2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第八章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 06:37:49.19 ID:YYnmc+DD0.net
奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

dアニメストアにて7月8日(月)より毎週月曜24:30〜最速配信開始!

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://arifureta.com/
公式Twitter    https://twitter.com/arifureta_info

▲前スレ
ありふれた職業で世界最強 第七章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563311749/
おいこら
(deleted an unsolicited ad)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:12:19.96 ID:lUBqVB4x.net
ちゃんとアニメの話ができてて嬉しい……。

>>605
話が逸れて申し訳ないが、そこで制作会社の評価になるのが自分としては不思議。
アニメ制作って、演出家もアニメーターも大部分は制作会社に雇用されているわけではなく個人事業主で、作品が完成すればスタッフは解散する。
だから、制作会社ではなく個々のスタッフをこそ見るべきだと思うんだけど。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:21:11.18 ID:h8A226Vt.net
個々のスタッフなんてよほど詳しい奴しか知らんだろ
京アニの火事で武本と池田も亡くなったのか?とか言ってた奴いたけど、誰それって感じだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:25:55.28 ID:lUBqVB4x.net
>>606
動かないカットの多寡は最近の深夜アニメとしては標準的なレベルだと思うし、使い回しは第2話の回想シーンぐらいしか思い当たるところがないので、「あまりにも多すぎる」とまでは言えないと思う。

たとえ必要な素材が揃わないとしても、そこをなんとか工夫するのが演出の仕事じゃろ?
ファーストガンダムのバンクの使い方を見習え。

本当に作画が間に合っていなかったのかどうかは、BDでどの程度修正されるかを見るまでわからんわな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:26:36.87 ID:00d3MlVE.net
>>607
個々のスタッフって言ってもアニメ描いている人間は1人じゃないからトータル的に製作会社批判になるんじゃないの?
有名な監督だったらそっちにタゲはいくだろうし。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:29:18.86 ID:tI8A1Dh0.net
なんにせよ、このアニメはあの原作、原作者あってのアニメなわけだ
原作者サイドからの要求でアニメスタッフが入れ替わるほどの干渉を受けた事は事実であり、そのような管理下のもとで作られたアニメが原作サイドの意向を反映していないはずがないからだ

とはいえ、それはともかく、もうちょっと上手いやり方があったんじゃないかなw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:34:44.04 ID:r9VN/LuN.net
漫画と同じにすればよかったのに

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:36:53.98 ID:lUBqVB4x.net
うん、制作会社の名前を挙げて論じている人も、作り手を表す名前として使いやすいから使っているだけで、意識して個々のスタッフ名と使い分けてる人はあんまりいないだろうし、特にこんな匿名掲示板では意識しなくてもいいと思う。

以前から個人的にちょっと気になっているだけなんだ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:43:45.05 ID:lUBqVB4x.net
>>612
料理とかでもいるよね、レシピ通りに作ればいいのにいらん隠し味や一工夫してマズくしちゃう人。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:52:16.01 ID:Zso5zXXh.net
漫画通りにしても光輝とMOBのセリフの気持ち悪さは変わらんわ
こいつら踏み台にされるんだなっていう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:02:21.47 ID:tI8A1Dh0.net
>>615
それはその通りなんだけどね
明らかに異常な会話ばっかりしてるし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:29:36.58 ID:JSyNoy4v.net
結構前になろうで読んだけど女キャラ増える度につまんなくなった感
下層のウサギやらクマと戦ってる時はそれなりに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:51:26.47 ID:NyuFfazP.net
当時、最初のうちはまだ期待感も持てたからね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:29:47.13 ID:/Cg1a8bj.net
特に復讐に走るでもなく偶然見かけたクラスメイト大ピンチにも興味無くて
鼻ホジで通り過ぎる無関心ぶりに何コイツ本当に頭おかしいの?ってなった
ハジメがおかしいのは異常者として描かれてんだからまあ仕方ないが
それを書いた作者の頭がちょっと心配になる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:17:13.28 ID:rzR452+7.net
いや、原作読んだことないけどアニメ版十分面白いよ
ダンベルとプロテイン注文した!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:29:26.47 ID:y0yHGnFn.net
***,*81 (△***,*95) *6,804pt 戦姫絶唱シンフォギアXV 1 [Blu-ray]
***,107 (△***,117) *2,006pt ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 1 [Blu-ray]
***,320 (△***,334) *2,119pt ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII Vol.1 [Blu-ray]
***,430 (▼***,407) *1,676pt とある科学の一方通行 Vol.1 [Blu-ray]
***,506 (△***,677) **,616pt 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 1 [Blu-ray]
***,782 (△**1,397) **,722pt 「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。」Blu-ray 第1巻
***,895 (△**2,754) **,971pt ありふれた職業で世界最強 Blu-ray BOX 1
**1,101 (△**2,603) *1,998pt TVアニメ「手品先輩」 Blu-ray BOX
**1,161 (▼***,719) **,957pt ダンベル何キロ持てる? Vol.1 [Blu-ray]
**1,287 (△**3,047) **,605pt からかい上手の高木さん2 Vol.1 [Blu-ray]
**3,220 (△**6,297) **,419pt 異世界チート魔術師 Vol.1 [Blu-ray]
**3,678 (△**8,447) **,329pt 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 01 [Blu-ray]

