2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その15

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:05:42.43 ID:BQnXVW33.net
あーセーレス引くほど可愛い
https://i.imgur.com/nbHjh66.jpg
https://i.imgur.com/uCiynWV.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:06:30.98 ID:UsTnjU1k.net
アニメのキャラデザがリメイクの絵をさらに幼くした絵なせいで大人も子供もみんな同じ顔になってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:08:33.20 ID:57nwRw1c.net
宝玉の仕様って原作から変わりすぎ?

アニメ
セーブできるのは一ヶ所
セーブしても宝玉は消えない

原作
宝玉の数だけセーブ可能
セーブしたら宝玉は消えるので、全部揃えるにはロードするか、同じ次元に回収しに行く必要がある

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:14:18.82 ID:MTy2OPul.net
>>808
底辺やらクソ同人誌みたいなのがラノベ何冊も挿絵描いたり
ヒットしたゲーム数本キャラデザインしていると
書いてしまったり思う目の方を疑った方が良い
ゲームの美月とか大人の女性だろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:18:13.01 ID:MTy2OPul.net
https://pbs.twimg.com/media/Csei6NwUAAEPu8j?format=jpg&name=4096x4096

リメイクはYU-NOがとにかく可愛い。澪のイベント絵も可愛いが。
ダークエルフっぽい娘たち肌白くしたのは残念だが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:25:51.29 ID:+lXL3/RI.net
セーレスのコクンコクン芸好き
声優いい仕事してるよほんと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:31:27.61 ID:i8kJJopC.net
>>810
マジで可愛い
こんな娘が出番や役割カットの恐れがあるとか信じられない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:32:12.97 ID:zTi8Htq2.net
これストーリー自体は原作と同じなの?かなり変えてるの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:45:20.83 ID:0isI4Gcb.net
>>810
ひでぇ絵だ。
ションベン臭いガキ、中学生にしか見えない。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:47:32.31 ID:bcs8PnFH.net
2枚目のにこにこセーレスちゃんいいですね(´・ω・`)
セーレスはマシな方だけどリメイクのキャラデザが微妙なのは同意かな
男は悪く無いと思うんだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:50:36.80 ID:KPMYLdwv.net
は?まだこんな子控えてるの?
あと数話でアニメ終わるのに何で出し惜しんでるん?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:55:15.07 ID:MTy2OPul.net
>>817
同じならスレの上の方で騒然としてないだろ
どっちかというと原作レイプ作品

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:57:03.32 ID:0isI4Gcb.net
>>817
オリジナルを元に改変、改悪、下品な下ネタ倍増という感じです。
スイカ割りの回は丸ごとアニメオリジナル。
親父はアニメのように顔がハッキリと絵描かれていない。
アーベルとか今川教授とか、視聴者の脳内に任せていい部分をいちいち描きたがるのが謎。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:57:19.79 ID:MTy2OPul.net
>>818
セーレスはたくやより、数歳年下だが・・・お前、どうせいつもの朝鮮人のゴキブリだからNG
もう半島に帰ってよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:59:31.71 ID:ndkN+Bz5.net
>>818
だな!お前にふさわしいのは 海でガッツ これだ!!!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:17:15.91 ID:VMjaQtrj.net
>>824
筋トレアニメ流行ってるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:26:02.75 ID:7SdEWs6k.net
>>820
数話のニュアンスよりは尺ある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:27:21.60 ID:1f89eMGc.net
結局亜由美が全て出し切った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:49:32.00 ID:7/6+v3qO.net
脚本の都合で、主人公がアホになってるからなw
自己を投影するハズの主人公がヘタレなら、そりゃ人気出ないよw
(俺TUEEEEEE系とかの、有能主人公が娯楽作品に多いのはそれが理由)
お前なんでいつもセーブ直前なんだよ!って毎回つっこめるしw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:53:08.22 ID:afIJ0HrA.net
>>817
ゲームなら異世界行かずとも神奈救えるぞ(香織さんルートの超念石持ってきて)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:18:53.21 ID:xdmOloyj.net
音楽をここまで原作無視するとは思わなかったな−。
聞いたことも無い曲ばかり流れているし。
まあ原作の音楽は長い曲が多いからアニメでは使いにくいのも分かるけど。
でも長い曲が流れているシーンは重要なシーンであっさり流しちゃいけないシーンなんだよな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:20:03.25 ID:xdmOloyj.net
まちカドまぞくの方が作画絶対に良いわ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:34:37.05 ID:go5E2nPI.net
再来週からやっとセーレス登場か
・・・するよな?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:42:54.79 ID:F8Pnqaa5.net
予想もできない展開が待っているのでなんとも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:45:59.09 ID:0H73qIDM.net
セーレスは諦メロン

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:48:06.40 ID:xdmOloyj.net
たくやの動機
宝玉全部集める
それで良かったと思うんだけどなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:54:16.48 ID:kBR21CYd.net
改悪に次ぐ改悪でセーレスの登場以外に存在価値を失ってしまった糞アニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:56:35.21 ID:KSEBWFOS.net
たくやと女キャラがやたら性的交渉持つの避けてるからセーレスは出てきてもユーノとは姉妹か何かに改変されそう
アマンダともアニメはやらなそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:58:48.82 ID:a5VsOIDX.net
まぁ作画は頑張ってるよ。と言うか脚本以外は及第点だろう。
でも肝心の脚本がな・・・

