2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:21:25.33 ID:rR8g7yFTa.net
洞窟で司が硝酸水に気づくのがすでにおかしいわけだし
千空ならともかく普通の奴はそんなの知らんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:24:34.51 ID:+qBCBkXVr.net
設定でも司って結構頭いいらしいし本当にステ振りおかしい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:26:23.98 ID:NeR9fwxUM.net
>>875
ひと月くらいで戻ってきそうだな
それもさらに強くなって

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:40:48.53 ID:YSeMiPC3a.net
>>881
実は東大生って中学までの体育の成績も平均より良いからな
世界選手権1位とかになれてメダル候補とか言われても
これからは勉強しますわってあっさりやめやがるから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:45:20.56 ID:7JoftKB50.net
>>881
ただ学力に関してはチートってレベルでもない
普通に成績はいいが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 09:40:56.94 ID:SObGDiTUK.net
>>880
へ?皮膚が黄色くなるって教科書に載ってなかったっけ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 10:11:15.46 ID:rAf5qNevd.net
>>885
教科書?!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 10:26:29.24 ID:+qBCBkXVr.net
>>886
キサントプロテイン反応って覚えてない?
教科書か問題集には載ってたはず

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:01:37.67 ID:v8bZCv4u0.net
キサントプロテイン反応はやるがそれが硝酸に触れたら肌が黄色くなる事に関連してる
なんて活きた知識は中々載ってないな、教師が補足的に言うことはあるだろうが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:16:49.49 ID:Y6VSNPHk0.net
>>888
うちの学校の先生は青酸カリを口にしてもすぐに吐き出せば死なないって教えてくれた
飲み込んで胃液の酸と反応したらアウトだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:20:48.52 ID:6QlI6xSq0.net
>>889
うーん。間違えて青酸カリを口に入れちゃう状況が想像できないw

でも、そうなんだw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:29:34.18 ID:X/iEuLG70.net
>>880
普通に高校ぐらいで習ったから、
馬鹿じゃない普通の高校生なら知っててもおかしくない

確か司高校生の設定だよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:34:29.01 ID:I54dWP3Pd.net
>>889
ペロッ…これは青酸カリ!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:36:29.00 ID:Y6VSNPHk0.net
>>890
元々化学系の会社に勤めていた先生だったらしく、仕事で扱うから味で分かるらしく 間違えて口に入っても「ペッ」って吐き出すと言ってた
青酸カリはメッキで使っていたのかもね Dr.Stone本編にも青酸カリじゃないが水銀を使って金メッキするシーンが後で出てくる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:39:45.38 ID:+qBCBkXVr.net
>>891
司は18歳だから恐らく高3

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:42:49.61 ID:ATD69Cvc0.net
千空と大樹復活の時はそんな微妙な調合が必要な薬が自然発生してたのか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:48:31.81 ID:RcwAxteg0.net
硝酸と硝石を混同してるのは模倣防止で意図されたものって事だけどもっと何とかできなかったのかね
知らない人はどーでも良いかもしれないけどネイティブにとっては無駄に撹乱される

今引き合いに出てるのも司が気づいたのは硝酸なのか硝石なのかどこまで現実に当てはめていいのやら
科学部やってたものからすると文字で知識持ってるだけだとまず気づくはずがない
現実なら硝酸と硝石を判別するのはあの場合臭いでする
(黄変を見るなら濃度と時間が反比例するがどのみち瞬時にはわからない)
がちがちに現実を当てはめるなら天井から硝石水が落ちてくることはない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:48:59.49 ID:+qBCBkXVr.net
>>895
千空と大樹は何故か硝酸のみで復活してる
理由は今後でてくる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:56:21.60 ID:RcwAxteg0.net
>>893
メッキの語源は 滅金 だってのが一つの説だしね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:05:04.47 ID:WtpBdGG7a.net
>>896
ごめん硝酸だと認識したら話がおかしくなることとか
硝酸じゃなくて硝石じゃないといけないこととかがあるのか
そこがまず分からんから君が何に引っかかってるのか分からん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:07:36.72 ID:zIIfXDeN0.net
硝酸に勝算ありと踏んだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:12:11.39 ID:ddiMRgWuM.net
>>896
混同してるシーン有った?

