2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第六章

1 : :2019/07/16(火) 02:25:43.52 .net
!extend:none:none
!extend:none:none
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしてください

奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

dアニメストアにて7月8日(月)より毎週月曜24:30〜最速配信開始!

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://arifureta.com/
公式Twitter    https://twitter.com/arifureta_info

▲前スレ
ありふれた職業で世界最強 第五章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563071158/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:22:19.66 .net
>>808
ここで言われてるのは一番最初からだからその時点でクズ認定されてるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:23:08.42 .net
>>809
わっかる
場面変わって更に時間も変わるから混乱まではいかないけど不快感がある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:23:37.01 .net
>>810
叩いてるヤツは叩くことそのものが目的と化してるから、改変後の性格がそのまま叩く理由になるよ。
あのこじつけ具合はある意味スゴイ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:24:45.96 .net
>>788
1891位

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:24:54.37 .net
このペースだと救出パイルバンカー突入とユニコーンシールドファンネルくらいまでは行くかね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:25:51.02 .net
>>813
うーん
勇者君みたいな立場の視点でみたら
不真面目で怠惰なクズかもしれんな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:26:07.84 .net
ハジメちゃんは周囲に不快感を与えているのを理解したうえで態度を改善してなかったし嫌な奴よ
奈落に落ちてグレてイキっているのは原作だとそこそこ過程描いているから許した

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:26:27.97 .net
>>809
このアニメ見て1番気になる点って作画やキャラとかよりも演出シナリオ構成だよな、何であんな構成やねん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:26:47.18 .net
こいつはまだ地球では無害のクズだったけど無職の主人公とかめっちゃ叩かれそうで今からこわいわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:28:17.07 .net
事前に調査や勉強、考証をしっかりと行い、何度も推敲して不自然な部分や誤字脱字を無くし、
構成を考えて起伏のあるプロットを立てて、魅力的なキャラクターを配置して最低限面白い小説を書く

という、小説家として"最低限必要"な部分を省略して、思いつきで頓珍漢な駄文を垂れ流す
小説家に「なろう」すら満たしてない作者だから、信者ともに叩かれるってのが理解できないのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:28:42.35 .net
未放送部分持ちだして嫌な奴認定されてもな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:29:17.05 .net
>>760
化物語の忍とISの箒っぽいのがいるなどんどん覚えてけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:29:40.59 .net
>>817
転移前をほぼカットして第2話で原作第1巻の半分くらいまでいったから、同じくらいのペースで進むと第3巻までかな。
救出パイルバンカーは第4巻だから、さらにペースを上げないとたどり着かない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:30:12.23 .net
やっと独り言が減るのか・・・
相方の登場でww

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:30:30.55 .net
>>236
異世界に来たからって、そんな簡単に切り替える奴はいねえよw
言うなら元の世界の他の国だ
現に他の太郎のどれかで言ってたしな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:31:23.51 .net
独り言は別にいいだろアニメで終始無言とかイヤすぎるわw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:31:50.19 .net
>>814
視点もバラバラで何だっけこのキャラ、1話で出てたようだけどそんなに重要なんだっけ?みたいなね
あの剣の女、モブじゃないんかいってw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:32:25.72 .net
>>825
イキりざまあポイントまでいかないと区切り悪いだろうに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:33:16.67 .net
>>802
どっちも月と訳されて相手に伝わるからこうなるはずだよな
「ツキなんてどうだ?ああツキってのはな俺の故郷でツキって意味なんだよ」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:33:32.08 .net
で、王城シーンに戻ったらまた1話の回想を入れるんかいって不安になるw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:33:41.05 .net
>>815
身内には甘いとか普通のことでも仲間のいうことならなんでもきく奴隷野郎ってことになるからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:34:41.72 .net
駄目だ…
茶箪笥背負ってるとかシュール過ぎて直視できない (ぷぷぷ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:36:08.17 .net
>>827
元いた世界のとある国の言葉で〜なんて回りくどいこと言うかよアホ
そもそもまだ異世界から召喚されたって身の上話すらしてないってのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:37:24.46 .net
「とある国の言葉で」でいいんじゃね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:38:23.43 .net
>>828
なにもしゃべらないと説明しろって叩くし
モノローグにすると普通に喋らせればいいって叩くし
要は叩ければなんでもいいんだからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:38:46.81 .net
>>831
言語理解スキルが気を利かせて、固有名詞として発話された言葉は翻訳せずにそのまま伝えたとか、なんとでも理屈はつけられる。
作中でハジメの「ユエ」という発音がちゃんと伝わっているのだから、それが正しいという前提で考えるべき。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:40:39.59 .net
>>838
>>831は冗談で言ってるだけだと思う
・・・だよな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:09.95 .net
作者はどうせ「ユエは中国語だけど異世界だし故郷(=地球)の言葉ってことにしよう」
とか全く考えずに「月=ユエ」って事実だけ知ってて深く考えずにあのセリフ書いたんでしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:24.35 .net
いやこれ普通に考えたら翻訳がおかしいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:37.01 .net
ユエという響きはそのまま伝わって月だけ現地語に翻訳されるわな
それくらいの融通も利かないんじゃ言語理解とは言えないし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:46.59 .net
>>837
批判から入る見方ってすげー勿体ないと思うわ
まぁ寛容な見方をしてもこの時系列ごちゃ混ぜは頭が痛くなるけどなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:43:12.31 .net
>>834
原作ではあの時点でのハジメの装備状態ってそこまで詳しく描かれてないので、あれは上手くデザインで膨らませたな、と思った。
笑われてもしょうがないとも思うが。
なあに、聖闘士だってデカイ箱担いでたし、ああいうのもアリじゃろ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:43:50.66 .net
カードキャプターなのか中国嫁なのか

