2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:38:14.31 ID:cEtFr9wX.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本 隅沢克之
音楽 服部隆之
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル 池田秀一
アムロ・レイ 古谷 徹
セイラ・マス 潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ 浦山 迅
ギレン・ザビ 銀河万丈
ドズル・ザビ 三宅健太
キシリア・ザビ 渡辺明乃
ガルマ・ザビ 柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562128473/l50

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:06:14.14 ID:4sG3od1v.net
ファーストはあの時代しかできないものだし富野さんの作品だしね
安彦オリジンのアニメ版の全編を見たかったのだが
無いなら残念

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:06:23.82 ID:0jBksmWR.net
そういや何でオリジン作ったんだっけ本編再構成するつもりじゃなかったのかね
その割にはアムロシャアの中の人変えてないし10年後やべぇーぞ 世代交代視野に入れて長く続ける気がないのかね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:09:24.08 ID:YqDCBn+8.net
>>809
兵を育てるのに時間も費用もかかるから下策らしい

モンゴル兵だって、前線は属国にさせてるしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:13:52.31 ID:YqDCBn+8.net
>>817
アムロたちの日常と集結が描かれる
>>821
理屈付けと演説は上手いと思う
だがいかんせん娯楽としては

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:13:55.96 ID:mUIIxkI5.net
>>830
オリジン本編はまだ作ってないんだからリメイクはリメイクだよ。
もし関係ないってファーストをリメイクするならヤマトみたいに今風の絵にするしかないだろうね。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:21:36.85 ID:YqDCBn+8.net
>>829
やっぱニュータイプという概念がよかったよな
リアル志向だと陰惨になる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:31:05.25 ID:4sG3od1v.net
安彦監督の代表作といってもいいんじゃないか
本編も是非アニメ化をお願いしたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:39:42.63 ID:ogpDniCo.net
>>828
あれキシリアが送り込んだ部隊じゃないのか?
>>834
本編開始直前みたいな終わりか
仮にオリジン本編やったら面白いのかな?オリジンの原作見たこと無いからなんとも言えないんだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 22:45:12.81 ID:ex3dU4FG.net
オリジンのキャラクターも好きだけどなあ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 23:25:33.14 ID:pm7smCxq.net
>>826
声やBGMなど、音はそのままで
絵だけ綺麗にして欲しい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/06(火) 23:44:16.92 ID:w0PcuWeT.net
>>826
ORIGINがリメイク扱い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:08:46.56 ID:z2BmvL0A.net
やっぱ赤い彗星、かっけーな。
どうしようもなくかっけー。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:10:41.69 ID:z2BmvL0A.net
このままガンダムも大地に立たせてしまえよ。
なんというか、圧倒的なメジャー感がある。
蒸せかえるような諭吉の臭いがするぜ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:13:34.77 ID:z2BmvL0A.net
ファーストのリメイク。
今やらないとハリウッドが実写でやって全米を泣かせてしまうぜ。
コリアンとチャイニーズが主役で。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:15:31.82 ID:4pR0mBad.net
中年豚が赤が好きな理由がこれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:16:14.52 ID:ZnSOHjNX.net
つーかシャア専用板無くなっちゃったの
か(´・ω・`)
髪の毛があった頃の禿はそれはそれはヤバかった
昭和とはいえテレビに映してはいけないレベルだった
ただこの人はアニメ界の阿久悠クラスの表現力を持ち
打ち切りで消えた名作として偲ばれるはずのガンダムは
織田信長級の機運に恵まれ国民的アニメと成るまでに売れた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:19:50.21 ID:+OWeZdsW.net
オリジンのガンダムのデザインも1stとはまた違った重武装でカッコイイんだよな
あんなんザクが可哀想になるわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:23:51.44 ID:KDlThCIx.net
>>845
赤が好きなのはアジアじゃ多数派

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:25:10.66 ID:LhlyDZwR.net
今さら10話観たけどアルテイシア視力よすぎて笑った
なぜあんなに離れてるのに見えるの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:26:38.75 ID:4pR0mBad.net
>>848
それは中国人だけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:27:07.15 ID:KDlThCIx.net
>>850
ばかめー!中国は金色

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:28:56.82 ID:4pR0mBad.net
金は欧米でも
中国人は赤

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:30:14.80 ID:+OWeZdsW.net
コロニー直系が約6kmで地面区画と反対側にしかミラー解放区画が無く、ほぼ見上げる形で見てたから6km先の18mのMSを視認してたことになる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:30:58.07 ID:ydsoJe6T.net
>>847
ジオン派なので別に
>>849
心眼

