2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet5

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:28:02.54 ID:+fRrXLUL0.net
自然公園なのに電気水道を整備するという発想がな
観光地がどういうものかすら知らないで言われても

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:31:54.83 ID:VfbWyO7Ua.net
普通に考えればロッジには管理人はいるだろうしなー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:36:57.56 ID:xEkBwptnd.net
>>919
どこの誰が本気で月面基地作ろうとしてるか知らんが
月に降りてから五十年近くたって作られないのだから
歴史は逆のことを証明してるじゃんw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:55:24.46 ID:Of9xKECxd.net
>>924
まだ人類は月に降り立ってないんじゃね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:09:00.11 ID:Nx0iEYZ1a.net
>>922
何日間か過ごす予定の修学旅行キャンプだったのに
風呂トイレ洗濯食事とかどうするつもりだったんだって話になるが?
寝袋も持ってなくての装備で
何日か分の食材や着替えがトランクに入ってたっけ?

裏政府と黒の組織の陰謀工作で
他の星への探索は禁止されてるかもね
それで組織の仲間だったシャルスは
さいしょの星で変な動物とか見たときに
これはなんとか系のみたいな
他の星の生物に詳しいウンチク情報を知ってたんだな
伏線だったんだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:15:01.72 ID:VfbWyO7Ua.net
>>922
普通にキャンプ場管理の人がいるだろう
電気や水食料は管理会社の持ち込みで

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:16:32.67 ID:t6HNPHAQ0.net
そもそもマクパの情報なんてほとんど描写されてないはずだが、どこから水も電気もないと判断したのか
ロッジがあるなら滞在に必要なもののほとんどは揃ってると考えるのが普通だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:19:11.45 ID:RllVeFeD0.net
NASAからアポロ11号月面着陸の捏造映像を作るよう依頼された映画監督のキューブリックは
映像のリアリティを上げるために為に、月に取材に行った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:20:44.56 ID:Ws7B+03F0.net
キューブリック「オレにもツキが回ってきたぜ」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:34:52.60 ID:dphQrK0K0.net
>>920
>何も進歩してないんか?とかいうけど
今日本全国すべての土地が50年前から発展してると思ってる?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:44:53.22 ID:/6JQ6nUMM.net
アウアウウー Sacf-GnHC
はNGにしてスルーだよ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:52:50.53 ID:I/jOWwzSM.net
ユンファの歌って
病人を癒す歌詞じゃなくて
自分自身についてに歌詞なんだな

私はきっと籠の中の鳥で〜
長い髪を切って〜 飛び立つ時が来た〜

とかの歌詞は、ユンファが髪を切ってイメチェンする前フリ?
歌詞内容があからさまでダサいと思うし
死にそうな仲間がいるのに
自分主張で私はカナタ教祖の言葉で覚醒して
新しい自分になるんです
私の歌を聞いてーなんて思考なんだね

バイバイ〜
怖くなんかない〜

とかの箇所は、バイバイ安らかに死んでね、怖くなんかないよ〜
みたいな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:57:07.30 ID:gQ2Tyd8La.net
まぁ伏線だし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:01:14.04 ID:VnYOdPSna.net
雑w

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:03:43.28 ID:SlwQp4Mad.net
伏線ならしょうがないな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:13:18.35 ID:qYvDJXzmd.net
とりあえず好みの巨乳眼鏡陰キャデカ女が話に絡んできて満足

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:29:15.65 ID:8verKjGDd.net
次回以降に出ると思われる情報
によるとマクパには○ー○があったみたい
だし次の星で学生達は○○を持参してた
のが分かるので、
リゾート&キャンプが出来る観光惑星と
想像する。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:42:41.90 ID:dphQrK0K0.net
>>937
ってか船に乗ってる全員はキャラありきじゃなくてストーリーのために作られたキャラだから
全員話に絡むよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:52:42.21 ID:kkMo93sxa.net
>>931
50年前と一切何一つ進歩してない日本のどこかってどこよ?
どう進歩してないんだ?
レアケース持ち出してくる詭弁じゃないのか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:55:06.84 ID:qYvDJXzmd.net
ネットも携帯も来てないとこがあるんだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:56:27.13 ID:dphQrK0K0.net
>>940
なるほど

