2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:38:14.31 ID:cEtFr9wX.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本 隅沢克之
音楽 服部隆之
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル 池田秀一
アムロ・レイ 古谷 徹
セイラ・マス 潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ 浦山 迅
ギレン・ザビ 銀河万丈
ドズル・ザビ 三宅健太
キシリア・ザビ 渡辺明乃
ガルマ・ザビ 柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562128473/l50

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:09:19.49 ID:uVeUVv1J.net
旧ザクがもっと活躍するのを見たかった
最初はこいつだったんだっていうのがよく分かるぐらいに

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:14:05.12 ID:mQbIHpSJ.net
ジオンは人材不足だから多少問題があっても優秀なら引き上げてくれる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:14:47.23 ID:Wbod+Fq9.net
ガルマ がらみは次回見たらわかる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:29:28.21 ID:uFuARToN.net
子供産まれたら変わると言うのはわかるが、普通は図太くなるだろ。
でも、1stのゼナはソロモン脱出してすぐに心労で死にそうだからな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:39:38.14 ID:mwpkoB1N.net
イフィッシュに毒ガスを注入される前、シェルターに避難した人たちがいたよね。
あの人たちは、いつ死んだの?
シェルター内にも毒ガスが侵入した?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:49:20.69 ID:UokdpLs5.net
>>344
ラルは結構身内の為に働くからねえ 親父を亡命させたり
WB討伐部隊もハモンや部下に行き場を与える為かもわからん 結果失敗したけど
後はこのスレで知ったがキシリアとの因縁とかね ここで点数を上げて
実績作っとかないと安心できない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:55:43.84 ID:0OnfcXLq.net
キャラが迷子よなゼナ
少なくともあの手の学校に入学する程度には愛国心はあっただろうから入り口としてはエマ・シーン寄りと思わせといて
じつはレコアさん寄りの人だったんだろう
ゼナについては深く考えないことにした

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:59:38.90 ID:iQ38PQLF.net
今回のザクバズーカの弾頭は核なの?
核バズーカであの程度の威力だと南極条約で核不使用になったら、今後核無しでの戦艦相手はかなりキツいと思う。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 01:02:50.81 ID:UokdpLs5.net
ゼナはガルマの許嫁?みたく、仇討ちで最終決戦に参戦しても良かったけど、
アレはきっと当時のジオンの風潮なんだろう ミネバはすっかりジオンの女
なんだろうが、ジオンの嫁のゼナはあんな感じなのか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 01:08:25.60 ID:Xn1AQIin.net
アマプラで見終わった
なんていうかザビ家一同とかラル親子とかの色んなスケール感が妙にこじんまりとしてたのが気になった
急にみんな身近になったわ
ザビ家とサザエさん一家の中間ぐらい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 01:14:33.17 ID:UokdpLs5.net
>>365
なんだろ バズーカの有効性は飽くまでタイミング
リアルでもバードストライクってあるじゃん 吸い込んだからって
100パーエンジンがクラッシュする訳ではない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 01:50:44.15 ID:uqIDsZaj.net
セイラがどのタイミングで連邦軍に入ったのか気になるわ
アムロが来た時点では新人扱いじゃ無かったからもう入ってるはずだよな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 01:54:34.88 ID:UokdpLs5.net
セイラはオリジンでは医療ボランティア?やっているから医者の卵か何かかねえ
アニメうろ覚えだが、アムロふくめ、軍に編成されるのって結構後になってからのような希ガス

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:13:29.48 ID:ocwIXwDj.net
>>354
子供のころから付き合いがあるとシャアがキャスバルだってバレるだろ

シャア「シャアです」
ガルマ「いやキャスバルだろ」
シャア「他人の空似です」
ガルマ「いやいや無いわ、ほらジオンおじさんとこのキャスバルだろ?幼馴染のガルマだって」

とか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:18:18.30 ID:4rKIsOVp.net
ガルマ「幼なじみのキャスバルそっくりだ!」
シャア「この世には瓜二つの人間が3人いるというからな…」