今年なら作画荒れても面白かったハチナイやら、お前本当に2019年のアニメか?というような作画でやってる魔王様、リトライ!とか、作画アレでも、話が面白くて好評な方が良いけどな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:59:58.02 ID:O/3OpYUZ.net
神奈ちゃん俺と2人で暮らそう!神奈ちゃんを助けたい!って頭の中なってるのにセーレスと恋に落ちるなんてありえるのかね
再来週神奈のこと忘れて子供作ってても違和感しかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:04:08.01 ID:/BbHEhin.net
本祭の存在をたかがサブヒロインの一人のために改悪しないと思いたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:04:33.65 ID:/BbHEhin.net
本妻だった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:08:51.58 ID:zmGq1be4.net
今から、でらでかいがねに行ったところで間に合わないだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:13:53.92 ID:i/VW3oYz.net
ゲーム版の公式アカウントが6月にユーノとセーレスの特典画像引用してもうすぐ会えるねとか言ってるから普通に出てくるだろ
関係性は知らんが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:26:45.04 ID:RTLtBWm+.net
今知ったがアニメのEDは神奈の想いを歌った曲なんだな
もうこれメインヒロインだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:49:07.84 ID:T+2AB1v4.net
>>839
そりゃあハーレム王ですし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:56:52.69 ID:eVeSoDX3.net
原作たくやはたたの猛烈チンポマンだからな
逆にチンポ部分を削ると色々矛盾が減少して結構いい話になりそうだったんだが・・・

どうしてこうなった?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 15:33:33.76 ID:AligM15N.net
>>846
原作やってないの丸出しなんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 15:52:03.49 ID:cpZHgPEV.net
>>845
一途な孫タイプじゃなく全員嫁のスマホタイプか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:12:00.87 ID:Ne3h3IwW.net
原作で正規ルートの主人公が最も愛した女性が単なるモブに成り下がってたらある意味伝説になるな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:14:53.18 ID:BEmJgQsk.net
本妻がセーレスってのは一応子供をもうけ、結婚的になってるからだろうけど、となるとオールクリアした後の亜由美、澪、神奈のハッピーエンドの存在はどう説明するのよ

アニメである以上一つのストーリーを作らないといけないわけで(全部のエンドを表現したらそれは単にゲームを繋げて映像化しただけになる)、その中で神奈ルートをメインストーリーとしたってことじゃないのかな?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:20:02.57 ID:Ne3h3IwW.net
>>850
あれはただのご褒美
プロローグの世界のたくやが辿るルートが真のメインルートであって3人の別エンドは本来ならカオスの矯正が働かないとおかしいはずだし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:20:44.18 ID:lFLmaLa0.net
>>850
>オールクリアした後の亜由美、澪、神奈のハッピーエンドの存在はどう説明するのよ

エロゲクリアご褒美の定番

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:21:45.21 ID:C2LQOclL.net
正直ゲームのヤリチンたくやが嫌いだったぶんアニメのたくやは好きだったんだが最終話でいきなり神奈神奈やりだしてん?ってかんじ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:23:00.94 ID:2d4rLEc5.net
神奈なんてメインにされても困るわせめてユーノだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:23:14.05 ID:Ry9y8Vi5.net
オールクリア後のはただのおまけだぞ
作品タイトルが表してる通り
あのエンディングがこの作品の全て
後半未完成というのもあって、実際のプレイヤーの
キャラへの感情移入度がどうかは別問題だが
作品テーマ自体はそこから揺らぎようがない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:30:35.63 ID:BEmJgQsk.net
要するに、ゲームを単に動画化したのを見たい人が多いってことね