それが問題だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:44:38.59 .net
気を聞かせてくれる言語理解スキル何者だよ。そのうちスライムの大賢者みたいに喋りだしそうだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:44:48.03 .net
>>843
褒めたら死ぬ病気にかかってるからな
同じ人類じゃないすでに別の生き物

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:51:53.00 .net
よく見たらOPで異世界転移の経緯を説明してるのなw
なんというw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:53:26.62 .net
>>848
今更かいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:53:42.39 .net
>>827
OPだけみるとハジメがやらかして
転移しちゃった見たいに見える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:56:26.88 .net
>>848
OPだと校舎壊れてなかったっけ?
原作だと人だけが消えて校舎は壊れてなかったんだけど。
意味不明な改変ブチ込まれると気になって作品に集中できねえ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:56:28.84 .net
やっぱワッチョイついてないから
信者の自演じみたレスがワッチョイあった時よりも多いなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:58:41.32 .net
お、そうだな。ワッチョイスレにしようぜ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:25:44.94 .net
【ありふれた職業で世界最強】ユエは魔法最強かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1563248639/


855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:28:22.31 .net
クラスメイトパートはいらんよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:51:55.52 .net
魔族と戦争するための戦力として呼ばれたクラスがなぜ地下の迷宮攻略なんてやってたの?
別にあそこは魔族の根城ってわけでもないんでしょ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:54:53.03 .net
ユエが月として認識されててすらすら出てくるのは中国人か普段から中国語で話してるかのどちらかしかない
日本人じゃ故になっちゃうからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:55:49.15 .net
>>856
勇者Lv1では雑魚なので迷宮でレベル上げ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:56:41.39 .net
RPGゲームかよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:01:00.39 .net
ゲームでもないのにステータスとかLv1とかやめろよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:02:14.35 .net
封印されてるユエのおっぱいくらい揉めよ
位置が高い?足場くらい錬成しろやwww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:03:47.89 .net
作者チャンコロなん?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:07:42.25 .net
月=ユエと聞いてうしおととら思い出した奴いる?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:07:47.96 .net
ステータスってやっぱ糞設定だよな
何を基準にしているのか分からんし

この作品でも後半は全く触れられない死に設定になる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:09:31.32 .net
知能の低い一般なろう読者は、ステータスとか出さないとスペックを把握できないんだよ
加えてなろう作家には、描写で説明する技量もセンスも無い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:12:23.23 .net
>>865
DBには、戦闘力という超メジャーなものもある
ワンピースには、キャラの強さだけでなく重要性を示す懸賞金というのがある
相性の差もある能力バトルのジョジョですら、スタンド能力を数値化してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:14:28.52 .net
>>864
一般人が10でハジメのステータスは10
檜山にカードをとられて
コイツのステータスオール10だってギャハハ

