2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2058

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:20:55.84 ID:6batfFi5.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2057
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563632928/l50
だが俺はレアだぜ?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:53:58.13 ID:HZ5LSLGN.net
安否不明 武本康弘さんの父親は
07月22日 02時08分

京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件では、テレビアニメ「らき☆すた」などの監督を務めた武本康弘さん(47)も安否がわからなくなっています。
76歳の父親は「事件の前に時間が戻ってほしい」と息子への思いを語りました。

武本康弘さんは京都アニメーションで多くの作品の制作に携わり、平成19年に放送され、「聖地巡礼」がブームにもなったテレビアニメ、「らき☆すた」などで監督を務めました。
兵庫県に住む武本さんの父親が21日、NHKの取材に応じました。
武本さんの父親は「ニュースで京都アニメーションが火事だと知って、心配していましたが、最近は出張も多かったので、現場にいなかったらいいなと思っていました。
しかし、息子の妻から『いくら携帯電話に連絡してもつながらない』と聞き、絶望的な気持ちになりました」と話していました。
武本さんは新しい映画作品ができるたびに、必ず両親へ2枚分の招待券を送っていたということです。
父親は「招待券を送ってくれた映画はすべて見に行きました。優しい性格の息子です。私にとってはできすぎた息子です」と話していました。
そのうえで、「犯人に対してどうこう思う気持ちよりも、いまはできるなら事件の前に時間が戻ってほしい、ただそれだけです」と涙ながらに話していました。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:55:12.73 ID:VyAd7SRr.net
JK無駄使いとかアストラとかかつ神とかまちカドまぞくとかが
今期なろう四天王に勝てる未来が見えんなあ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:56:02.01 ID:RJK2luhZ.net
屋上への扉 開く状態 手前で多くが倒れる アニメ会社放火
2019年7月22日 6時04分

京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火され34人が死亡した事件で、
建物の屋上に出る扉は当時、内側から開けられる状態でしたが、多くの人がその手前で折り重なるように倒れていて、
警察は煙の回りが早く逃げることができなかったとみて調べています。

警察によりますと、亡くなった人の半数を超える19人が、3階から屋上に向かう階段で折り重なるように倒れていて、扉を開けて屋上に避難した人はいなかったということです。

警察が現場検証をして扉の構造などを調べたところ、出火当時は内側から開けられる状態だったということです。

当時2階にいた男性社員は、NHKの取材に対し「1階で争う声がしてから15秒もしないうちに、らせん階段から真っ黒な煙が上がってきた」と証言しています。

これまでの調べで、亡くなった人のほとんどは煙を吸い込み、一酸化炭素中毒で死亡したとみられていて、
警察は黒い煙が建物に2つある階段を通って上の階まで一気に充満したため、多くの人が屋上まで逃げることができず、
扉の手前で倒れたとみて詳しい状況を調べています。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:56:34.04 ID:H8yXEmXY.net
まちカドまぞくはこれからストーリー進み始めるから流し見勢が本腰を入れることになる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:57:03.65 ID:5UDXHf+Y.net
>>444
よく覚えてないけど神様の力を行使しないことを条件に地上へ降りることを許されているとかだったような

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:57:15.15 ID:OMA/FGWM.net
つかいつまでも京アニの放火の話ばっか出してる奴って何がしたいんだ
荒らしとか、なんか逆に愉快犯的にその話出してる奴にしか見えないんだが
本気でひどい事件だったと悼んでるとか、京アニ応援したい、とかでは絶対無いよな
事件報道とかの現場のテレビ中継でピースしてるアホみたい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:57:34.36 ID:9Z7S7kqk.net
リステージ
どう見ても中学生に見えない
何普通にサバゲ―描写してんだよ

作画はバストアップと止め絵でスクロールを何十回もやって持たせてたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:58:37.69 ID:HFwcFbER.net
年金機構、個人情報含む記録媒体紛失 漏洩は確認されず
7/21(日) 20:26配信

