2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:33:20.10 ID:C7dlJeDGa.net
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563188854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 23:59:45.22 ID:EWnbm4J30.net
>>383

今やってるとこはジャンプでも不評だったとこ
舞台設定整うまでが長すぎただけで
アニメ7話ごろの話からワンピース前に掲載されるようになっていく
そこから糞面白くなる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:01:46.73 ID:YubAv7dI0.net
作画も1話がピークな感じでちょっとがっかり
あの文明が崩壊していくシーンとか凄く良かったのに…ジャンプアニメだからって予算が潤沢な訳ではないのか
原作トレースしてそうな部分以外は酷い

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:02:03.31 ID:lSFSPLWV0.net
>>381
来週の冒頭に必要なんでね
そっちも削ればかなり短縮できたはずなんだけどしゃーない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:02:59.49 ID:VuI9WjMK0.net
大樹はもうちょっと感覚を研ぎ澄ませて
千空とユズリハのピンチにかけつけてほしかった
第三勢力が助けにきてくれるのかな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:03:02.92 ID:8JeIP49wr.net
クサイところで切りやがって
司はテロリストが使命に恍惚としてるようにしか見えんな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:12:34.21 ID:aCw+07fzd.net
杠があっさり人質にされたとこはマヌケすぎて
「千空の作戦やろなぁ…」って思ってたのに本当にただのマヌケだったという

いや司に殺される事が作戦だったのか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:22:02.91 ID:y9Gq2jlT0.net
>>391
司の追跡速度を甘く見積もりすぎてたんじゃね?
まあ、足跡見ただけで「・・・箱根だ!」と喝破したうえ一直線に正確に箱根に
走ってくる司がニュータイプすぎるんだけどサ
普通はもうすこし時間の猶予あると考えるだろw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:24:23.16 ID:2WMD2Z4g0.net
>>383
この作品がシリアスサバイバル物だと勘違いしてるやつはどんどん脱落していく
コロコロ漫画が大好きなエセサイエンス系ギャグだと理解してるやつのみがついていける

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:27:21.58 ID:896bV6jY0.net
>>391
ヒント 前回

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:29:04.44 ID:ntCi6N6wM.net
原作知らないけど、どうしても司は悪い奴には見えない。本当は良い奴なんだろ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:31:15.39 ID:896bV6jY0.net
ナレーターがやはり父親を兼ねたか
脳内イメージは小山力也だったが充分範疇だな
しかし藤原は親父役やりすぎだろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:31:26.75 ID:RqSJ+HO+0.net
アニメ化の範囲じゃガチの悪人は一人だけかなあ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:34:57.50 ID:lSFSPLWV0.net
そこで問題だ! 千空の体力でどうやって司の攻撃をかわすか?
3択−一つだけ選びなさい

答え@科学オタの千空は突如反撃の科学アイデアがひらめく
答えA大樹がきて助けてくれる
答えBかわせない。現実は非情である。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:38:20.84 ID:y9Gq2jlT0.net
>>395
だから良い奴だって言ってるじゃん。
良い奴で、本気で良い世界を作ろうとしてて、そのためになら人も殺せる奴なんだよ
マジメすぎてテロリストになるタイプ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:40:34.02 ID:h8i4MAD50.net
>>395
文字通り
いい奴で人殺しだ
司は壊した石像の場所も全部覚えてるぐらいだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:41:00.26 ID:o4ldH6hyK.net
原作にあった父親が車売る時のなかキーを手放せなかった部分がカットは残念

あの大事な車を手放してまで子供の夢を叶える手助けするとーちゃんが好きだった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:41:01.60 ID:1paRQaPl0.net
>>395
ポル・ポトだって自分なりの理想を追求したつもりだったんだろうさ。
そいつが善人か悪人かと、そいつがやらかす事が良いか悪いかは別の話というだけで。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:41:57.50 ID:h8i4MAD50.net
百夜はヒロシの人か

