2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:38:14.31 ID:cEtFr9wX.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本 隅沢克之
音楽 服部隆之
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル 池田秀一
アムロ・レイ 古谷 徹
セイラ・マス 潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ 浦山 迅
ギレン・ザビ 銀河万丈
ドズル・ザビ 三宅健太
キシリア・ザビ 渡辺明乃
ガルマ・ザビ 柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562128473/l50

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:41:56.74 ID:qc0Q/N+4.net
宇宙で戦死したリモンチクくらいだな
吠えていいのは

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:57:50.06 ID:QTYh95Sf.net
最新話観終わった
ルウム戦役、凄い迫力だった!
ティアンム提督の判断ミスで戦争長引いちゃうのね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:21:50.47 ID:Y7mHpkIH.net
>>102
そこらへんをオリジンでは結局直さなかったというか やっぱり見栄え重視の海上戦闘の
コピーで行こうって事になったんじゃないの?
スペースオペラってことで

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:23:39.58 ID:yMPrQXeX.net
>>112
まあ好意的に解釈すれば 宇宙空間に放り出された兵士達の酸素が切れるまでに助けないと 今後の会戦の時人手が足りなくなるからね

味方が必ず助けに来てくれるから最後まで戦えるってのは現実の戦争でもそうだし

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:29:02.22 ID:u8JMuAUd.net
私に跪け神よとかイキりシャア全開で笑える
この頃が人生の絶頂だなシャア

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:38:01.51 ID:f36HnX0h.net
めがねー

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:58:54.57 ID:LFoeQXpM.net
>>109
やっぱりアホうだな
文句いいたけりゃあ他にスレがあんだろう
「アンチスレでやります、すいません」って言えないのかねぇ
って、まぁ子供の頃からそんな教育は受けてないか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 04:23:54.80 ID:t5MNlDht.net
>>112
ぶっちゃけ陸戦装備も無いだろうし制圧なんか出来ないから
即降伏でも無い限りジオン本国を破壊する必要があるから
数億人の大虐殺かまさないと駄目な訳でそれ恐れたんかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:42:29.38 ID:9vTcEiOl.net
銀英伝でもあったが
現場の一指揮官が味方より敵の征圧を優先するってのは
例外事例なのだろうな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 06:03:27.23 ID:l/2TJPR3.net
もう口調が完全にいつものシャアになってるな。もうちょっと若い頃のシャアから出来上がってく所描いて欲しかったな
まぁいつの間にか軍に復帰して作戦参加して出世してたしな
元の映画の方?ではちゃんと描かれてたのかな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 06:18:12.03 ID:8RZlWG7S.net
>>120
いいや映画版でもそんなにシャアが活躍して昇進していく過程は描かれてないんよ
再編集だけどそんなに端折ってない。逆に映画版は艦隊戦が冗長で飽きるよ
今回のNHK再編集はテンポよくて映画版より良いと思う
アマプラで映画版が現在無料だから比べて見ると長げーよってなる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 06:20:29.90 ID:s89W1uxl.net
というより連邦に残存兵力がないと旧作に繋がらなくなってしまうし
それらが進行してジオン本国を陥落させたら旧作に繋がらなくなってしまうw
非常に微妙

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 06:30:47.62 ID:8RZlWG7S.net
というか連邦は物資と人員がジオンを圧倒していたから一年戦争に勝ったけど
モビルスーツだけ見るとジムとボールだけで良く白兵戦を戦ったな
どう考えても学徒兵の乗ったゲルググのほうがジムより強かったし
ザク2より優れた連邦モビルスーツってガンダム以外ないよね?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:47:37.95 ID:A18sZ3uo.net
>>123
1stではね
追加設定でいっぱいある事にされたけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:53:48.37 ID:oj0idaa5.net
>>22
納得した

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:14:06.13 ID:6AXukQYs.net
そもそも連邦のMSは種類全然無いじゃん

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:17:14.98 ID:TrGNWGRg.net
>>126
1stではね
追加設定で…… (以下同文)

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:18:03.78 ID:GcxEAh9S.net
メリー喜多川って顔写真とか公表されてないけどダイクンの母親みたいな感じなんかな?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:19:41.78 ID:mRUcc349.net
>>123
出ている数字がどこまで正しいかわからんが
1年戦争でのジムの生産数はザクUの9割ぐらいあるとか
ゲルググは700機強生産されたというのもあるが
ア・バオア・クー戦には約70機しか参戦していないとか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:27:33.65 ID:6AXukQYs.net
でもビームライフルとサーベルの分
ジムがザクより強いのでは