 日本年金機構の東京・有明の事務センターが今月、個人情報を含む年金関連データを収載した記録媒体を紛失していたことが21日、分かった。
複数の機構関係者によると、情報の外部への漏洩(ろうえい)は確認されていないという。

 記録媒体は、機構と委託業者の間で取り扱われていた。
暗号化処理がされており、機構内の特定のパソコンでしか収載データを見られないようになっていた。
機構は紛失後、データ閲覧自体をできなくする措置をとったという。

 機構を所管する厚生労働省も紛失を把握しているが21日時点で公表しておらず、機構が毎月発表する「事務処理誤り」に掲載する方針だという。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:58:48.20 ID:9Z7S7kqk.net
>>469
片っ端からNGにつっこめ
初日は99%、次の日は97%ぐらいNGだった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:59:12.50 ID:eMZFKDj5.net
>>466
これまでの特定班により屋上へのドアはドアノブが2つある超特殊タイプだと判明している
ドアノブを2つ同時に回さないと開かないのであの状況で扉を開けようとして1つのドアノブだけ回して
開かなくて「鍵がしまっている」と絶望してしまい一酸化炭素中毒で皆死んだと推測されていた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:59:42.45 ID:su/X1ZSK.net
一々突っかかる方がどうかと思うが
食ったものの話されるよりかは良いが
ネガティブな情報は多くの人にストレスだから
しかしそんなのネット社会じゃ当たり前だし自衛しろとしか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:00:03.13 ID:q8S9AuQ1.net
>>463
> 何人死んでると思ってんねん

それは俺の台詞だ
他の火災死者計 1000人
交通事故死者  3000人
およその数だが他にもまだまだある

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:01:41.27 ID:8QI+v43b.net
地獄の令和時代。
人間が互いを大切にせず、みんな平気でうそをついて人をだまして、罪悪感もなんもない時代。

人間がいなくなった時代が到来した。
獣だよ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:03:39.68 ID:9Z7S7kqk.net
専用スレあんのになぜかここで話てるのなんて皆キチガイだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:04:19.51 ID:LJ69QEa7.net
反社会的勢力への闇営業問題で20日に謝罪会見し、吉本興業からの圧力を暴露した「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)と
「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮(47)について、吉本が和解に向けた再交渉に乗り出すことが21日、分かった。
宮迫らが受け入れれば再契約するとみられる。
22日に岡本昭彦社長(52)が都内で会見を行い、一連の騒動とともにパワハラ発言についても謝罪する意向。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:04:26.87 ID:su/X1ZSK.net
京アニだからここで話題になるわけで
他のも含めた数字出されても
NGな、ズレてるわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:05:10.70 ID:LNMvkcO8.net
アニメ以外にも興味を持つのはいいことだけど自論を述べたいならまず勉強しろとはよく思う
TPO弁えずとんちんかんな発言されてもこっちはお、おう・・・としか反応できないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:05:17.87 ID:q8S9AuQ1.net
>>476
自殺率の最大値は戦前ではなく戦後が最大らしいな?

切腹文化の昔の方が少ないなら大家族社会や団結力の差かね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:07:43.73 ID:TBJG8C2k.net
SHIROBAKO:アニメスタッフの年収暴露
https://i.imgur.com/XkeEKKT.jpg

やっぱどっか間違ってるよな・・・アニメ業界は

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:09:19.34 ID:FB2oQB11.net
まちカドのヒロインは
のんのんのなっつんとこまちゃん足したみたいでかわいいな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:09:39.28 ID:9Z7S7kqk.net
>>444
地上に来た神は地上の人型種に恩恵というなの冒険者覚醒能力を自分のファミリアに与えることができる(どの神も同じ)
それ以外は何の力もない・・・ようで神威の開放とかいう謎の力はある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:10:09.05 ID:qqNrXP+y.net
国民の大半はクズだから日本はゆっくりと死んでいくけれど
みんなはしっかり選挙に行って日本の腐敗を少しでも遅らせ
自分たちだけが幸せに生きればいいんだ。