ガルマ「そうだな…あんな性格の悪い奴はそうはいないからな…安心したよ」
シャア (………いつか殺してやる…)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:21:46.31 ID:1fVXQU6K.net
リュウはすでに立派なパイロットなのか
あれでよく助かったなw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 06:50:25.15 ID:LFe6y11M.net
生身でヒートホーク食らうとやはりミンチより酷くなるんだろうか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:16:23.84 ID:88rWPQk3.net
08小隊のパイロットも看護士だった様な。

しかし、宇宙空間でのMSの有用性は補完出来るとしても、地上は厳しいよなあ。
重力化で空も飛べないならデカイ的だし。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:25:21.69 ID:zg7gATkC.net
音速で飛んでるはずの航空機や更に速いミサイルを手動で撃ち落としてる世界だからそういうのを考えたら負け

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 07:36:33.10 ID:7nobHYsv.net
>>371
ガルマがシャアの正体を知ってる関係でも話は作れると思うけどね
ファーストでもガルマが知らないという描写も特にないし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 08:19:31.02 ID:J0+ZU+Iq.net
>>377
オリジンのガルマじゃパパに報告しそうだわ

「シャア!謀ったな!」を生かすために黙秘でないと

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 08:20:03.31 ID:Ml0GbE1u.net
>>303
どうやって電気を取り出してるんだろう?
中でボイラー炊いてタービン回してるのかな?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 09:55:59.34 ID:IAQQ3Ivw.net
序盤の戦闘は銀河英雄伝説
そこからモビルスーツの戦いになって旧軍に圧勝
銀英伝よりも高度な戦闘だったということが証明されたな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 10:24:05.18 ID:Ml0GbE1u.net
そういう問題か?
銀英伝風に解釈すると、近接戦闘になったときに同盟軍(連邦)はスパルタニアンを保有してなく、
帝国軍(ジオン)のワルキューレにボコボコにされたって感じじゃない?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:37:32.84 ID:cU9pjIN9.net
>>346
好きになったから結婚したわけではないだろ
求婚を断っても負け、受け入れても負け
選択肢は無いだろう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:39:59.79 ID:cU9pjIN9.net
>>374
UCでそんな感じのシーンがある
多分何も残らないのでは

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 11:50:49.12 ID:XN4T2/V/.net
遭遇戦で奇襲食らってなすがままに嬲られる
レビルがただの無能になってしまった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:00:55.90 ID:LoOsHSVa.net
>>381
銀英伝だと物語上必要なかったから出さなかったってだけだけど、
一応以前大型ヒューマノイド兵器を造ってみたけどてんでモノにならなかったから廃れたと設定されている
あと電波攪乱技術が進歩し過ぎてレーダーが役に立たないので陸戦だと伝令に犬や伝書鳩を使っているらしい
ただこの設定は結局一度も生かされる事はなかった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:09:44.57 ID:IAQQ3Ivw.net
>>384
ずっと宇宙戦争がなくて、新戦法をぶつけられて対応できる人はそうないないかと
真っ暗な宇宙での目視って相当厳しいよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:19:14.55 ID:6LR0wm1q.net
ドズルが艦隊の動きを見て「指揮官はレビルか!」って言うのがいいのにー
あと黒い三連星が乗ってたの06Rみたいだったけど、
開発早すぎない?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:19:18.13 ID:ll5gEnAA.net
結構な遠方で確認してジオン軍って認識してたよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:42:37.11 ID:uqIDsZaj.net
>>386
バーニヤ吹かさなきゃモビルスーツなんて姿なんて見えないよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 13:31:46.25 ID:bn0a2KAi.net
>>386
真っ暗な部屋にこもって目を鍛えるんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 13:35:37.90 ID:x28Qulj+.net
>>379
宇宙世紀では核融合炉から直接発電出来る技術が確立されてる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 13:37:00.20 ID:5IqtgXWc.net
連邦の艦載機の存在価値
ミノ粉でレーダーがいまいちなのに索敵させることもなく直掩させるでもない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 14:31:59.52 ID:z3g0KuF7.net
しかし、ここからわずか数ヶ月でザクを雑魚扱いできるガンダムを
実戦レベルにまで完成させてしまうアムロの親父ってどれだけ天才なんだよ。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 14:56:36.23 ID:C5VBR2/L.net
>>362
シェルターって、外からの悪い空気もフィルターで濾過すると思うので
あの中にいた人達の数%は、地上に激突する最期の瞬間
まで生きてたんだろうな、と思っている
何が起こってるんだかわからないまま、地獄絵図だったろうな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 14:58:32.18 ID:Q2V0GhPR.net
>>393
プレゼンの段階で決定稿のガンダムを用意してたもんな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 15:59:10.39 ID:8jlxtcMG.net
激アツだソーラーレイで日本が焼かれてる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:31:29.80 ID:eV+Y8cSm.net
>>387
ガンプラ世代だけど昔の情報誌で06Rがルウムで活躍しました的な作例があったりする。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:52:35.51 ID:l+kdGjeT.net
>>394
今年もJAL123の時期ですね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 20:10:19.39 ID:7+5X3bPT.net
あの時助かった女子中学生も40後半かぁ…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 20:55:10.00 ID:GyP6SKen.net
>>348
小姑がキシリア様やぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 20:56:43.19 ID:y30qN0w6.net
ルウム海鮮丼を見ました。
CGは嫌だというのは百歩譲っておいておいて