貝殻の使い道は4つ…てのはで、
硝酸と混ぜて硝カル
灰とかでカリウムと塩交換硝酸カリ(硝石)
みたいにしてんじゃないの?知らんけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:15:45.97 ID:ddiMRgWuM.net
おっと後半無視してくれ

896は「火薬に硝石じゃなくて硝酸使ってる。間違ってる」と認識してるものと誤解した

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:15:47.02 ID:+qBCBkXVr.net
洞窟から取ったって言ってたじゃんあれまんま硝石じゃねーの?

ぶっちゃけ火薬作るシーン詳しくやっちゃうと有害図書指定される危険あるから科学監修の人と話し合ってギリギリの描写にしてるって原作者が言ってた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:17:11.70 ID:WtpBdGG7a.net
洞窟で天井から滴っていたのは硝酸です

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:19:20.84 ID:ddiMRgWuM.net
>>896

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:20:24.73 ID:HwzTGRcfa.net
>>895
二人とも意識があったからという仮説がされていた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:28:48.05 ID:ddiMRgWuM.net
ああ、
>がちがちに現実を当てはめるなら天井から硝石水が落ちてくることはない
これが気になったわけね

多分現実ならコウモリの糞尿から得られるのは硝酸アンモニウムのはず!硝酸のはずがない!!って話ね

ええやんマンガなんやから
都合よく硫酸とかの強酸と触れて揮発性の硝酸が遊離、単離されたと思っとき

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:32:01.30 ID:+qBCBkXVr.net
超絶レアだから千空も奇跡の水とか呼んでたんでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:36:30.34 ID:/jmUB0fep.net
>>903
真似して食べられたら困るとか真似してケガされたら困るとか面倒だな
そんな面倒なことしないでも基地外はガソリンぶっぱだってのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:37:18.97 ID:RcwAxteg0.net
原作では天井から垂れてるのが硝酸であるって固定されてるの?
アニメだと言葉は硝酸で固定してるけど硝酸と硝石水両方混同して扱っている
(奇跡の水が硝酸と固定設定してるなら火薬用の硝石生成の描写がない)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:40:33.07 ID:ddiMRgWuM.net
>>910
奇跡の水が硝酸は固定

硝石作成の描写は「省略」。
ケミカルクッキングであらかじめご用意しました硝石を…のノリ
作者がどういう合成スキームたててたかはしらんが、あからさまに貝殻使う描写だったじゃない。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:43:05.78 ID:+qBCBkXVr.net
>>909
この作品の科学監修してる人が出してる別の本が有害図書指定されててな
まああの人の場合いろいろぶっ飛んでるのが原因な気がするけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:45:42.24 ID:Cc55JeUAp.net
>>910
少なくとも焼いた貝殻を使うとは言ってるな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:46:15.06 ID:KHFhT8o60.net
あとコウモリの糞って天井には無いと思うけど
( 少しは付くかも知れないけど)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:47:53.83 ID:RcwAxteg0.net
SFは“この世界では○○は□□である”で一貫して進行してくれりゃ現実と違っていようが問題ない、そういう世界なんだから。
アニメ化で変なところつまんで一貫性を崩されるとわけわからなくなる

原作知らないので私は石灰の使い道の4つ目を知らないし思い浮かばない
奇跡の水が硝酸で固定なら草木灰で中和すれば簡単に硝石に転換できるので石灰は必要ない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:47:54.11 ID:Cc55JeUAp.net
>>912
チームで作ってたらしいからこれの監修の人が書いたかどうかは知らんが。
警察やら有害指定する人を挑発する文章があったらしいからな('A`)。
つうかググったらメンバーの一人が麻薬製造してガチでとっつかまってはるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:48:08.15 ID:kVd1B4Coa.net
上に続く空洞があるんじゃね?
そこから垂れて来ている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 12:49:20.92 ID:iVULxaaS0.net
安土桃山時代の火薬も糞便から硝酸作ってたし千空の言わんとする事は理解出来たけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 13:14:25.19 ID:5/ryA7/j0.net
現代に黒色火薬をわざわざ作るヤツなんていないだろう…って思うけど
万が一、作るヤツが出てきてしまうのだろうか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 13:19:33.63 ID:dsuTPLw3d.net
夏休みだから沢山居るだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 13:32:17.78 ID:RcwAxteg0.net
硝石を短時間で簡単に手に入れるには不発花火から水抽出する位だからマッチポンプなんだよな
安易に真似したい層は火薬から火薬作るなんてやらんだろう
化学ネイティブならダイソーに爆薬原料売ってるの知ってるからその層も『模倣』はやるわけないな
読者の年齢が高いならはみ出しに火薬取締法書いときゃ注意義務は果たしたと言えるが
この作品は小学生読むだろうから倫理上駄目だろうね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 13:44:34.12 ID:Y6VSNPHk0.net
>>906
千空と大樹は洞窟近くに流されていて他の人より硝酸を浴びていたからだと思っていた
硝酸単体だと溶剤としては弱いが、それでも長時間浴びていたら石化が解けてもおかしくないはずだし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 13:59:22.61 ID:pbp3QT2F0.net
>>763
あれはにわか知識でやれるものじゃないよ
用意するのにも寝かしたりしないといけないから簡単でもないしな