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:32:28.63 ID:wY+Ds6q2.net
ゲームはばんばんリメイクするのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:33:38.23 ID:ZnSOHjNX.net
どう見たってザクの方が動かしやすそうなんだよなあ
まずガンダムは足長すぎ転んで折れそうで怖い
ヒーローロボットならジ・Oでええやんなあ
短足の足回りはドムのホバーユニットでも使っとけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:34:25.23 ID:4qHRLyJ3.net
オリジンていうと弁当が浮かんでしょうがない
別のタイトルがよかったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:36:32.58 ID:4qHRLyJ3.net
死ぬために出てきたユウキとファン・リーとかいうのなんだったの?
なにかのガンダムのキャラかな?と思ったけどそうでもないみたいだし
HPにもいるし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:36:56.60 ID:5XmXbcYz.net
シャアがコズン?に弾倉の提供を断るシーン、ラルのためにも働きたまえってのたまいながら自分の空っぽになったバズーカ渡すシーンに違和感あったわ
もう俺は充分戦って戦果挙げたから武器を置いたわけだから不自然ではないんだけどね
荷物にしかならない弾ゼロのバズーカ渡されてどうしろと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:38:01.69 ID:MTOSaLBb.net
なんでガンダム1機しか作らなかったんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:38:12.57 ID:wodsD8x3.net
ガンダムは大地に立たないといけないので
足をつけないといけないのです

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:38:29.95 ID:ydsoJe6T.net
飾りなのに…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:38:59.95 ID:VELH5oQZ.net
今となっては一年戦争だけでガンダムは30機近くいますw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:50:34.39 ID:+OWeZdsW.net
今はサイド7に運ばれてきたのは試験運用されてるうちの一機という流れやな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:58:40.81 ID:IWItEgBU.net
増えすぎたガンダムを宇宙に移民させるため〜

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:59:49.47 ID:sVU9tbxA.net
>>828
連邦のエルラン
1stでもジオンと繋がっている

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 01:24:31.98 ID:lQ9mysyc.net
>>822
そりゃ勝っても住めなくなったら、ウッソ達には全く意味ないからな
後先考えず兵器使うなら宇宙世紀の人類滅亡だわ
細菌兵器なりもあるだろうし。地球やコロニーに隕石ぶつけ捲くるのもアリになるし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 01:33:44.10 ID:MTOSaLBb.net
ザビ家の宮殿の外観はあれデギンのセンスなのか? 趣味悪いわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 02:03:36.44 ID:0dkFyMAx.net
>>857
たとえばどんなの?

origin
1:発端,始まり
2:素性,家柄,血統
3:(事の)原因

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 02:41:55.42 ID:iXBOF9Gl.net
>>853
めっちゃ高いコンタクトw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 03:33:58.14 ID:4qHRLyJ3.net
>>869
誕生のシャアとか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 04:19:59.09 ID:SSiFr4wP.net
>>868
あれ元々公邸でデザインも大仰な物言いをするダイクンの趣味だと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 05:14:31.67 ID:scNOEtCI.net
>>846
これ?
https://medaka.5ch.net/x3/
>>868
昔のロボットものの敵の居城だよな〜w

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 06:14:56.65 ID:VleZ8Anh.net
>>863
ガンダムを1匹みたら30匹いると思えっていうし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 06:32:36.24 ID:MqBxTm9a.net
>>871
大地に立たず、残念!!
とかは?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 06:39:50.68 ID:5And1oHH.net
ガンダム僻地に立つ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 07:00:02.32 ID:/wwJM19+.net
今、開かれる男の世界
「う〜ん、ガンダム!」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 07:01:21.14 ID:yeUahyLn.net
趣味が悪いといえば、ジンバを殺してテアボロを落っことした
あの鎧の奴ってなんだったんだろうw
まあ、マス邸にあった物を刺客の一人が遊び心()で着てみたんだろうけど
普通はわざわざそんな事せんわな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 07:01:54.65 ID:wodsD8x3.net
>>873
あ、今も在りましたか!ありがとうございます( ´∀`)/~~

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 08:01:39.92 ID:iButky3/.net
>>871
そういえばオリジンの公式ガイドブックにキャスバル誕生の話が掲載されてたよ。
デギンが校長やってたりキシリアが幼女だったりギレンやサスロがレジスタンス活動してたりしてた。
http://gankiti.naganoblog.jp/e439865.html

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 08:05:45.35 ID:pisyZcd8.net
>>853
高度1万メートルくらいなら大型トラックくらいは視認出来る
細かいディテールまでは難しいけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 08:07:34.60 ID:+OWeZdsW.net
コンビニの裏で増えすぎて社会問題化するガンダム

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 08:08:31.96 ID:pisyZcd8.net
>>860
オリジンでは2機のガンダムがサイド7で戦闘状態になる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 08:59:38.38 ID:B0Ei+wJ/.net
>>882
ウチューは広いからなあ