時間がたてば勝手に進歩すると思ってるのね^^

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 17:02:39.21 ID:pyHBPtCl0.net
>>940
ネタバレになるから詳しく言えないけどそういうのも広い意味で伏線なんだスマンな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 17:58:02.15 ID:eMQXuoDi0.net
>>937
いい最終回だった早見無双が見られてもう満足。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:06:31.76 ID:dDEDCg0XM.net
>>944
早見の見せ場はあれ以上のがあるぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:19:23.16 ID:kkMo93sxa.net
>942
管理人の事務所だってロッジだって
50年もしたらそれなりに設備入れ替えも建物改築補修もして進歩もするだろ
GPSとか連絡用の通信衛星だって50年たてば入れ替わってるだろ


自然環境保護目的で通信衛星もアンテナ塔とかもなくって完全音信不通地域で
小屋の屋根のソーラーパネルで発電とか
反重力の何か無限エネルギー動力炉とかそういうのもなくって機器の充電も出来ない
トイレ設備も入浴も炊事洗濯も寝床も
石器時代レベルで過ごすキャンプなんかよ
それこそサバイバル知識が無いと雨とかで道がわからんくなって遭難して崖から落ちて死ぬるぞ

ああそうか、黒の組織によるカナタ達の処分が目的だからそれでいいんか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:24:11.90 ID:+fRrXLUL0.net
入浴や洗濯が自由にできるのはそれはキャンプでは無いと思います。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:24:17.11 ID:/6JQ6nUMM.net
>>946
そもそも水道電気がないってのはどこ情報。

自分の妄想を起点として物事を語ってるのはキチ○イっていうんだよ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:30:05.45 ID:b6nohnrMa.net
>>948
都合の悪いレスだけ避けて返信してる辺り、悪意持ってやってるんだから相手にするだけ無駄だよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:32:17.72 ID:+fRrXLUL0.net
>>948
ついでに言うと多分そいつ君が直近でスルーしろって言った相手だよ
スマホやガラケーはワッチョイが変化しやすいけど、一部変化しにくい部分ってのがあってワッチョイは大体似る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:36:19.93 ID:JA2tcLlD0.net
宇宙船の隕石片が衝突して穴があいてもアラームも鳴らないし
自動補修装置のようなものもない
消化器のような物が各所に常備されてるでもなくて
たまたま鞄に入っていたグルーガンがなかったらどっかに取りに行かなきゃならない
誰もいない無人の倉庫や空き室で同じ穴あきが発生したら
アラームが鳴らないので空気漏れとか宇宙放射能問題とかずーっと放置なシステムの宇宙船ってどっかおかしいだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:38:20.95 ID:xEkBwptnd.net
そうだねおかしいね
お前の頭とおなじだね
と言って欲しいのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:41:54.83 ID:/6JQ6nUMM.net
>>950
本当だ、ワッチョイの前半同じだった。

>>951
元々放置されてた宇宙船。
機械が完璧に動いてる保障はない。
現に通信機の故障はザックとカナタ(と犯人)以外は不思議とおもってなかったし。

まあ、ご都合主義的な面もあるけどね。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:43:30.91 ID:kkMo93sxa.net
947と948で全く真逆じゃん

電気水道ありなん?無しなん?

洗濯も入浴も不自由な割に
着替えとか荷物が少ないみたいなんだけど
余計におかしいぞ

もともと野キャンで焚き木集め火起こしテント設営自前とかなんか?
修学旅行じゃなくってキャンプ旅行になってるぞ
その場の思いつきで言い返してるだけやん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 18:53:05.97 ID:pWETt5qe0.net
そんなどうでもいいことに何故そこまで拘るのか…
好きに解釈すれば良いのでは?
修学旅行で無人惑星でキャンプさせる頭のおかしい学校でも、電気ガス水道その他設備充実のロッジで悠々自適なバカンスのような修学旅行でもどっちでも好きにイメージしとけ
そこにストーリーの要となる部分は恐らく砂つぶ程も無い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 19:09:07.63 ID:+fRrXLUL0.net
さあ5話予告だぞ、水着回だぞ
ttps://youtu.be/tLbrm2WzX_g