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:02:33.43 ID:a50hRUgJ.net
>>128
あのババアはダイクンの母親じゃなく正妻だったと思う。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:15:16.11 ID:Z4EkJaa5.net
正妻でパトロンだな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:17:16.73 ID:b9EfZWVb.net
ガンキャノンがジムより弱いってのが納得いかない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:31:07.45 ID:wo2d33sf.net
>>112
いやいやT提督は正しいよ 作戦行動通り任務を遂行した
あの時行動しなかったからといって、まさか後で提督を非難する関係者はいないだろう
あのくらいの地位にいれば軍略だけでなく、政治的な判断も必要なんだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:19:26.91 ID:nl9C8frd.net
グレートデギンぶっ潰してジオン本国攻撃してたら歴史変わってたのかなぁ
早期にジオン残党として更に泥沼化してたのかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:30:27.95 ID:QW4DQm94.net
>>115
もはや両親の仇討ちとかも忘れてハシャいでるよな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:43:52.31 ID:wo2d33sf.net
>>136
キャスバルにすれば、父には執着は無かったろう
母にも冷淡な感じだが、後のララアへの感情含め
かなりの喪失感はあったんだろうねえ
仇討ちを忘れているのかどうか分からないが、
もはやキャスバルの目的は軍人として父以上の
カリスマになることなんだろうな 
なんだろうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:45:10.15 ID:LW+XihJ9.net
ジムはガンダムの戦闘データを元にしてるから経験少ない素人でもある程度動かせるってだけで機体性能的にはがんキャノンのが上じゃなかったっけ?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:59:20.73 ID:8RZlWG7S.net
ガンダム・ガンタンク・ガンキャノン・ホワイトベースには “ガンダリウム合金” が使用されたって設定は
このオリジンでも生きてるのかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:06:39.06 ID:6AXukQYs.net
ガンキャノンと比較するなら
ジムでなくジムキャノンでは

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:07:33.21 ID:nl9C8frd.net
オリジン描写だと旗艦の装甲はそれ以上の材質使ってるように見える
戦艦の主砲に結構耐えすぎじゃね 旧アニメ版のが脆すぎなのかもしれんけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:37:20.45 ID:nYo6G5og.net
トドメは任せろ!のオルテガ、なんか立体機動のミカサみたいな動きしてた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:28:57.38 ID:TrGNWGRg.net
>>139
原作マンガ内での言及はない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:30:14.68 ID:TrGNWGRg.net
>>138
ザク(2)とジムの性能は1stよりも上げてガンダムの性能は下げているらしい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:40:34.13 ID:wo2d33sf.net
>>115
♯11「着ようが着まいが、乗機を破壊された時が私の死だ」
まだ破壊された事が無いからこんな事が言えるw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:41:34.58 ID:fljOYVHM.net
すごい良かったです
またやらないかな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:45:27.54 ID:wfZIMNYx.net
よーそろー

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:45:48.19 ID:nl9C8frd.net
そういやシャアザクって壊れないまま乗り換えだっけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:47:04.15 ID:TrGNWGRg.net
この後の大規模なドンパチはガルマ様がミランダ内でイキリまくる所くらいだっけ
OVAではエンディング曲が流れている後ろで地球降下作戦の映像が小さく流れていたけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:50:26.50 ID:TrGNWGRg.net
>>148
オリジンではジブラルタル海峡でガンダムに撃破される

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:50:43.56 ID:nl9C8frd.net
しかしまぁ戦艦をカトンボみたいなのがバカスカ落とすのはホラーよな
宇宙広すぎ それで白い悪魔がカトンボと戦艦バカスカ落とすようになるし怖すぎだわ
地上と違って360度から攻撃が来る時点で戦艦が棺桶だし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:51:46.47 ID:kLMmpmZ5.net
総司令をぶっ殺さず捕獲するくらいの脳みそはあったのか…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:53:05.72 ID:TrGNWGRg.net
>>150
撃破されても無傷のままの赤い彗星

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:53:41.32 ID:wfZIMNYx.net
三連星 機体はかっこいいのに…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:57:08.09 ID:nl9C8frd.net
戦艦ぶった切るビッグヒートホークだけロマン溢れすぎ
ジェットストリームアタックはまだ思いついてないのかね 対艦戦闘じゃあんま意味無さそうだけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:58:25.59 ID:8EMM4oWg.net
三連星が出てくると軍隊同士の交戦状態がただの野蛮な部族抗争にしか見えなくなるのがなあ…
あいつらモビルスーツという高度先進技術の粋を扱ってるのに精神がオフレッサー上級大将とたいして変わらんし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:03:17.38 ID:wo2d33sf.net
>>156
せっかく遠中近距離の編成なのに、
ワンピみたくチームプレイはしないんだな 
スミス海ではちょっとしていたが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:12:21.37 ID:1o8k1fA3.net
ガルマが無邪気で幼くて憎ったらしい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:14:42.00 ID:9vTcEiOl.net
三連星は近距離からバズーカをぶっ放すイメージだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:17:37.45 ID:s89W1uxl.net
06Rがルウム戦役の時点で実戦投入されてるのってオリジンの独自設定だよね
プラモデルとかの設定ではV作戦開始よりもっと後だったような