艦隊戦でサラミスとかムサイとかが被弾して
ピンクの煙をあげるシーンがよくありましたよね

これが心底萎えるんですけど。みなさんは大丈夫なんですか?
なにが萎えるって艦船に被弾したのに
部品とか船がぶっ壊れていないんですけど

ただピンクの煙とか爆発のテキスチャ貼っているだけなんだけど???

言っていることわかりますか?
箱物があってその箱が壊れていなくて、ただ上書きするように
煙をオンしているだけなんだけど?

手書きだとちゃんと船が壊れたりゆがんだりして
部品とか見られたのになあ。こういうところがCGはまるで感動しないんだよなあ

この考えをもってもっかい作品見直してみ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:12:38.95 ID:UokdpLs5.net
>>401
さあね 出てるんじゃあないの?
俺ら別に宇宙空間における構造物の爆破なんて知らないしね
煙? 疑うならまずそこからだな 手前勝手に文句つけてないで、
豚なら豚らしく大人しく餌食ってろや?  

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:16:20.58 ID:5Cw+3uvs.net
萎えたのはムサイは避弾経始に優れているのでとか言ってたけどあれは実体弾が当たる時に装甲が反らすような傾斜だから有効なのであってメインがビーム兵器なんだから意味ないだろと

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:31:57.42 ID:7+5X3bPT.net
百式みたいなコーティング塗ってあるとか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:36:29.07 ID:kr7H/6oQ.net
手描きならー


ファーストの作画ってそんなに良かったっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:43:17.52 ID:UokdpLs5.net
>>403
ビーム=荷重粒子砲だって対象物の角度によって効果は変わると思うけど?
もちろん一般論だけどね 荷重粒子なら角度関係ない、被弾経路関係ない、なんて
当たり前のようにレスされてもなあw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:51:10.10 ID:QsCxiSXH.net
安心してください。
フィクションです。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:02:19.53 ID:z3g0KuF7.net
連邦の戦艦が最初は横隊形になって主砲を横撃ちしていたけど
後半になって正面撃ちに変わっていたのが凄い違和感だったw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:14:40.18 ID:UokdpLs5.net
横一列で斉射する、ってなんか優位に立たれているようで腹立つな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:18:03.88 ID:z3g0KuF7.net
>>409
いや、縦長のような戦艦タイプの兵器だと、
横になった方が数多くの砲門を敵側に向けられるから理論は正しい。
あと、前進む推進方向へのエネルギーと砲門の衝撃エネルギーが相殺されないメリットもある。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:19:15.40 ID:UokdpLs5.net
だからそれが腹立つっつってんだろ?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:52:07.62 ID:5Cw+3uvs.net
>>406
荷電粒子じゃなくてメガ粒子砲だよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:26:42.50 ID:azDQxHO5.net
キシリアのヘルメットの飾りってまんまガンダムだよな…なんであんなデザインにしたんだろ ツノはともかく額のあれ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:38:44.80 ID:8RgrG/hD.net
宇宙世紀ではあれが最先端のファッション
兵器であるガンダムにも取り入れてみたテムレイさんはお茶目