対抗馬は娘ハメ太郎

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:59:02.93 ID:Ag72bmq5.net
アマランでもスレの消費数でも通常攻撃お母さんに抜かれたか
まあアニメはあっちのほうが遥かにおもしろいから当然

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:15:12.67 ID:Zi3pPmQI.net
この手のあからさまにやる気ない太郎系アニメって自社買い以外でどこに売れてんだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:26:36.50 ID:Ag72bmq5.net
大西沙織はどうして主人公にフラれる役ばかりなのか
そろそろ勝ちヒロインになって報われる役がみたいよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 05:19:12.74 ID:1JyW2G9h.net
>>612
漫画の通りにやったら2クールないと序盤を再登場しない連中の掘り下げに使いすぎることになるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 06:31:54.09 ID:Ag72bmq5.net
このアニメのキャラはハジメ信者の集まりっていうか、
女キャラ全員がハジメ信者になってハジメの悪口を言う奴は社会的に抹殺される
そういう闇社会なストーリーが胸糞悪い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:47:25.07 ID:UiJn6Gwd.net
ハジメは白米の願望なんだし冒頭部分はさっさと終わらせてハーレムやりたいんでしょ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:56:33.03 ID:1BU/kMys.net
シンフォギアは声優ライブアニメだから別格。余裕で1万超える


その勢いならロード・エルメロイダンまち、とあるあたりが5000超えるくらいで
ほかはそれ以下2000いきゃ上等程度だろ
スマホ太郎ラインの1300あたりで落ち着くかもな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:01:53.09 ID:1JyW2G9h.net
洞窟脱出してからが本番だし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:31:14.60 ID:tA6EGTNC.net
脱出しても糞尿の如し糞作品

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:34:59.15 ID:1BU/kMys.net
雑魚からスタートして知恵と工夫で敵を倒し徐々にスキルが増えていく作品は読み物として結構人気あるんだ
ありふれも洞窟で死に物狂いで敵倒しては食ってスキル覚えていく過程は割と面白い
たった一人で生きること、自分を陥れた誰かへの復讐を思いながら段々強くなっていくのはワクワクする


でも洞窟出てからは本当にただそのへんによくある、なろう小説化しちゃうんだよなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:36:04.36 ID:IBgjTC/w.net
迷宮脱出までがピーク

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:37:39.87 ID:NyuFfazP.net
脱出するまで、脱糞前の放屁
脱出以降は、糞便ドバー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:45:21.12 ID:tgw2DKzY.net
原作読んだけどユエシアはまだわかる
他のヒロインはハーレム入れる必要あったか?
同級生二人と先生とか自分からハーレムに入ってくとか現代日本人の思考とは思えない
あと未亡人ハーレム入りも必要あったのかこれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:53:49.51 ID:tDyik9sy.net
なろうのクソ作品なんて九分九厘〜の必要ないで構成されてるだろ
孫しかりスライムしかり

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:02:43.70 ID:xwycmKA/.net
ティオはまあまだ解るとして、
香織と雫、先生、未亡人、王女のハーレム入りはホント気持ち悪い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:10:12.84 ID:1JyW2G9h.net
>>634
現代日本人の思考に合わせる意味がどこにあるんだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:11:34.25 ID:tgw2DKzY.net
影薄くて忘れてたけど上のに加えて確かに王女もハーレム入りの必要感じないな
まあってなるのはユエシアティオまでだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:14:07.27 ID:tgw2DKzY.net
>>637
同級生二人と先生は一応現代日本的な所で育ったんだから
現代日本人的な貞操観念になるのが普通だと思わない?
ハーレム入りとか考えないだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:19:35.10 ID:1JyW2G9h.net
そもそも日本じゃ重婚が禁じられてたり経済的に大変だからやらないってだけで
ハーレム自体に忌避感情があるわけじゃないってのが正しいな
でなきゃハーレムものなんてのが存在するわけがない
日本人の感情的にアウトなら日本以外が舞台だろうが関係ないんだし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:23:33.00 ID:bpB1hSMb.net
好きな男と居られるなら愛人や財布でもいあってのがたまに居るだろ
きっとそういうのなんだよ
現代日本から転生して現代日本人的な感性を維持してたのなんて幼女くらいしか記憶にないわ
なろうじゃないけども