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:57:20.17 ID:UaTR9EsD.net
今やっと昨日のやつ見たよ

>>106
地震のテロップ長すぎるね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:16:43.00 ID:jIvmwOsQ.net
デキンの横にいた直立不動の白軍服ねえちゃんは誰ですのん?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:16:59.53 ID:GkyOu4cZ.net
ルウム戦役での黒い三連星はザクTというイメージだったよな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:29:26.66 ID:kMRIIxbn.net
アンチ意見なんてアンチスレ以外でも有るのが当たり前だ馬鹿。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:34:21.74 ID:kMRIIxbn.net
>>117
作品に矛盾点に対して突っ込むのは別にその作品に対して馬鹿にして居るわけではない。
愛が有る故の正当な批判と言うのも有ると言うのが解らないほどの馬鹿なのは何故か?
一々阿保と言う言葉を使って人に対して好戦的な態度を取る口の悪い醜い人間性の屑なのは
何故か説明しろ馬鹿。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:38:30.86 ID:2Q2fPIya.net
京アニ放火犯が好きなアニメは『ガンダム』

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:39:55.16 ID:M/OpGYRD.net
11話がこれまでで一番面白かったね。MS対艦隊を始めて描いたわけだ。1stにますます期待。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:45:05.37 ID:QIHz1KAx.net
11話初めて見たけど作戦が杜撰すぎて説得力がない。
ドズル艦隊がティアンム艦隊交戦中に転針してレビル本隊に突っ込める説得力がなさすぎる。

ミノフスキー粒子があるからと言って、そんなにすぐに消えてレビル本隊の鼻っ面にいきなり出られて旗艦同士が交錯する説得力がないし、
奇襲しかけられてモビルスーツの強襲大隊の戦果があったとしても、レビル側が艦砲戦であそこまで壊滅させられるか?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:48:54.98 ID:eMQXuoDi.net
あの艦隊特攻は何の意味があったんだ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:50:33.28 ID:QIHz1KAx.net
さらに、ティアンム艦隊がほぼ単艦のグレートデギンと丸裸のジオン本国を見逃してUターンするのも間抜けすぎるし、
ギレンは親父の命など無頓着だったとしても、デギン自身は愛するガルマと共に自艦が危険な状況にあるのに
余裕をもって座ってるだけとは、デギンもグレートデギン座乗のデギン側近や乗組員もアホ揃いか?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:51:09.47 ID:s89W1uxl.net
>>168
あの世界の戦艦のレーダーは日露戦争時代くらいの能力しかないからw
霧で相手を見失うレベル

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:52:23.66 ID:9vTcEiOl.net
接近して連邦軍の陣形の中に入ると
連邦軍側からメガ粒子砲による攻撃はほとんどなくなる

相当接近しないと目視できないケースは1stにもあった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:52:42.95 ID:s89W1uxl.net
>>170
栗田艦隊の謎の反転みたいなもんだから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:54:08.67 ID:QIHz1KAx.net
キシリアが後になってギレンに「親父の旗艦を一人ぼっちにして親父をどうするつもりだった?」なんて聞いてるけど
作戦中ですらなく作戦立案時点で、真っ先にジオン軍指導部の皆が感づく事だろ?「公王様と母国が丸裸です」って

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:58:45.20 ID:nl9C8frd.net
宇宙で律儀に正面から撃ち合うのは何か間抜けだな
下から奇襲すりゃ被弾せずに撃ち放題だと思うが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:01:50.40 ID:QIHz1KAx.net
ギレンは邪魔なオヤジをぶっ殺されても問題なかったとして、母国が落とされたら自身の命もジオンの拠点も自軍の士気もなくなるから
あのグレートデギンと本国が丸裸の状況を創出した意図が不明。
さらにキシリア以外に誰もそれを案じてる描写がなく、ドズルも何も考えずに当たり前に作戦が進んでいくのも不自然。
ドズルは自分の配下部隊の陣容を見れば、親父と母国が丸裸なんて気づくだろうに。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:53:05.07 ID:GkyOu4cZ.net
本国に突入するという命令は受けていないので
外交問題に発展すると一介の軍人の身分では困るから引き返したんだろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:55:59.99 ID:TrGNWGRg.net
>>163
それの元ネタはホビージャパン

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 15:57:35.44 ID:TrGNWGRg.net
>>169
あれは(偽の)作戦内容を意図的にリークしてたから成り立つもの

