2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 19:08:53.13 ID:xvb3DGaU.net
[物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

・次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562359669/
(deleted an unsolicited ad)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 16:09:47.95 ID:GnnZ7eX7.net
>>146
まだいるのかこのゴミ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 16:30:17.60 ID:N3QpE0mh.net
>>136
ゲームならガチ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:14:21.40 ID:bijtyDV0.net
>>119
そうかそうするのか。
神奈を救うために異世界ねえ。
これが平川の言う動機付けか。
でもそれって必要か?
原作は
親父から宅配便届く→宝玉8個集めて剣の岬へ来い→異世界へ飛ばされる
だが、変える必要あったのか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:15:34.41 ID:bijtyDV0.net
あと原作だと
現代編の範囲内で神奈は救える。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:49:06.83 ID:Qw4sYImB.net
まさか超念石は異世界で手に入れてその後現代に戻ってきて神奈に使うんじゃないんだろうな…
「神奈のために異世界へ行く決意をする」って言葉をそのまま受け取るとそうなる…

否応もなく異世界へ飛ばされて混乱してなんだなんだってなる
突然な感じや無力感や衝撃が異世界編最初の見どころなのに

自ら決意して行くのかな…
そうなると異世界での目的が変わっちゃう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:28:16.34 ID:qmfB1fk2.net
>>144-145
なんで必ず別IDで連続レスなのかねぇw
それはそうと原作付き作品で嫌なら見るなは通用しないし
お前の発言内容こそ毎度完全なコピペなんだが?
少しくらいは脳みそ使ってレス書こうな
無いものは使いようが無いってんなら仕方ないが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:35:47.46 ID:0d5DjNsT.net
>>151
神奈のために異世界行ってセーレスとのんびりよろしく子作りに励むとか斬新すぎるな
神奈のことはあくまで動機なだけで、最後は神奈のことなど無かったかのように
完全スルーでユーノエンドなんだろう
平川ならそれくらいやる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:46:06.12 ID:e/n2YmlC.net
YU-NOのパーフェクトガイドブックの設定資料にユーノに仮面を被せる案があったり、
神帝が美月であったり、サラがセーレスだったりあったが、アイデアを流用したのかな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:55:29.27 ID:e/n2YmlC.net
>>122
このアニメ版YU-NO、どの層に向けて売りたいのかよくわからないコンセプトなんだよね。
アニメから観る新規で比較的若い人に売りたいのか、
リメイクゲームやサターン、PC-98のゲームユーザーでオジサンたちまで狙っているのかが
少子化でアニメを観る主体が中年に移行してBlue-rayを買っているオタクも高齢化している
まさにこのアニメは作り手とユーザーが同世代になっている筈なんだけど・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:55:47.51 ID:jpud9G0/.net
俺の推測だと仮面の中身は若き日の梅さんだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:57:00.55 ID:ZoHJr3O8.net
>>152
嫌なら観るなは原作至上主義の懐古爺に対する一番シンプルで効果的なレスなんだからそりゃコピペされるさ
どうせ複雑なレス返しても理解できないでしょ?w

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 18:57:23.07 ID:+L+X3xOx.net
>>152
連投?偶然だぞw
てか原作付き作品で嫌なら見るなは通用しない!キリッ
ってどういうこと?

あと日本語おかしいよおまえ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:03:12.24 ID:jpud9G0/.net
最速放送日だけはスレ整えて
好意的な書き込みだけを転載してもらわないといけないからね
熱心ですこと

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:06:59.56 ID:e/n2YmlC.net
アニメもゲームと変わらず第1話でユーノが存在しているのだから、
べつに今のたくやをセーレスと子作りさせなくても、
ユーノが産まれていて子供時代の未来にあたる並列世界のデラ=グラントにたくやを飛ばしてしまえば、
無理やり話の整合性とれてしまうな。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:11:45.42 ID:ZoHJr3O8.net
原作付き作品のスレでネタバレ禁止は通用しないってのは良く言われるけどね
原作付き作品で二次作品観るなは通用しないってのは初めて見たわ

何がなんでも反撃したくて適当な言葉拾って来たのかそれとも原作ファンならどんな出来でも二次作品観なきゃいけないって使命感でもあるんかね?