全員は助からない。
他人を全員救おうとすると他人は甘える。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:10:46.87 ID:q8S9AuQ1.net
>>479
> 京アニだからここで話題になるわけで他のも含めた数字出されても

A「扱いが小さい」
↓↓
B「他にも扱うべき事件は沢山ある」

京アニ事件報道の大小に関係した話だぞ
事件や被害は1つだけじゃないのを忘れてはならない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:10:49.67 ID:f8xQhK3H.net
BEM2話。 JKベラさん、カワ(・∀・)イイ!!。1話よりマシで観れた。
  Gガン石破天驚拳モドキのボーリング男に対しては、貫き殺したんだよな。復讐OK。?
  黒幕BBAは刑事任せは、なんでやろ?
  しかし、刑事に顔バレしてそのまま学校へ通学して委員会?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:15:07.70 ID:q8S9AuQ1.net
>>485
将来的に先住民クローン社会やロボット社会になれば日本は大逆転しそうだがな
アニメもAIが作ったら競合が激しくなりそうだが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:15:27.77 ID:vtB5/QsP.net
>>444
ヘスティアはかまどの神様でかまどは家庭を意味する
つまりはお前らと同じ家庭をまもってるんやで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:20:54.25 ID:9Z7S7kqk.net
>>431
ほぼ全員がロリ女で票獲得のためにアイドル活動するアニメが見える

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:22:07.17 ID:VyAd7SRr.net
>>488
動画マンとかAI絵でええやん?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:22:24.82 ID:67nXdbjN.net
復興できるかもまだ分からないのに

“聖地”が恩返し 「魅力伝えてもらった」募金箱設置相次ぐ 京アニ放火
放火事件で従業員ら34人が死亡したアニメ制作会社「京都アニメーション」。
生み出した作品の影響力は大きく、舞台となった場所やゆかりのある地は“聖地”と呼ばれ、
その場所を訪れるファンらでにぎわう。「魅力を伝えてもらって感謝」「計り知れない恵みをもたらしてくれた」。
事件を受け、こうした“聖地”が「京アニ」を支援しようと動き始めている。

 「Free!(フリー)で鳥取県にも計り知れない恵みをもたらし、
国内外に夢を与えてくれた京都アニメーションの惨事に、胸の詰まる思いと憤りを感じる。
岩美町とともに惜しみなく、応援する」

県のホームページでコメントしたのは鳥取県の平井伸治知事。
同県岩美町は、男子水泳部員の青春を描いた作品「Free!」の舞台として知られ、
年間約5万人のファンが訪れる。キャラクターを活用したスタンプラリーや、
現地でしか手に入らない関連グッズ販売など作品は同町の観光に不可欠な存在だ。

放火事件を受け、県や岩美町観光協会は同社を支援するため、県庁のほか、
県東部庁舎、県中・西部総合事務所、岩美町観光会館などに募金箱を設置。
町観光協会業務課長の福本照美さんは「たくさんのファンが募金していて、
京アニ作品の影響力の大きさを改めて感じた」と話す。
募金箱を設置する動きは各地で広がっている。

「映画 聲(こえ)の形」の舞台となった岐阜県大垣市も、市総合福祉会館1階ロビーなど2カ所に
「激励募金コーナー」を設置した。
京アニへのメッセージを書き込むノートも用意しており、「ぜひ、応援のメッセージを」と呼びかけている。
京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)にも募金箱が設けられた。
京都市とともに施設を共同運営する京都精華大(同市左京区)が設置。
同大はマンガ学部アニメーション学科があり、京アニに進んだ卒業生もいるという。
集まった募金は京アニの復興とアニメ文化の継承に使うとし、
具体的な寄付先は今後公表する。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:23:10.91 ID:LNMvkcO8.net
石冒険を楽しむ作品なのはわかってんだけどツッコミてぇ・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:24:05.95 ID:zvrFjNXD.net
マッパのアニメでアイドルと政治絡めてこけたやつあっただろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:25:05.54 ID:FB2oQB11.net
>>431
アイドル事変・・・うっあたまが・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:25:40.16 ID:9Z7S7kqk.net
>>406
1期では白猿が街で暴れて一緒に行動してたろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:25:45.60 ID:z0U4piW/.net
>>492
別に復興目的だけで募金する訳じゃないよ
ご遺族や、ケガをされた方の補填になれば それで良いよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:26:35.96 ID:su/X1ZSK.net
帰って来たヒトラー並の政治絡めた映像作品は日本じゃ無理よな
新聞記者とかいう映画もそんな感じじゃなかったらしいし
アニカビが日本の限界かじょしらくも攻めてた気はするけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:28:25.94 ID:KbD5G3hV.net
日本の経済報復措置に伴う国民的「反日感情」が強まっている。日本と切っても切れない関係にあるプロ野球の雰囲気はどうか。

