2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2058

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:20:55.84 ID:6batfFi5.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2057
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563632928/l50
だが俺はレアだぜ?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:19:36.96 ID:WPva57gn.net
日曜日はヴィンサガ復活したら俺的には盛り上がる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:20:20.09 ID:adF7A1bk.net
自分に合わなくてつまらんなら切ればええのに、無理して見てるのは修行でもしてるんか?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:20:41.05 ID:sFqyl8k5.net
今期はヴィンサガ・石・ダンベルの三強やね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:21:06.55 ID:ZTq61n8w.net
鬼滅が面白くなるのは柱が揃ってからだって
OPに義勇としのぶの他に7人おるやろ
今期の最後の方で全員出てくるはず
そいつらが活躍するのは2期以降や

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:21:30.70 ID:sFqyl8k5.net
>>52
信者に騙されてただけや、気にするな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:21:34.08 ID:UuyyfLgJ.net
修行すると強くなるからな
なにが?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:22:00.92 ID:KnW8uQR/.net
今期はグランベルムまちカドダンベルだよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:22:21.93 ID:FWgn+VIz.net
>>50
そもそも鬼退治の話だぞ
で鬼を退治しつつ妹を人間に戻す手段を探すストーリー
それに沿って進んでるじゃん
もしそう見えないならそりゃおまえの理解力の問題だ
もしくは単に好みじゃないからそう見えるのか
要するにおまえには合わなかったんだろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:23:27.68 ID:ANEG+z6j.net
鬼滅は冒険要素がないからそれがつまらんなら無理だろ
ワンピやドラゴンボール初期がMMOなら
鬼滅はフィールドマップがないようなソシャゲ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:23:44.28 ID:pzhHIWIN.net
日曜日はともかく土曜日までは夢をみさせて欲しいところ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:24:28.67 ID:FWgn+VIz.net
日曜はBEMあるからな
ベラの変身への期待が高まる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:24:38.42 ID:qhDh2xyD.net
全体攻撃のお母さんの放送って、まだだっけ?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:25:04.91 ID:KSDmyDil.net
まちカドまぞく
何なの?アニメ界に筋トレブームでも来てんの?
しかし御先祖様可愛いなw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:25:57.84 ID:ZTq61n8w.net
日曜はヴィンサガだけだな
来週まで放送ないのでBEMで我慢する

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:25:58.89 ID:sFqyl8k5.net
>>58
話のレベルが低すぎてつまらないって言ってるんだよ
石は今後の話がどうなるかさっぱり分からんから面白い
考えるのが面倒な人には鬼とか楽しいんだろうね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:26:17.19 ID:ANEG+z6j.net
豊作化不作かは知らねーけど
語りたくなる作品がないのはつまんねーな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:27:02.01 ID:X0dC5fTQ.net
リステージ今回も面白かった
まさかのサバゲ回だったがw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:27:05.12 ID:mpK8jhxN.net
「鬼滅」って旅の途中の目的がないよな

ただ、とおりすがったら鬼が暴れてて倒すだけの繰り返し
そんで鬼は勝手にひとりで納得して勝手に成仏していくだけ
これじゃキブツジを倒すまでのただの引き延ばしでしかない
初期の「ワンピース」みたいに途中の悪者を倒す理由がハッキリしてるとおもしろいんだがな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:27:49.19 ID:FWgn+VIz.net
>>65
そうかそうか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:28:56.90 ID:DabWwahl.net
個人的には前期より今期の方がよい作品が多い気がする

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:30:04.18 ID:dI8/VvgX.net
リトライおもしろいやん。
なろうのクソダサさをネタとして前面に押し出して悪くない。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:30:23.94 ID:oYEGcEUN.net
Dr.stoneはニトロ作って千空の勝ちだぞ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:31:00.51 ID:ANEG+z6j.net
石もキャラが馬鹿になるよな
箱根じゃまる分かりだろ
刀使の巫女ですら伊豆までいったのに

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:31:30.55 ID:G/+wTfSF.net
今期はかわいいキャラ多くていいな
ひびき(ダンベル)
ヘスティア様(ダンまち2)
グレイたん(エルメロイ)
蜘蛛のお母さん(鬼滅)
アク(魔王様)
ベラ(BEM)

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:32:06.97 ID:sFqyl8k5.net
>>68
そうそう
カラス「敵おるで倒せ」
鬼滅隊「あい」

これの繰り返ししてるだけ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:32:43.64 ID:mpK8jhxN.net
しょーがない部分もあるが中二病キャラが増えすぎて出た瞬間にもうおなかいっぱい感がある