御苦労な事でw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:13:32.28 ID:kY7JKSv1.net
>>160
「あの」たくやでなければラストの整合性がとれないだろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:15:28.70 ID:kY7JKSv1.net
>>161
ケンカしたいだけのバカはそろそろ消えてね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:19:14.36 ID:e/n2YmlC.net
YU-NOの特典OVAは「それいけセーレス!」になるという噂なんだけど、
本編の方はユーノが最初から育っている世界に転移させれば、
尺の関係上色々好都合で異世界編での面倒くさい出会いなんかを省略できて、アニオリ盛々に出来るな。
既にたくやと知り合っている設定にも出来るのだから

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:21:37.44 ID:+L+X3xOx.net
>>163
おいおいw安価ミスだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:27:05.36 ID:e/n2YmlC.net
>>162
髪が伸びているけどあのイラストだと年数が経っているように見えないんだよな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:35:26.76 ID:bijtyDV0.net
俺のこの作品におけるネタバレ禁止範囲は
アニメの公開前の原作のストーリー
としている。

本当は各ルートの終盤はネタバレ禁止範囲と思っていたのだが、
アニメ公式が居直り美月の画像載せたりするから、
わざわざ自主規制していた自分がバカバカしくなった。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:36:17.84 ID:bijtyDV0.net
つーかマジで異世界編の話は止めろよ。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:49:19.78 ID:e/n2YmlC.net
>>168
どうせスレの新規は何の話をしているのか分からんし興味もないだろう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 20:09:09.78 ID:bijtyDV0.net
>>164
そういえば澪編のラストは母さんとかいってたな。
セーレスのいない世界線かね?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 20:11:34.21 ID:beATaQvF.net
神奈をメインヒロイン化するのやめろよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 20:25:09.10 ID:toeJSdJF.net
原作PC98版は
発売前のゲーム誌で異世界編のスクリーンショットもあった。

サターン版なんか起動して流れるオープニングムービーが
いきなり異世界編のシーンだしw

学園恋愛AVGと異世界ファンタジーとが
どう繋がるのかってのも
この作品のウリだったように思う。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 20:49:31.22 ID:mfaMSBNa.net
自分的にはOPに菅野ひろゆきの字が出るだけで面白い

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 20:55:38.41 ID:IxifPGEc.net
ゲームは異世界すげえ!より異世界…?みたいな感じのまま終わった記憶が強い

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 21:05:50.70 ID:e/n2YmlC.net
>>170
ゲームだと母親の顔が見えないイメージシーンでたくやが顔を見せてくれと泣きわめいたあと、
暫くすると地底湖にセーレスが現れて誘導したけど、アニメはこの別々の2つのシーンをまとめちゃったもんな。
予約特典にセーレスの絵があるから出るのは確実だろうけど、
もうこれで原作のような因縁をたくやと結ぶのは難しいと思う

176 :146:2019/07/22(月) 22:05:24.15 ID:TFhxSRbs.net
>あと日本語おかしいよおまえ

>>158
最近、「アヒルと鴨のコインロッカー」という叙述トリックを用いた映画を見たんだけど面白かったよ
「アヒルと鴨のコインロッカー」の叙述トリックはアニメなら簡単だけど実写だと難しいですね

「アヒルと鴨のコインロッカー」の叙述トリックは
外国人のようだとレッテルを貼られたID:qmfB1fk2さんが実は日本人で
外国人のようだとレッテルを貼った貴方(ID:+L+X3xOx)が外国人だったという話です