野球はこれまで、日本の影響を多く受けてきた。日本プロ野球(NPB)が、米国メジャーリーグ(MLB)の次に長い歴史を持っており、韓国はプロ野球元年から日本の野球と一定部分交流をしてきた。
日本製品もたくさん使用している。最も一般的に接することができるのは、まさに野球用具である。
選手が使用しているバットやボール、スパイク、グローブなどの日本企業の製品が多い。特にプロ選手たちは感覚に敏感になるしかない。
投手は多くのお金をかけて、日本製カスタムグローブを製作依頼して、現地の職人が直接グローブを慣らしたりもする。
バットも同じだ。米国企業の製品を使う選手たちも多いが、日本製品も多く使用されている。

また、球団が少なくない費用を使う合宿も、最も好ましい場所は日本だ。すべての球団がシーズン前のスプリングキャンプ、シーズン後の仕上げキャンプの日程を消化する。
有望株を中心に組まれる教育リーグも日本で開催される場合が多い。
移動距離への負担が少なく、可能な限り、韓国料理と似たような食べ物を食べることができるうえ、競技場の施設が充実している。
ほとんどは大都市ではなく、沖縄、鹿児島、宮崎など地方都市にとどまって、その地域の経済に大きな影響を与える。

問題は、代替が容易ではない点である。野球用品は、球団や韓国野球委員会(KBO)から支給されることもありますが、選手一人一人が直接注文して購入する場合が多い。
自分に合った製品を選択することになる。米国製品もあり、国内製品も質が多く良くなったが、まだブランドごとに、商品ラインごとに微細な違いがある。
完璧な代替品を見つけることは難しい。また、感覚に敏感な選手たちの手に熟した用具を一日で変更するのは難しい。直ちに競技力に影響を与える可能性があるので危険だ。

キャンプも同じだ。環境や気候をおいてみれば、米国西部が最高だ。複数球団が米国行きを望んでいるが、大リーグのチームが最近、アリゾナ州の地域に多く追い込まおり、韓国チームがレンタルして使っていた球場でも追い出される状況である。
また、昨年からスプリングキャンプの開始日が遅くなり、メジャーリーグキャンプの日程と相当部分重なりレンタルはさらに難しくなった。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:28:45.29 ID:9Z7S7kqk.net
>>403
アニメ外伝1期はゴミクズだったが
もしお前がそれを高評価してるならそのレスも参考にならないな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:30:11.31 ID:7Qy/p+Eu.net
アイドル事変おもしろかったな
早く2期やってほしいわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:33:33.06 ID:9Z7S7kqk.net
>>501
どこが面白かった?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:33:36.90 ID:VyAd7SRr.net
>>498
WW2関係でいいならいっぱいあるやん?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:34:22.49 ID:W0MJmryz.net
月曜の朝からコゲくせぇ話すんなよ、鬱陶しい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:34:37.37 ID:Vlgwnc4i.net
>>501
クソつまらんのだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:34:48.43 ID:FB2oQB11.net
政治アニメだとガッチャマンクラウズインサイトが面白かった
大衆心理とか同調の怖さがうまく描けてて
ヒーローモノなのにヒーローのやっていることが本当に正義なのか考えさせられるシーンがいっぱいあって唸った

