2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第六章

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:31:23.17 .net
>>384の言い分さ、これ・・・ネタに聞こえるかもしれないけど、マジだからな。
なろう内では本当にこのような感性が標準なんだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:32:38.39 .net
ナチュラルにイラっとしてはだめだろう
それは勇者っぽくない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:33:35.97 .net
なろう民とやらの無理矢理擁護は本当面白いな
どんな些細な間違いでも認めたら負けなのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:34:31.98 .net
一般受けしない、共感も同情も得られない
極少数の変わった信者は好きだろうけど
嫌悪感とかのが多い主人公ってどうなんや?可哀そうな作品やなぁって思う
スマホやデスマに関してはモブみたいなふーんって扱いやが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:34:36.01 .net
>>553
脚本家は普通プロデューサーや監督のオーダーに応えようとするから、オーダーに問題があったら脚本家がどんなに頑張っても限界がある。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:38:22.93 .net
>>559
強烈な個性の持ち主であるために好き嫌いが大きく分かれる主人公なんて、古今東西無数にあるだろ。古くは光源氏とか。

それに、「極少数」であっても、なろうランキング上位で本も採算がとれる程度に売れているなら、十分ビジネスになるし意味がある。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:41:07.26 .net
光源氏は当時としてはすごく優しいイケメン

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:42:09.91 .net
>>123
早く死ねばいいって意味で故(ゆえ)と名付けられたキャラなら知ってる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:42:56.38 .net
個性のカケラも感じられないけどなー
作る武器もスマホ太郎と全く同じだし
なろう信者って見識狭くて本当にチョロいんだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:43:13.07 .net
残念な話だけど、売れれば世の中のビジネスなんだよね
赤旗も聖教新聞も、幸福と科学アニメも、そう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:44:44.57 .net
>>560
いや、作者の責任じゃなく監督のオーダーに問題があったことにしたいんだろうけど
神谷純と白米良どっちが見る目なかったかなんて考えるまでもないやん?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:45:11.87 .net
関連書籍が売れてるのは事実なんでしょ?
それ無視してこんなものは一般受けしないなろう村だけの評価だ
とか言い出したら散々馬鹿にしてる
見たいものしか見ない幼稚な主人公&読者ってのと何も変わらん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:45:54.21 .net
挿絵がタカヤキじゃなきゃ売れてないよ
断言できる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:09.40 .net
たんに>>564の感性がニブイだけ、という可能性もある。
どう感じるかなんて個人の自由だけど、自分の感じ方を根拠に他人を叩くのはアカンで。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:11.47 .net
1話の展開が速かったせいで
2話がとろく感じた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:57.52 .net
昔やってたシロバコってアニメの再放送も観てるんだけど
これも多分いろんな人の想いがあってこんな感じになってるんだと思うと
好き放題叩くのは気が引けてしまう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:59.35 .net
信念や個人の哲学みたいのがあるわけじゃないから個性ではないんだよねただ力を持ってイキってるだけ
これを個性にするのなら最初からそういう人間に書けばよかった力がなかったときはびくびくしてたしいい奴アピールしてたやつが人のせいにして豹変とかがかっこ悪い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:47:44.80 .net
気持ちはわかる
銃パンパンやって世界最強だからな
つまらんファンタジー小説

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:49:17.68 .net
なんか頭の中に浮かんだことも含め全部台詞にして口にだしてるのが鬱陶しいというか頭悪そうに見える

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:49:49.47 .net
>>565
そういう観点から見ると多くの人が声高に主張するなろうは糞って意見、
だったらもっと素晴らしいものを作ろう&それに金を払おうって流れに全然繋がらないのが
残念すぎるよね。

ネットでありふれ&なろうをサンドバックにしてる層でまともな作品生み出そうと活動してる人なんて皆無でしょ。
文句つけるだけで終了するからなろうがのさばるってのに。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:50:51.43 .net
>>547
陰キャがイキってハーレム作って
陽キャが酷い目に合うってのはこの作品が元祖みたいだしなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:51:05.42 .net
>>566
自分は考えられる可能性をただ挙げてみただけで、意見を誘導するつもりはない。