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:42:29.11 ID:1paRQaPl0.net
>>380
まあ別に名前が出てもアニメ組からすると同じ事だろうしなあw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:44:52.17 ID:896bV6jY0.net
>>404
でも父親は父親で安心したよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:45:13.36 ID:/0nwX9bH0.net
司がただのヒャッハーならそれこそ箱根に出発する前に終わってるからなあ

千空も大樹も杠も本来司がこの世から排除したいタイプの人間ではないだろうし
こいつらを殺すことには司なりに葛藤もあるんだろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:47:29.48 ID:sbaMzJ2n0.net
本誌で読んだきりだけどやっぱ面白い

ざっとレス見たけどどこまで何クールってのは未公開なのね
1クールだとどうしても切り悪いよな

1クール目が百物語で終われば綺麗に折り返せて
2クールのやっぱあそこまでかってなるんだけどね

ところで原作バレはやっぱ無しよね?
原作バレOKなアニスレ無いんけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:51:22.65 ID:1paRQaPl0.net
>>407
youtubeに公式(トーホーアニメーション)が投稿したノンクレジットOPの表記が「第1クールOP」なんで
2クール以上あるのだけは確定なんだと思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:51:24.86 ID:Djbxe4AQ0.net
>>221
それね

ピンポイントで富士山名指しするとは

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:51:25.91 ID:896bV6jY0.net
>>407
アンチスレがジャンプ最新号までネタバレしまくりだよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:51:28.96 ID:y9Gq2jlT0.net
>>407
最近あんまりネタバレOKスレまで立てるアニメって見ないな。
原作スレがあるならそこで話せばいいんじゃないかみたいな感じで

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:52:25.73 ID:Djbxe4AQ0.net
>>407
理一郎が
「2クール期待していい」
的なことつぶやいてたはず

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:53:57.86 ID:896bV6jY0.net
1話放映後にリーチローが2クール24話と呟いてる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:57:46.48 ID:RqSJ+HO+0.net
千空が無意味な話するまでやってくれればそれでいいよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 01:00:05.66 ID:896bV6jY0.net
現在のペースだと8巻までなんだが
あまりに中途半端すぎる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 01:00:27.92 ID:Djbxe4AQ0.net
ギネス認定紙飛行機まででいいだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 01:43:36.66 ID:QVrUMSZk0.net
>>399
本来の意味で「確信犯」だな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 01:44:43.54 ID:896bV6jY0.net
残したい
正しい日本語

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 02:19:37.32 ID:tvyAq+oHa.net
明治大正の新聞なんか俺らにゃまともに読めんぞ
正しい日本語なんてのは言葉が変わっていくものってのを理解してない
老害の台詞だよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 02:24:50.93 ID:896bV6jY0.net
3700年後まで綺麗に残ったけどな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 02:55:58.74 ID:+hOiPmEx0.net
親父の声は野原ひろしの人か
回想シーンが意外と長かった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:18:27.13 ID:FVxf/cJga.net
怪光線とか、そもそもの原因とかはテーマとして一切触れていかないのだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:25:57.95 ID:5MKjlpfz0.net
OPの途中に入ってる「ピーピー」ってアラーム音?でいつもビクッとする

>>419
まともに読めんは言いすぎじゃね
江戸〜明治くらいだと印刷技術や字体の問題で判読しづらいことはあるけど、そういう話じゃないし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:26:48.00 ID:YFap/qyh0.net
>>422
いや、石化光線の謎は追っかけてくよ。
その前に解決せにゃならんことが色々あってなー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:40:52.81 ID:anGhA18F0.net
やはりあいつは石のままのほうがよかった・・
延々かつがれてたまに武器に使うくらいでええねん
最終回で復活してえんだーすればええやんけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:44:35.40 ID:YFap/qyh0.net
あ・・・しかし石化光線の大元追っかける話はアニメ二期になるか
尺がたらん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:52:07.29 ID:Mht7E3pW0.net
>>425
杠がいないと詰みポイントある