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:35:03.85 ID:su/X1ZSK.net
あと京アニのは文化的な損失がデカイから注目が集まるし殺人
これから京アニが生み出す文化コンテンツが少なくなるか無くなるかで揉める
あと世界的にも割りと影響力があることを知れたのはちと驚いたかな
ならメディアも取り上げるし特集も組む、アクセス増えるからな当然
注目度高いから盛り上がるのよ、そこらの民家や地方企業がぼやった所で、認知度の違い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:35:04.91 ID:7Qy/p+Eu.net
>>502
どこからともこまでも

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:37:10.28 ID:su/X1ZSK.net
>>503
いや現代日本の政治や社会の皮肉りよ
実在の党や政治関係者を名指しでやる作品は少なかろう
あったところで会話でちょろっと名前を出すぐらい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:37:32.29 ID:VyAd7SRr.net
>>506
戦争系ロボアニメで政治劇始めてロボが出てこなくなる

リアル系ロボアニメあるある

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:38:45.87 ID:su/X1ZSK.net
大衆心理ならニンジャスレイヤーが面白かった思い出
こうやって政治運動に参加させるんだなって

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:38:52.00 ID:VyAd7SRr.net
>>509
この作品はフィクションです、実在の人物団体組織とは一切関係ありません

って書いてあるやろ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:42:23.41 ID:FB2oQB11.net
>>510
インサイトがあえてバトルを少なく描いてたのは作品のテーマにマッチしててよかった
そこそこマイナーなアニメだと思うからもっと見てもらいたい、無印もインサイトも傑作だから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:42:37.47 ID:SFzF9/TE.net
>>500
オラトリアは普通に面白いよ
そもそも本編よりアクション良かったし
ちゃんとアニメ見てる人ならわかる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:43:06.60 ID:su/X1ZSK.net
>>512
建前大事よな、何かの動機にするバカへの
創作として楽しむのが当たり前、ただ日本では嘘を楽しむやつが少ないんだなと

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:43:24.97 ID:9Z7S7kqk.net
>>514
あっ・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:43:43.22 ID:vtB5/QsP.net
>>509
ムダヅモ無き改革

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:44:40.93 ID:SFzF9/TE.net
>>516
文句だけ言いたいキチガイは相手にしたくないのよ
まともに作画語れないならアンカ付けないでね?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:45:44.45 ID:su/X1ZSK.net
>>517
麻生が輝いてた時の奴か、政治とはかけ離れてるだろ!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:47:02.66 ID:su/X1ZSK.net
ダンまちはベルくん周りが見たいんだなとオラトリア見て思ったわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:48:29.13 ID:eMZFKDj5.net
攻殻機動隊みたいに政治絡みで事件が起きるので常に政治が話に関わってくるアニメは存在する
でも政治そのものはぶっちゃけアニメにしてもつまらないと思うんだが
国会答弁や選挙をアニメで面白くしようがあるんだろうか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:50:46.44 ID:YjGKXNtX.net
>>395
( ゚Д゚)「ここまで国民の選挙離れを進めた安倍晋三には責任があるのでは?」
(´-ω-`)「自民党からそういう声が出てきてもよろしいはずだ」

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:52:37.57 ID:uTOWeH7M.net
ダンまちってキャラに魅力ないんだよな
何かどこにでもいそうなモブキャラがたくさんって感じで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:53:00.58 ID:rsHaqo0U.net
プリベルアニメ化しろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:53:02.18 ID:YjGKXNtX.net
(´-ω-`)「ここまで政治不信を拡大させ。自民の議席を減少させた安倍晋三には何らかの責任を取っていただきたいものですな」
( ゚Д゚)「そうですな」
(´-ω-`)「国民からの新しい総理を選べというメッセージだ」