ゲームのテーマである、選択によって道は変わるというように、アニメで描いてるのはユーノを題材とした一つを見てるだけと考える事もできるわけだけど


もちろんこの後あの展開から平気でユーノとこの世の果てまでいく可能性はあるわけだけど、そうなると神奈は助けてユーノと一緒に旅立つとかそんな展開にするんだろうね

神奈が娘だというのもゲーム以上に匂わせて、恋の相手ではなく家族愛とまとめてくるんじゃない?実際、アニメでは家族愛の部分を感じてると表現してたはずだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:32:24.80 ID:FWFy+NLy.net
監督と脚本に愛されし女神奈ちゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:33:39.10 ID:lFLmaLa0.net
>>856
なにが要するになのかわからんw
クリア後のオマケを「あれはどう解釈するのよ」と言うだけ合って理解不能な感覚だ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:40:30.81 ID:Ry9y8Vi5.net
>>856
だからその、神奈を助けてからユーノと旅立つって展開が
物語構成として散漫すぎて破綻してるって話なんだぞ
ここでああいう展開入れた以上、正しい物語との流れとしては
神奈エンドで締めるしかないわけだが、それだと今度は作品テーマが消化出来ない
つまりどう転んでもどうしようもないような改変を
考えなしに差し込んできてるから叩かれまくってるんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:40:47.16 ID:F3qm2Lyf.net
>>850
本妻セーレスだけど、(各ハッピーエンドは)可能性の一つだから、それぞれ好きに思っとけば良いのよ。
例えば「俺は澪が好きだから、澪エンドが正史だ!」と、各自勝手に思っておけば良いw
正妻議論、正妻戦争なんかとは無縁でいられる(ラブコメ系作品はこれがあるから、個人的に好きじゃないんだよねぇ)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:41:26.62 ID:BEmJgQsk.net
今の演出が秀逸とは思わないけど、自分達が描いてるのと違くて、酷い出来といいながら結局見続ける感覚の方が理解不能だけど…
俺へのコメントもそうだけど、文句を言うために行動してるようにしか見えないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:43:12.70 ID:BEmJgQsk.net
>>860
そう思うよ
正しい物語ってのはユーノでは存在しないはずなのに、その議論になってるから???と思ってさ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:43:41.93 ID:lFLmaLa0.net
>>861
そもそも疑問なんだがエロゲ的にあらゆるものにあるパラレルワールド的オマケを
「あれはどういうことよ」と言うってことはあれ本筋の続きか
もしくは本筋の中の話だとだと思ってたってこと?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:44:41.41 ID:lFLmaLa0.net
>>862
俺はあんなオマケでしかないものを本気で本筋の一部だと思ってる人に???と思ったよ…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:46:44.45 ID:F3qm2Lyf.net
個人的には神奈を助ける為に異世界へ!って改変は割とどうでも良くてw、神奈が脱ぎだして「私を抱けますか?」とか言い出して主人公顔を背けてヘタレた所の方が引っかかったなw
「お前はそんなヘタレじゃ(ゲームでは)なかっただろうがああああああああああああ」
と内心おもいっきりツッコんでしまったw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:47:20.78 ID:BEmJgQsk.net
>>863
このゲーム、パラレルワールドを題材とし、それをゲームシステムに取り込んだ事で評価されてるものと思ってだけど、違ったのか
俺がゲームへの見解を間違ってたよ、すまんな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:47:32.35 ID:6Si4a9mT.net
神奈狂信者が出てきたか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:48:07.72 ID:Ry9y8Vi5.net
>>862
だからその解釈が間違ってるんだってのw
この作品はユーノのためだけの物語
まともなレビュアーは全員そう評している
それを肯定的に受け止めるかどうかとは関係なくね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:48:51.69 ID:lFLmaLa0.net
>>866
パラレルワールドって言葉は俺が表現間違ったがあれは本当あくまでオマケで
本筋には関係ないから

エロゲやってりゃああいうオマケ、あり得ないハーレムエンドが「オマケ」がお約束だったじゃん
今もあると思うけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:48:59.71 ID:BEmJgQsk.net
>>865
そういう演出、脚色のツッコミどころは大いにあると思うよw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:49:53.78 ID:lFLmaLa0.net
ちなみに内容とか出来とか俺一切言及してないんだがな…
あのオマケはオマケでしかないって厳然たる事実しか指摘してない
そしたら何故か「要するに〜」とか批判という結論ありきの論説初めちゃって凄い不思議

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:50:45.20 ID:6ajsITVO.net
アニメは好意的に見てたし最新話までは好きな方だったが神奈を助けるために異世界に行くは納得できなかったわ
まあ異世界編見ないとわからないが神奈にそこまで固執されても困る
正直ゴリ押しっぷりがいかにもすぎて

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:53:49.25 ID:+lXL3/RI.net
そもそも別の並行世界にはアイテムを取りに行くだけで最終的には自分の元居た並行世界に戻らないといけないっていう作品だと思うんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:56:36.70 ID:F3qm2Lyf.net
広大パパが「お前が望むなら、亜由美との生活も可能となろう」とかゲームの終わりの方で言ってたから、各プレイヤーの望む世界が正史でいいんじゃねーの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:57:44.40 ID:+lXL3/RI.net
テラ=グランディアに行く世界線がたくやの元居た世界の話
他のルートは極論主人公が操作するたくやとは全く関係のない世界の話

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:02:37.20 ID:F3qm2Lyf.net
>>873
これは収束を考えない世界観だからねぇ。そこがシュタゲとは一番違う点(シュタゲは収束する世界観)。まぁシュタゲ・ゼロなんてのもあるけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:06:52.59 ID:IsDzecA7.net
腸捻石取って帰ってくるつもりなら神奈が倒れたところでセーブしとかないといけないのでは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:29:56.33 ID:CAWZ83hF.net
まどマギじゃないけど異世界に行っても神奈も美月も救えない親父もぶん殴れない
なら事象の根元迄遡ってやれ→皆を救った後ユーノと永遠にエンドじゃね?
アルティメットたくやとして

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:29:59.05 ID:KB4VkmJA.net
親父はデバイスを拓也に渡したのに、どうやってテラグラントに行ったんだろう?
嫁の後を追うって、後追い自殺ってことなんか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:31:30.48 ID:VMjaQtrj.net
>>879
デラグラントに行ったわけではないぞ
それでもどうやって旅だったかは不明だが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:40:10.74 ID:5pZMRA2E.net
このアニメがおまけだから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 17:45:03.97 ID:UUw4t4Ye.net
>>880
故郷へ帰ったケイティアと仲良く暮らしてるわけじゃないのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:04:36.84 ID:5avCG8Vx.net
ネタバレになるけどYU-NOの世界は8000年周期で繰り返す因果の渦という大ループと、
400年周期の中ループがあって、その中にRデバイスの50時間の小さな並列世界の繰り返しがある
つまり、作話はループの一つにすればどうにでもなる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:12:32.75 ID:VMjaQtrj.net
>>882
仲良く真理の探究を続けてる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:18:21.06 ID:5avCG8Vx.net
ゲームのような、なんでも知ってて主人公を助けてくれてカオスの矯正にまで干渉出来るスーパー神奈は
もしかしたら、このアニメのループのような経験をした別の並列世界の神奈という仕込みや、
ユーノたちが繰り返す悲劇の螺旋をぶちこんで来るかもしれん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:23:11.95 ID:ndkN+Bz5.net
ゲームクリア後がアニメの世界。時間が戻ったが歴史が戻ってないという。


救いがねぇw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:25:54.56 ID:EF24Ceel.net
放送前の範囲のネタバレトークするやつは氏ねよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:34:11.04 ID:v43RDQsn.net
主人公が無表情で熱いセリフしゃべってるのが違和感あった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:38:04.53 ID:KB4VkmJA.net
しかし広大て真性のクズなんか?

