2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第六章

1 : :2019/07/16(火) 02:25:43.52 .net
!extend:none:none
!extend:none:none
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしてください

奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

dアニメストアにて7月8日(月)より毎週月曜24:30〜最速配信開始!

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://arifureta.com/
公式Twitter    https://twitter.com/arifureta_info

▲前スレ
ありふれた職業で世界最強 第五章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563071158/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:39:22.76 .net
>>601
原作者じゃなくて出版社の担当編集のせいだぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:39:22.76 .net
>>684
それもなろう系に限った話ではないな。
書き込む前に、本当にそれはなろう特有と言えるのか、立ち止まって考えてみた方がいいよ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:39:42.08 .net
このスレには南雲くんしかいないのかよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:40:29.59 .net
>>689
流石にギャグだよなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:41:17.79 .net
>>684
原作付きアニメほぼ全てに言えることだろそれ
アニメ化して目立ってるから叩きが活発化する、それだけのこと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:41:44.34 .net
>>691
アニメ化前は純粋なファンコミュニティ以外で全然話題になってなかった作品がアニメ化した途端にバカにするアンチvs信者が以上なほど加熱して盛り上がって
その後に何も残さないってなかなかないよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:41:47.83 .net
>>693
どういう意味で?
俺別にリゼロ信者じゃないからdisってもいいよ
人気的に残りそうと思っただけで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:42:33.58 .net
>>693
パチスロがヒットしたから続編は間違いなく出るし全編アニメ化も

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:42:52.90 .net
>>696
後世に残りそうとか真顔で言ってそうなのがツボに入ったんや。許してクレメンス

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:06.38 .net
>>681
本スレでさえアンチの方が多いのに?w

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:08.56 .net
リゼロだのこのすばだのの成功組はアニメが終わっても続編劇場展開ソシャゲコラボで広報活動は継続されて行く
でもスマホ太郎とか百錬覇王とかデスマみたいなのは何もない
本当にそこでおしまい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:30.40 .net
まあ、最初から丁寧に進めたら外でたあたりで最終回迎えそうだからなぁ
正直謎だけ残して終了になってしまう気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:47:14.92 .net
>>698
正直俺からしたらリゼロでもイキってるように思えるし
ただお話として最低限の体裁は保ってるしヒロインがオナホ付き全肯定マシーンでもないので太郎系のチーレム作品よりははるかにマシというか、比べるのも烏滸がましいって感じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:47:26.45 .net
>>688
ごめん、シアが二人に出会った当初の話かと思ってた。
ハウリア一族の問題が片付いた後の話ね。

もともとあの一件が片付いたら、一族がまた危険にならないよう一族から離れようと思っていたところへ、ついていけば生存確率が上がる相手が現れたのと、自分一人だと思っていた異常な存在の仲間が現れたのとが大きな理由だったと思う。

後者については、書籍化の際に書かれた母親との過去話でより補強されている。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:48:56.43 .net
>>702
一番人気は全肯定オナホメイド鬼だからなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:50:16.85 .net
>>704
まあキャラデザの功績だよねそれは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:52:28.18 .net
>>703
一応理由付けはあったのか
まあそれならついて行こうとするのもわからんでも無いな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:53:39.16 .net
1年後も覚えられてるキャラがいるかどうかが大事よね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:53:55.67 .net
>>695
ネットの存在によって可視化されて規模が大きくなっただけで、昔からよくある話だし、今後もなろう以外でもいくらでもある話だと思う。

ジジイになれば、人のやることなんて時代が変わってもそうは変わらないって実感できるよ、若いの。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:55:06.88 .net
ヒーラーの子が朝倉さんに見えて仕方がない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:55:52.84 .net
>>704
ヤってないからオナホではなくね?
あと18話見てたら全肯定なんて言葉は出てこないぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:55:59.79 .net
人気が出れば冬にはエロ同人が溢れそうだがこれは無理だろうな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:56:13.28 .net
クラスカースト上位はジェイソンに殺される

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:56:51.99 .net
>>707
ファンでもどんなストーリーだったかなんてすぐ忘却の彼方だけど、キャラを好きだったことはずっと覚えているもんだよね。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:57:06.99 .net
>>710
肯定してないシーンはアンチの記憶からは都合よく消えるから全部肯定してることになる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:57:50.16 .net
>>710
成年向けじゃないから描写ないだけで毎日パコってるレベル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:58:37.02 .net
カネキと忍とうどんげと神裂とよくわからん着物女
しかも全部劣化版

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:59:43.86 .net
>>684
放送終了してからもう数年が経ってもなお話題に上がるのは
恐ろしく速い手刀を見抜かれちゃった人とそっくりの特殊能力と容姿と性格をしてる

スマホ太郎くらいだからな、
https://dotup.org/uploda/dotup.org1898293.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1898294.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:01:23.27 .net
太郎の開祖だからな
ただハーレム構成員の名前言える奴なんてその内の1割もいないだろうけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:01:58.40 .net
>>710
状況によって肯定したりしなかったりなんてして当たり前なのに
アンチの脳内で全肯定キャラだと決めつけられているから
そういうシーンはキャラがぶれただけで全肯定と断じた自分は正しいということで処理される