「女子高生の無駄遣い」とかな
ああいうキャラをステレオタイプにして描くのあんま好きじゃない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:33:04.10 ID:1jjZoL2f.net
>>68
立ち寄った先じゃなくてカラスに誘導されてるだろ
妹直すのに元鬼から情報得ようとする→聞く耳持たない→負けて断念
医者の鬼から十二鬼月の血持って来れば薬作れるかも→鬼退治して探そう

って流れじゃないの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:33:15.45 ID:PMHcWxew.net
蜘蛛のお母さん退場もったいねーな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:33:44.21 ID:J5iJGmlZ.net
ヘスティアみたいなロリ巨乳って受け付ける?
ああいうのなんかむり

ツダケン太郎のアクはかわいい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:35:17.99 ID:FWgn+VIz.net
>>79
まちカドのシャミ子は巨乳だぞ
全然作中で活かされてないけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:35:26.67 ID:J5iJGmlZ.net
女子高生の無駄遣い

これって男子高校生の日常みたいなもん?
1話はみた

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:35:31.85 ID:mpK8jhxN.net
蜘蛛のお母さんは眉毛が太かったからどうでもいいや

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:35:37.22 ID:qhDh2xyD.net
シンフォギア見て感心したわ
吸血鬼と人狼と来て、さらに人造人間

怪物くんかよって

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:36:22.83 ID:FWgn+VIz.net
>>81
取りあえず3話まで見ろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:36:33.99 ID:G/+wTfSF.net
>>79
俺普段ロリ巨乳は受け付けないけど、ヘスティア様はもうヘスティア様で気に入ってしまったからなんか気にならない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:37:19.51 ID:ZTq61n8w.net
バンキシャで芳忠さんが事件についてコメントしてたんだな
中二病でナレーションやってたからね
ツイッターでバンキシャ+大塚で検索すれば動画出てくる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:38:00.84 ID:ANEG+z6j.net
ダンまちのキャラは扇情的な衣装が多いから
あんま表には出せないよな
ってか揉めるから出てほしくない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:38:25.34 ID:X0dC5fTQ.net
>>86
フルメタのゲイツ…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:38:50.90 ID:J5iJGmlZ.net
ロリ巨乳みたいな子はフーゾクにいくとたまにいるよね
やっぱり身長は155〜165cmくらいのほうが好みだわ

145cm以下は奇形

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:39:36.94 ID:mpK8jhxN.net
>>77
それなんだろうな
「鬼滅」がつまらない理由は

「やらされてる感」
やっぱキャラが自分の意思で行動しないとこっちも、うおおおおってならないよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:40:04.57 ID:nMIbNEHZ.net
自民圧勝か

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:40:46.72 ID:qhDh2xyD.net
>>89
ドクロちゃんが原作小説では、ロリ巨乳だったんだよね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:41:12.45 ID:orZCnouz.net
鬼滅は話と人物が幼稚なのが難点だな。

ダンベル安定して面白いけど突き抜けていない佳作止まりに見える。

無駄遣いは面白さが安定していない。

良作と言えるものは新規も継続もないように見える。
強いているなら荒ぶるが頭一つ抜けている感じ。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:41:52.67 ID:adF7A1bk.net
誘導されてる感ってゲームならいい事だけどアニメだとアカンのか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:42:24.69 ID:dI8/VvgX.net
荒ぶる面白い。
オナニー見られた男の子応援したくてたまらない。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:43:00.62 ID:G/+wTfSF.net
>>78
ビジュアル的にはパーフェクトに近いな
即退場は本当悔やまれる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:43:01.75 ID:RPqcRhOw.net
>>91
議席減らしたから辛勝だろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:44:23.54 ID:mpK8jhxN.net
そりゃそやろ

「ワンピース」初期のゾロvsミホーク戦を見てみろよ
うおおおおってなるから
やっぱキャラが自分の意思で戦ってるとこっちも応援したくなるよな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:45:34.57 ID:WPva57gn.net
>>67
GGO思い出した

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:45:48.81 ID:hb/c0KJ6.net
僕はお母さんとお姉さんと幼馴染の女の子にオナニーしてるとこ見られたことあるから
荒ぶるは笑えないくて軽く吐きそうになるね
でも荒ぶるは面白いね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:46:09.25 ID:t1s5Hcsj.net
我様が推してる政党が良い感じで安心したわ
まあジャパニーズもまだまだ捨てたもんじゃないってことかしら

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:46:53.12 ID:adF7A1bk.net
鬼滅のアニメ見てるとゲーム感あるのわかる人いない?
誘導されてる感もゲームみたいな所あるけど、戦闘中にチュートリアルみたいなのもあったり、匂いで痕跡たどったり