嫁が忘れられないから追いかけるって、聞こえはいいけど、勝手に引き取ったかんな、息子、嫁を放置とか

そもそもメンヘラとなんで結婚したんだよ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 18:42:33.75 ID:y1kLvKlA.net
>>889
同人ではコーダインとして手を貸す

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:31:50.75 ID:u4/2vdQE.net
一応たくやに託してるし、自分でも見守りながら
何らかの形で責任とろうとしてる節はあるんだがね
ただ、ケイティア以上にとにかく真理の探究が全ての学者バカだから
真理を前にすると人情よりもそちらを優先してしまう
世間一般では人格破綻者なのかもしれんが
ある意味解脱者だから一般的な人の価値観で測っても仕方ないのかもね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:37:26.40 ID:EF24Ceel.net
亜由美バッドエンド
https://imgur.com/a/8JlEfL6

ゲームの方が絶対にシナリオうまい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:44:36.30 ID:MItVmcyu.net
9801版が出た頃は、広大が何もかも置き去りに次元の彼方に去って
偉そうに語りかけてくるのも、
(原作設定では)ユーノや神奈が多分主人公の娘であるのも、
他の鬼畜ゲームに比べればマイルドな設定だったが、その後厳しくなったか。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:49:08.53 ID:EF24Ceel.net
放送範囲外のネタバレ書くやつ氏んで地獄に行けよ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 20:19:27.69 ID:CAWZ83hF.net
どうせ現行アニメには不満しか無いんだからネタバレ気にしても仕方無いだろ?
自治気取ってアンチレス垂れ流す大義名分得るつもりかい?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 20:31:18.00 ID:ahDg9/hs.net
サラの緊縛とアマンダの痛めつけはしっかりやってほしいな
あとはどうでもいいや異世界

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:08:29.67 ID:Y+mZcNd2.net
カンナもつれていけば生き返るんじゃないのか。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:25:55.76 ID:YFZjiGUY.net
この監督はYU-NOの前に監督やったゼロの書でもめちゃくちゃな原作レイプやったらしいな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:25:58.45 ID:XQ/QZpv5.net
制作側としては、何となく異世界に来ちゃいましたという流れじゃなく、明確な理由で旅立つという展開にしたいと。

あとはアニメの構成上、一本道を意識してラスト現代に戻って誰かと結ばれてハッピーエンドという終わり方にしたいから、現代編で特に関係が深い神奈を選んだ、まぁそんなところは一応理解できる。

ただ、これの欠点は異世界での出会いとかがどうしても相対的に軽くなっちゃうこと。
神奈は一番気になる存在だけど、やっぱりその程度に留めておいてモヤモヤしたまま気付いたら異世界にいた、という形にしとくべきだったね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:30:24.33 ID:cEe7QccU.net
セーレス��‍♀��‍♀��‍♀

セーレス������

セーレス������

セーレス������

セーレス������

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:34:18.51 ID:Y+mZcNd2.net
柱時計の宝玉でカンナはたすからんの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:40:28.85 ID:Dyq79VQs.net
>>898
そもそも話の勘所ってのが分からないみたいだからね
ストーリー上はどうでも良かったり、むしろアニメで描く上では
削らなきゃいけないところばかり膨らませて
盛り上げるべきところや後の展開に繋がる重要部分は
あっさり流したり改変しちゃう
無能通り越して逆神レベルのストーリーブレイカーなんだけど
何故か本人は構成脚本まで手だしたがるという悪夢のような監督
これにまた次の監督の仕事が来るようなら
日本のアニメ業界も本格的におしまいだわな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:43:28.69 ID:UILfKgkk.net
アニメのタクヤそのまま異世界とんだけど、あれだと亜由美やら龍造寺やらが異世界に存在しない展開になるんじゃないのか。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:58:08.58 ID:Y+mZcNd2.net
おやじはどうやってリフレクターデバイスを残してあの世へ旅だったんだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:07:47.53 ID:/BcuTup1.net
セーレスの扱いも気になるが、絵里子が次元監査官というネタバレがやたら早かったので、
異世界では土壇場のチョイ役だけで終わるかもしれない。
現代編ではボディコン服のままだったのが次元監査官のコスチュームになってたので嫌な予感。

ついでにオリジナル版ではあんなにカッコ良かったボディコン絵里子、
次元監査官絵里子が全然カッコ良くない。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:21:52.58 ID:UQGEipuK.net
>>903
他のキャラも異世界行く可能性あるみたいだし
あまり細かく考えてたらハゲるぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:33:04.18 ID:XOXQ01i7.net
>>197
アニメでは、決して表現できないシステム設計だしね。
リフレクターを駆使して、プレイヤーが任意の時間軸にマーカー(超念石)をプロットしながら、脚本全体に含まれた複数の観点や視点、出来事を追跡して、消費するアイテムを駆使しながら出来事に干渉していく。
そういうエクスペリエンスはアニメでは再現できない。
そんな中でもそれを単純に理解していては、見過ごす出来事がある。