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 03:56:39.75 ID:anGhA18F0.net
まじか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 04:09:03.38 ID:u+IDNNq90.net
あのまま杠を連れ去って自分の子供を妊娠させなかった司さんマジ聖人

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 04:19:39.37 ID:EBFDu9kK0.net
杠の得意分野は地味だが役に立つし、あれで根気はあるし
いないよりはいた方がいいぞ
つーかこの作品って主要キャラってそれぞれ役割与えて活躍機会作ってる感じだし
完全な役立たずはあんまいないぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 04:30:51.78 ID:Mht7E3pW0.net
>>426
そこまでやるなら3期くらい必要になりそう
でも御曹司はぜひアニメで見たい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 04:49:03.91 ID:Wi8QIHLIa.net
司決着までで余裕で2クールで収まると思うよ
最終回に龍水の石像チラ見せとかしてくれたら嬉しい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 05:37:06.03 ID:l9cap+yz0.net
アニメ3話で単行本1巻分終了
2クール26話で計算して単行本8〜9巻分
司との話が一段落するのが単行本10巻辺りだからちょっと詰めればなんとかなるかなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 06:42:47.13 ID:+xEMwxWr0.net
ヒロインちゃん覚悟決めてるなあ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:16:46.67 ID:oi/hBlHn0.net
>>432
龍水好き〜

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:22:54.21 ID:/t6Br+So0.net
>>421
ピッタリだね
親父がああいう形で繋がってくるというのがこの作品で非常に驚いたポイント

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:22:59.55 ID:ant0gnMI0.net
観た
いいとこで引きやがって!
にしても司の野郎、杠を放す時乱暴に退けやがって!
女の子を丁寧に扱わない奴はやっぱ悪い奴だわ!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:24:06.56 ID:/t6Br+So0.net
4話の話じゃなくて原作ね
いい意味で驚いた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:24:22.48 ID:VuI9WjMK0.net
もしかして千空以外にも自力で復活した奴がいて
科学知識がないばかりに原始人レベルで人生終わった奴がいるのかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:29:34.35 ID:1paRQaPl0.net
>>429
司さんがガチロリコンでユズリハさんはストライクゾーンから大きく上に外れていたとにらんでいる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:30:24.04 ID:ant0gnMI0.net
物語の途中で髪切る系ヒロインに弱い俺

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:32:06.24 ID:oi/hBlHn0.net
原作、着想もいいけど純粋なキャラ多くて読んでて気持ちいいわ
大樹よりクロムのがキーポイントになるキャラだなあ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:38:46.62 ID:2wMxZjzhd.net
>>440
逆に若すぎたのかもしれない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:48:07.72 ID:kMA/f2Gl0.net
上の書き込みにもあるけど千空父が鍵をグイグイシーンカットは悲しいな
あの未練がましい感じがあるからこそ、それでも夢の支援をするとこがよかったんだけど

先週の司のギャグ顔もカットだけど、シリアスな空気を大事に作っていきたいのかな...
カット以外は最高

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:51:49.01 ID:HcZ1gn6H0.net
ユズリハ犯してー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:00:38.71 ID:Mht7E3pW0.net
まさかメカ千空出てくるとは

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:07:51.10 ID:l5lVf85dp.net
>>442
基本的に気のいい奴しかおらんからな。
いやまあ主人公とコンビでクソゲス顔芸をするのがライフワークな人もいるけどw
あまり悪人という気はしない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:14:23.07 ID:4SC5T+3J0.net
原作はここら辺まで大樹が主人公とばかり思ってた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:20:17.82 ID:LgmryC0I0.net
>>442
いいよね
こいつマジでクズみたいな嫌悪感ある奴いない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:28:00.66 ID:kMA/f2Gl0.net
根っからの悪役っていないよね
今のところの描写だと、投獄されてる2人はちょっとあれか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:32:00.18 ID:Mht7E3pW0.net
あんまり原作の話するとネタバレ呼び込むぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:33:08.86 ID:2wMxZjzhd.net
原作スレでやれよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:34:43.32 ID:OhxSG5py0.net
このスレは1クールやら1期やらの定義が永久にあやふやで不安