「考えるまでもない」って566はいうけど、それって二人に会ったこともない566の思い込みでしかなくて、全く説得力がない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:51:27.78 .net
少し「ヒャッハー系に寄せたイセスマ」でしかないな。キャラ紹介にある女キャラってハーレムメンバーなんだろ?ちっとも個性的じゃなくて草

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:51:45.83 .net
>>384
こじらしてるのはお前だろw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:52:12.20 .net
スマホやデスマですら140万やら300万やら売り上げてるんだから
売れてるってあんまり慰めにならんよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:53:07.63 .net
>>556
頭とメンタルがキッズなのがこれの支持層なんだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:53:13.90 .net
>>575
出版メディアの方は、絶対変わらないというか、さらに馬鹿を増やして耕そうって方針
ビジネスとプライドは全く別って割り切られたし、それも仕方が無いことだよ
まぁ、このまま悪くなっていくんじゃないかな。けっして良くはならない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:54:22.61 .net
>>443
一般人から見たなろうなんてこんなのだろw

https://i.imgur.com/b4g0R3Y.jpg
https://i.imgur.com/WHnOh8W.jpg
https://i.imgur.com/XGITZIc.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:55:53.04 .net
>>576
「ハーレム作って」の部分を除けば、そんな作品昔から掃いて捨てるほどあるぞ。
「ドラえもん」だってそう。ドラえもんの場合は最後にのび太もしっぺ返し受けるけど。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:55:57.98 .net
ある意味、孫と似てるんだよ
作者は何を思って時々シリアスを入れてくるのかしらんが
簡単に銃作ったり寒いギャグをブッ込んでくる所為で出来の悪いコメディーを読まされている気分になるんだよねw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:58:46.67 .net
即死チートってまだアニメ化されてないの?
あれもクラスごと召喚されてるやん
本人は厳格な特殊能力使用判定基準を設けてるつもりだけど側から見るとそれ無茶苦茶やろってのが痛快なやつ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:58:56.99 .net
>>575
何言ってんだよ、一番悪いのは表紙で買うアホ共だろw
なろうビジネスが成り立たなけりゃ、さっさと撤退するわな
なろうラノベを買うヤツが一番悪い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:01:25.89 .net
>>576
ゆるゆりの赤座あかりはあんなにいい子なのに、
当時のアニメスタッフにいじめに近いレベルでいじられていた

今は逆にいい子だからこそ(原作者やアニメスタッフに)ボコボコにされてしまう
いい子や優等生はネットで「個性が無い」「魅力が無い」とか言われるからな
その一方で不良や問題児、アウトロー、悪人、狂人キャラは「個性が強くて魅力がある」と言われて人気が出やすい
だからいい子をボコボコにして失恋させたり闇堕ちさせたりして「魅力」を出しているつもりなんだろう

それだけ下衆い思考の連中が視聴者や原作者、編集者、アニメスタッフに増えた

実況スレの連中なんか幼馴染ヒロインが寝取られたり闇堕ちしたり発狂したり死んだりするのを願うような輩ばかりだし
ガーリーエアフォースのミンホアも実況スレで「早く闇堕ちしろ」とか挙句の果てには「ぶっ殺せ」とばかり言われてた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:01:43.17 .net
大西沙織キャラはどうして負けるのか

未だ勝ちヒロインゼロ
ありふれでまた滑り台声優の歴史に新しい1ページが加わる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:02:37.54 .net
>>583
いやwそれ売れない漫画家の感想だからw一般人にしないでください迷惑ですw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:03:49.91 .net
>>583
「何も努力せず巨大な力を手に入れ
その力によって美少女たちに愛されまくり
人々から尊敬と賛辞を得る」
なんてなろうに限った話じゃないんどけどな。

