2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:33:20.10 ID:C7dlJeDGa.net
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563188854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:54:58.54 ID:ULOjZ+mxa.net
杠と大樹の出番も再来週で終わりか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:55:53.74 ID:GnfgxmUy0.net
>>616
アニオリだから原作既読組にも答えられないよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:01:13.46 ID:Cjqp6yFv0.net
普通に木が折れかけてたから補修したってことでいいだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:10:21.82 ID:E8MJbkZU0.net
想像だけど笠地蔵的な構図にしたかったんじゃね?
単にクスノキが成長しただけ、でもいいんだけど先に杠がリボン巻いたからお返しみたいな感じにたまたまなったとか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:32:42.56 ID:gRT5pDR00.net
>>466
それこそ川の近くでやればいいだろ
>>461
まあついさっきまで司がいて肉大丈夫、大樹が圧倒的範囲の植物採取出来るから農耕要らないとなるのは分かる

>>474
きっちり理由追及して結果的に批判になるってのならともかく、完全な批判だけならアンチスレに書くべきでは?
アニメのアンチスレもあるし
>>484
なろうがそういう作品というの自体がなろうアンチの妄想に過ぎないから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:43:54.92 ID:GzwXbELJ0.net
服は消えたのに杠のヘッドホンはなんで無事なの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:44:57.53 ID:GnfgxmUy0.net
青銅で出来てるから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:45:35.00 ID:B6bxlCs70.net
ソメイヨシノは全滅って千空が言ったとおり
人の手が無いと生きていけない植物(≒野菜)も無くなってる

農業やるにはそもそも作物の種がもう存在しないから
野生種探しからやらないといけないし
復活後の一年半では発見できなかったんだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:48:51.83 ID:B6bxlCs70.net
>>622
杠葉と一緒に石化して、一緒に石化解除されてるので
あれは間違いなく杠葉の肉体の一部ぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 02:08:57.81 ID:uguOijiz0.net
ミツバチが死滅してないかどうかは大きいな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 02:11:56.42 ID:bJz+Lu0oa.net
杠はディクロニウスだから
あれはヘッドホンじゃなくてツノ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 02:27:17.36 ID:UIhdjIwu0.net
杠って大樹のことも千空のことも両方好きな気がする

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 02:50:35.68 ID:i9YuiI820.net
杠ちゃん潔くてカッコ良かったなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 03:00:41.12 ID:79bcHr2wa.net
>>626
大きいっちゃー大きいけど、今この人数で人類をもりたてていくことを鑑みると、「今はそれどころじゃ」って気もする

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 03:29:06.60 ID:YxMG6WLZ0.net
オナやセクロス中に石化した人達はどうするんだろ?
気まずすぎるぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 03:44:17.32 ID:UwMyX5T+0.net
司って人生のなかでまともな大人に一度も出会えなかったのかね
大人の石像は人格とかどんな人生送ったかとか一切考慮せずじゃんじゃん破壊しまくってたけど
殺す残すの線引きが年齢のみってのがヤバすぎる
大人は悪っていうなら若者だけの汚れなき世界を作ったとして
そいつらが年取ったときはどうすんだ
二十歳になったら問答無用で死刑とか法律でも作るのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 03:52:41.65 ID:UwMyX5T+0.net
あーでも取り巻きはいても友達なんて一人もいなかったって言うくらいだから若者なら全面的に信用できるって訳でもないのか
基本人間は誰も信用してないけど自分の理想の実現には知恵のある大人よりはガキのほうがまだ支配洗脳しやすいってことなのかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 04:15:26.37 ID:6nm8u9km0.net
>>626
今は人間理由で数減らしているっぽいから死滅はないでしよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 04:42:56.30 ID:aeY+Nxw8K.net
ブラタモリで 摩周湖周辺から採れる硫黄が
火薬の原料として売られていた話をやってたな
他にも温泉の滝から 通常は深海でしか生成されない二酸化マンガン(マンガン電池の材料)が
藻とバクテリアの作用で 世界で唯一地上で生成されてるとか
Dr.STONE的に美味しい話をやってたが 徒歩で北海道まで採りには行けないよなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 06:29:27.99 ID:4qqLN34i0.net
青函トンネルとかも埋まってるだろうしね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:03:09.06 ID:PhLV40am0.net
千空はライフルラッシュをやろうとするんじゃなくて青銅の塊、つまり戦略資源の銅を手に入れたのだから斧兵ラッシュで司に対峙すれば勝てた(civ4脳)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:04:55.08 ID:PhLV40am0.net
>>621
大樹の怪力で灌漑できるだろとかとりあえず農業を模索しろよとかこの作品に文句つけるのは良いけど
江戸時代の水準と江戸時代の人たちを舐めるのもたいがいにしてあげてねって話だよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:11:32.72 ID:zPVaT5Hk0.net
>>633
洗脳するって言ったって元々はみんな現代っ子なんだしアウトドアNGなわがままな多いし。
医療関係者復活させないと赤ん坊できたときに死者続出するし。