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:03:39.60 ID:s89W1uxl.net
>>177
というか結果が先にあって間を繋ぐための話だから
ジオン本国突入したらV作戦も何もなくなって歴史が変わってしまう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:07:36.26 ID:GkyOu4cZ.net
>>180
いやそういう制作側の都合による話をしてるわけではないんで

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:14:21.11 ID:TS0U1Icf.net
>>181
大損失を出した友軍の救助を優先しないと軍法会議ものになるんじゃね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:15:40.08 ID:yMPrQXeX.net
まあ日本の官僚みたいに「金は欲しいが責任は取りたくない」連中なら先走る事は無いだろうねw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:16:04.42 ID:4uJSvFrO.net
よくわからんけど11話は2199臭が強い気がした

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:20:11.24 ID:rfSIKv9p.net
間空きすぎて今回なにやってるかまったくわからんままドンパチして終わった…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:28:48.23 ID:wo2d33sf.net
>>170
家康の伊達討伐からの関ヶ原の流れを思い出した

オリジンはよくできた話だよな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:31:16.66 ID:4uJSvFrO.net
今検索してたらファーストのデザインの時点でレビルは沖田を意識してたんだなw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:00:41.95 ID:/JvTux1n.net
単純に3倍の戦力(艦船)でしたけど新兵器のMSに蹂躙されましたでよかったんじゃ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:12:54.36 ID:GkyOu4cZ.net
>>186
伊達じゃなく上杉討伐な

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:16:38.37 ID:TrGNWGRg.net
>>188
ジオン公国もそこまでMSの事を評価していなかったとか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:18:28.25 ID:4uJSvFrO.net
戦艦大和が戦闘機になすすべもなくやられるみたいのをやる話なのになw
2199やりたかったんだな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:22:44.30 ID:TrGNWGRg.net
>>191
大和は航空機にと言うより多勢に無勢って希ガス

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:23:57.30 ID:3iH3jMUg.net
>>191
戦闘機ではなく、爆撃機や雷撃機

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:27:34.27 ID:dIMiRDBf.net
逃げる連邦の大将を見逃したのは、なぜ?

最後、ジオン軍をやらずに引き返したのは、なぜ?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:33:14.42 ID:4uJSvFrO.net
艦船すれ違いもザンジバルVSホワイトベースみたいのがガンダムなのに
なぜヤマトへいくのかw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:40:15.00 ID:wo2d33sf.net
>>189
訂正ありがとう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:56:58.37 ID:KJm9GV90.net
>>194
敵じゃないから

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:05:42.93 ID:rkPA8dTw.net
>>106
震度4を感度4と読んでしまった
神様に跪ずいて来る(´・ω・`)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:09:53.10 ID:yMPrQXeX.net
>>194
レビル将軍は捕虜

ティアンム艦隊が引き返したのは艦隊救助の為

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:31:58.43 ID:QIHz1KAx.net
>>177
通信して聞けばいいじゃん
地球人類半分殺されといて、あれはねえわw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:34:45.56 ID:t5MNlDht.net
それはあるよな。ジオン破壊しても良いくらいのノリであるハズではある
まぁそれ言ったら、あの時点逃してもレールガンの飽和攻撃でジオン終わるんだけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:42:39.93 ID:wo2d33sf.net
>>200
無いな
作戦行動通り動けば、レビル艦隊の退却援護、
作戦外のジオン本国攻撃の許可が欲しいなら聞く(何処に?w)
しかないが、何より本人が攻撃したくないから

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:54:56.73 ID:n9WVNVh2.net
ティアンムは栗田健男だったのか

そういやジオンの艦隊ムサイばっかりだったな
グレートデギンはいたみたいだけど、この時期じゃまだチベ級とかいないんだっけ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:09:13.43 ID:wo2d33sf.net
ジオンのルーム作戦会議にコンスコンとかマクベが居たな
コンスコンって偉かったんだ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:11:54.69 ID:n9WVNVh2.net
コンスコンは強襲された時は少将だったかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:21:40.18 ID:1E2kKE8s.net
次回予告でマクベが美術館にいたな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:27:14.49 ID:sLCzXGI3.net
2199のが後だよね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:35:04.11 ID:4uJSvFrO.net
ティアンムはモビルスーツ部隊がいるのを警戒したという話なんだろう
いるのなら抜けないかもしれない
ギレンは連邦にはそれを試す度胸はないと言ってるんだろな多分

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:41:14.34 ID:zpY3YThT.net
ジオン連邦ともに艦船のデザインが魅力的になってる
メリハリの効いたボディラインがセクシーなんだよなあ
バンダイさんメカコレクションで出してくれないかなあ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:42:49.43 ID:63bOPTPj.net
折角録画したのに、しつこい地震テロップ邪魔
1回で分かるちゅうねん

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:43:27.05 ID:DKEZcZUu.net
>>115
その後、無邪気な天才にフルボッコにされる

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200