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:49:52.44 ID:yJerJ7nG.net
愛とか友情とか理解不能なんだ
そんなんやられても白ける〜は〜
異世界典型して魔物になりたい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:50:50.23 ID:DFv53kgd.net
>>102
さっきやったよねて回想繰り返すせいなんだろうか…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:50:53.78 ID:WPva57gn.net
毒石がめっちゃパラドゲーみたいな歴史シミュレーションandシヴィライゼーション的箱庭文明進化ゲーまんまな感じあるわ
鬼滅は一本道ARPGな感じだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:55:02.13 ID:oNwvJ4XK.net
まあ野党は頼りにならない 
自民に勝たせすぎると金持ち優遇に
走ると考えたら今回の選挙結果は悪くないんじゃない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:55:27.44 ID:fy4c5v5s.net
>>68
ワンピースは敵を倒すのが最終目的ではないから

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:55:36.25 ID:cdmkEtBq.net
桃色魔法少女だろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:55:57.65 ID:oGEp2hbO.net
荒ぶる乙女が3話で化けた
すげー面白い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:57:33.74 ID:mIsiVWEC.net
>>107
??「敵を倒さずして如何に世界最強の剣士であると証明しろと!?」

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:58:03.59 ID:oYEGcEUN.net
政治なんて誰がやっても変わらんよ
兎に角株価上げるならそれでいい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:58:32.23 ID:FWgn+VIz.net
石はゲームとしてのシヴィライゼーション感は希薄だぞ
どっちかというとお使いRPGに近い
アイテムゲットしてそれを調合してその時に必要なものを作っていく的な
個としての道具が発達するけどそれを組み合わせて街とか文明を作り上げていくとい感じではない
今のところは

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:58:59.74 ID:hb/c0KJ6.net
みんなは他人にオナニーみられたことないのかな
本当に恥ずかしいよね
言い訳のしようがないよね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:00:20.26 ID:WPva57gn.net
「お前に敵などいない。誰にも敵などいないんだ」

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:01:12.14 ID:AkSr3uvh.net
ドクターストーン、動物に襲われてて危機だったとはいえ、いきなり霊長類最強、みたいなリスキーな存在復活させて
あっさり主義主張が合わないからって全面対決の姿勢をとったのに
復活させたのは足手まといになりかねないヒロイン
いやわかるよ、霊長類最強に邪魔されて復活剤が全く使えなくなるリスク考えたら
元気くんの思い人を出来るうちにってのは
でもさ、もう自分等で作り上げた状況でどんどん駆け足状態になってる状況が
なんていうか、形は違うけど、ジャンプバトル漫画の強さインフレを見てる時のような
いやー自作自演の盛り上がりやなぁとさめた目で傍観してしまう感じがあるわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:01:45.10 ID:Qj3t0hma.net
荒らぶるたしかに面白くなってきた

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:01:56.26 ID:NOnH2Jo6.net
海賊王とは何なのか
天上人とかは海賊じゃないしな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:03:14.71 ID:oNwvJ4XK.net
ドクターストーンは原作未読だけど面白いな
いい感じで分かりやすい敵を出して緊張感出してるし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:04:58.22 ID:oYEGcEUN.net
>>115
復活させるのはスーパー高校生ばっかだしな
おっさんとかは復活させない
有名でもない高校生の才能把握してるとかすげーわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:13:16.31 ID:7bhH7Me6.net
ゲームでもいまは、やらされてる感のあるやつは人気出ないでしょ
だからマインクラフトやウィッチャー3みたいなのが評価されたわけで

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:14:38.24 ID:7bhH7Me6.net
あとはFalloutやオブリビオンみたいなゲームが評価されたのもそう
FF15みたいな一本道ゲーはもうオワコン

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:14:47.50 ID:NOnH2Jo6.net
ソシャゲの反動かもな
ソシャゲには出来ないゲームが注目される

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:14:54.33 ID:3RmsrbMb.net
>>74
ヘスティア様は純白ぱんつをちらちら見せてほしい

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:16:14.57 ID:3RmsrbMb.net
>>93
ダンベルは生徒会長のえろを楽しむアニメの位置付け

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:18:20.05 ID:AkSr3uvh.net
>>120
DbDみたい鬼ごっこや、PUBG、フォートナイトみたいな単純なバトロワに肉付けしたやつも流行ってるやん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:19:49.44 ID:eWU3h0m+.net
きめつのBGMが糞嫌いすぎる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:20:09.05 ID:HrirFvlr.net
荒野とかPUBとかやる気微塵もない
あれをスマホの仮想キーでやるとか狂気だわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:20:30.70 ID:t1s5Hcsj.net
お腹ぽんぽんやで