反対する層を押さえつけるのはいいんだけれど、賛同者と非賛同者で派閥ができあがるし。
そうしたら司の嫌いな大人の世界になっちまうという。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:15:54.85 ID:PhLV40am0.net
司の理想は目の前の三人を殺し硝酸の取れる洞窟をどうにかして封鎖し、そして司も死ぬ事で達成できるのでは?
戦争も争いも既得権益もない清浄な楽園、ストーンワールド

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:19:40.61 ID:uD2QGtYt0.net
どうやったってどこからか悪の芽は出てくる
司のやり方には無理がある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:37:57.99 ID:FigG1Cnp0.net
千空や大樹が偶然の産物で石から復活したのなら他所の人間にもそれがないとはいいきれないからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:38:02.87 ID:zPVaT5Hk0.net
>>640
復活組4人以外にものろしをあげられるだけの知性を持っただけの生物がいる時点で不可能。
インフニティストーンで指パッチンするかドラゴンボール集めないとその願いは叶えられないよ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:41:33.93 ID:PFy5LMUk0.net
日本人の祖先は縄文時代よりさらに前の旧石器時代
スンダランド ( 今のインドネシアあたりにあった大陸 )から船で海を渡ってきたんだけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 07:43:28.61 ID:+SnzhzaH0.net
ふと思ったけどエジプトとか緑化してるのかな
紛争地帯とかも戦争リセットされたわけだから石化万歳とはならんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 08:00:30.52 ID:zPVaT5Hk0.net
>>645
緑化してくれているのならば食べ物も増えて、戦争している場合でもないから逆にありがたいかもしれない。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 08:19:53.67 ID:PFy5LMUk0.net
あとアマゾンの熱帯雨林は大量の雨で土の養分が流されても尽きないのは
実はサハラ砂漠の砂の養分が風で何万トンも飛んできてそれで保たれてるらしいけど
( サハラ砂漠が無くなった場合アマゾンが砂漠化する)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 08:43:43.78 ID:sTBHeSSZ0.net
人類絶滅級の自然災害よりは戦争やってる方が1億倍マシだと思う。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:17:20.22 ID:4UhIo64z0.net
センクウなら嘘をついてでも「科学を捨てる」といえるキャラだと思ってた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:28:20.29 ID:9OzgPW8X0.net
いや無理でしょ
あれはキリシタンに踏み絵踏ませるようなもの
千空は完全に科学の信奉者だから科学を放棄すると誓うなどという背信行為は嘘でも出来ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:35:23.55 ID:Ot4ZVOfEK.net
千空だからこそ科学は捨てられない
科学に嘘はつけない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:35:55.40 ID:UIhdjIwu0.net
>>649
科学に対する情熱と努力は偽る事はできないし
何よりここで司にウソをついてもウソってバレるだろうからね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:36:48.51 ID:Cjqp6yFv0.net
この千空 こと科学に限り虚偽は一切言わぬ
捨てる・・・・・・! 捨てるが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか司にも思い出していただきたい
つまり・・・・俺がその気になれば科学を捨てるのは3700年100億年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:41:39.69 ID:ROdO2g9E0.net
心を忘れた〜科学には〜幸せ求める〜夢がない〜♪

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:43:45.66 ID:Ht3gGHES0.net
無理があるって話なら千空路線も中々に無理あるんやで
海賊王になるとか火影になるのだって無謀扱いなんやで

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:49:57.34 ID:14LaIsyt0.net
大抵の頭いいキャラってマッドサイエンティストかイキリ野郎にされること考えると千空って珍しいタイプよな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:01:32.43 ID:GLkMYKwM0.net
親父や大樹みたいな良い人間が周囲にいたせいか
捻くれてるようであんまり捻くれてないんだよな>千空

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:02:50.09 ID:+SnzhzaH0.net
>>646
地球温暖化とかもうやむやになってそうだから今度は環境破壊を抑えた発展を出来ればいいのになと思ってしまう
>>647
ほー!アマゾンとサハラにそんな相互関係があったなんて知らなかった

辛いことだらけだろうけど現在の知識を持ったまま数千年後の地球を生きられるなんてこの世界の人達が少し羨ましい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:03:29.42 ID:kydzkHvR0.net
>>656
いやけっこうマッドだしイキってる気がするけど
根っこの部分で人が良いのがあるから悪役にはなれないタイプのマッドだけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:04:50.39 ID:GnfgxmUy0.net
偽悪者千空と偽善者司