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:51:17.47 ID:6bADH8u6.net
>>413
こ・・・コスプレ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:58:01.82 ID:jh3L0cge.net
キシリアはレイヤーだしね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:40:12.10 ID:yMQqPyjy.net
今回のED、曲も絵も滑ってるね
はよ変わってほしい
まあOPも失敗だけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:49:25.18 ID:3hoDc0S/.net
1話〜4話のOPが好きだな
映像もかっこいいし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:52:33.38 ID:cLz0smq/.net
ケチの付け方が犯罪者のそれ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 01:08:40.07 ID:yMQqPyjy.net
>>418
俺は2回目のOPと1回目のEDがよかった
OPは2>1>>3
EDは1>2>>>>3
だな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 07:08:54.38 ID:IdiPRbKo.net
ED3は表現としてパトレイバーっぽい
ED2が曲・映像ともに良かった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 08:58:06.36 ID:StUv20w7.net
最初のほうは海戦好きな人が描いてて横向きの砲撃してたのかなとも思ったんだけど
あえて理屈でいえばドズルが正面向けて突撃してきたから横向きのままだと攻撃に当たりやすくなるんで連邦も正面向かざるを得なかったとかかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 12:32:50.62 ID:s+q6f9gB.net
宇宙なのに対空戦闘と言ってたのがなんか違和感あった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 12:47:13.24 ID:G6pAldCd.net
かっこいいから許す

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 13:03:06.97 ID:gYJ7yV8l.net
戦艦の動きが鈍すぎないか?
戦艦の全長と交差する時間から相対速度計算できそうな気がする
メンドイからやらないけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 13:12:33.46 ID:NcpZ13PV.net
結局おまいらの指摘も想像でしかないんだよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 13:24:29.75 ID:G6pAldCd.net
嘘でもかっこよければ正義なんだよ
アニメなんだから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 13:32:47.71 ID:tpJ197WB.net
艦船同士の距離なんかリアルにするとスカスカになるしな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 14:51:35.99 ID:c+WZm3Ff.net
劇場版だと戦艦の挙動が速すぎて軽かったから修正したんじゃね?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 15:48:08.08 ID:xwCl5Ufx.net
つか反転して戦域にわざわざ戻ってきてくれた無傷のティアンム艦隊をさらに攻撃しに行かなくていいのか?
あれ残しといたら、早期講和とか絶対に無理やろ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 16:02:06.30 ID:SrETR/gN.net
ルウム会戦は保存確定や