アヒルと鴨のコインロッカー(プレビュー)
https://youtu.be/NPVOPLTRL5g

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:23:49.40 ID:e/n2YmlC.net
「話題だというので、最近借りて観た「涼宮ハルヒの消失」。作画レベルは非常に高く佳作の呼び声も高いアニメだが、
これをそのまま実写化したらどうなるだろうと想像したとき、この疑問は顕著になると思った。
多分、非常にありきたりで凡庸な実写映像が予想される。これはゲームにも敷衍されるね」という生前の菅野コメント考えさせられる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:39:48.30 ID:tmDeKrL3.net
まさかカンナちゃんが唐突に全裸になるくだりをやらんのか?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:42:39.23 ID:dDASGYfm.net
京アニが作ってくれてたら・・・なんて事は無いな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 23:36:33.77 ID:e/n2YmlC.net
似た方向のゲームのRewriteのアニメはもっと無茶苦茶だったからYU-NOはまだ、圧倒的ではないかハハハだ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 23:57:32.37 ID:yLtrCVzV.net
>>177
菅野ってやつは憂鬱もきっちり見たうえで言ってるのかね
長門が何を考え世界を作り替えることを望んだのか、描くべきものを描いた結果であって、実写とか関係ないと思うが
ユーノアニメは描くべきものを描いていないから駄作なのであって、アニメに向いていないとか関係ない
むしろ信者に不評なOVAのほうがユーノ世界を表現できていたのかもしれないな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 00:13:04.07 ID:dhAe9Oae.net
セーレス��‍♀��‍♀��‍♀

セーレス������

セーレス������

セーレス������

セーレス������

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 00:42:15.82 ID:JjbTHFYJ.net
>>179
kanonで複数のルートを描き分けしながら、本筋のあゆの物語に導かれていく構成は素晴らしい
パッヘルベルのカノンって曲は、同じ旋律を繰り返しながら厳かにフィナーレを迎えるんだけど、構成でタイトルを表現するとか有能すぎる
そして、名雪の物語も、栞の物語も、真の物語も、美汐の物語だってしっかり心に響くんだよ
石原さんレベルの監督なら、YU-NOを名作にできたかもしれないが、コスパ職人ではな
EDで剣乃とかやっちゃってるけど、あれは千代丸の免罪符(言い訳)だな
本気でリスペクトしてたら、こんなアニメを作るわけがない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 00:44:19.97 ID:p3b0+TSQ.net
>>181
菅野ひろゆきは、講談社の文芸誌いわくゼロ年代の表現を用意したと評した、
ハルヒのような世界観の根幹を創ったに近いオリジネーターのような人物で
アニメも好きだったようだから当然観てるだろう
ちなみにゲーム版のハルヒのゲームはクリエーターが
YU-NOをオマージュして創って菅野にプレゼントされている

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:02:07.37 ID:yFY5wMmm.net
>>183
真琴の名前間違えてるお前にKanonを語る資格があるとは微塵も思えない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:10:49.34 ID:GjRzj+Iy.net
5chの書き間違いごときで、どんだけ心狭いねん…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:13:20.18 ID:JjbTHFYJ.net
ごめんごめん適当に書いちゃったわw
俺は真琴よりは、実は必死で助けたいと願ってた美汐に感情移入するほうだったし
京アニ版はオリジナル要素も多いが、昇華させたって評価になりやすいだろ?
有能っていうか、何を描くべきか見えてれば踏み外さないってことじゃねーかなって
YU-NOのアニメはいろいろと、その域に達してないんだよね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:42:16.75 ID:yFY5wMmm.net
キャラの名前すら間違えるにわかオタが脚本について語ることに失笑を禁じ得ない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:49:18.65 ID:p3b0+TSQ.net
どう読んでも打ち間違いだね

今日のNG ID:yFY5wMmm

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:59:07.65 ID:YzXibwnk.net
YU-NOは40代のオタクカルチャーのレジェンドで
ある意味Kanonなどおよびもつかない位置にある作品だから
アニメを台無しにした平川監督は、
自分より上の世代のオタクのアニメを作らす側から一生白い目で見られるのは
ほぼ決定したな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 02:11:50.29 ID:YzXibwnk.net
https://mantan-web.jp/article/20190502dog00m200031000c.html
読めば読むほど頭を抱えるインタビューだ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 02:29:15.79 ID:yFY5wMmm.net
IDコロ助君は文章の癖を直した方がいいなw
「◯◯は、」