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:53:45.56 ID:su/X1ZSK.net
>>521
gateの国会答弁は割りと面白かったが五分あるかないかだったな
政治なんて母数多いんだからアニメでもしたらいいのに
政治への神聖視なのかなんなのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:54:00.97 ID:3mvw5mfw.net
まちカドまぞくはガヴリールのサターニャを主人公にした感じだね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:54:18.79 ID:FB2oQB11.net
>>521
2015夏アニメが選挙アニメいっぱいだった
GATE、ガッチャマンクラウズ、クラスルームクライシス、城下町のダンディライオン

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:55:12.40 ID:VyAd7SRr.net
>>526
政治厨ってけもフレ信者の比じゃないレベルで頭おかしいから相手にしたくないんだよねえ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:55:20.74 ID:FB2oQB11.net
>>527
わかる、しかもサターニャみたいなイジメがないからいい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:56:32.94 ID:u24xiOjp.net
ダンまちって、あの世界の神様の立ち位置がよくわからん
クッソ強いなら冒険者なんかいらないし、違う世界から来た設定というのも必要なのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:57:54.07 ID:uTOWeH7M.net
>>531
正直貴族階級くらいなイメージよなあの世界の神様って

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:59:02.57 ID:vVddatGE.net
「京都アニメーション」の放火殺人事件で容疑者とみられる男が事件の前日にガソリンの携行缶を所持している姿が目撃されていました。  

放火と殺人などの疑いで逮捕状が出ている青葉真司容疑者(41)は、京都アニメーションの建物に放火した疑いが持たれていて、従業員34人が死亡しました。

この事件の前日、青葉容疑者とみられる男が現場近くの公園で不審な行動をしているのを近所の男の子が目撃していました。  

青葉容疑者とみられる男を目撃した男の子:「赤い服着てジーパンをはいてベンチに寝てた。右に台車が置いてあって、その上に ガソリン(の携行缶)があった」  

警察は、青葉容疑者が犯行に及ぶ機会を周到にうかがっていたとみて調べています。

また、犠牲者34人のうち18人の司法解剖が終わり、15人が焼死、2人が窒息死、1人が一酸炭素中毒だったことが分かりました。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:59:20.06 ID:vtB5/QsP.net
>>521
全く暴力シーン無い清須会議とか
話術だけで海軍の基礎を作った坂本龍馬伝の映画とかは面白かった
あのくらいは動きが無いと無理かもね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:01:41.65 ID:CdXSSl3y.net
今期23本見てる中で一番面白いのがまちまぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:02:03.27 ID:su/X1ZSK.net
>>529
支持者のせいにするのはなんか引っ掛かるけどな
嘲笑文化が真面目を笑うからね、大衆誘導だよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:03:47.23 ID:vVddatGE.net
屋上への階段で19人折り重なるように倒れる 煙避けるために殺到か、京アニ放火殺人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00010001-kyt-soci

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:04:19.28 ID:LsWzvjqh.net
テレビ見てたら「選挙になんか興味ない」という20代の若者の意見というのが流れてて
今気付いたが全員女だった
そうだよな、女は18歳になっても大人の実感とかないだろう
男は選挙なんて関係なくても18歳になったら大人って100%実感するはずなんだよ
AVを堂々と見れるようになるからw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:08:49.40 ID:LNMvkcO8.net
このご時勢にこれで堂々とAV見れるうおおおおおぉってなるやつとかいるか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:09:11.48 ID:LYRZkKyW.net
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、現場近くに残された青葉真司容疑者(41)のものとみられる包丁は4、5本で、
手提げかばんに入っていたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。

 現場で溶けた着火剤の残骸が見つかったことも判明した。京都府警は、青葉容疑者がスタジオ1階でバケツに入った約10リットルのガソリンをまいた後、着火剤を使用して火を付けた可能性があるとみて捜査。
放火に加え、複数の刃物なども予備的凶器として準備し、大量殺傷を図ったとみられる。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:10:13.62 ID:5UDXHf+Y.net
>>521
FLAGみたいなよその国の政治ならあるけど
国内政治を取り上げても大白くならないと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:11:40.63 ID:vtB5/QsP.net
>>539
ま、ネットで見ますわな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:13:29.08 ID:W0MJmryz.net
>>526
昔、議員秘書が自宅前の電柱でネクタイ使って首つり自殺した謎な事件とかあってな
政治の世界は踏み込みすぎると命に係わるから忌避されてんだよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:14:21.39 ID:ir0rfGRf.net
現状で評価高いのは何?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:15:26.42 ID:FB2oQB11.net
>>544
ダンベルが人気