ってやられるシーンがある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:16:06.59 .net
比較対象が無いのに数値出されてもね
聖人男性で平均1000とか例を挙げるべき

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:16:36.98 .net
まあ不満はいろいろあるだろうが今期1番はこのアニメな気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:17:45.96 .net
>>863
CCさくらだろう、そこは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:19:42.61 .net
>>869
ははぁんこいつは信者だな なろうアンチの俺様の目は誤魔化せねえ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:19:46.72 .net
>>866
なんでこう馬鹿信者くんはいちいちバカなレス返してくるのかな?
キン肉マンの超人パワーすっげぇーって話?
ゲーム的な演出で、吹き出しでステータス貼るやつ?
「小説」でそれやると、ギャグコメディでも無い限りは稚拙なものになっちまうんだよ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:21:25.93 .net
人間に友好的な吸血鬼・アンデッドっていつ頃から当たり前のように出てくるようになったの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:22:38.84 .net
>>873
Dのマイエルリンクなんかは人類に友好的な吸血鬼

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:22:40.41 .net
アマラン急上昇
これは手のひらクルーだなおまえらも

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:24:43.72 .net
>>872
現実受け入れとき
数値として見せるのは常套手段であり、人気作品も使ってきてること

さて、戦記物や歴史もので石高や兵数を表すのは稚拙なことだろうか?
わかりやすく必要な情報ではないかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:25:00.34 .net
>>867
だからそういう演出がしたいがための
チープな設定だろう

DBの戦闘力、ワンピースの懸賞金とは違って
それぞれのパラメータが存在するわけだから
余計裏付けとかが難しく感じるんだがな読んでる身としては

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:27:53.23 .net
>>876
ん?三国志小説でいちいち武力とか忠誠度とか書くの?
なんで個人のスペックをいちいち表記としていくような「滑稽」な事をやるんだ?頭大丈夫か?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:28:45.11 .net
兵数1万同士の戦いでも歩兵9000+騎馬1000と、歩兵1万では多くの場合騎馬のいる方がかなり有利だろう
しかし山岳なら逆に騎馬は機能しないかもしれない

遠距離攻撃でも、銃兵と弓兵では射程も軌道も天候も影響するだろう
用意するための技術や資源・資金力も変わってくる

それを細かく分ける必要などないといえるだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:30:13.17 .net
>>876
石高と兵数を例に挙げるのはバカでしかないぞ
数値以外に関連性がなさすぎるww

なろう作品によくあるステータスの糞さはその設定に裏付けがないことだぞ
誰がどの基準で判断し、数値化しているのか考えずゲーム感覚だから
アニメ化や漫画化したときにゲームなの?とツッコミを受ける

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:31:15.99 .net
ステータス出しても戦闘計算式ださねーもん
意味ねーわ、愛と気合で逆転勝利だよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:32:42.97 .net
>>877
作中でそう言う場面があったというだけの話
俺に絡まれたって困る

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:33:10.59 .net
ワンピといえば道力という黒歴史があったな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:33:24.93 .net
>>879
ステータス系の個人の戦闘能力を示す数値から
戦術レベルの数値の話にシフトすんなww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:35:57.26 .net
>>883
道力は最初から捨て設定な希ガス
フクロウってキャラが測定できるだけだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:36:07.52 .net
魔法に弱いか強いかだけでも情報として示しておくのは意味あるんでないの
同じ魔法くらっても大丈夫なやつと守ってもらわないといけないやつがいるとしたら、
気合でなんとかなった!よりはるかに説得力がある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:36:12.40 .net
結局のところ、ただのテンプレと露骨な文字数稼ぎだろう
全部コピペして、最後に「超勇者スキル ←New」とかつけるだけだろ。
コピー切り貼りする手抜き漫画家みたいなもんだ
真剣に擁護してると、貧弱な知能を晒すことになるぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:36:48.97 .net
デスマなんて他人が襲われてるの見て
HPゲージがまだ半分あるからすぐ助けなくても大丈夫だな
みたいな事言い出すからヤバイ

要は作者の引き出しの中身がゲームしかないから
そう言う表現しかできないんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:37:38.27 .net
SAOはすぐHP赤くなることでピンチ演出してた
血まみれになって息切らしてるより瀕死とわかる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:37:55.13 .net
>>882
じゃあ意味不明な絡み方しないでくれ