手近なところに貝殻が一杯ある環境なら特にいらないよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 14:05:20.96 ID:oRUZ0HqM0.net
ガチで作って何かやらかして放送自粛に追い込むガキいるから困る

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 14:14:04.33 ID:iYo0Mz9W0.net
火薬は意図的に配合比間違えてるが、他もナチュラルに間違ってるから真似しても何も出来ない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 14:42:46.48 ID:81VDrKnH0.net
自分だったら口頭で一度復活液の作り方説明されても再現できない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:00:21.56 ID:6m4zikz3a.net
ガソリン40リットルでビル壊滅させられるのに
わざわざめんどくせー黒色火薬作るやついるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:03:53.89 ID:+qBCBkXVr.net
正直やってみたい
誰かを攻撃とかじゃなくて本当に火薬できるのか見たい
やらんけどさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:07:04.17 ID:guyVCugaM.net
配合の手順も一部隠してて再現できないようにしてあるぞ
わざとだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:18:44.11 ID:5/ryA7/j0.net
そういえば子供のころ、自由研究で火薬を作るクラスメイトはいなかったなぁ…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:20:21.68 ID:dsuTPLw3d.net
うちは中学の頃 手製火炎瓶作るって奴はいたな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:21:04.27 ID:mg8+L0fe0.net
学生運動世代かな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:21:53.78 ID:kVd1B4Coa.net
鉄パイプ爆弾
火炎瓶
先のキャップの中身を尖らせた松葉杖

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:28:16.78 ID:ITOKObXpa.net
一ヶ月以上風呂入らない科学反応で戦う奴中学に居たわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:38:10.04 ID:dA3UxmWj0.net
>>923
農家の人が
豊作過ぎて出荷できずに畑の作物をトラクターでつぶして土に混ぜるってなった時に
農業を知らない人が「まあ、肥やしになるから、無駄ではないんじゃない?」
みたいなことを冗談でも言われるのが「イラッっとくる」って言ってたな

もったいないし、虫沸くし、土のバランス崩れるしで
良いこと一つもない。って。

センクウと大樹達はもう一年以上 おいしいお米を食べていないんだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:50:34.47 ID:i1QVO93LM.net
まずもって炭水化物をまとまった量食える見込みがないから相当きついよな
特に脳ミソキリキリ使う担当にとっては

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:50:51.48 ID:+qBCBkXVr.net
稲が自生してたとしてもう大して美味しくないんじゃないか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:52:58.12 ID:RcwAxteg0.net
>>923
脳みそが宮沢賢治になっててでやばいぞ
日本の農業を駄目にしたのはあいつが張本人だと考えている
科学的な農業が実践復活したのはほんの3〜40年前だよ

>>825
アニメでは混合比って出てなくない?
硫黄の産出場所をぼかしてるのは聖地化を恐れてだろうか
アニヲタにふらふらされては困るものね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 15:55:46.35 ID:RcwAxteg0.net
>>936
縄文人みたいにクリ食えばいいんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 16:03:21.25 ID:+qBCBkXVr.net
下肥のことに関しては農業の話やるあたりの時に千空含めたある程度頭のいいメンツが別の仕事やってて体力ある奴らに任せてたからってのもあるぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 16:44:59.64 ID:21poYZQka.net
>>935
日本の農家は菌の事とか何も考えてなくてEMとかボカシを巻き散らかして
土壌の菌体系無茶苦茶にするバカが多数どころか
農協までバカ丸だしでEM売りまくってた