ゲームだと見逃しやすいのは、神奈は「○良」という点。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:37:57.01 ID:XOXQ01i7.net
つか、エルフ潰れてDMMに版権売り払ったんなら、剣乃ゆきひろの名前を正当な持ち主に返してやれと。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:38:25.72 ID:QcCKNM6r.net
>>903
最後は全員集合だぞ
神奈も結城も美月も豊富も北条も香織も梅さんも工事現場のオッサンやヤクザ達も援軍として登場しラスボスを倒すのだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:46:10.95 ID:ndkN+Bz5.net
>>909
全員並んで、歌と踊りでボスの心を揺さぶって倒すんだよね。

ソノウタヲヤメロ!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:46:24.75 ID:FbL/zetu.net
現時点のマイ評価

キャラデザ…A
大人キャラが威厳や色気に欠けるが総じて優良
原画…B
特に良いわけではないがニクール目入っても大きく崩れないだけで立派なもの
動画…D
基本的にあまり動かない。ムラがあるが酷いときはかなり動きもぎこちない
主題歌…C
最初はそのまますぎてどうかと思ったが聞いてるうちに結構良くなってきた
声優…B
特に下手なのはおらず、キャラにも合ってる
BGM…D
印象にない。アニメBGMなんてそんなものかもしれんが、
原作曲を活かせてないのは残念なところ
構成脚本…E
さほど減点要素が無い回はあっても基本的に下手糞で面白くない
異世界編に期待する声も少なくなかったが、すでに早くも望み薄

こうやって見ると脚本以外はまあまあ頑張ってんだよな…
監督と脚本家は他のスタッフに土下座しないとだよね…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:47:19.42 ID:57nwRw1c.net
>>907
admsマップを表示するとかうまくすれば、時空間ジャンプも表現出来たと思うんだけどな

意図的に可視化しなかったみたいだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:49:33.31 ID:ndkN+Bz5.net
>>907
アニメとネットとDVDでわずかに変えて、、、ま、無理だな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:05:25.79 ID:5avCG8Vx.net
>>894
20年以上もファンには周知されている範囲だろ
そういうのが見たくないならモニター割って目を抉り出せ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:08:07.17 ID:5avCG8Vx.net
>>905
アニメは微妙にリメイク版とも違うデザインなんだよ
十字架とか無いw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:16:51.45 ID:jGC9jnJ9.net
>>911
そんなのあんたのただの主観じゃん

俺はキャラデザC、原画C、背景D、仕上げDで作画は全然評価しないな
(時代設定じゃなく)画面が今のアニメらしい綺麗さがない、影のつけ方がのぺっとして古臭い
遠近的なぼかしや、光や影の画面効果が少なく、びっくりするほど陳腐なエフェクト使ったりしてる

他は評価大して変わらんから、総合的に「糞アニメ」って評価

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:34:23.82 ID:QjDLxQ1r.net
キャラデザ:B+
構成脚本:Z-
その他:C

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:02:29.84 ID:gntXQRfR.net
思ったんだが、これって半日くらい待てば自動でカオスの矯正で三角山に戻れて
記憶も消えないのだから、異世界すっ飛んで行く必要無いよな

バカ!!!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:04:56.29 ID:gntXQRfR.net
わーいYU-NO楽しい(考えるのは止めた。思考のロボトミー)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:20:55.59 ID:bRjG12BS.net
>>916
お前のレス具体的に何も表現出来てないから痴呆老人の呟きと変わらんじゃないか
毎回同じことしか言わんなら
いい加減半島に帰れやチョン。トンスル飲んで寝ろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:55:04.31 ID:W5sTWc2N.net
>>809
セックス依存症によるって書いときゃ良かったかな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:36:15.82 ID:4sfxUHPI.net
スレ読んでて気が付いた
ずっと、いろんな点で違和感あったんだけど、
>親父はアニメのように顔がハッキリと絵描かれていない。
>アーベルとか今川教授とか、視聴者の脳内に任せていい部分をいちいち描きたがるのが謎。
これ、あれだ。サリーとアンのテスト的な、[視点(視聴者)によってわからなくてもいい事]が理解できてないんだ、監督。
それが>話の勘所ってのが分からないみたいだからね
>ストーリー上はどうでも良かったり、むしろアニメで描く上では
削らなきゃいけないところばかり膨らませ
に繋がる、と。

「注意・注視を向ける先」=ソーシャルキューを自ら見つけるのが苦手 だから、普通の人が必要とする以上に異常にしつこく伏線を描写してしまうことにも繋がる…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 06:35:08.32 ID:9lS0Zsqv.net
>>634
事務次官の息子か?
そのうち〇〇されるぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:13:13.23 ID:Uw10X9Mo.net
>>922
アーベルとか今川教授とか
描いても良いけど、顔出さなくて良いんだよね。
顔出さなけりゃ、視聴者の興味を引きつけられるのに。

写真とか撮るときでもはみ出しているくらいで良いのよ。
はみ出している方が興味を引きつける。
https://imgur.com/a/tGIPEcD

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:47:54.83 ID:UOZ3qNFE.net
アニメ見た
神奈を異世界に連れて行けば済む話だったのでは???