ややバレになってしまうんだが、原作で章の最終話という切れ目候補を挙げると45話、82話になる
話数だけ見れば序章含む一期ぶんが多く、詰めるなら二期は3章少しやってあいつらも出せばいいことになる

ただ、アニメは現在4話で原作10話終わりまで消化、現行OPEDのキャラメンツもとりあえず45話範囲だ
1クールであの切れ目は行くよねって言ってる人は、12、3話?で原作45話消化余裕だと言ってることになる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:36:48.29 ID:kMA/f2Gl0.net
すまんここアニメスレだったな
次週が楽しみで仕方ない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:00:09.90 ID:896bV6jY0.net
あ゛〜
そういやドリフコントの司もカットされたな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:02:16.69 ID:Mht7E3pW0.net
まあギャグ顔の司カットされてたし今週もカットされるとは思ってた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:14:12.71 ID:Tbu7Md2Od.net
>>421
親父かっこいいけどふざけたキャラだから藤原さんはぴったりだと思った

ただあの回想シーンの車手放す所は原作どおりにぼろなきしながらが良かったかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:22:25.42 ID:Mc6OMmReH.net
>>318
農業に関してどんなところが?
鎌、鍬の威力?
てか取り敢えず江戸挙げたけど、四大文明でも既に身分分けられて農耕も行われてただろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:30:47.60 ID:dyk7s7kr0.net
でも実際農耕やれてないんよ
石化復活の方法探しながら小屋も服も作るのに食べ物は採取と狩りっしょ?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:32:54.11 ID:mJqj1I5r0.net
そもそも拠点すら仮でいつ動くかわからんのに畑作ってどうすんの?
害獣害虫対策もあるし大樹だって畑につきっきりになるわけにもいかんのにアホちゃう?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:34:37.39 ID:QfHh143Sr.net
>>458
農耕技術もそうだけど既に文明が起こってること
縄文ですら既に交易始まってるから自分達で作ったり採ったりしたものを交換するっていうメリットがあった

千空達の現状はそれよりさらに昔の石器時代くらい 人類滅亡してるって現状じゃそれよりタチ悪いかも
農業の利点って大規模な人数が安定した食料を手に入れられる、外部の集団と物流ができるって点あるから
小規模で他に人間のいない千空達の現状じゃ農耕やる意味そこまで無い

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:41:58.21 ID:hWqOZoXMp.net
一個一個スキップした科学ぶち込んでるだけで、江戸時代には遠く及ばんし古代◯◯文明にも全然及ばんのよな
なろうで農耕始めてたとしても最低限マンパワーと統率あってのことにはなると思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:42:56.53 ID:hWqOZoXMp.net
↑この作品がなろうってことではなく
なろう作品の底辺レベルでさえそれぐらいは描くよ…って意味ね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:46:43.81 ID:896bV6jY0.net
なろうで農耕って大抵チート授かった主人公が1人でやってるぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:47:35.35 ID:2wMxZjzhd.net
なろうの農耕はチートスキル!主人公一人で畑は耕され種まきも終わり肥料もいらず野菜は育つ!

みたいのだぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:48:05.37 ID:l5lVf85dp.net
>>458
治水工事ってめちゃくちゃ大変なんですよ、一朝一夕に水田に水を引き込む水路なんぞ作れん
過去の蓄積というものがある

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:50:09.36 ID:O14+tOHUa.net
縄文だと食料と建材のために栗を木ごと持ってきて植え直したり
海老芋とか里芋の仲間みたいなのを保存のために集落に植え直したりとかはやってたから
そういうのがまず最初だろうな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:50:43.85 ID:QfHh143Sr.net
なろうはむしろ何かやる時いち早く有能な人材仲間に引き入れる傾向がある
異世界の常識分からないからある程度常識持ってて絶対に裏切らない奴隷を買うとか
武器が欲しいからドワーフ勧誘しに行くとか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:53:03.82 ID:FVxf/cJga.net
色々想像外れるわ

最強高校生との再会は、もうちょっと先かと思ったわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:53:52.39 ID:l5lVf85dp.net
>>468
なろうではなくなるんだろうが、「まおゆう」でも肥料などでの食糧増産はやってるけど
畑とインフラ自体はある前提でやってたしな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:15:09.28 ID:2/jsPcV30.net
ゆずりは先週までと顔変わりすぎだろw
作監が違うかったのか知らんが他のキャラは変わってないだけに余計気になった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:27:47.57 ID:l9cap+yz0.net
恋を知ると女は変わるからな(適当)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:28:22.13 ID:QfHh143Sr.net
ヘッドフォン無かったり髪切られたりしたからじゃね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:29:16.08 ID:cc7QmfVS0.net
つまらなすぎる...
OPもひどすぎる...
爪切りながら見る枠だからまあいいやと思ってたけど苦痛に耐えられそうもない 離脱するわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:30:58.63 ID:QfHh143Sr.net
本当につまらないと思ったやつはわざわざ報告しない定期

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:32:11.89 ID:u+IDNNq90.net
>>465
何その改悪アストロノーカ 絶対にプレイしたくねえ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:36:07.48 ID:x4NaEub0d.net
なろうのチート農業ものってスローライフものの派生がほとんどだけどな
農業するのは日常パートで本題は作った作物で何か作りながらヒロインとイチャイチャかチート作物巡ったゴタゴタ事件

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:37:43.98 ID:hWqOZoXMp.net
それを千空ができるのかどうかの視点で頼む
悟空が引退して農家するような話してないよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:43:04.23 ID:O14+tOHUa.net
>>476
司「うんじゃあ俺がバブーをやろう、コンクール用野菜ってやつはもう二度と育たない」

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:44:36.04 ID:y9gQ57u3d.net
そもそもなろうのチート農業ものは木の苗植えたら世界樹生えきたとかの異世界と魔法ありきの話だから比べるもんでもない

一応まじめに農業やってる作品もあるけど人気出ずに即消える

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:47:01.30 ID:u+IDNNq90.net
司さん本気でポルポト

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:49:59.40 ID:QfHh143Sr.net
なんか司が千空のこと殺ったときの音思ってたのと違った
あのシーン原作だとゴキィだったけどアニメだとザシュッグチョグチョとか鳴って無かったか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:53:26.80 ID:iW22TGYKa.net
>>480
真面目に農業した漫画なんてバガボンドしか知らない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 12:00:58.57 ID:OhxSG5py0.net
まだなろう言われんのかね。グラップラーとの逃避行ばかりとはいかず文明づくりの拠点が決まるだろうけど
科学ザクザク文明サクサクな爽快科学漫画やるためには
そもそも穏便にだらだら生きられない課題意識を根元に持ち続けてこそなのも見えてきただろう
エロインや魔法使い様の名声やらに興味なくても主人公は進まなければならない
なろうの象徴概念は結局なんなの。ストーンは充分ぶった切ってるんじゃないのそういうの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 12:17:21.34 ID:tV8O7eDdK.net
なぜ爆発でコンタクトをとるのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 12:19:11.96 ID:X4AcD7lZ0.net
視てるし、つまらないとは思わないけど、キャラデザも台詞もキャラ付けも驚くほどに全時代的でダサいよね
加齢臭が凄い
今出てる主要キャラ四人とも臭すぎて乾いた笑いが出る

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200