北朝鮮やタイですら禁止されてんのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 16:53:58.91 ID:pbp3QT2F0.net
下肥はそもそも寄生虫問題の温床になるし、そのまま巻けば使えるってものでは無く、発酵過程も必要だ、
しかもこの発酵が充分か充分じゃないかなんて、ほとんど勘(長年の経験則)で行われていた技術

しかも発酵が終わっても、水で薄めて使ったりと結構細かいよ。 知識があっても非常に多くのトライアンドエラーが必要なシステム
この手の話では必ず下肥やれという人達が出てくるけど、そう簡単にできるチートシステムでは無い、他があればそっちを使う
下肥なんて、人口がもっともっと増えて手近な肥料が費用対効果として合わなくなってからの話

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 16:57:41.02 ID:yxXNO9s20.net
>>93
思いっきり箱根言ってね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:40:55.18 ID:GOFlZfyrd.net
>>935
もやしもんで「もったいないけど肥やしにするしかねぇべ」ってやってたような…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:42:14.55 ID:KHFhT8o60.net
火薬は作ったこと無いけど
子供のころ花火を分解してガチャガチャのケースに詰めて
導火線を付けて爆弾を作ったことがあるけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:47:03.01 ID:dsuTPLw3d.net
中学の頃に田舎で育ててたタバコの葉をちょっと持ってきて友達と火を点けたら
やっぱ火薬が入ってないから市販品みたいに燃えねえななんて言ってる所に
親が来てえらい怒られそうになった
言われてみれば、確かに勘違いされるわなぁ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:50:15.88 ID:x/kIAQeNd.net
昔は爆竹で火薬の威力を勉強したものだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:51:47.33 ID:+qBCBkXVr.net
>>944
だからそういう専門家がやってるのを見たことあるような気がする程度の知識で素人がやちゃっダメってことじゃないの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:54:31.36 ID:4pABg87m0.net
導火線て火つけたら水の中に入れても火消えないのな
ガキの頃に身をもって学習したわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:54:32.50 ID:Y4JY0e/J0.net
https://i.imgur.com/rTJCIVz.jpg

駄菓子屋で買えたんだよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:57:40.62 ID:r4treN9l0.net
>>950
スレ立てよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:00:50.97 ID:XrkDR1v6a.net
駄菓子屋スレか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:01:15.01 ID:KHFhT8o60.net
家で畑をやってるけど
さつまいもが終わるとすごい量のツルと葉っぱが残って
それは畑に埋めるけど
植物とゆうのは90パーセントが水分で出来てるから
半年も経つと腐る前にカラカラのバラバラになって跡形もなくなるんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:02:51.59 ID:4pABg87m0.net
放送明日か
ようやく序章終って第一章が始まる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:11:10.49 ID:ITOKObXpa.net
>>950
10年程前でもまだ買えたんだけど今は買えんか
うまい棒の空洞に詰めて爆破したのが最後の爆破だったな。今の子供は爆破体験が出来んってのもなんか味気ない気がする
安全に配慮して生卵レンチンするくらいかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:12:25.74 ID:dsuTPLw3d.net
ネズミ花火だのロケット花火はまだ現役じゃないの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:15:59.00 ID:ntAMKRL40.net
花火でアリ焼いたり爆竹でバッタ吹き飛ばしたり
やるやる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:17:56.84 ID:pbp3QT2F0.net
>>944
確かに「肥やし」にはなるだろうけど、それでどれだけ賄えるかは知らないでしょ?
もし栄養過多になってしまった場合はどうすればいいか、逆に足らないならどれだけ追加で肥料が必要なのかみたいな

この原作のほうでは一応科学的なアプローチでそこら辺の説明はあったりするけどね。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:19:58.79 ID:SObGDiTUK.net
爆発は試験管内の水素かアルカリ金属くらいかな。授業でやるのは

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:24:03.69 ID:+qBCBkXVr.net
そういえば中学の頃に古くなった硫黄を捨てるの勿体ないから火つけて実験しようとしたらしけってたのか火着かなくて
それを授業の後に外に放置してたら実は火がついてて学校近辺が硫黄臭くなった事件思い出した