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 19:29:24.43 ID:JvF3fIsGd.net
実にパラダイス。
またハイペース。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:24:27.94 ID:a/c+kD+za.net
長門…5012光年ってなんだよ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:25:33.68 ID:7MGMSkkO0.net
>>956
この予告完全に原作読者を狙ってるな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:35:06.90 ID:6nRqEw/e0.net
コミック1巻無料じゃんやったね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:43:49.65 ID:kkMo93sxa.net
>>955
他の星に地球人が住んでて電気水とか設備おけてるなら
5000光年よりも近いそっちを目指しちゃえば?ってなって
話が変わるぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:44:58.23 ID:pyHBPtCl0.net
伏線やで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:50:06.83 ID:86K1fJsR0.net
どうやら5話は原作#21までっぽいね。(ページ数で78ページ分)
ここから原作の消化ペースは落ち着きそう。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:55:40.01 ID:7MGMSkkO0.net
>>961
設定云々の前に1話から見直したら?
何であのルートになってるか説明してるぞ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 21:16:29.74 ID:o0O1wn1S0.net
20日分の食糧と水しか船に積めないから
それで帰れるルートを探したらひとつだけみつかったんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 21:23:05.09 ID:0nJGEzlj0.net
ペース落として原作の台詞もっと丁寧に拾ってくれるならありがたいな
4話はギャグもシリアスなシーンも惜しすぎる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:03:54.51 ID:ReqZNRjG0.net
>>924
月面基地はまだ作られていないけれど、宇宙ステーションやら何やらは出来上がっているから
そのうちに月面旅行ができるようにはなるんだろう。私らが生きてるうちに実現可能かは知らんけれど。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:07:35.89 ID:3fqKKk5C0.net
主人公たちが地球圏に帰還したら数十年経っていたとかそういうオチは

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:12:22.95 ID:dDEDCg0XM.net
そもそもカナタたちの常識では一瞬で5000光年も離れたところに移動できる技術は無いんだよ
そこんとこアニメだと少し伝わりづらいかもしれないが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:18:21.61 ID:Qd1+rbdp0.net
>>968
超光速(亜空間)ドライブも空間跳躍ワープもウラシマ効果は生じないことになっている

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:19:56.09 ID:Qd1+rbdp0.net
あら踏んじまった、当番か。。。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:36:38.59 ID:kkMo93sxa.net
>>964
5000光年先を目的地にしないで
3000光年先か2000光年先あたりに
人類が自然公園とかリゾート地とかにしてるような所を目指せば
もっと近くて済むんだぞ
宇宙船の記録情報でそういうのがあってもおかしくないんだが
そういうのはなんでか調べて調査しようって言い出さないのは
不自然すぎるんだが伏線か?
エイリアンの侵入事件もほったらかしで
捕まえたエイリアンはどうしたんだよ?
船のどっかに卵産まれてたりしたらヤバイんだが
これも伏線か?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:37:24.65 ID:dDEDCg0XM.net
>>972
2000光年先や3000光年先はほぼ開拓されていないものと思われる
理由は後でわかる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:40:33.98 ID:dXyP3v8T0.net
>>956
カットされたとか言われてた部分かなりフォローされてるやん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:42:10.60 ID:Qd1+rbdp0.net
彼方のアストラ Planet6

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564406707/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:43:44.89 ID:7MGMSkkO0.net
>>972
主人公の一番の目的は5000光年離れた母星に帰ること。

目的地かえたら全然違う話しなるだろうが。

伏線云々以前に本物のアスペじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:47:04.60 ID:dXyP3v8T0.net
>>975
乙ミカン凍らせてきたのでどうぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:57:29.48 ID:7MGMSkkO0.net
>>972
アスペが変なレスする前に
5000光年離れた母星までの道にそんな都合のいいリゾート地星は存在せず、水や食料があるのはあのルートとあの星々だけって説明してるだろ。

あと、伏線って言うほどの仕掛けじゃなく最後まで見ると、(普通の思考力がある人間なら)何でそんな辺鄙だったのか納得できるようになってる。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:18:14.03 ID:kkMo93sxa.net
>>978
水も食料もあって
いろんな生物も植物も豊富だった最初の惑星は何?

ちょっとくらい環境が変でも
レアメタルとかそういう資源がある惑星なら
施設や工場があってロボット運営メインで
管理人が何人か定期交代で常駐なんてあるんじゃないの?
全くないってのは都合良すぎて不自然だな
伏線なのか?