小学生でも理解できる簡単な答え合わせだよ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 03:11:59.26 ID:VbGGEwp3.net
久しぶりにゴキブリ朝鮮人きてる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 07:30:52.76 ID:LtOPdbAc.net
>>190
 原作を知らない俺はそれなりに楽しめているが、そんなにダメなの?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 07:55:05.19 ID:YzXibwnk.net
>>194
俺も楽しいといえば楽しいけど並列世界をまるで表現出来ていないのと、
伏線の面白さが回収が性急で無駄になって印象に残らない
あと無駄な下ネタの増強のかわりに削除される要素の多さは残念。
ゲームほど悩まないたくやなど違和感、ほんとうはそれなりで済まない感動作なので

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 07:56:21.34 ID:8KjtnnfT.net
>>54
美月に襲われるシーン
アニメもう1回見たけどほんっと演出下手だな。

原作は
ものを取りに行く→雷→台詞送り→影が写っていて!マーク→台詞送り→美月が襲いかかっている画像でぎゅわーんという効果音→台詞送り→死ぬのよ!たくや!

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 08:01:10.35 ID:8KjtnnfT.net
>>54
アニメだと3分で
襲われる→バッドエンド→戻る→グッドエンド
までやってしまっているのもダメだな。
これじゃ印象に残らない。
襲われる→バッドエンド→リフレクターデバイスで最初に戻る→亜由美ルートで木刀ゲット?→また美月ルート→木刀で回避
までやらないとマルチシナリオ感0

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 09:37:59.91 ID:yFY5wMmm.net
神奈ちゃんが可愛すぎて生きてるのがつれぇわ…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 09:57:58.60 ID:6VgQZrHa.net
だってこのアニメ、リフレク太郎だから…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 10:05:12.81 ID:nizP1VLi.net
まずはプレイ動画を垂れ流します。
尺の関係があるので、重要性の低いシーンはカットします。
これで脚本にすれば良かった。他人が下手に手を加えるから批判される。
これなら脚本家の労力もコストカット出来て良いぞw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 10:31:28.52 ID:cNhpfwGL.net
>>197
凄く冗長になりそう
でやり直しシーンはどうしても同じ絵の使い回しになるから「使い回しだらけの低コスト()アニメかよ監督市ね」になるのは火を見るより明らか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 11:34:03.98 ID:MS9i2Kwd.net
そこは作り方次第だけどな
ただ、複雑な構成にすればするほど制作難易度は跳ね上がるので
この同じスタッフでそんな無茶した日にはもっと悲惨なことになってたのは間違いないな
超絶単純化はある意味スタッフの身の丈にあった妥当な改変と言えるのかもしれない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 13:51:16.66 ID:JY6xFRF1.net
攻略手順が人によってバラバラになるゲームでそう作ればまとになるとかよく思えるな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 16:26:33.33 ID:8KjtnnfT.net
>>201
前半が冗長になるのは確か。
ただ2回目の前半はカットできるでしょ。
それに1回目と2回目の間に別ルートを挟むことによって、繰り返し感が緩和できる。
1回目と2回目の3週くらいあけておけば、同じことをやっても、復習しているように見えるはず。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 16:30:50.23 ID:yFY5wMmm.net
続きを見たくなる感じはシュタゲよりはるかに先をいってるなぁ
次回で現実世界の話は一旦終わるけど名残惜しいわ…
キャラデザ崩さずにずっとクオリティの高い作画を保ってるのは監督の手腕やね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 16:48:36.38 ID:9xvbiekw.net
>>204
原作準拠を望む層にはその作りの方が良いんだろうけど単純に新作アニメとして観ようとする層には鬱陶しい作りだと思うよ
で結局そうした作りにしたとしてもゲームの進め方は人によって違うから文句は出るだろう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 17:01:12.10 ID:b1KPaOSs.net
>>177
このレスを見て確信したんだけど
菅野は間違いなく実写をイメージしながら脚本を作っている
これは昔から思ってたことだけど今確信に至った
YU-NOとかEVEもそうだけど、アニメというより実写でやった方が映えそうな感じなんだよね
妙に現実味があって生々しいストーリーや流れが多いし会話のセンスもアニメっぽくない
小説を読むときも実写をイメージして読んでたんだろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 17:04:18.78 ID:QY1N2lPU.net
>>119
>異世界に旅立つことを決心するのであった…