別のクラスだったから詳細しらんけど何で先生そんな事したんじゃろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:30:47.84 ID:WOPJp1YNa.net
果物を価格調整で捨てた地域は
その後50年とかその地域の水質管理するはめになったよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:37:29.11 ID:rz3ENwjfD.net
>>961
水質汚染して周りからガチ切れさせたのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:42:12.63 ID:5/ryA7/j0.net
土の中に人間の死体を埋めたはいいが土に対して、死体の量が多過ぎて
もう一度、土の中から死体を掘り返すハメになった話を思い出す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:52:48.17 ID:SObGDiTUK.net
炭酸カルシウムは死体処理に使えるとコナンで言ってたな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:04:14.99 ID:RcwAxteg0.net
>>963
日本の土葬って元々そういうもんだぞ
四十九日法要で白骨を掘り出して洗って骨壷に納める
埋めっぱなしにするものではない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:04:59.20 ID:xH0APmHI0.net
>>946
タバコに火薬が入ってたら爆発するわww
葉っぱは乾燥させた上酸素をふきこまなきゃ燃えないよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:12:54.65 ID:WOPJp1YNa.net
>>962
山にうめたおして大雨の度に酸性と糖質流出させて
近隣を草はえない禿げ土地にしたよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:28:08.50 ID:+qBCBkXVr.net
次スレは?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:30:23.84 ID:5/ryA7/j0.net
>>965
なるほど…自分が聞いた話はナチスドイツのユダヤ人だった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:37:20.89 ID:4pABg87m0.net
しゃあねえ
俺が立ててくらぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:40:37.86 ID:4pABg87m0.net
書込み中・・・

ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

タイトルとテンプレ貼っとくから頼むぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:41:44.43 ID:4pABg87m0.net
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目

!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563723200/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:42:05.92 ID:4pABg87m0.net
STAFF
原作 稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 飯野慎也
シリーズ構成・脚本 木戸雄一郎
キャラクターデザイン 岩佐裕子
音楽 加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
オープニングテーマ BURNOUT SYNDROMES「Good Morning World!」
エンディングテーマ Rude-α「LIFE」
アニメーション制作 トムス・エンタテインメント
CAST
千空      小林裕介
大木大樹   古川 慎
小川 杠    市ノ瀬加那
獅子王 司   中村悠一
コハク     沼倉愛美
クロム     佐藤 元
金狼      前野智昭
銀狼      村瀬 歩
ルリ      上田麗奈
スイカ     高橋花林
あさぎりゲン 河西健吾
カセキ     麦人

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:44:37.68 ID:4pABg87m0.net
■公式サイト
https://dr-stone.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
■原作スレ(週刊少年漫画板)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part43【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1561551550/
■キャラスレ(漫画キャラ板)
【Dr.stone ドクターストーン】コハクちゃんを愛でるスレ 1ゴーリラ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1557562283/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-rgZK)[sage] 投稿日:2019/07/10(水) 21:12:21.26 ID:O5bDYQ3F0 [3/7]
Q・復活した時なんで裸?
A・石化したのは肉体のみで服などは全部風化したため

Q・なんで石化してる間ずっと秒を数えてたの?
A・どれくらい経ったか把握してる必要があったし周期で意識が途切れそうになるので常に思考する必要があった
 

Q・なんで主人公だけ苗字ないの?
A・重大なネタバレを含みます

Q: 顔の線は何?
A: 石が割れた跡。何故生体組織に戻った時にも残ってるのかは言及はないが、ある意味自体はある。

Q.今期はサバイバル系が多いね。
A.サバイバル系ではなくクラフト系です。
(deleted an unsolicited ad)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:45:41.77 ID:+qBCBkXVr.net
スレ立てチャレンジ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:51:21.37 ID:dwGZ8M1xd.net
立てれたけどURLと何かテンプレの続きが貼れない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:55:04.72 ID:4pABg87m0.net
それは恒例の奴だね
俺がリンク貼ろう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:56:13.29 ID:4pABg87m0.net
次スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564656396/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 19:56:32.12 ID:GZal1r+k0.net
次スレはこれかな
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564656396/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 20:25:14.77 ID:4pABg87m0.net
だが千空、君はスレを埋めなかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 20:40:06.59 ID:pEsGoM500.net
あ・・うん・そうだな・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 21:09:12.11 ID:3ZELCu460.net
え?新スレがあったらそっちを使うんじゃないのか?(真顔