退職後の男性に小説を書かせると、最初から有能な主人公が仕事で成果を出し、会社のトップと個人的なコネができ、若い新人女性社員にモテまくる、みたいな話ばかり、というのを聞いたことがある。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:04:06.02 .net
>>583
これはこれでなろうと良く似た歪さを感じる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:05:21.07 .net
>>587
ニュアンス伝わらなかったみたいだし無理にレスしなくて大丈夫だよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:06:44.88 .net
>>591
まんま島耕作だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:07:35.55 .net
>>587
>なろうラノベを買うヤツが一番悪い
そこを善悪の問題にしちゃうあたりが傲慢。
他人を「悪」って決めつけて自分の正しさを疑えないのでは、本作の残念勇者・光輝とおんなじだそ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:07:56.28 .net
召喚されたクラスのみんなは何を目標にしてるわけ?
この世界の人間を救っておしまい?
元の世界に帰るとかその後の展望はあるのか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:08:47.30 .net
なろう叩きしている連中より擁護というか支援している連中の方が100倍害悪って分からんか
まあ仕方ないわな〜結局お前も叩きたいだけなんだから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:09:10.25 .net
>>393
お前の常識が世間の非常識

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:09:50.59 .net
>>586
即死チートは、ある意味なろうのパロだから、なろう知らないと面白くない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:10:31.94 .net
アニメを観ているオタクは、
大西沙織の勝利や幸せではなく、美しく散りゆくのを期待している。
大西沙織キャラの失恋はアニメ界の様式美なのである
1992年度生まれにはその辺の空気を今後とも読んでもらいたい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:10:45.18 .net
>>571
白箱の終盤で原作者の我儘に振り回されて大ピンチになる展開があるがこのアニメまさにそれだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:10:51.21 .net
>>594
島耕作が人気あるわけですよ。
異世界ファンタジーは受け付けない人でも、自分の住んでる世界に近い世界が舞台なら、おんなじ話でも楽しめちゃうということかと。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:14:28.63 .net
>>596
元の世界に帰ることが目標。
ただし、帰る方法が不明なので、自分達が召喚された理由を達成すれば召喚した神様が帰してくれるかも、という不確かな可能性に賭けるしかない、みたいな感じ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:16:21.78 .net
柿原も面はいいのかもしれないが
どうにもフガフガ言うのが直らんな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:22:19.37 .net
>>602
島耕作って女抱いてるだけでその女がうまくことを進めてくれるって聞いたんだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:22:42.93 .net
海外スコア一気に落ちてて草生える
こりゃ掴み完全に失敗してるなww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:26:36.08 .net
>>605
そうなのか⁉︎
やっぱ売れてる作品は徹底してるぜ。
わざわざ自分で戦うなろう主人公なんてまだまだだな。
自分で戦わないで女奴隷に戦わせてる主人公は見所がある。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:27:34.90 .net
>>587
表紙買いで衰退したのが(美少女表紙だらけ)ラノベなんだけどねw
なろうではもともと挿絵なんか無いからね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:28:28.73 .net
これを心の底から面白いと思ってる人間がこのスレに何人居るかも怪しい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:29:03.96 .net
他人の評価が何だってんだ?
1億人が否定したって、自分が楽しめたならそれでいいじゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:32:34.88 .net
ねぇねぇ、どこが
ありふれてるの?
信者教えて

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:35:22.27 .net
>>609
たぶん3人くらいはいるから(震え声)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:36:26.61 .net
>>612
とりあえず>>610が釣れたから残り2人か

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:42:39.93 .net
>>610
自分自身そう思ってないから売上持ち出すんだよなー

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:42:41.37 .net
音量おかしいと思った

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:42:51.89 .net
裸の幼女とイチャイチャしてて香織ちゃん可愛そう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:43:00.80 .net
勇者君は螺旋の遺伝子に覚醒してありふれ太郎にギガドリルブレイクしてほしいわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:43:43.68 .net
他の太郎系と比べて特に酷いとも感じない。
太郎系としてはフツーじゃね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:44:33.88 .net
ありふれた太郎だからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:44:34.53 .net
>>583
それは売れないゴミ漫画家が嫉妬垂れ流してるだけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:44:35.09 .net
まぁこれの一番やばいところは地の文なんでアニメになると並のなろう程度になるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:44:40.38 .net
うん
よくある太郎系と大差ないな
間違っても神だわ−とは恥ずかしくて言えない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:45:28.45 .net
2話見る時点で1話の内容殆ど忘れてるしチンプンカンプンだったw良くいえば一気見向けか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:48:30.24 .net
これに限らずなろうアニメの信者ってよく作者に嫉妬とかイミフなこと言い出すのなんでなの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:49:05.92 .net
>>621
地の文でのヨイショがやべーもんな
そしてハジメと身内以外は徹底的に吐き捨てていくナレーション(地の文)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:50:08.39 .net
>>624
人気あるかないかでしか語れないコンプレックスの塊だからだよ
内容なんて二の次