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:03:10.41 .net
これをパクったダンジョンシーカーっていうのもあるんだから世の中は広いで

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:04:08.44 .net
愛ちゃん先生がすごく可愛いです

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:04:53.49 .net
原作読んだら漫画と違って奈落に落ちるところからで
アニメと同じだった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:07:03.93 .net
>>718
スマホ太郎の個性が強すぎてハーレム要因キャラの存在感とか消滅してたよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:07:16.66 .net
>>693
やる夫スレのパクリ作品なんかが名を残したらまずいわな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:08:45.43 .net
>>721
声がついて、小ささ加減が目に見えるようになったことで、かわいさが増したと思う。
加隈亜衣さんの声好き……。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:10:36.97 .net
この作品は叩かれていてもキャラクターの名前は記憶しているから印象深い
他の作品だと主人公やヒロインの名前が分からなくなったりするから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:11:29.23 .net
>>725
残念ウサギの残念さ次第ではあるが
うかうかしているとアニメの一番人気は愛ちゃん先生になるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:11:34.65 .net
>>523
この世には『駄目神』という言葉があってだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:12:52.12 .net
>>722
そんなはずは、と思って原作を確認したら、奈落に落ちるところ1ページもないじゃねえか。
それだけでアニメと同じとまで言うのは誤解を生むだろ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:15:55.43 .net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1898340.jpg



太郎系の原点にして頂点に君臨するモンスター、異世界スマホのスマホ太郎

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:18:13.70 .net
そもそも太郎の名前も知らねえぞ
だからこその太郎呼びになったんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:19:35.40 .net
スマホが一番乗りで斬り込んでくれたお蔭で、その後の太郎勢が続いて世の流れを変えたんだよな
言うなればアニメ界の野茂英雄

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:20:04.76 .net
そもそも初代太郎って誰だか思い出せない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:22:09.17 .net
>>711
ガワだけの美化同人なら出そう
見た目だけは良いし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:22:38.26 .net
太郎二郎三郎と順調にハードルを下げていったおかげでハードル下がりきってここまできた
まるで少しずつ敵の強さを上げてレベル上げしていたかのようだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:25:48.54 .net
ユエとか性格超絶スカトロだからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:26:43.05 .net
>>710
心灼く25分45秒(笑)か

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:28:29.10 .net
決して性格がいいとは言えないエヴァのキャラだってあんなに大人気なんだから、世の中って不思議じゃね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:31:15.75 .net
綾波は笑えばいいと思うよ、で評価逆転したなあ
アスカは何故人気出たのか分からん
ツンデレブームに乗っかっただけに見えた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:31:27.33 .net
原作知らんが魔王様より全然楽しめてんだが、お前ら厳しすぎじゃないか?w
物語が進まないのはちょっとと思うが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:32:18.68 .net
>>733
異世界はスマートフォンと共にのスマホ太郎やぞ

https://www.youtube.com/watch?v=y0QCLHNdTHI

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:36:31.09 .net
>>740
実際原作信者でさえ1話は酷評してたし正当な評価だと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:36:56.65 .net
みんなはバカにしてるけど、実は俺スマホ好きなんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:37:22.10 .net
アニメやスポーツを観ているオタクは、
1992年度生まれの勝利や幸せではなく、美しく散りゆくのを期待している。
1992年度生まれ声優の失恋はアニメ界の様式美なのである
大西沙織にはその辺の空気を今後とも読んでもらいたい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:37:25.03 .net
>>739
今じゃ人気一強だぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:38:27.14 .net
俺もスマホ好き

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:39:13.06 .net
スマホ再評価の流れ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:40:28.88 .net
二次元なら性格悪い子のほうが好きなのでユエはいける
あと香織とかいうストーカーも可愛い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:40:42.83 .net
みんなは寒いって言うけどスリップネタとか結構面白かったし
何よりヒロイン達が全員可愛かった、特に琥珀

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:41:11.54 .net
綾波 人気↓陰キャブーム終了 劇場版で活躍微妙
ミサト 人気↓↓↓ Qでカス化クズ大人
アスカ 人気→

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:04.98 .net
>>743
ええんやで。他人の評価も参考にはなるが何より大事なのは自分の評価だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:15.22 .net
>>743
割とバカバカしいけどこれに比べれば普通に見れたな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:24.50 .net
ありふれた太郎でなろう最強

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:29.62 .net
>>710
自分からオナホとか言い出してやってないからオナホではないとか見苦しすぎるだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:43:31.49 .net
ヒロインの名前がすらっと出てくる>>749はファンの鑑だな。
アンチの書き込みで荒んだ心が洗われるようだ。
その好きって気持ちを大事にしてくれ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:44:45.60 .net
スマホはアニメ最後まで見たがヒロインの名前がさっぱりだわ
姫、ござる、姉、妹くらいまでは覚えている

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:44:47.21 .net
スマホは実況やコメつきでギャグとして見るもので一人でじっくり見たら苦行そのものだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:46:46.85 .net
転生したらありふれたスマホ太郎の孫

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:10.96 .net
>>757
うそん
一時期は作業用BGM的にエンドレスで垂れ流してたわ
今もHDDに残ってる数少ない作品

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:27.91 .net
スマホのヒロインは比較対象がいたりそっくりさんがいるからまだ覚えていた
デスマは人にペットの名前つけるのが畜生で覚えた
ありふれは覚えられるだろうか
https://i.imgur.com/vGRrYpi.jpg
https://i.imgur.com/aizNv3D.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:42.43 .net
>>754
>自分からオナホとか言い出して
言ってないが???

