2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:38:14.31 ID:cEtFr9wX.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本 隅沢克之
音楽 服部隆之
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル 池田秀一
アムロ・レイ 古谷 徹
セイラ・マス 潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ 浦山 迅
ギレン・ザビ 銀河万丈
ドズル・ザビ 三宅健太
キシリア・ザビ 渡辺明乃
ガルマ・ザビ 柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562128473/l50

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:09:35.58 ID:+DWvc5Ba.net
>>950
オリジンは諸事情でΖには繋がらないよ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:11:15.64 ID:GsPlw6Cg.net
>>952
そうなのか
えっZオリジンやってなかったっけ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:11:17.23 ID:ml7Ed2Bw.net
繋がんない要素あったっけ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:11:38.64 ID:+RTP+nJW.net
しかし1stのガンダムの強さは盛りすぎだよな
ザクマシンガンを装甲が一切通さないんだもん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:16:48.79 ID:GsPlw6Cg.net
一般市民が乗り込んでプロの軍人に勝てるって時点でスペック異常にしないと駄目だからなぁ
大体それが後のガンダム系列に踏襲されてるし でもナパームで壊されるんだっけどんな超兵器なんだ
でも当時のロボットアニメの主役ロボって超装甲当たり前だしなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:24:02.94 ID:WEs46Di3.net
グフもガンキャノンのキャノン直撃くらっても倒れるだけだったけどな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:26:48.44 ID:+DWvc5Ba.net
>>953
北爪宏幸のやつね、あれはどちらかと言うとC.D.A. の続編っぽい。
>>954
キシリアを撃った直後の連鎖爆発(オリジンのドロスは超巨大)で多分シャア死亡。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:39:14.78 ID:G4XDUy+X.net
実体弾は初速や当たる角度によって威力が変わってくる
ジーンやハモンはいくら装甲が厚くても近くで撃てば
と言ってたな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 12:43:44.65 ID:GsPlw6Cg.net
衝撃は消せないからアムロがまともに動かせなかったら集中砲火の衝撃でミンチになって鹵獲されてたのかね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 13:01:03.81 ID:i5Xg0g0D.net
>>959
弾丸は近くから撃てば単純に貫通力が増すわけではないんだけどね

もちろん離れ過ぎたら威力は落ちるけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 13:06:06.14 ID:8lepHJAh.net
WW2の前期戦車だと後期の戦車にはどのレンジから砲撃しても弾かれるな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 13:13:23.79 ID:Ju3yAHRY.net
>>958
キャラデザの人間に漫画書かせるのが流行ってたけど
安彦と美樹本あたりは別格で漫画も上手かったが
北爪は漫画家に向いてないって思ったわ
あと、Zのキャラデザは安彦さんだからZ漫画も安彦さんに書いてほしかったが
安彦さん、Zはキャラデザのみだからストーリーとか知らないらしいし思い入れも無さそう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 13:19:42.98 ID:i5Xg0g0D.net
ZにZZや逆シャアのキャラが出たりするのは北爪ならではだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 13:36:15.22 ID:yq7sTmWk.net
紙もぐもぐするプリンターかわいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 13:39:16.33 ID:+DWvc5Ba.net
>>963
北爪も結構長い間描いてたと思うけど漫画描かせたら絵のバランス(特に人物画)が何故か野暮ったいんだよね、展開とかが面白いだけに残念感があるよね。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 14:05:55.15 ID:i5Xg0g0D.net
そりゃアリオンの頃から漫画描いてる安彦とは違うよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 14:06:11.98 ID:9fpIdAOR.net
金田伊功の漫画バース好きだったけどな

ストーリーというより画だけで

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 14:31:16.64 ID:oEV5MGDd.net
>>912
リックドムとコンペしたのはR2型だよR1型がいつ頃から生産されたのかは不明

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 15:45:21.40 ID:wuRDv1/r.net
>>966
フォウのヌードポスターは傑作

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 17:09:48.50 ID:vm+SWAO4.net
>>965
1stでサンドイッチもぐもぐするアムロがモチーフw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 17:11:40.33 ID:vm+SWAO4.net
>>970
当時3冊買ったわw
個人的には前半の目が細いフォウの方が好きだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 17:41:22.57 ID:RXgXpRjl.net
ファーストガンダムはバイブル
解像度は低いままに残しておくのだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 17:59:03.30 ID:poWFdc6O.net
次スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565254299/l50