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 22:01:53.52 ID:RcwAxteg0.net
>>943
大涌谷とは言っていない
現在の箱根湯本では採れないし危険もない
大涌谷をヲタクにうろつかれると困る

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 22:34:56.47 ID:Xe7UgGTB0.net
大昔に修学旅行で行った大涌谷で先生にガスの注意喚起された時ビビった思い出

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 22:45:35.83 ID:wIMHVm/CM.net
どんなバカデカイ放屁したんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 02:15:54.22 ID:J1Pna7ka0.net
>>976 立て乙
>>978 誘導乙

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 04:00:35.88 ID:B/cBkVai0.net
排泄物を武器(毒や火薬の原料)にした歴史の話〜
※「ドリフターズ」スピンオフまとめ(第5話、abemaTVで見逃し配信中)
https://togetter.com/li/1045342


「ウンチから火薬ができる」は本当だった! 糞尿を燃やした藁と混ぜて、
重ねて… 驚異の細菌パワー!!
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201611_post_11557/


千空は自分らの糞尿や動物の死骸を使うって発想にはならなかったんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 04:27:26.83 ID:j6+f/GIja.net
あの状況で数年かかる工程選んでたらバカだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 05:10:18.20 ID:zgg0mLNVa.net
自分が賢い人間だと思うならもう作中の化学に対して滅多な事は言わん方がいいと思うんだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 06:24:25.74 ID:78zFGstx0.net
(文=くられ)じゃん
その発想に至った上でやってないの証明してるようなもんな記事持ってきてるじゃん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 06:28:56.06 ID:K8FNdmMsK.net
化け物が殺しにきてる状況でのんきに糞尿だなるのかまず
人数も少ないのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:29:33.35 ID:NcgPOfbN0.net
>>989
逆だな
アニメでは硝酸と硝石を(意図的に)混同して描いてるから奇蹟の水の用途が迷子になったからツッコまれてるんだぞ
長期的に多量に必要で今オストワルト法での生産のアテがないのだから今出来ることにすぐに着手するのが当たり前
目先の火薬生産だけが目当てなら“間に合わない”になるが今はじめなければ10年経ったって手に入らない
数ヶ月で別の量産方法を確立する絶対の自信がないのならすぐに始めないほうが馬鹿だよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:35:50.46 ID:VVaJrAfpd.net
どの時点で始めろって言ったんだ?
司と敵対前はやる必要ないし敵対後は徒歩移動してて拠点も無いしまだ数日しか経過してないんたぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:45:57.87 ID:mGSdbcwAp.net
糞尿による硝石量産はまず人員確保しないと厳しいだろ、衛生の問題もある

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:49:30.91 ID:NcgPOfbN0.net
敵対前こそ生産準備開始してなきゃおかしいだろ
まさかアルコールが一週間で作れるとでも思ってるのか?
蒸留土器を作るだけでも数週間かかる(失敗してるってことはもっとかかっている)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:51:37.81 ID:lNFn9ngHF.net
人間2人でそれだけやってたら手一杯で他に長期作業するの無理だろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:53:07.58 ID:NcgPOfbN0.net
>>994
千空のスキルが不明だが科学史をちゃんと勉強してたなら中世ヨーロッパの洗濯屋が城壁外に居住させられていたのは知ってるはずfだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:58:13.86 ID:K8FNdmMsK.net
それこそ子供が真似しないようにあえてやってない可能性があるのでは

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 07:59:24.72 ID:lNFn9ngHF.net
そもそも千空だけじゃ生活環境整えるのに手一杯で研究始められなかった所に大樹が来てやっとそれ以外の作業に取り掛れるようになったってこと忘れてないか

あとメタな話キャラに拠点とそこに置いてあるものほとんど放棄させる展開やるのに拠点でいろいろやる展開するのも変だし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 08:01:26.95 ID:NcgPOfbN0.net
まぁいいや、本編と関係ないし。
知ってツッコんでいる人は根拠を持っているというだけ
知らずにツッコんでるのもいるだろうし
知らずに原作まんせー、監修まんせーしてるほうが馬鹿っぽいって事

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200