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:51:43.76 .net
不正ランキング操作(組織票)とかが横行してる位だからなランキングだとか人気だとか売上だとかに異常なまでに拘る連中ばっかよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:52:11.51 .net
結構不評なんだな。。。
原作知らないけど今季楽しみな一本なオレは少数派か。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:53:45.34 .net
>>624
そういう醜い感情がないやつがなにかを叩くなんてありえないからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:54:51.91 .net
ランキングが上なら出版社の目に入って書籍化しやすくなるし
売上がいっぱいあればお金も入るし好きなことやりやすくなるから
作者にとっては大事な数字であるのは間違いない
でも読者が持ち出してホルホルするのはなんのため?と聞きたくなるね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:54:53.30 .net
>>629
なろうに親殺されたんやぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:55:27.06 .net
ボス戦ですがボスの行動範囲外から撃ってれば安全です
なんて今時ゲームでもこんな間抜けな調整ミスないわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:56:41.14 .net
>>627
孫スレによく「動画サイトで未だに第何位で孫すげーw」と定期的にヨイショしてる信者が出現するけど
動画サイトの再生ランキングとか簡単に工作できるものよく信用できるもんだとある意味関心する

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:57:42.13 .net
錬成師ってスキル錬成も出来るようになる?
そうしたら物理無効とか特殊無効とかのスキル錬成して手に負えなくなるね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:57:58.24 .net
分かりやすい指標より俺の感想が正しいとか完全に狂人のそれ
操作可能なランキングと売上を同一視しようとすることに疑問を抱かないとか完全にキマってる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:59:24.67 .net
>>634
それはない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:01:08.26 .net
>>634
付与魔法出来るし都合のいい特殊鉱石も出てくる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:01:19.01 .net
原作未読だけどwikipediaでキャラの説明読んでたら共感性羞恥で穴に入りたくなってきた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:03:57.73 .net
>>629の中では何かを叩いてる奴は必ず嫉妬していてそれ以外の原因はありえないことになってるらしいぞ

すごいなこの思考回路・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:05:13.71 .net
シアってなんでハジメにあんなに冷たくあしらわれて鬱陶しがられてたのにしつこく付きまとってたんだっけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:05:34.69 .net
嫉妬?
馬鹿にしてるだけやで
こんな原作も含めて酷い作品
よー信者やっとるなって
子供部屋おじさん 異世界なんかいったら即死ですよ?
チートとかロリヒロインなんていませんよ?
はよ部屋から出て仕事したほうがいいですよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:06:24.06 .net
正統派ヒロインは先生だって誰かが言ってた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:06:49.10 .net
好きの反対は無関心っていうから
スレに来てまでアンチしてるのはある意味熱心なファンと言えるかもしれない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:07:00.76 .net
穴が3つあるのに何故か2つ入れると開く扉がシュールだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:07:05.33 .net
先生ヒロインは許さん
剪定してやる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:07:22.68 .net
質の低いコンテンツは淘汰されて欲しいから叩くよ
まあ結局こういうのってポルノみたいなもんである程度の売り上げは確約されてるからなくならないんだけどね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:07:32.97 .net
2話目にして話についていけなくなった訳だが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:08:18.22 .net
多分元読者が多い
web小説触れたての頃楽しく読んでたけど今振り返るとクソだったと