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 16:44:50.95 ID:mVcc5grw.net
敵の旗艦が一隻とかどうみても孔明の罠
近づいた途端にジャーンジャーシャーンげえっ関羽!なのは明らかなのでティアンムの判断は妥当
ただの空城計でしたけどね
ハリボテでも立てとかないとジオンは戦力が回らないんだから仕方ない
ジオンというかこの作品の作者やスタッフがそこまで考えてたかは知らん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 16:58:49.21 ID:hpd/jhDS.net
総指揮官のレビルが得た情報を元に立案した作戦で行動してたんだからその作戦が破綻してて本国へ突入せよとの命令も無い以上撤退するのは妥当なのでは?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 17:36:45.67 ID:BD86jWXE.net
牟田口あたりが指揮してれば突っ込んでただろうに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 17:43:38.44 ID:JXE90mjM.net
>>434
部下がでしょw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 18:01:51.69 ID:mVcc5grw.net
ティアンムに野心がなかったってことだろうね
ここでジオンを陥落させれば連邦を俺が牛耳れるぞ
とか思えればやったんだろう
シャアが同じ立場にいたらチャンスは確実に生かす男だからやってるわなあ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 18:15:21.84 ID:AIUcJ/SJ.net
>>393
そんな父親がポンコツになっちゃうからなぁ…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 18:30:39.97 ID:AOSn6ngM.net
>>436
陸戦装備も無いだろうにどうやって挟み撃ちされる前に陥落させるかだな
素直に降伏も考えずらい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 18:47:29.59 ID:bZ0oG9og.net
震度2とか3のテロはやめれ

はよ 再放送しる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:44:39.42 ID:4UhcaZje.net
もしかシャアがガンダムに乗ったなら、

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:45:31.79 ID:8drDV2Op.net
>>430
ジオンの総兵力とほぼ同規模のティアン艦隊が無傷なら、連邦が講和する理由は何一つないな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:49:33.72 ID:p6Kpz8LR.net
>>440
数年は無双だろうけど連邦がNTDを全力で作り込んでヤバイことになるだろうね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:54:18.36 ID:kyD/AwPB.net
クソみたいな戦場の軍人描写

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:56:51.02 ID:kyD/AwPB.net
>>401
艦船バトルは全部ダメ
ファースト(40年前)の艦隊戦のほうがまだまし

あんな艦と艦の間が狭いんじゃ、身動きも取れないし、射線がかさなって非効率
第一あり得ない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:57:46.50 ID:0tLlsgp6.net
いろいろ作り込み過ぎてファーストと全然違うものになっても困るから仕方ない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:12:26.25 ID:7OVj6xK8.net
一年戦争勃発時の描写も戦艦とMSが同じレンジでドンパチしてたよな
MS出撃させてムサイは後方支援かと思ったら何故か突撃してて意味わからなかった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:16:51.79 ID:8drDV2Op.net
そもそも遠距離からでも破壊力のある粒子法を積むために巨大化している戦艦が
わざわざ突撃する意味が解らん。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:20:26.04 ID:p6Kpz8LR.net
ガンダムのビームが戦艦の主砲レベルで超長距離から当ててると思うとまじで接近してもでかい的よな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:22:10.78 ID:cLz0smq/.net
高熱の重金属粒子を撃ち出してるだけで遠距離から効果があるわけ無いだろ
バカなのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:22:49.60 ID:cLz0smq/.net
>>444
めくら乙

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:24:37.91 ID:p6Kpz8LR.net
遠距離で撃っても効果がないものを主砲にしてんのか・・・?
どんな欠陥兵器なんだ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:26:43.71 ID:cLz0smq/.net
そもそも戦艦の主砲で片が付くならモビルなんちゃらなんて必要ないだろ
ヤマトのショックカノンと違うんだぞ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:27:03.13 ID:8drDV2Op.net
連邦の戦艦に遠距離から主砲を撃たれて、1撃で轟沈していたムサイをみてドズルさんが泣いてたでw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:27:24.31 ID:PBw2tc6b.net
明かり消すと見えない
ノズル口だけだと判断しにくい
というのが今までの戦争と違うところという解釈でいいのかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:29:13.10 ID:rapsKsBV.net
>>439
お盆に朝までガンダム祭とかじゃね?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:29:56.23 ID:7OVj6xK8.net
このアホ持論は見た記憶がある

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:30:47.54 ID:8drDV2Op.net
>>452
必要ないから連邦はMS開発に熱心じゃなかったという設定なんだが。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:32:00.82 ID:cLz0smq/.net
メガ粒子=高出力レーザーやビーム兵器じゃない
ただの金属熱源体

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200