流石にV作戦に被るようなストーリーは作られてないが
今後は分らんね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 09:12:02.32 ID:MqBxTm9a.net
>>884
v作戦は昔凍結され無かったことにされたプロジェクトが再開されたもので、
実はガンダムは地球連邦創設・宇宙移民開始の頃に大地に立ったことがあるみたいな話が出てきたりして。
ミノフスキー技術も実はミノフスキー博士が最初に開発したものではなかったみたいな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 09:33:49.58 ID:FASl1LBm.net
続編がないものをねだってもしーゃないので、
オマエラ、ガンダムvs宇宙戦艦ヤマトぐらいのネタ話でもしろ!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 12:08:59.55 ID:rFnLDLeL.net
次はシャアとコレンナンダーの関係についてやってくれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 12:43:18.02 ID:d51k3lvo.net
安彦良和はファーストのリメイクよりオリジンのオリジンをやったほうがいいな
デギンが学長だったり耄碌してないジンバとかが切磋琢磨してる世界

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 13:05:39.32 ID:kdY9xLRK.net
>>869
そんな凡例並べられても一般的日本人がオリジン言われて思い浮かべるのは弁当だという動かし難い事実

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 13:22:55.29 ID:HkjDT1hx.net
>>888
昔の方が良かったとドズルが言った
昔のザビ家がどんな具合だったか見てみたいな

>>889
どんなタイトルだったら満足だったのかって話だが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 13:31:36.97 ID:FASl1LBm.net
>>889
関東一円と、大阪ならびに関西の一部だけなので、
そんなことはないです。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 13:53:57.37 ID:eNI9vK2f.net
ドメル「これなら勝てる!」
シャア「これで勝てねば貴様は無能だ」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 13:58:12.82 ID:CIyMNbLo.net
>>890
https://i.imgur.com/8sFozrS.jpg
これか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 15:21:01.75 ID:jDUlmhy0.net
三連星の高機動型ザクかっけぇなぁ
Rー1型だよなたぶん
シャアのは普通の指揮官用みたいだが

しっかし無駄にマ・クベの階級高いなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 15:28:18.38 ID:CIyMNbLo.net
地球侵攻軍の長だからしょうがないね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 16:42:59.42 ID:sAlSHMUh.net
>>893
その場面はORIGINに確かにあるけど、セリフ全て入れ替えてないかw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 16:48:19.73 ID:0coQxDv4.net
谷和也のパロディだね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 16:55:24.59 ID:DcCTDUys.net
オリジン視るまではリメイクなんてとんでもないと思ってたけど
今は絶対リメイクしてほしいと思うようになった。
ガンダムは絵が精巧になればなるほど逆にリアリティがなくなり
つまらなくなるというふうに感じてたんだけど(ポケットの中の〜あたりから)
そうではなくそれらは単にストーリーが絶望的につまらないのだとわかった。
1年戦争みたいのはやはり今の作画技術で絶対リメイクすべきだわ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 17:53:51.38 ID:FZC6IRvI.net
>>859
シャアとしてはその辺に捨てておいてくれ、という意識
渡されたコズンがどう思ったかと言うと、これが原作コミックでは何と10巻近く前のランバ・ラル編で語られていた。
https://i.imgur.com/xQFH5XK.jpg

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 18:07:29.34 ID:aalIng8f.net
ファーストのリメイクだと声優さんが誰になるか気になる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 19:38:42.39 ID:MqBxTm9a.net
>>898
ファーストの時は富野や安彦等有名になった者以外にも
訳有りとかで表には出られなかったが、
陰で縁の下の力持ちとして作品の質を支えた人が大勢いたんじゃないだろうかと思う。
まあ、ユニコーンやオルフェンズを見る限りは質の高いリメイクを作る人材を
サンライズはそろえることができるんだろうとは思うが、
どちらの作品にもアンチがワラワラいることを考えると、
作成途中で空中分解して、結局駄作で終わってしまわないか心配かな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 19:43:52.77 ID:Z9xIFp9u.net
新兵器をおもちゃ扱う感覚で喜んでるのは戦争初期な感じがしてええな
文化的差異も無い状態で簡単に戦争はちと違和感だけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 20:29:08.59 ID:vZYvjHqX.net
>>901
湖川友謙みたいな一般的には知名度が低い者たちもいたのだろうか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 20:39:54.01 ID:iButky3/.net
>>899
そういえばルウム戦役前にランバに会った直後に立ち去る時も漫画ではシャアの軍功を語りたく無い時と同様の目をしてたよね。
あれはラル大尉の処分が余程気に要らなかった感が出てて良かった。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 20:53:46.49 ID:wjz7YvVs.net
>>894
ぶっちゃけルウム戦役で
高機動型ザクなんてオーバースペック過ぎて卑怯千万だな
おまけにオルテガ・マッシュ機
が装備しているスナイパーライフルや超大型ヒートホークは
外伝系の作品に登場する
一年戦争末期の物だしな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 20:58:37.12 ID:Xt7vnZ40.net
髪質と毛量が違うだけで、ガルマとマ・クベって同じ髪型だよね