後半は死に設定と言ってるんだから
序盤の話なんか分かったうえで言ってるんだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:38:44.77 .net
>>886
魔法で大打撃受ける描写したり、会話で説明させけばいいだろ
なんで読者向けにステータス出す必要あるんだ?小説じゃなくてコンピューターRPGなのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:07.44 .net
>>889
SAOはゲームだろ一緒にすんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:17.72 .net
レベルとかステータスがあってもいいけど主人公がそれを目視できるのはゲーム的過ぎる
△ボタン押すと出るのかアレ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:19.13 .net
>>891
全キャラの全ステをそういう演出していくの?
そんなの見てられないぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:41:05.52 .net
>>884
なろう転生作者と読者には両者の区別つかないんだよ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:42:27.36 .net
>>894
物語を作るのに、全キャラクターの全ステータスが必要なの?
それがないと成立しない(省略不可)なのは、コンピューターRPGくらいなんだけど?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:43:42.16 .net
>>890
一般人はオール10とか言うアホな表現してる時点で分かれよ
なろう作者に何期待してるんだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:43:53.97 .net
>>896
必要になるたびにそんな演出してたら冗長で見てられない
テンポ悪すぎるし不自然だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:43:56.30 .net
しょうもない言い争いやなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:45:42.80 .net
とりあえず、なろう読者の知能では、なろう外の小説は冗長で見てられない

のは理解した。もうこれどうしようもないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:46:14.75 .net
>>897
だから糞設定だと言ってるんだが
何が言いたいんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:46:33.32 .net
バキやテラフォーマーは、キャラ出すごとにその逸話で強さ感じさせてくれる
どっちが勝つのかわからないことがよくあってそれが魅力だが、
果たしてこれはそういうジャンルのアニメだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:48:38.36 .net
>>898
てかそもそもそんな全キャラクターの
個性説明が必要な群像劇はないだろう

主要なキャラだけでいいやんけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:49:39.05 .net
ステータスオープン!
全耐性スキルゲット!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:50:10.54 .net
>>903
原作読んでないから知らないけど、
答えだす前に条件示すことは物語作るうえで大事なこと
事前に読者に提示してない情報で事件解決なんてことはあってはならない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:51:03.20 .net
元々のゲームが存在しているうえで主人公がゲームっぽい世界に来ちゃった!
って話だったらステータスとか出てきても問題は無い
本作の場合、そういう下地が無く完全に未知のファンタジー世界だからゲームっぽい表現されると違和感が出てくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:51:59.21 .net
>>898
なろうガイジの称号を与えよう
効果は知力-50です

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:52:05.85 .net
物理無効!魔法無効!全異常無効!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:54:24.40 .net
>>905
じゃあ事前に出せばいいじゃん
それがステータスである必要はあるの?と言ってるんだが

主要キャラを絞って書けば大した量にもならんだろ
そのキャラは〜〜が苦手だという一文で済むんだから

何が冗長で見てられないだよ
むしろ何行も描写のあるステータスのほうが煩わしいわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:55:35.87 .net
ステータスに関しちゃそう言うもんだと割りきるしかないよ
>>898みたいな読者が求めてて応じないと文句言い出すから
仕方なしでやってる作者も少なからずいるはず
これの作者がどうかは知らんけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:57:17.18 .net
つーか最初花守ゆみりがヒロイン役じゃなかった?作者権限で左遷されたか?wまああの性格ブスじゃ気持ちは分かる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:58:11.89 .net
>>909
数値より分かりやすいものがあればそれ出せばいいんじゃないの
不必要な情報に時間を割くのはメディア問わず愚かな行為
数値化はそれを一目で終わらせてくれる

力比べで盛り上げたいなら石持ち上げるなりそれをやればいいが、
毎回そんなことしたらアホとしか言いようがない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:59:02.32 .net
>>910
三話時点で登場しているから少なくとも
読者からの声ではない
あと、見た感じ読者からステータス化を求められて
登場しだした作品はほとんどないと思う

結局作者がそれありきで書いてるからね
一位の無職転生はステータスとかなく、情景描写で表現しているし

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200