今夜どうなるんだw怖すぎるw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 17:11:12.26 ID:8KjtnnfT.net
>>206
それいうなら、涼宮ハルヒの憂鬱とか、プリンセスプリンシパルとかも、そういう構成。
でも結構ついて行けたよ。
もっとも時系列シャッフルする必然性はなかったのだが。
YU-NOの場合は、シャッフルする必然性があるんだよなあ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 17:49:38.96 ID:CK6Js5X4.net
>>207
探偵物語を観ていたらしい
ゲームに拘っていたけど趣味や趣向みるとアニメの富野監督と同じように
他分野に関心がある異分子的人物だったのだろう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:00:02.24 ID:9FCDLgOr.net
そもそも菅野みたいなSF系のエロゲって今もそうだけど
昔も多くなかったから参考にできるような他作品なかったんじゃないか
SF小説読んで探偵物語を見てるような人間には当時のSFアニメなんて合わないだろうし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:16:49.50 ID:CK6Js5X4.net
>>211
プログラマ時代にキャラの立ち絵を発明したって話あるからな
発想がエロゲの人間では無かったのだろう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:48:15.51 ID:euisWlu/.net
>>202
まぁ書き手作り手より賢い物語は作れない、ってよく言われるからな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:50:40.26 ID:T4Amv7I2.net
>>207
実写版YU-NOはは作ってほしい
ラストはここを参考にして変更してもいい
http://www001.upp.so-net.ne.jp/sezen/Aoyhtml/aoy_menu.htm

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:53:23.24 ID:euisWlu/.net
>>210
富野や宮崎駿も言うけど、アニメが好きだからって、アニメだけを見ていたらダメだと。
色んな分野の物に興味を持って接しないと、良いクリエイターにはならないと。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:08:21.21 ID:8KjtnnfT.net
>>215
それもあるしパクってもばれないというのがある。
パクるというか、別の分野に持ってきたら、それだけで目新しいからな。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:10:24.06 ID:bbf3lEF2.net
神奈編は最初石持ってなくて泣いたなぁ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:28:12.95 ID:8KjtnnfT.net
主婦が昼間に見るようなドロドロ愛憎劇のアニメを作って欲しい。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:32:20.60 ID:8KjtnnfT.net
>>202
嫌味でワロタ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:17:46.55 ID:QY1N2lPU.net
江戸川乱歩っぽい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:23:19.07 ID:uiuuu7iK.net
>>212
ニコニコには禁断の血族が最初かもみたいな事書いてあるけど
それより前の同級生の頃にはもう立ち絵あったような気がするんだけどな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:33:41.67 ID:CK6Js5X4.net
>>221
同級生の方が早い
エロゲー文化概論をざっと見たが同級生以前のゲームには立ち絵は無さそう
シーズウェアと菅野は蛭田の発想から流用したのだな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:52:07.59 ID:/1Iu+WcO.net
何でも最初にやった人間は凄いとは思うが
立ち絵に関してはグラフィック向上に伴う順当な進化って感じで
そこまで画期的な発想だとも思わんかな
むしろあの色数で実現していたグラフィッカーの
涙ぐましい努力の方に感心するw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:24:07.39 ID:Z6zbMvrd.net
神奈ちゃん…
ついに異世界か

