手品も
エロがテーマの作品ではないけどそこらかしこにエロ散りばめてるパターン

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 09:51:37.20 ID:59gXAlnv0.net
こっちは脱ぐ理由がある分ましだろうか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:09:48.13 ID:bhiPrN/i0.net
エロは感じないな
男がいないし、命が懸ってる状況でエロもくそもない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:10:59.13 ID:VcwVuBsk0.net
なんであんな絶海の孤島にウサギやリスがいるんだろう?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:27:58.76 ID:6Ip/Wmaza.net
無人島には動物もいないとでも?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:39:15.77 ID:GV/PmqtU0.net
>>290
働かない豚がいるねえ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:43:06.80 ID:y8hSI5OHa.net
この世には無数の無人島が存在するけど、まったく知られていないレベルの無人島って存在するんだろうか

ほぼ全てが、「あるのは分かってるけど価値がないから捨て置かれてる」状態だと思うけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:51:15.64 ID:Am15Fdsod.net
「まったく知られていない」ってどう言う意味だ?

人類が一度も足を踏み入れたことがないってことか?
探険や衛星写真を含む観測を受けたことがない(存在が知られていない)ってことか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:59:28.10 ID:V2QNbzj7d.net
ウィルソーーーーーーーーーン!!!

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:03:44.89 ID:Qkvgw6PD0.net
ヤンマガだけに、無理くりパンチラ入れて来る感は否めない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:04:38.96 ID:y8hSI5OHa.net
>>298
どこで線引するかは人それぞれだけど、自分基準なら後者
さすがに価値がない島を生態、地質調査なんてろくにしないだろうし

とはいっても、衛星で全部わかるかっていうとそうともいい切れないし、それ以前はまったく認知してない島とかとか、ちょくちょくあったのかなぁ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:08:28.79 ID:6djGjNfN0.net
無事救出されたらみんなほまれには近づかなそう。
遭難してるから相手にしてるだけっぽい。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:10:13.49 ID:Am15Fdsod.net
>>301
そう言う意味でなら、現在の人工衛星の数・観測頻度を考慮すれば「まったく知られていない無人島」は存在しないと思う

ロマンを壊すようで申し訳ないが…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:24:19.18 ID:y8hSI5OHa.net
>>303
何らかの形で未知の島を発見しても「海図に追加しとけ」の一言で終わっちゃうのかな
未知の部分が明らかになることはいいことだけど、取り立ててそれで便利になることはない
深海魚の新種発見みたいなテンション

こんなサバイバルみてると、「衛星携帯を無人島にも一台づつ設置したら・・・」なんて結果論で安易に考えてしまうけど、それは全然現実的じゃないんだろうなぁ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:24:45.98 ID:X4clo4IBa.net
>>301
衛星で無理矢理島を見つけて領地領海宣言するためだから
国が血眼になって探しとるからな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:28:00.94 ID:i6THibsa0.net
>>260
体力担当にヘソ曲げられても時間や体力の無駄遣いになるからじゃね?

最初の内は3人全員がミソッカスだと割り切ってるよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:28:17.05 ID:UcKiLrqdd.net
ほんとに見つけたら領有圏主張できるぞ
やったね日本!排他的経済水域が増えるよ!

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:28:17.46 ID:y8hSI5OHa.net
>>305
そっか、二百海里の事を忘れてた
島自体は無価値でも、領海については価値があったな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:28:51.18 ID:i6THibsa0.net
>>294
大戦中に持ち込んだとか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:33:35.30 ID:IuJXkaBa0.net
>>305
日本でも沖ノ鳥島という、日本が超必死になってる所あるしなあ
わずか1メートルくらいしか水上に出てない所を水没させないように750億の費用かけて工事した無人島

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:40:27.01 ID:VcwVuBsk0.net
日本三景の松島とかだって「260余りと“言われています”」とか表現されるからね。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:53:42.68 ID:qdlyTFz80.net
しょうもない国やな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:55:08.48 ID:UcKiLrqdd.net
そこなくなったら漁業可能な水域がごっそり減るから仕方ないんじゃ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:55:09.56 ID:y8hSI5OHa.net
島もそうだけど、山も全てに名前がついてんのかな
・・・って、ヤマノススメ見てて思いました