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:08:31.83 .net
原作ファンは微妙なんでしょ?
本当に売れるの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:08:40.34 .net
>>640
発情してんじゃね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:09:24.17 .net
ひとりごとぶつくさ主人公キモいな
糞アニメすれにもひとりごと言い続けてる奴がいるけど気持ち悪いし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:13:42.88 .net
ぶっちゃけなろう作品って作品としての質なんかはどうでも良くって読者の憂さ晴らしにさえなれば売れるので
これも描き方しだいによっては売れるのかもね
無趣味で金だけ余らせてるアラフォーリーマンがメイン読者層らしいし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:15:33.98 .net
>>652
最近は現代ダンジョンモノ当たりが微妙に流行ってるな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:17:55.19 .net
原作パワーは転スラより上だから売れる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:18:27.52 .net
>>640
自分の一族の運命がかかっていて、未來視でハジメ達が協力してくれるビジョンを見ていたから。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:19:41.61 .net
>>652
まさに精神ポルノ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:21:13.78 .net
>>646
質が高いと思えるものを持ち上げたほうがよっぽど有意義だぞ
本当にそんなのがあるならの話だがな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:22:27.06 .net
>>646
べつにおまえが叩かなくても、時間という最強の存在が淘汰してくれるから、頑張る必要はないよ。

叩いて淘汰するにしても、匿名掲示板で口汚く脊髄反射的に叩くだけなんて、効果が薄過ぎて情けなくなんない?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:23:32.92 .net
クラスメイト全員を一人一人追い詰めて成敗していくのかと思ったら
あっさり合流してしまって白けたわw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:24:08.52 .net
>>654
転スラは低年齢層を取り込んでるのが地味に強い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:24:16.65 .net
相変わらず1位がありふれやで

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000014_001

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:24:29.46 .net
2話見た
絵も動きも良いし時系列コロコロさせなければ
劣化盾の勇者くらいの評価にはなれたのではないだろうか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:24:31.74 .net
便所の落書きの内容がアフィられてまとめサイトで人気出ちゃうんだからクソはクソと声を大きくして淘汰せんとなー

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:25:24.34 .net
>>661
ドコモユーザーはアホしかおらんのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:25:29.29 .net
人生になにも楽しめるものがないから人気があるとこに湧いてきて叩く
アンチなんてその程度の哀れな生き物

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:25:42.17 .net
なろう版は転スラ→無職→盾→田中の後読んで途中で辞退した

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:25:53.89 .net
僕はキメ顔でそう言った

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:26:06.61 .net
>>658
別に頑張ってるつもりないんだがな
クソにクソって言ってるだけだから、単純じゃない?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:26:08.09 .net
>>652
そんなのなろう作品に限ったことじゃねえだろ。
ケータイ小説ブームを思い出せ。
なお、ケータイ小説はブームが去った後も一定数の強固な支持層が残っていて、今も堅実にやっているそうだ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:27:08.79 .net
小説家になろうは1日のアクセス数でとうとう5ちゃんねるを追い抜いたからな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:27:40.22 .net
>>663
そんなことばっかやってるからアンチが騒ぐほど面白いと世間では認識されるんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:29:09.52 .net
・時系列変えた結果回想が多い、最初から順番にやれ
・ハジメちゃんの独り言多すぎ
・ユエのまぶたに変な色がついていて気になる

まあ1話よりはマシか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:29:22.60 .net
>>668
自分の行動で世界を変えられると思ってるんだね。
そろそろそういうのは卒業して、なろう読者みたいにフィクションの中で楽しむだけにしたら?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:29:23.99 .net
クソをクソと評価するのは全くもってそいつが正しい
だが、他人の評価をけなす奴は地獄に落ちろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:29:38.64 .net
>>669
1回信者が付くと離れない奴は離れないからな
令和になった今でも80年代に流行ったエロトピアの劇画エロマンガの新刊が出続けてる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:30:05.60 .net
トゥイッテーでありふれで検索かけたらキツいとかつまらんって感想ばっかでてくるぞ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:30:54.97 .net
なんか信者が必死に「〜はなろう特有じゃ無い」とか「そんなの昔からある」とか言ってるけどつまりありふれがつまらなくて主人公とヒロインが気持ち悪いのは作者の欲望が作品に前面に現れ過ぎててかつ作者がただただ下手なだけってことでいいの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:31:45.79 .net
>>673
心配しなくても作品がクソだから俺がいなかったところでアンチは無限に湧いてくる
お前はアンチが湧く原因を何だと思ってんの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:31:57.74 .net
>>665
毎度いろんな作品にいちゃもんつけたり粘着し続けたり
いろいろなパワーはすげえと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:32:42.61 .net
>>664
バンチャでもありふれが1位だぞ

https://www.b-ch.com/ranking/favorite_all.html?p=weekly

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:32:53.87 .net
>>677
お前の感性がおかしいだけってことでいいよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:33:26.22 .net
オタク歴も長いから、自分の好きな作品をつまんないと言われるのはだいぶスルーできるようになったが、「こんなもん作るやつも面白いと言うやつもクソ」みたいに作者やファンを攻撃されるのは、未だに平静ではいられない。