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:31:39.63 ID:tgw2DKzY.net
これレスやめるまでレスバトル続くの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:33:00.93 ID:1BU/kMys.net
一昔前のなろう小説だから多人数ハーレムが流行りだったんじゃないか
知らんけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:37:50.48 ID:s+aFldh7.net
孫のカートと同じ。
作者がそうしたい願望なだけで意味なんか求めてもどうしようもない。
アンチも信者も納得できる理由付けができないのは作者が無能だからってわかった上で言ってるんだし、しょうもないレスバトルは終わらんよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:41:16.88 ID:Zi3pPmQI.net
古いなろう系のハーレム作ってゾロゾロ引き連れる話って
文章だと喋らないキャラが場に何人いてもどうってこたないが
アニメだと馬鹿正直にすぐ側に一個小隊ぐらいいるの描かないといかんし作者がアホだと改変も聞いてくれないしで絵面が非常に愉快なことになるよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:42:16.59 ID:1BU/kMys.net
書いてる本人が脳内でイメージできてないんだろうね
街とかをこの人数で練り歩くのは不自然だとか感じてもいいのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:43:47.81 ID:Zi3pPmQI.net
次にアニメ化する8男とかあの物量を絵に起こすとえらいことになりそうだけど
まあそこまでアニメで話やらんよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:53:03.50 ID:gZ78fV8F.net
八男は大規模戦闘をうまい具合にえぐく書いてた。
あの辺りは評価できる。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:59:40.66 ID:VyAd7SRr.net
>>645
登場人物が3桁に迫るような作品でも1シーンに居るのは3名くらいやで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:07:54.31 ID:1BU/kMys.net
>>649
は?なろうアニメを今まで見てこなかったのか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:11:26.08 ID:VyAd7SRr.net
万単位の兵士がぶつかるシーンとかならそりゃいっぱい居ることになるんやろうけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:16:10.47 ID:VyAd7SRr.net
ハーレムの「人数」をとにかく増やそうっていうのは

おニャン子、モー娘、AKB系列などのリアルモノから
エロゲ系のフィクションまで広く続いているものだから

多人数ハーレムがなろう特有のものと言われてもねえ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:21:10.51 ID:Zi3pPmQI.net
俺の言いたいのは賢者の孫 紅茶でぐぐって一番上に出てくるような
作者の想像力不足をそのまま絵にするとやばいことになるアレであって
戦場で兵士が大人数とかそういう系の話ではないぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:26:23.08 ID:VyAd7SRr.net
>>653
文章だと違和感ないけど絵にすると違和感すごいというのはよくあるねw

ただこれはメディアの違いによる問題だと思うので
問題があるとしたら改変しなかった作画担当では

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:36:15.33 ID:RlGU737H.net
コミカライズそのままアニメ化した方が良かったんでねこれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:38:30.57 ID:1JyW2G9h.net
バカ正直に全員一枚の絵の中に出そうとする演出が悪いだけだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:45:33.42 ID:v+dexIqt.net
>>646
その台詞を声に出したらどうなるかとかな、適度にカットしないとめっちゃ早口で言ってそうになるのにさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:47:48.20 ID:RjcG1zaA.net
コミカラ伊豆では気にならんかったけど
兄メカでは、延々と独り言でキモさが際だつな
吸ケツ鬼がパーティメンバに加われば、ただの恥ずかしい中二病に緩和されるかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:47:48.26 ID:1BU/kMys.net
単純に街歩くシーンとかでヒロイン5,6人とか全員連れてるのは往来の邪魔っていうかクソダサいというか
ただいるだけで棒立ちだったりするとアホっぽいしな
これが一人一人が超個性があって皆が会話に参加し動きもあってみたいな作品なら良いけど
なろう系で多人数同時出しは虚無なんだよ。かき分けできてないから特徴的な語尾や口調で無理やりキャラ個性出そうとするんだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:52:16.46 ID:VyAd7SRr.net
>>657
戦闘中に戦っている相手とひたすら喋りまくるのは日本アニメの伝統芸やぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:57:10.34 ID:1JyW2G9h.net
>>657
文字で表す分にはある程度長くないと読み応えが薄くなるからね
映像化の際に取捨選択するのが演出の仕事