山脈とか連峰でまとめられて、名もない山頂とかあんのかな
管理はされてるけど一般に知られてなくて、勝手に通称で呼ばれてるケース多そう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:55:28.98 ID:FlRnwKWGd.net
ナメられたらしまいだからな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:59:48.58 ID:oZ8bcVFta.net
>>308
領海は12海里
200海里は排他的経済水域

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:05:31.63 ID:y8hSI5OHa.net
>>316
スマン適当言った
ほしいのは排他的経済水域

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 13:02:22.52 ID:Fax4pO1qM.net
どの辺りの無人島をモデルにしたんだろうかな
ある程度動物がいるのをみたら日本にかなり近いところなんだろうか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 14:29:07.96 ID:BRixL83gp.net
飛行機がどこの国に向かってたかわからんからなあ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:15:18.48 ID:5jAWmlG20.net
アメリカではないよな
北極海で全員死ぬ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:26:06.05 ID:WksRX0NT0.net
一応、日本にない動植物は見かけないみたいだけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:30:12.33 ID:mYTlGbTR0.net
ハワイの近くなら良いな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:30:50.17 ID:TAS1GA3y0.net
別に異世界やタイムスリップでもいい
と思ったけど
ペットボトルが流れ着いてるんだよな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:39:28.56 ID:/yfev5Jsr.net
>>298
そんなのスモーカーズフォレストしかないじゃん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:40:16.34 ID:mYRhxA150.net
キャッサバ芋は日本にないだろ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:41:26.93 ID:/yfev5Jsr.net
>>323
サバイバル物で異世界やらをやられても
嘘臭くなってしまうと思う

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:45:25.40 ID:8Y0fBfWe0.net
あの島は、過去の世界で消えた自分たちの飛行機の消滅地点に作られた人工島
そこには食べられる植物が豊富になっており
なぜか絶滅した巨大哺乳類が生息していた
なお、伏線はすべてぶん投げて終わるし、次回作も最初の数話で突然、すべての謎を説明した挙句打ち切りになる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:46:59.74 ID:BPIdkDqz0.net
>>274
ウサギ内臓で調べたら出てきたわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 16:50:01.52 ID:A4RYvlrN0.net
多分アニメでも出ると思うけどどうやら日本近海っぽいなーという雰囲気だぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 17:05:58.25 ID:Bll7e9OZF.net
>>310
波に削られて水没したら、日本のEEZがごそっと減るからな
どこも普通にやってることだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 17:12:06.07 ID:Am15Fdsod.net
>>324
ドラえもんの映画にあったね。当時、ワクワクして見た記憶があるよ!

ところが現代では、霧や雲でも地表を観察できるレーダー衛星というのがあるのですよ
日本の情報収集衛星(いわゆるスパイ衛星)も、光学衛星×2基、レーダー衛星×4基の構成です

やっぱり人類の観測を受けたことない場所は地表では存在しないですね(ロマンがなくてゴメンね)

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 17:17:34.12 ID:dL82PLfe0.net
これかぁ
https://i.imgur.com/Y161oXp.gif

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 17:27:41.23 ID:TAS1GA3y0.net
まったく知られてない島根県

>>326
まあそうねえ
東のエデンとレッツラグーンは未来ワープだったか
ミステリーの警察がすぐ来ない理由作りと同じで
スマホ,GPSとかの存在は現代モノを難しくするね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 18:10:06.38 ID:RzaYcrqW0.net
死招拳って漫画があったな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 18:37:52.22 ID:a4Whr0+i0.net
>>332
村に伝わる巨大な力石を担ぎ上げた力自慢が次の日に尻から腸を出して死んでいたという話を思い出した

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 19:13:36.94 ID:Q8ibo0aA0.net
>>332
これ生きたウサギでやってるの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 19:30:11.28 ID:xgYMPvvM0.net
OPやっぱり全員太すぎる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 19:53:12.82 ID:ZSIl9KRa0.net
鶏は羽根が油まみれだから毟らなければないのがキツい
ミミズなら水で洗って食ってるやついたな昭和の話だが。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 20:26:03.51 ID:tQar8zBX0.net
地竜って漢方薬が乾燥ミミズだが。
頭痛鎮痛薬だ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 20:41:18.44 ID:RzaYcrqW0.net
風邪ひいたらトカゲの黒焼きがいいらしい

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200