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:52:24.21 ID:l94DKFwo.net
移動出来るのは持ち主本人だけでしょ?
他人連れていけるなら洞窟で澪見捨てる事も無かっただろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:08:09.73 ID:1m+LFAa0.net
主人公がバカだからやらないのか、出来ないからやらないのか
デバイスがらみは仕様がはっきりしないから、ガバガバだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:37:52.65 ID:ngZQ34hH.net
覇権だわー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:47:46.72 ID:oO93PziK.net
やっぱり神奈の正体は島袋製造機だったじゃないかぁぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:41:16.31 ID:G/1lnYx0.net
>>924
菅野ひろゆき脚本で多用されるメタ視点もおそらく分からない
アニメだとシャフトとか上手い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:57:22.74 ID:1m+LFAa0.net
そーいえば、カレンダーや時計が出てくるシーンもほぼないから、他の次元のどこの平行世界なのかもよくわからんな

admsマップと日時はずっと表示しといて、あえて一本道じゃない構成にしてもよかったんじゃ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:39:41.37 ID:8szt6gMm.net
セーレスかわよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:53:43.84 ID:jNouNqCl.net
>>911
キャラデザ…
リメイク版がベースなので総じて糞。
オリジナル版は子供、高校生、大人の描き分けがしっかりできていたのに、
リメイク版は大人と子供の描き分けが全くできてないヘタクソ。
慣れてきたら澪と神奈は可愛いいと思ったけど、神奈はオリジナルのパッツンのほうがいい。
大人の男性は全員頭でっかちで肩幅狭くて変。
親父、アーベル、今川教授の顔いちいち描かなくてもいいだろ。

主題歌…
よくある全然合ってないタイアップではなくこのアニメの為に作ったアニソンという点はいいんだけど、
フルで聴いたことないから「この世の果てっでぇ〜こっいをうぅ〜たうぅ〜しょぉ〜おじょおぉ!!」
の部分がなんか取って付けたように感じるw
フルで聴きたいという気にならないw
あとOPとEDどっちもアップテンポにしなくても良かったんじゃないか。

声優…
最初は違和感あったけど次第にまぁ慣れて来たかなという感じだが、
亜由美のキンキン感高い声だけはやめて欲しかった。
自分の見逃しじゃなかったらアニメでは自分のことを「亜由美」と呼ぶ理由を語ってないし、
アニメオリジナルの自殺祭で多分「このぶりっ子メンヘラBBAうぜぇw」と嫌ってる人が多いんじゃないか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:58:53.04 ID:Uw10X9Mo.net
>>931
> admsマップと日時はずっと表示しといて、あえて一本道じゃない構成にしてもよかったんじゃ

台風情報みたい。
それはやりすぎ。
でもなんでadms出さなかったんだろうな。
最大の売りだろ。
毎週の最後に出すだけでもかなりわかりやすくなったと思うが。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:02:11.63 ID:Dg3Ys01n.net
>>927
アニメ版デバイスの詳しい仕様は分からんけど
亜由美編から考えると、セーブポイントは一つだけだが何度でも戻れる
ただし戻るたびに別の並列世界に飛ばされる
って仕様っぽいんだよな
この仕様が致命的なのは後半部分で、同じ並列世界に戻れるわけじゃないから
主人公が体感したヒロインの悲劇を直接救うことは出来ないんだよな
ようするに亜由美もそうだが、主人公が最終的に神奈を救ったとしても
それは別世界の神奈であって、あの神奈じゃない
運命の流れで、あの神奈も別の主人公が救ってるかもしれんが
そんなのは視聴者からは窺い知ることの出来ない話
つまり神奈を救おうが救うまいが何の感慨も無いんだよ
もちろん原作でも救った後は別の世界へ分岐するんだが、
救う瞬間までは同じ神奈であるってところに意義があるのに
原作の設定をろくに理解もしないまま適当改変するからこういう悲惨なことになるんだよな
もうどうにもならんわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:26:47.81 ID:SsJ0GmLA.net
>>934
最悪、まどかマギカの11話のようにやっても並列世界のダイジェストになったのにね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:32:45.34 ID:SsJ0GmLA.net
>>935
まあ、原作でも世界のコピーのコピーが作られてと絶えず分裂していってるから、
コピーの人物を本人だと認識するかは哲学の領域になる。
世界さえも可能性の薄い世界は消されるのだし、
そのへんは元から怖い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:35:05.29 ID:hvYVl9Fx.net
王の名前とかさ、まともになぞる気がないなら最初から出すなって話だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:46:57.15 ID:jE0aT1aU.net
結局、宝玉による並列世界への移動や未来への移動は皆無で、ただの時間巻き戻しのやり直しマシンに成り下がっちゃったな

全部、別の並列世界に行かなくても巻き戻りで解決出来る問題ばかり

監督が並列世界移動は理解されづらいと意図的にばっさり面白さとともに切ったのか、Adamsの仕様を理解出来なかったのか判断に苦しむ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:54:51.21 ID:Rt85vO0x.net
演出とか脚本が素材の良さを活かしきれてないというなら確かにそれは同意だな