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:15:52.65 ID:XoTRxzXw.net
荒ぶるの文芸部女子高生はくそまじめでウブな芋ねーちゃん達だな
女子でも中学生頃ならエロいマンガ見たりエロゲをやってるもんだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:16:29.60 ID:su/X1ZSK.net
>>543
政治限ったことじゃないと思うけど、そういう理由もあるんだろうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:16:59.83 ID:Cd1zzpAr.net
>>544
ママ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:17:36.89 ID:a3TKefgM.net
>>546
俺妹かよw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:17:40.93 ID:uTOWeH7M.net
今期アニメはナンダカンダ言っても面白いの結構あって楽しいよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:18:30.93 ID:a3TKefgM.net
>>541
ガッチャマンクラウズインサイト

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:20:23.13 ID:a3TKefgM.net
>>538
アニメのスロも堂々と打てるしなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:20:56.79 ID:su/X1ZSK.net
自分の国の政治や政党をアニメで見れるとか面白いに決まってんだろ
これが声優とか白箱みたいにやればいいんだよ
公明党や共産党みたいよねー

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:21:23.62 ID:QsCT0uiL.net
山田太郎 ?(前参議院議員・全国比例)3日目西し35a ?認証済みアカウント @yamadataro43

山田太郎です。今回の参院選、昨日開票直後5分後に当確を頂きました。
更にただ今、当初目標の53万票を超えました。
またツイッターのトレンド1位など多くの奇跡を皆さまのお陰で実現する事が出来ました。

私の戦闘力は530000です。
ですが、フルパワーで闘っていく所存です。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:21:24.95 ID:o7Tg1BFy.net
>>521
昔、結構面白い政治マンガがあったんだけど
丁度リアルな政界で大政変が起こって、挙句に自社さ連立などと、
マンガで描いたらバカにされるようなことが現実になって
政治家の秘書の地道な活躍、なんて話がかなり霞んでしまった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:24:30.73 ID:Lh0YoYvD.net
犯人 青っちw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:24:48.11 ID:VyAd7SRr.net
>>555
「ソ連は潰れて、もう一回ロシアになるよ」

って30年前に言っても誰も信じてくれないんだろうなって

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:28:35.84 ID:YMtWAKtw.net
確かに政治をテーマにしたアニメは思いつかないね
政治色強くというかサブテーマ的なのはあるけど
カドとか図書館戦争とか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:31:23.18 ID:o7Tg1BFy.net
小説映画ドラマでも、社会派で多少登場するくらいで、
政治ものは、あんまないような
映画だと、硬派な「金環蝕」とかあるけど
小説・ドラマで、思い切って突飛な「民王」みたいなアイデアが必要かも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:34:12.63 ID:pdM2UHcA.net
攻殻なんてかなり政治色強いでしょ
移民問題とネトウヨの暴走に当時から目をつけていたなんて前衛的すぎた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:34:33.86 ID:LNMvkcO8.net
政治と軍事は知能と知識がないとどこぞの異世界自衛隊アニメみたいにギャグになるからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:36:31.19 ID:o7Tg1BFy.net
あとは、一大パニックもので政治家の活躍だよね
日本沈没、シン・ゴジラとか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:36:37.55 ID:5UDXHf+Y.net
ベトナム反戦運動当時芸術で政治を変えようという運動がおこったけど
それがつぶされて「芸術で人は動かせない」という結論に至ったようだ
それ以降、映画・文学・音楽の分野から政治的なものが後退していったことも一つの要因としてあると思う

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200