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:24:10.83 ID:QY1N2lPU.net
見終わった
本当に神奈救うために異世界へ旅立ったw
じゃあ最後現代に戻って神奈に超念石使うんだw
神奈ピンチなのにまったりセーレスと子作りして4年もダラダラするんだw

もう無茶苦茶だよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:25:34.59 ID:Z6zbMvrd.net
神奈ちゃんロリババァもといJKババァだったんだ
過去シーンなかなか攻めてたな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:25:58.68 ID:0nD+y2JV.net
次回総集編

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:29:29.89 ID:de/XcFPX.net
EPGだと来週
#18 デラ=グラントの黄昏
なのに急遽ぶっこまれた特別編

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:37:27.16 ID:CK6Js5X4.net
原作改変し過ぎで自由自在だね
まあ良いけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:46:47.64 ID:AB7sD97q.net
>>228
制作間に合わなかったか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:56:32.49 ID:Z6zbMvrd.net
裏腹な乙女心を語る澪ちゃん切ない…
主人公一度ヘタれたけど一本背負いはよかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:56:43.08 ID:prg0t3cF.net
NTRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://i.imgur.com/hnD6jlq.jpg
https://i.imgur.com/ZOr0N7v.gif

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:59:29.91 ID:eonde6+6.net
平川大先生の解釈によると神奈ちゃんの母親は別人なのかもしれないぞ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:00:05.57 ID:KyM8SGn8.net
>>232
恥じらいのない女に興味はない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:23:33.26 ID:mbk8wQJC.net
原作だと行為は描かれていなくてパンチパーマのヤクザに事後シーンで泣いているだけなのに
アニメはパン!パン!ピストン運動でレイプ目になってる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:29:14.63 ID:mbk8wQJC.net
澪のツンデレといい、神奈は当時も異色のヒロインだったが今の人達の反応が気になるな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:40:55.79 ID:IQL1md6D.net
カンナちゃん、ガチでヤリチンだったなんて・・・(´・ω・`)
もうショックで今日眠れん

ふて寝するおやすみ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:41:17.58 ID:3c0jy5mS.net
>>237
女だぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:42:12.09 ID:mbk8wQJC.net
とはいえ今回面白いか面白くないかというと、もの凄く面白い
改変されているけど原作のハードSFダークファンタジーぶりが再現されていて
今までで一番かも

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:46:04.69 ID:1g181SG2.net
>>236
見てない、知らないから分からないがほとんどじゃね?
実際アニメは空気だし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:50:19.25 ID:UwGnv+fE.net
たかが公園に行くだけの予定をメモるとか、どんだけ記憶力ないんだ
あとで文字透かしのトリックやらせるために不自然な話つくりすぎだろw
なんかいろいろ雑なんだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:51:07.87 ID:BsHH0UpI.net
おいおいさっさとヒロイン変えろや
糞ビッチはいらねーんだよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:52:53.89 ID:mbk8wQJC.net
>>242
観てから言いなさい
哀れで健気な娘だ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 01:08:03.17 ID:TuV4he0o.net
かんなちゃん熱出すシーン目の上も赤くなってタヌキみたいになってるやん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 01:12:02.35 ID:aQga8Y14.net
かんなちゃんのソウルジェム砕けちゃったやん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 01:13:36.47 ID:YUGmRZ/g.net
お金のために仕方なく援助交際してたのかと思ったら女に目覚めてオッサンとの行為に発情してただけとか草

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 01:21:34.28 ID:fglVFGgH.net
>>230
そこらへんで円盤売れないのが確定してあからさまに手抜き出したんだろう
すでに初期に比べて相当作画レベル落ち込んでるのに
今後も手抜きの極みで酷いことになりそうだな
おっと、手抜きじゃなくてコスパって言わなきゃいけないんだったか
まあ作画だけ良くてもかえって勿体無いからちょうどいいけど

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200