あと、キシリアはどうして覆面するようになったんだっけ?何かきっかけがあったっけ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:02:39.80 ID:0coQxDv4.net
キシリアのマスク、監視カメラごしに唇を読まれないためっていうのが一番納得いったわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:19:10.79 ID:M7zLTnqG.net
それいいな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:24:14.50 ID:iXBOF9Gl.net
戦艦の中は臭いからじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:30:12.11 ID:hY8L4F3U.net
>>905
まあ三連星の06Rはルウムで活躍させなきゃどこで使うの的なのがあるし(笑)
オッサン世代からすると良くやった!感動したと言う感じ。
https://ameblo.jp/ranranran8009/entry-11355624116.html

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:40:21.86 ID:5And1oHH.net
MSVの時点での06Rってドムの競作機かなんかだっけ
そのままだと出番無いよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:47:31.54 ID:jGLeL0mf.net
>>911
昔の設定ではリック・ドムと
高機動型ザクがコンペで争い
リック・ドムが採用
高機動型ザクはエースなど
優秀なパイロットに配備に
なっていたな
まあ一年戦争以前のルウム戦役に参加する機体じゃないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:55:29.31 ID:EDVpDd2F.net
ユニコーンって面白い?
ミネバが気になるけど、見たほうがいいかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:58:53.61 ID:Y/hN4ZjK.net
MSV博物館としてみれば面白い
シナリオはいまいち尺が足りないせいか知らんが感情移入しづらいキャラばっか
リディが一番感情移入できるぐらいか急に闇落ちしたり浄化されたり忙しいけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:58:56.69 ID:rFnLDLeL.net
ドムはバズーカの弾薬五発ぐらいなんだろうか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:30:47.70 ID:+OWeZdsW.net
ユニコーンはバイアランカスタム無双で「おおおおおお!!」てなったw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:55:02.34 ID:FZC6IRvI.net
ユニコーンはZとZZを見ていないと半分も楽しめないのじゃないかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:06:05.48 ID:7/se+/kx.net
ユニコーン見たらナラティブも見ないといけないんだなこれが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:12:39.33 ID:Pq8qUjlS.net
ユニコーンは過去作からの継ぎ接ぎが気になってな
そういう意味ではフル・フロンタルは作品を象徴するキャラクター

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:15:19.33 ID:MTOSaLBb.net
ユニコーンはフロンタルが真面目にジオンの理想を語って聞かせたのに、「なんか人ごとみたいだ」と子供みたいな返しをされてかわいそうだった。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:21:34.95 ID:+OWeZdsW.net
ジジイビストやらミネバは未来への展望とか理想の話をしたかったのに、フロンタルは現実的で実務的な話をして決定的に話が噛み合ってなかったなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:34:44.62 ID:NJCzo5Vh.net
>>890
唐揚げかシャケ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:41:35.68 ID:5And1oHH.net
ユニコーンの語りは現実感なくていかにもガンダム見たライターが書いた話っぽくて
オリジンとの差はそこにある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:48:53.76 ID:Y/hN4ZjK.net
正直逆シャアで区切り付いてるのに蛇足感があるわユニコーン
というか平行世界でいいと思う 1stとオリジンみたいな関係で

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:55:45.96 ID:7/se+/kx.net
別に宇宙世紀=シャアサーガっていうのも違う気がするし
ユニコーンみたいのも必要
むしろセンチネルとかみたいわけですが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:59:40.01 ID:Y/hN4ZjK.net
サンダーボルトはアレ急に途絶えた印象だがアレって完結したのかね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 00:51:57.05 ID:1ld3ISQb.net
>>900
アムロ=松岡禎丞?
ブライト=花江夏樹?
シャア=(誰がやっても文句言われる)
アイドル声優ポンポン入れそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 01:05:27.97 ID:1ld3ISQb.net
>>860
今1st見たら、ジオンの偵察部隊に機密を盗られるくらいならと、
部品壊してた
パイロット(大人たちは戦死)がいなければ、意味がないと考えたのだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 01:16:42.74 ID:DpJ3GZ8+.net
>>922
メンチカツ明太が好き

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 01:38:58.70 ID:CltB2EJw.net
>>928
レア武器スーパーナパームが大活躍

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/08(木) 01:44:37.34 ID:s0JaC6Ft.net
監督も声優もオタも年齢が年齢なので早くリメイクお願いしますよーほんとに

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200