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:49:15.58 .net
今日のお祭り会場はここですか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:49:36.17 .net
>>760
なんだろうこれ
何が「古臭い」と感じさせるんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:49:53.84 .net
デスマは1話のノリのまま行けばよかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:37.08 .net
別にハーレムでもいいがヒロインは3〜4人もいれば十分だな
さすがに10人近くになると個々の描写が浅くなる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:44.71 .net
>>760
なぜなろうヒロインは変な髪飾りをつけがちなのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:45.21 .net
ポチ&タマはかわいかったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:48.69 .net
デスマはヒロインがほぼ奴隷ってのと文字が読めなくてイライラしたから
取り合えず完走しただけで複数回見ようとは思わなかったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:53:00.61 .net
>>754
ID無しだから勘違いしたのかもしれないけど
>>702>>710は別人だからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:53:46.51 .net
デスマ次郎「犬だからポチ、猫だからタマ、リザードマンだからリザ」
俺「こいつとんでもない畜生だな」
ありふれ五郎「俺の故郷では月はユエと読む」
俺「チャイニーズか」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:54:29.37 .net
>>766
元の文でもキャラ差が語尾でしか表現出来てないキャラだらけなので髪型髪色以外でアクセント付けないと印象が弱すぎるから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:56:41.97 .net
>>766
それもべつになろうヒロインに限った話じゃないだろ。
かぐや様の原作でもネタにされてたな、アニメヒロインに変な髪飾りつけがち問題。

真面目に答えれば、頭部に目立つ髪飾りをつけておくとロングショットでもキャラ識別の難易度が下がるからだ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:56:46.89 .net
>>702だけどアニメしか見てないんで青髪が原作でヤったかどうかは知らんし、てかどうでもいい
別にエロ描写があるからオナホ呼ばわりしてるわけじゃないしw外見的な魅力が先行して他が何もないからオナホと変わんねーだろって話で

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:57:01.28 .net
ポジションとか立ち回りとか綿密に計算されてる訳でもなく、テンプレのコピーばかりだからね
作者が興味を無くすと出番や描写がどんどんなくなって空気化するよ。それがなろうハーレム

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:05.12 .net
2話まで見た感じだとスマホデスマなんかののほほん系よりも盾の方が作風近いんかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:18.28 .net
とゆーか小説なんだから、作中で明確に言及されていない限り、変な髪飾りをつけるのは作者じゃなくてイラストレーターだな。

作者や編集者が指定する場合もあるかもだけど。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:36.47 .net
レムはWEB時代から一番人気だったし外見は関係なくね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:51.80 .net
>>770
スマホ太郎「お前の名前は琥珀にしよう、お前は白い虎の姿をしている
       琥珀とは王の隣に白い虎が居ると書く……お前なら名の通りの活躍ができるだろう」

やはり開祖はセンスが違った

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:03:19.15 .net
Web版の冒頭みたけど
ハジメって性格豹変した訳じゃなく
元々こういう奴なんじゃないの?
地球じゃ腕力無いから大人しくしてただけでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:03:21.90 .net
>>767
声でかわいさが増してた部分もあるけど、原作はアニメよりもっとかわいいんだよ、ポチタマ。

アニメ版デスマはサトゥーの声が最後まで苦手だった。無理して若い声を作ろうとして悪い意味で女性っぽくなってる感があって。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:05:05.41 .net
>>770
ユエと読ませるセンスには失笑しかないけど南雲・月という字面事態は悪くない
天の河くんへの風刺も入ったパンチの効いてる名前だと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:05:15.25 .net
円盤売れそうだぞ

全巻特典が200頁書き下ろし小説
信者はアニメが糞でも買う

それからオバロの小説の件があったばっかりで転売屋買いで相当上積み

残念ながら糞アニメだけど1万売れる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:06:05.92 .net
グラブルのコードがつくなら買うんだがなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:06:11.65 .net
>>781
なぐもライト

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:06:46.72 .net
今更気づいたけど何故このスレIDすらないの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:07:36.77 .net
>>782
書き下ろしって他人の子の魚人を娘とかイキってる時環軸の所か

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:08:26.48 .net
>>781
念のため書いとくけど、原作には>>770そのままの台詞はなくて、「ユエと読む」なんて言ってないからな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:09:14.04 .net
>>782
今アマランどれぐらいなの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:09:16.42 .net
>>778実は琥珀ってオレンジ色に近いから白じゃないんやで・・・
>>779いじめられるのは自業自得だし改善する兆しもなく全部他人が悪いで済ませてる典型的なクズだよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200