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:57:21.09 ID:VyAd7SRr.net
>>659
今期のプリキュアでも黄色と紫の2キャラがほぼ背景と化してるからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:02:41.31 ID:1JyW2G9h.net
>>659
なんのアニメの話してんだお前は

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:10:45.48 ID:IBgjTC/w.net
ありふれのユエ=光輝説
・容姿がほぼ一致する。金髪で瞳の色が同じ。
・元々光輝は転移前から終盤まで通してハジメを意識した言動を取っている。
・ユエは記憶は定かではないが、過去に助けて信じていた人に裏切られ、地下迷宮深くにに眠ることになっており、人間に絶望していた気がすると零している。
・光輝は命を懸けて助け続けたクラスメイトから手のひら返しを受け、実質クラス外への追放を受ける。
・ラスボスのエヒトは上位人(地球の民)と同等の肉体を持つユエに目をつけていたが、ユエの行方が追えなくなったため肉体候補を得るためにクラス召喚を行い、最高の勇者の素質を持つ光輝に目をつけていた。
・最後に光輝は「人を救うことで罪を贖いたい」といい、多世界を渡り歩く勇者となって行方知らずとなる。
・光り輝くもの→月→ユエ(月の中国語)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:23:57.93 ID:2MY30rIK.net
>>659
デスマと孫はガチでヤバかったな
小説とはいえ情景を想像せずに仲間をコレクションのように扱うからソファーにぎゅうぎゅう詰めの友達二軍のような面白い絵面が生まれてしまうんだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:33:45.77 ID:VyAd7SRr.net
>>665
1枚絵に収めきゃいいだけちゃうんか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:44:55.02 ID:VyAd7SRr.net
このスレ読んでると日本アニメ全体に当てはまるようなことが
なろう特有のことみたいに書かれている

これはなんでなんだろうな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:47:47.15 ID:Ag72bmq5.net
>>628
ダンまちが5000越えはねえよ
1期も5000越えてないのに
そこに高木さん入れて

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:49:19.24 ID:Ag72bmq5.net
>>636
同意
香織とかクラスの人気者の美少女が男なんて引き手数多なのに、なんで自分だけを好きになってくれる男と付き合わず
他に好きな女がいる男の二番手以下になることを選ぶんだ
現代日本の女の子の思考とは思えない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:52:00.02 ID:W4SNDeZB.net
孫のあれはむしろ狙って笑い取りに行ってる気はする
まあ少なくともありふれは孫よりバトル低クオリティなのは確実

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:54:31.14 ID:Ag72bmq5.net
ハーレム入りよりも、女キャラ全員がもはやハジメ信者になってるのが胸糞悪い
どんな宗教団体だよ
ハジメを悪く言ったものは絶対に許さないとか、ハジメを神様扱いしてるのが気持ち悪い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:58:26.12 ID:OQ6MgHDX.net
ありふれも主人公を茶化しながら美少女吸血鬼とともに迷宮脱出を目指すハートフルコメディなら不快感なく見れただろうに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:03:29.26 ID:VyAd7SRr.net
>>672
ありふれはなろうの闇って散々言われとるやろ?
そのへんのなろうと一緒にしちゃアカンで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:05:06.53 ID:Ag72bmq5.net
>>673
信者はなろう、いや日本のアニメはみんなこんなもんって口をそろえて言ってるけど?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:08:41.90 ID:CRUxjqts.net
このありふれた世界に祝福を

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:11:17.03 ID:VyAd7SRr.net
>>674
戦闘中に会話とか1枚絵の中に全員集合とかは実際よくあることだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:13:39.66 ID:gZ78fV8F.net
>>651
うる星やつらビューティフルドリーマーで
ワンショット切れ目なし、止めカメラ中央に
登場人物が全員(10人以上)入ってて、それぞれが
会話し飯食いながら動いてるのを1分近く続ける
シーンがあったが、あの力技動画は感心した。
こんなんアニメーター死ぬわw
と思いながら見てた。