シャルスがなんとか系列のーって解説してたのは
どこの世界の話?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:20:00.90 ID:CxAPb28Yd.net
次回予告見るに予想通りのところまで進みそうだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:21:55.50 ID:Qd1+rbdp0.net
>>978
方角違いでも救助の見込める拠点惑星に向かえばいいじゃんって発想じゃない?
物語構成上そんなもん扱えるわけないけど、
原作のリアリティー不足でこういうのが湧くってのもプロなら反省すべきと自分は思う。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:34:37.07 ID:ReqZNRjG0.net
外様の惑星でそんなん望めるのは植民地ぐらいなんだけれど
そんなんあればそこに行ってるし。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:37:30.90 ID:tRjgGlK+M.net
第1話の空港でいろいろ発着してる宇宙船や
運行ボードの行き先案内って
全部が修学旅行惑星行きで
他の惑星行きの宇宙船や乗客なんかいない?
そうは見えないんだけどなー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:38:45.73 ID:ykgnMMDGp.net
そんな何百光年、何千光年も離れた所に拠点が無いってだけの話では?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:47:28.55 ID:nkbMMbDY0.net
食料や水補給可能な寄り道ができるんなら5000光年も…
いや、なんでもない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:49:22.19 ID:7MGMSkkO0.net
>>981
だから、あの飛ばされた氷漬けの惑星は最辺境なの。
多分あれより反母星方向にはデータないはず。

ちゃんと説明されるぞ。

そのそんなもん扱えるはずがないと思っている所を実は扱ってたのがこの作品の凄さ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 23:58:10.96 ID:7MGMSkkO0.net
>>981
「描写が甘い」とか「それ設定おかしくない」って思ってた所が隠されてた謎が解明したときに「実は設定通りだった」「あれは伏線だったのか」って作品だから。

で、実は4話すぎてもまだ謎の提示さえされてない序盤だったりする。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:01:21.73 ID:LwgZuWfU0.net
原作連載時もああでもないこうでもないってやってたなそういえば

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:06:14.39 ID:ZBnL0uAL0.net
バカクレーマーが必死こいて粗探ししている部分の謎にも答は用意されているということや

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:08:34.39 ID:m6MkNzOW0.net
SFおじさんが気になるのはもっと細かいとこだからなぁw
それこそ物語となんの関係もないレベルで。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:25:35.38 ID:4MKHS0a6p.net
まあSF好きってロボットもの除くと今はもうストーリーに絡まないどうでも良いけど無駄に練った設定に興奮するおっさんくらいしか残ってないだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:36:55.00 ID:4ERJocwTa.net
飛ばされた場所と
5000光年先の目的地の間に
他の公園惑星とか人類が住んでたりする惑星がなくって
目的地の場所の向こうとかにならあるのって不自然なんだが

最初の話で
他にも宇宙船が発着してたね
あの宇宙船や集まってた人達は何処に行ってるんだろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:51:32.16 ID:EWgLWpIH0.net
SF粗探しマンは科学雑誌でも読んでればいいと思う
マンガやアニメは専門化の為の資料として作られてるのでは無いのだし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:52:10.01 ID:KjpGWceq0.net
>>992
だから母星近くのバカンス惑星に行ってるんだろ?
アホ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 00:55:06.55 ID:lqf+2sqLM.net
〇〇なのが不自然(頭が悪くて不自然にしか見えないだけ)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:09:59.93 ID:jIscWxkw0.net
一つの可能性だけに決めつけて思考停止してね?
考察してて何かが不自然だと思うならそれが不自然じゃない状況や社会をまた考え直してみるのが考察じゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:14:48.97 ID:m5s+Tias0.net
>>992
>飛ばされた場所と
>5000光年先の目的地の間に
>他の公園惑星とか人類が住んでたりす>る惑星がなくって
>目的地の場所の向こうとかにならある>のって…

ザックが検索してあのルートしかなかったって事はそう言う舞台設定って事。
1話ですでに提示してる。
>>987って事

何十回も同じ事聞くな。
マジもんのアスペ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:25:41.93 ID:Ee3FOCYO0.net
知能に問題がある人が一定の割合でいるのはしゃーない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:27:29.96 ID:EWgLWpIH0.net
自分の考え曲げたら負けと考えてるやつに1000回言おうが時間の無駄だぞ
粗探しマンはSFを自尊心を満たす道具としか見てないからな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:30:32.59 ID:+7xlrEsm0.net
色々問題があってキャラの台詞に信頼を寄せられないってのはある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200