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 18:31:30.30 ID:WX08Jqdj.net
>>969
R1は開戦1ヶ月後くらいから開発が始まってるらしいから本来ルウムの時点では存在してないはずなんだが歴史の前倒しが起きたんだろうか?
R2はなんか4機くらいしか生産されてないって見たな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 18:45:33.65 ID:poWFdc6O.net
>>975
まあシャアとの対比でしょ、シャアがリミット解除しているっぽいけど基本通常のザクU使ってるのに三連星が前の旧ザクだと張り合いが無いし(笑)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 19:24:12.73 ID:RXgXpRjl.net
ファーストの一年戦争しばりで設定がかなりきつくなってるね
しようがないけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 19:51:56.04 ID:eBpKWW+O.net
ファーストも10年戦争なくらい、兵士達疲弊してたよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 20:04:23.70 ID:+RTP+nJW.net
>>962
あのあたりは戦車がどんどん重装甲化していったからな
缶詰戦車を量産してたロシアですらジューコフみたいな重戦車も作ってるし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 21:22:09.88 ID:4fX+aFhn.net
安彦ガンダムとしてZまで観たい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 21:28:53.31 ID:x6b9VW6N.net
デギンがジオン暗殺してたら皮肉だな
親友殺してまで戦争回避したと思ったら息子と娘のほうがヤバくて事態は悪化、
すでに老いた自分では止められない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 21:50:30.77 ID:wyxCNZbz.net
安彦がZを描いたらカミーユがジェリドと殴りあいしてボコボコになってファに怒られて帰宅して終わりそう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 22:28:08.75 ID:Ju3yAHRY.net
北爪漫画のエマさん絵が酷かったからなぁ
安彦漫画でエマさん見たいわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 23:44:21.43 ID:ZSNTJbYQ.net
エマさんの亀頭コピペすき

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 23:48:38.76 ID:QPjyilhl.net
安彦さん最近も(ORIGIN放送前あたり)1stガンダムのリメイク是非ともやりたいみたいなこと言ってたけど
無理なんかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 23:52:56.85 ID:3ZPpeOvx.net
北爪Zガンダムの変形シーンが凄すぎてwarota

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 23:54:09.94 ID:nCUktW4S.net
>>985
ダメなんだよ。
>>321あたり参照

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 23:55:22.18 ID:3ZPpeOvx.net
>>985
脚本に福井晴敏を擁する宇宙世紀を補填する新作を作る方に舵を切っちゃったからね
NHKの放送で相当盛り上がらないと厳しい
プラモも売れ行き芳しくなかったみたいだから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 00:07:19.72 ID:D6wBy/yJ.net
>>987
そうなのかがっかり・・・
1stガンダムほどのビッグコンテンツを活用できないなんてサンライズどんだけアホなのか

>>988
>宇宙世紀を補填する新作
なんかまたナントカガンダムとかいうやつ?
むしろそういうものこそ需要があるのか疑問だわ・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 00:46:00.74 ID:4EYFEfFo.net
>>985
今週放送のORIGIN最終回お楽しみにw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 01:00:38.52 ID:E4JeRhON.net
>>935
誰向けなのw しかも思いっきり企画失敗してるしw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 01:05:52.23 ID:6r2dKvOt.net
サンダーボルト結構よかったけど、あれも別の時間軸設定になったんだっけ
ジオンの技術力がジョジョの独並みに凄くなりつつあるのはアレではあるけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 01:35:00.53 ID:SaVp3PHA.net
アオバ―落とし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 02:08:36.60 ID:fUlRJhVE.net
オリジンは初めから本編やれば良かったのに開戦前夜からスタートとかガンダムを元々好きだったり詳しい人間じゃないと食いつかないのは目に見えてたんじゃないのか?
正直ルウム辺りくらいしか面白いと思わなかった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 02:32:29.31 ID:LjyF4U6P.net
士官学校編が面白かった
学園モノ始まったー感w

事態としてはルウム編からシビアになって辛い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 02:43:08.47 ID:R9studHi.net
おもしろく描けなかった安彦のせい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 05:40:14.21 ID:0HP9QjbJ.net
>>994
せやな
ファンとしては面白かったけど、それ以外はそうかもなあ
まあ宇宙世紀ガンダムもガンダムのはしりくらいに思ってもらったら
御の字なんだろな 

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 06:15:28.70 ID:0HP9QjbJ.net
>>989
要するに二匹目のドジョウッつう事?なのかな
1stに対する姿勢が全てを物語っているわ

1stの件はホント世界中のファンの声を集めるべきだわ
一企業の台所事情で決めていい問題ではない 
安彦氏が孤軍奮闘してる状況が異常
あんまり時間は残されてないが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 06:50:14.42 ID:ftYapYj3.net
ガンダムがあまりに大きな存在になってしまったからもうこれに追いついたり凌駕したりは無理なんだろうけど
サンライズって結局ガンダムとその派生だけで食ってる企業に成り下がったよね
他の有力コンテンツを生み出すに至っていない、よくて入選とか佳作レベル

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/09(金) 06:55:32.25 ID:rlGt75i/.net
>>1000ならセイラマスかき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200