1万人動かさなくてもすごいシーンはできるw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:17:34.55 ID:UbkCHYES.net
>>677
どこだ?
あたるの家の居間で全員揃って飯食って、オカンがでかい炊飯釜持って来てくれるシーンか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:30:17.12 ID:gZ78fV8F.net
そそ、そこねw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:30:29.29 ID:NyuFfazP.net
昭和のアニメーターたちが神過ぎるんだよ。小説も同じ
劣化再生産の行き着いた先が、なろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:35:40.75 ID:jPiwDJrZ.net
>>669
DV男にベッタリなDQNカップルみたいなもんじゃないの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:40:26.37 ID:Ag72bmq5.net
>>681
香織は見た目いい子だからDQNじゃない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:42:21.63 ID:Ag72bmq5.net
>>681
それはお互い両思いだからだろ
日本の女性は自分だけを好きでいてくれる人と付き合いたいと思ってる
他に好きな女がいる男にキープされるとかよほどプライドがない女じゃないとありえない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:46:34.92 ID:VyAd7SRr.net
>>680
アニメの作画の平均レベルは昭和より上がってるよ
小説はそんなに変わってないけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:52:38.08 ID:MUSJ6A8W.net
劇場版作品と低予算なろうアニメ比べて昭和のアニメーターは神!!とかなろう信者以下のオツムやな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:53:41.29 ID:on5eAb5i.net
>>671未亡人拾ってその娘にパパって呼ばれたり将来、娘と一緒に抱いてくださいもきつい
ヒロイン全員精神壊れて主人公以外醜いものにしか見えず唯一まともに見える主人公にすがるならまだわかる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:58:17.77 ID:jiCjOkFg.net
えびてんってアニメで昭和アニメのパロディやってたけど当時より高クオリティ
特にメガゾーンとかいうのは昔のは力尽きてガタガタだったのをヌルヌル動かしてたw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 14:01:54.24 ID:bLT/yVwz.net
>>672
そのままボーイミーツガールでも面白そう
ラピュタの地下版みたいな
アニオリでなろう要素排除してやってくれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 14:08:00.43 ID:thrT44aI.net
この作品の気持ち悪さは淫夢と同等だ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 15:12:36.06 ID:m0SrODqY.net
独り言で説明いる?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 15:36:44.03 ID:6UBaUKhJ.net
ありふれはオバロ一期とかこのすばより一枚絵としての作画クオリティは上なのに明らかに内容が薄いんだよね
アニメって絵がきれいなだけじゃダメなんじゃないの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 15:50:03.43 ID:gZ78fV8F.net
絵がきれいなこと「も」とても大事。

3話がどんな感じになるか見守ろうではないか。
水曜日まで結構遠いのぉ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 15:53:32.70 ID:ci8U8x8l.net
>>677
あれは凄いよね、大学生の頃映画館で初めて見て声が出ちゃった。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 16:13:33.49 ID:MV5eeglh.net
2話で8スレ目とか人気やべえな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 16:21:51.98 ID:Q/qvsxLC.net
>>694
オウ、夏季の覇権は貰ったようなもんよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 16:42:03.80 ID:i5B5Wj5B.net
炎上や世界観や可愛い絵や盾との類似点など
これほど楽しみな異世界アニメは珍しいなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 16:43:01.16 ID:VyAd7SRr.net
>>695
( - - )もう既に配信覇権はとってるからな

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000014_001

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:01:53.62 ID:lQHaMR/J.net
やっぱ世界的になろうの波が来てるんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:04:14.67 ID:gZ78fV8F.net
本好きの下克上だけは最後までやって欲しいな。
他のは紹介、かじり程度でもいいけど。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:30:54.23 ID:LUuO0Wbi.net
もう洞窟の中でユエとずっとセックスするアニメでいいよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:34:19.27 ID:ERXHWTU5.net
なろう途中まで読んだけど
主人公イキリすぎてちょっと不快だな
強くなって立場が逆転した途端態度が豹変する小物と変わらん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:40:02.45 ID:VyAd7SRr.net
>>701
じゃあなんやねん、強くなってもずっとオドオドビクビクしているデクくんならええんか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:40:12.86 ID:krEmO9xj.net
dアニメだとありふれだけでなく異世界チート魔術師も人気なのか意外だな
ニコニコだとどっちも不人気でダンベルとかが人気だけどこっちはdアニメじゃ大して人気ないみたいだし結構見てる層違うんだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:41:37.38 ID:Ag72bmq5.net
>>703
Dアニメストアはなろうアニメが上位独占してるよな
盾の勇者も強かったし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:43:36.42 ID:VyAd7SRr.net
>>703
ありふれはニコニコだと1話から有料だから視聴者が少ないのはしゃーない

https://www.nicovideo.jp/watch/so35356495

ちなみにバンチャでもフールーでもビリビリでもネトフリでもありふれが今期アニメ1位やで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:56:20.53 ID:VyAd7SRr.net
>>698
1日のアクセス数を見ると
小説家になろうにアクセスするやつの数は
5ちゃんねるにアクセスする奴とほぼ同数だからな

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200