でも素材の良さだけでもそこそこは楽しめてしまうけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:22:10.84 ID:27q2E0mQ.net
>>940
この作品の脚本家は甘えられてズルい
どう改変しても神作品だからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:23:51.75 ID:AiZNl3ws.net
>>939
全然並列世界じゃないもんな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:17:45.94 ID:R3qG5M5b.net
あんな簡単なことメモ取るかな?w

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:40:06.41 ID:P7B/E5I8.net
>>943
かんなの隠しメッセージ
来て欲しいという

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:03:56.18 ID:gWNUbQzS.net
>>939
ゲームなら、香織ルートと神奈ルートの分岐点で宝玉セーブしておき、神奈が倒れたら死ぬ前に宝玉セーブして香織ルートに行って超念石入手とかやっても違和感ないけどさ
プレーヤー自身が何のためにどこに行くのかをあらかじめわかってるんだから
けど、アニメは受動的な媒体だからな
アニメで、神奈が倒れたところでたくやがリフレクターデバイスを操作しはじめ、突然ジオ・テクニクスの研究室で香織と対峙してる画面に移動し、超念石入手したらまた唐突に神奈が倒れてる画面になったら、見てる側は混乱するわな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:31:49.72 ID:WbFwaw3c.net
並列世界の設定を見せて繰り返して演れば視聴者はバカでは無いのだからメタ的演出として楽しむ。
アニメはかんたんに見せようとしすぎていかん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:54:41.04 ID:Uw10X9Mo.net
>>945
神奈バッドエンドのあと、元に戻って、一切説明なく香織ルートに進めばいいだけ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:58:00.69 ID:sM1L4xnK.net
>>945
アニメは受動的だから仕方ないとは思うけど
それをアニメでも表現するのがお前らの仕事なんじゃないのかとも思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 17:59:30.81 ID:Uw10X9Mo.net
たくやがアイテムを使うタイミングで宝玉使えば唐突感が緩和されると思うけどなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:24:40.74 ID:jE0aT1aU.net
>>948
そう思うわ
それに、アニメじゃ表現出来ないんなら、無理にするなよと

もう20年たった今に

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:54:10.88 ID:lV8o6ff+.net
>>950
だから引き受ける人がなかなかいなかったんだと思うぞ
そして身の程知らずの天才無能監督に白羽の矢が立った

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 18:57:25.31 ID:fvpEWfh7.net
神奈たそがキャストで2番目なのはゴリ押しの証かな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:09:53.77 ID:OCPGz10p.net
>>951
本当に悔しい
誰か引き受ける人居なかったのかよ・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:19:08.76 ID:9sBJCUvZ.net
良く出来てる原作ほどアニメにすると弄りたがるのなんでかねえ
ジョジョはその辺良く出来てたなあ
原作を踏襲しつつ、当時説明不足を補ったり時系列を少し分かりやすく入れ替えたりで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:59:08.00 ID:PCorFLIN.net
>>951
千代丸も思入れ強いんなら、自分でシナリオやればよかったのにな
愛着あるなら、こんなシナリオは書かないだろうに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:04:30.80 ID:fLUdfD5a.net
千代丸は原案やある程度のゲームデザインや意見があるだけで脚本は書けないしアニメは土俵違い
浅田も同じ
アニオリに憤慨する原作者ポジションに近いかも、気付いて修正しても手遅れとか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:12:46.05 ID:Uw10X9Mo.net
千代丸は経営者だから。
おもしろいものを作ると言うよりは、儲かればいいんじゃないかなあ。
まあアドベンチャー好きなんだと思うが。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:20:09.87 ID:GjsgSAr2.net
千代丸はアドベンチャーゲームのゲームシステムには考えがあって菅野と似た感じの発想をするらしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:32:23.32 ID:5bUfYZQo.net
✕原作をアニメで表現する
○アニメを作る上で原作の使える部分を利用する

ビジネスだからね
勘違いしちゃいかん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:54:38.68 ID:Uw10X9Mo.net
とはいえおもしろくなけりゃBlu-rayは売れない。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 21:09:07.63 ID:vEMWh+Ug.net
浅田プロデューサーがやっとの思いで形にしたリメイクだったけど
アニメは今のところちょっと残念な感じだね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 03:24:30.02 ID:BbvOQf7j.net
原作のゲーム知らないんだけど
これ、面白かったの?
アニメ見てるかぎりは話つまらなすぎる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 03:35:19.28 ID:2NSL8J+b.net
>>962
原作はゲームとして面白い
自分で宝玉置いて、世界を探索する

ストーリーは売りじゃないけど、アニメはそれ引いても酷い
改変しまくりで、しかも一貫性がない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 04:49:01.91 ID:hxDlGqID.net
シュタゲよりかははるかに面白い
けど、オカ9には届かない
そんな脚本かもなー
まあ、数十年前の作品をアニメ化してくれただけでも原作ファンとしては嬉しいよ
文句言ってるのは原作を馬鹿にしてるニワカだろうしスルー安定

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 05:26:58.51 ID:TbQR28lx.net
スト2と双璧をなす面白さ
スト2がなければ間違いなく覇権を取っていた
当時世界大会も開かれて、ウヌハラさんが有名になった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 05:38:07.15 ID:MyvvCNw/.net
>>950
次スレよろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 07:10:22.64 ID:uqy052v1.net
>>962
面白さなんて人それぞれだから、ここで他人に聞くより、プレイ動画見るなり、レビューサイト見るなりした方が早い。