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:08:28.96 ID:14LaIsyt0.net
けどけど君はなぜそこまでけどにこだわり持ってるんだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:09:57.84 ID:H28QdYye0.net
もしかしたら司の理想郷は少し前のブータンみたいな世界かもしれない
でもそのブータンだってネットや資本主義の魅力には結局勝てなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:58:42.66 ID:fPfIWZVX0.net
>>621
なろうの定義を調べた結果wiki各種やらでこういうものですよと記述されてる同じ在り様を
なんで妄想呼ばわりされなきゃいけないの

意味がなくなるまで広義化してあがく残念な人らが使う言葉なんじゃんなろうって
"アンチ"は接頭語だからアンチ○○のように使えとか諭されても絶対に聞き入れないんだろうし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 11:08:33.74 ID:RGE7nI8/d.net
>>656
明治維新の頃はただ声のでかいだけのキチガイが世の中を変えた(by NHK 英雄たちの選択)けれど
今は全世界的に科学で覇権を競うようになったから
理系にあらずんば人にあらずだよね

従来文系からは酷評されてきた理系の考え方こそが今や正義なのよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 13:09:48.81 ID:nMKeEtHHH.net
千空の科学信奉ってそこに至るまでの人々の繋がりへのリスペクトだしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 13:15:30.33 ID:XxOih8Fg0.net
科学担当の役だからアクセラレータの真似してたのかwやっと気づいたわw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 13:16:34.14 ID:ejTIEzoX0.net
確かにアレも科学者ってより科学知ってるだけの奴だわな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 14:15:48.73 ID:TVobwdFna.net
>>664
幕府「勝てないから海外取り入れようね」
志士「ふざけんなドケトウなんぞぶっころさんかヘタレが!」

海外にしこたまぼてくりまわされる

無理でした、てへぺろ
海外パワーを得た薩摩はもうだれにも負けない!
改革をさせない幕府滅ぶべき

幕府「ええー?」

無茶苦茶だよねほんと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:09:28.01 ID:14LaIsyt0.net
OP最初はだせぇって思ったけど何回も聞いてしまう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:49:59.36 ID:i9YuiI820.net
少し前のハイキューの主題歌の人達だよね?
当時スレでは声が賛否両論だったような

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:09:48.97 ID:YUHzsvgX0.net
ダサいけどダサいのをブレずに貫くから結果カッコいいみたいなタイプ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:14:39.59 ID:uD2QGtYt0.net
進撃の巨人のOPみたいな感じか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:21:07.65 ID:14LaIsyt0.net
フルで聞いたら歌詞がドクターストーンの内容まんまでちょっと感動した

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:29:58.56 ID:qIhHG3NK0.net
新スレage

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:59:55.76 ID:RGE7nI8/d.net
>>668
と、一般には思われてるよね
そのNHKの番組でやっていたのはまさにその話なのよ

実は戊辰戦争で戦ったのは肥前藩なのだ
だから薩長土肥になってるんだな
普通の人は「なぜ佐賀がここに?」って思うよね

肥前藩は維新前から西洋科学の研究を進め
反射炉も見事に完成させ有名なアームストロング砲も自前で量産している

長州も反射炉を作ってみたものの、全く役に立たない失敗作だったのとは対照的

番組中では
「明治維新を成し遂げたのは佐賀の科学技術だけど、
薩摩、長州のような『声が大きいだけのキチガイ』がいなければ維新はなかった」
と、ほんとにこのまま言ってたよw
キチガイって

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:54:06.88 ID:Cjqp6yFv0.net
そしてそれを再現したのがことネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲である

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 20:28:47.25 ID:vDFgd15p0.net
漫画よりアニメの方がいいなこれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 20:35:24.92 ID:14LaIsyt0.net
見開きのとかコマ単位で見た時のインパクトは断然原作の方だと思う
でもやっぱりアニメは全体が映えるよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 20:42:11.90 ID:GnfgxmUy0.net
司のギャグ顔を見せろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 21:25:13.89 ID:Um9zmKB30.net
>>676
完成度高えーなーおい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:38:07.44 ID:PGLJNrt50.net
火薬ができたってことは、あとは戦国時代レベルの製鉄技術があれば
火縄銃は作ることできるかも…?鍛冶屋でも復活させるのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:06:41.37 ID:Td5vVaMt0.net
拳銃一つあればそれだけで司に勝てるわけじゃないので、銃という形に拘る必要はあんまない
今回の岩ぶつけて起こした爆発みたいな形でも、とにかく腕力暴力による支配を一発で崩せるだけの破壊力が示せればいいんだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:17:54.23 ID:ikKPg1IJK.net
ボーガンの弾道見切ってつかみ落とすようなのだから直接的な攻撃だと当たるのかっていう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:23:46.70 ID:PGLJNrt50.net
司の寝ている地域を空爆するしかないな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 02:41:39.55 ID:Sy98bYBt0.net
拳銃はボウガンのおよそ倍だぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:01:14.56 ID:f2eCBKth0.net
でも蘭ねーちゃんですら普通に避けるぞ拳銃