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:21:27.41 ID:3dVqRuNZ.net
パヤオも言ってたが、アニメや漫画を見ているやつは、まともなアニメは作れない
日本の場合、アニメファンがアニメ制作に関わっているが
これは海外ではあり得ないこと
海外でアニメ制作している人は、アニメも漫画も見てない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:22:41.45 ID:WPva57gn.net
>>115
ジャンプはバトルに囚われててバトルを超えられないのが限界だろうな
ヴィンサガは、賛否両論は天気の子よりも分かれそう
敵を作り出すのは自分の心で、それは幻影に過ぎないとか
天気の子の個人主義・恋愛至上主義よりも過激思想だから

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:22:48.93 ID:nMIbNEHZ.net
>>129
プリズンブレイクやLOSTのようなアメドラみてすぐ小説書いた方がいいものできるのは当然だしな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:23:00.17 ID:FWgn+VIz.net
>>129
そんなわけねえだろ
見まくってるぞ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:23:28.02 ID:AkSr3uvh.net
>>124
褐色ちゃんの色んな表情を楽しむアニメやろ
お嬢はせっかく雨宮天使ってんのにキャラ平坦やわ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:23:52.12 ID:KSDmyDil.net
フォールアウト3はホームセンターに車が停めてあると思って近づいたら、実はデカイサソリだったのはビビった・・・
いきなりハサミ振り上げてきよってからに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:24:20.44 ID:eWU3h0m+.net
海外でアニメ制作してる奴らとか
アメコミやらカートゥーン見まくってるだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:24:33.63 ID:nMIbNEHZ.net
山本太郎はツイッターの自己紹介欄にも脱植民地と書いてる
つまり日本がアメリカの植民地だと認識できてる人だから期待はできると思うよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:25:26.86 ID:NOnH2Jo6.net
アニメや漫画しか見ないやつはだぞ
広がりが無いから向いてない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:26:56.50 ID:sixhS7TN.net
鬼滅見たけど蜘蛛ママに惚れたああああああ
何で殺しちゃうんだよ
先にDV夫と糞餓鬼やっつけて味方にしとけよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:27:03.37 ID:3dVqRuNZ.net
>>132
見てないよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:27:38.55 ID:mpK8jhxN.net
>>129
そんなわけねーだろ

初代「トイ・ストーリー」のスタッフはアニメや映画を見まくって勉強してあの名作をつくったのは有名な話なのに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:27:54.86 ID:eWU3h0m+.net
オタは引き出しが少ねえからな
本数稼いでも同じようなテーマでしか作れねえ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:28:08.80 ID:X0dC5fTQ.net
プリプリやっぱおもしれーな
今期は前期より見るもの多いけどプリプリクラスの突き抜けてるのはないな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:28:14.40 ID:HrirFvlr.net
海外ガー

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:29:10.76 ID:+5fBZbOx.net
>>129
アバターとかレジェンド・オブ・コーラとかもろ日本のアニメの影響受けまくってるだろ
それ以外は皆んなお馴染みのカートゥーンスタイルやシンプソンズみたいなやっすいブラックジョークを引きずりまくった似たようなのばかりだわ
面白いのはグラビティフォールやラブデスロボぐらいしか無い

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:30:27.53 ID:Q8PWQJ+L.net
>>129
アニメや漫画を見ているやつ、じゃなくてアニメや漫画”しか”見てないやつだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:31:13.59 ID:zuaxCmXu.net
アニメ見てなかったら
まともなアニメってのは、何と比較して決めてるんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:31:25.20 ID:FWgn+VIz.net
トップガンとかマクロスの板野サーカスに影響受けたらしいしな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:33:04.08 ID:eWU3h0m+.net
ハリウッドはなんでゴジラをあんな糞デブにしやがったんだ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:33:13.63 ID:KkEBWVd4.net
ネズミー日本のアニメに影響されまくりじゃん
問題あるのはアニメしか見ない層だろ

今期はジョジョが一番面白いかと思ったが
鬼滅を見たらクオリティの高さにびっくら
映画並みの力の入れ方だろう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:35:18.02 ID:mpK8jhxN.net
ハリウッドのギレルモ・デル・トロ監督やジョージ・ルーカス監督
クエンティン・タランティーノ監督なんかもゴリゴリのヲタクだってのも有名な話だしな

たまーに、「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督みたいにアメコミが嫌いだからこそ名作になった作品なんかもあるが

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200