百聞は一見に如かず、って諺もあるでしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 08:57:56.97 ID:5d2Ebwcl.net
>>963
現代編は並列世界(A.D.M.S/オート分岐マッピング・システム)を通して
主人公が住んている境町の謎に迫っていく話なんだけど異世界編で境町の謎が徐々に明らかになる
アニメはA.D.M.S(オート分岐マッピング・システム)もなく現代編で境町の謎を語ってしまって面白さがないね

ゲームのYU-NOは、マップ探索で徐々に世界像が分かる「洞窟物語」みたいなもんかな
「洞窟物語」は有名なフリーゲームだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:02:08.48 ID:0gHzdYst.net
今夜異世界編スタートか
新OPがむちゃくちゃ楽しみ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:31:05.26 ID:o2kedGFf.net
記事立てしてみる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:33:55.06 ID:+AQUwkMt.net
>>969
今日OP変わるのか
まだだと思ってる

http://yuno-anime.com/news/1520/
2019年7月30日より、特別編「真実は並列世界の果てに〜新たなる旅立ちへ〜」を放送いたします。
たくやがこれまで歩んできた様々な並列世界での軌跡をダイジェストにてお送りいたします。
そしてこれから紡がれる異世界での物語の一部を先駆けてお届けいたします。
ぜひご覧ください。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:34:02.20 ID:o2kedGFf.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564446819/l50
その16

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:37:31.08 ID:GD1S0C1z.net
>>969
今週は「特別編」って言ってたから総集編なんじゃないの。
むしろ見なくていいやつ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:47:13.26 ID:TDBqvmbY.net
異世界編の一部を紹介するみたいなこと書いてたな
本当に制作が追いつかなかったか、なんかあったな
いつもなら手書きのどうでもいいとこで3DCG使いだしたし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:50:01.96 ID:TDBqvmbY.net
feel.は小規模スタジオだけど同じ商用ビルにゼクシズとAssez Finaud Fabric.があるから分業体制がとりやすいはずだけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:54:23.31 ID:VHZymE+9.net
夏休みだろ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:55:06.09 ID:J6IhT0Rp.net
省エネすぎて万策尽きたのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:56:47.20 ID:alJG2P23.net
神奈の作画だけやたら安定してるからスタッフは神奈好きなんだろうけどw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 10:02:53.99 ID:/0HHNqng.net
さすがコストカットの天才だな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 10:14:17.21 ID:TDBqvmbY.net
https://pbs.twimg.com/media/EAoihUFUcAExm6Q?format=jpg&name=900x900
長岡監督のイラスト
現存するオリジナルスタッフで、アイデアを出し合った人にアニメの監督依頼したら良かったのに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 10:46:16.87 ID:VHZymE+9.net
>>980
その絵は古いし、スケジュールってものがあるからなあ。
ほかのアニメスタジオから拘束料もらっているのかもしれないし。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 11:40:07.20 ID:jZjoJ8b5.net
>>978
異世界の目的にまでされたからな
神奈ちゃんのゴリ押しは止まらない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 11:58:19.55 ID:y2uZlpog.net
Blu-rayの特典にそれゆけセーレス2付けてくれれば買うぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 12:04:35.82 ID:Wkxib/Li.net
お陰で好きだった神奈が嫌いになりそうだわ。セーレスとユーノが変に改悪されてないことを願う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 12:20:23.83 ID:hw3dKGro.net
主人公の相手役っていうのは全てを手に入れるものだから諦めろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 12:53:19.76 ID:t6B2tzQK.net
>>980
リメイク版ゲームとそれベースのアニメ版の絵よりいいじゃん。
リメイク版はのっぺりしてて大人もロリ顔で、なんであんな下手くそに描かせたんだか。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 13:12:50.16 ID:d87I2SO9.net
>>986
リメイク絵も独特で可愛い
長岡絵も当時異色で最初拒否感あったが
思えば独自性を出す要素だった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 14:18:33.06 ID:hxpIEJTT.net
>>969
変わるの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 14:36:01.05 ID:aia54AM3.net
今週はネット配信は休み

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 14:49:09.49 ID:bcco6BfV.net
>>988
全員で並んで踊ったり、みんなで走ったり、手を伸ばしたりする

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 14:58:53.11 ID:bcco6BfV.net
異世界の砂漠は、最低八回はかけて、絶望を表現して欲しい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 15:07:46.45 ID:KkjLWKQj.net
公式に肉おるやん
刑務所やるんか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:47:27.06 ID:d87I2SO9.net
全キャラ全ルート描くというから、とりあえず全員登場だろう
作業員AとBとかも

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:51:25.66 ID:tJC+K7y4.net
雷装置は何だったの?ってなるから刑務所はやるだろ
いや、これだけ改悪見せられるとそれすら怪しいか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:54:37.84 ID:d87I2SO9.net
第17.5話な特別編か・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 20:37:43.87 ID:vTWlbjK3.net
神都から始まってくれていいのにな
そこまでずーっとイミフな話見せられる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 20:58:02.44 ID:jcoaq4r4.net
今回あらすじが公式に出ないな
こりゃマジで落ちて急遽総集編になったくさいな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:28:57.61 ID:04L/c8xG.net
登場人物全員、何で鼻の下が伸びてるの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:50:38.62 ID:4drlqPfO.net
>>996
面白くないってんなら分かるが
どこがイミフなのかイミフ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:54:21.43 ID:1LuQSNYd.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200