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:12:39.74 ID:QwMWS3Yu0.net
蘭ねーちゃんも素手でライオンを倒せるからね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:30:29.62 ID:ikKPg1IJK.net
ボーガンみたいにつかむ必要性はないから地形か奇襲かなりお膳立てがないと平地でにらみ合いとかだと銃あっても怪しい気はする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:37:38.68 ID:p0SFFBd0a.net
>>686
あれは鬼族の覚醒遺伝だろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:38:38.22 ID:nkbMMbDY0.net
拳銃の弾速は音速超えるぞ
火縄銃も初速は音速超えるみたいだから蘭ねーちゃん以外は避けるの無理

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 05:04:52.22 ID:siB8+fETd.net
>>690
リーサルウェポン4でジェット・リーが避けてたぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 05:53:01.01 ID:wlZ+qwMhr.net
>>686
あの人は素手で電柱凹ませるぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:34:01.86 ID:ipugnbgj0.net
あくまで司は地上最強の“男子”高校生だった?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:01:48.12 ID:udiBBA64a.net
霊長類最強な。つまり落雷の直撃で平然としていられる程強くはない。知れてるぜ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:06:23.70 ID:mDtNhxLF0.net
少年期の回想で千空がPSPを分解修理してんのはアニオリ
やっぱりアニメ化にはソニーの資本が関わっててプレステ登場させるノルマがあんのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:23:40.32 ID:udiBBA64a.net
つまりSONY製品は割っておk?
でも現行機だとまともに割れないみたいね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:35:39.91 ID:Z8qhwHob0.net
Dr.STONE age

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:04:12.30 ID:eQ43LXt60.net
ワーストっていう古い漫画知ってる人いる?

謎の雨で人類のほとんどが化け物になってしまい生き残った人たちが戦うが
主人公が途中で死んで交代するというユニークな作品
その主人公も首の骨を折って死ぬし、同じジャンプで連載されていたのもあって千空も同じパターンかと思った
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワースト_(漫画)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:05:59.04 ID:TDp4rPk60.net
ヤンキー漫画はスレ違い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:20:56.86 ID:k3WKt5Hk0.net
これは主人公交代しないよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:21:17.26 ID:wlZ+qwMhr.net
それドクターストーンじゃなくてハカイジュウとか渋谷金魚みたいなパニックホラー系列だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:47:16.11 ID:eQ43LXt60.net
>>700
うん知ってるw

>>701
たしかにパニックホラー系かと言った方が近いかな?
ぶっちゃけ地球最後の男オメガマン(アイ・アム・レジェンド)の原作パクリだしね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:06:51.87 ID:kizm7+s2p.net
人気投票の結果が出たけど大樹と杠が10位圏外でワロタ
まあ仕方ないね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:12:42.88 ID:wlZ+qwMhr.net
原作スレでやれ
あとあれは上位陣が強すぎる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:15:18.73 ID:TDp4rPk60.net
アンチスレのスレタイに反論できずぐぬぬ・・・だわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:33:29.21 ID:JVxMmqqK0.net
あとムチの先端は音速を超えるけど
( 音速を超えるとソニックブーム発生してパンとゆう音が鳴る)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:34:04.88 ID:hEkLfZASd.net
>>703
そら人気があったらあんな扱いにならんでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:42:42.65 ID:JVxMmqqK0.net
これ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4884204

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:57:27.37 ID:2y+0IOald.net
杠が漫画より天使感増してる
毎週頭のアレについて考えることができるし
今期の正ヒロイン候補

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:03:49.47 ID:PGLJNrt50.net
紅のNTR展開にならないかちょっとだけ不安だ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:22:38.32 ID:wlZ+qwMhr.net
杠(ゆずりは)な

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:43:08.20 ID:s8IXRNox0.net
黒色火薬は材料の配合比さえ知ってりゃほんとに簡単にできるから
中学の頃よく作って遊んでたな
ニトログリセリンやニトロセルロースはうまくできなかったが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:44:25.52 ID:M/b4OGihp.net
>>709
杠の頭のアレはカタツムリの甲羅みたいに頭から生えている可能性

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:44:32.58 ID:PGLJNrt50.net
紅ではなく杠だった…すまん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:07:35.08 ID:7D/1FkBIa.net
ユスリカと間違える

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:12:17.23 ID:mDtNhxLF0.net
アニメは4話5話と原作3話ずつ消化して本格発進を急いでる感じだな
6話にはぐっと来て7話から勝つるはずや
アニメ24話?の区切りをどこにするのかよくわからなくなってきたなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:38:51.64 ID:udiBBA64a.net
ニトログリセリン粘膜に塗って楽しいことしてる漫画見たことあるんだけどあれマジなん?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200