そういう意味では、アンチはファンが嫌がることを本当によく知っている。
自分は他人の嫌がることをするのが得意な人間になんてなりたくないけど。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:34:15.30 .net
なろうアンチ負け続けてんな、何連敗中よ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:35:51.31 .net
なろう系ってこういう熱狂もアニメ放送中だけで
放送終了したら引き波のごとくアンチが消えて信者もやがて消えていく
いつもそうだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:36:07.22 .net
こうやってでんでん現象が加速していくわけだね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:37:56.21 .net
>>677
その感じ方はおまえの主観に過ぎず、コンセンサスの取れた評価でもなんでもないから、論ずるに値しない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:38:17.72 .net
>>679
目立つものが気に入らないという後ろ向きで醜い感情の現れでしかない
つまらないと思うものを潰すにはもっと面白いものを提示するしかないのに
面白いと感じるものがなにもない空虚な人生送ってるから
叩くなんて無意味な行動を取ることしかできない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:38:35.29 .net
>>655
でもそれはあくまでハジメ能力をあてにしてるだけでそれだけならハーレム入りして旅についていきたいなんて言わないよね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:38:41.30 .net
>>684
リゼロぐらいだろうな、後世に残りそうな作品は

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:39:22.76 .net
>>601
原作者じゃなくて出版社の担当編集のせいだぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:39:22.76 .net
>>684
それもなろう系に限った話ではないな。
書き込む前に、本当にそれはなろう特有と言えるのか、立ち止まって考えてみた方がいいよ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:39:42.08 .net
このスレには南雲くんしかいないのかよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:40:29.59 .net
>>689
流石にギャグだよなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:41:17.79 .net
>>684
原作付きアニメほぼ全てに言えることだろそれ
アニメ化して目立ってるから叩きが活発化する、それだけのこと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:41:44.34 .net
>>691
アニメ化前は純粋なファンコミュニティ以外で全然話題になってなかった作品がアニメ化した途端にバカにするアンチvs信者が以上なほど加熱して盛り上がって
その後に何も残さないってなかなかないよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:41:47.83 .net
>>693
どういう意味で?
俺別にリゼロ信者じゃないからdisってもいいよ
人気的に残りそうと思っただけで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:42:33.58 .net
>>693
パチスロがヒットしたから続編は間違いなく出るし全編アニメ化も

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:42:52.90 .net
>>696
後世に残りそうとか真顔で言ってそうなのがツボに入ったんや。許してクレメンス

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:06.38 .net
>>681
本スレでさえアンチの方が多いのに?w

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:08.56 .net
リゼロだのこのすばだのの成功組はアニメが終わっても続編劇場展開ソシャゲコラボで広報活動は継続されて行く
でもスマホ太郎とか百錬覇王とかデスマみたいなのは何もない
本当にそこでおしまい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:30.40 .net
まあ、最初から丁寧に進めたら外でたあたりで最終回迎えそうだからなぁ
正直謎だけ残して終了になってしまう気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:47:14.92 .net
>>698
正直俺からしたらリゼロでもイキってるように思えるし
ただお話として最低限の体裁は保ってるしヒロインがオナホ付き全肯定マシーンでもないので太郎系のチーレム作品よりははるかにマシというか、比べるのも烏滸がましいって感じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:47:26.45 .net
>>688
ごめん、シアが二人に出会った当初の話かと思ってた。
ハウリア一族の問題が片付いた後の話ね。

もともとあの一件が片付いたら、一族がまた危険にならないよう一族から離れようと思っていたところへ、ついていけば生存確率が上がる相手が現れたのと、自分一人だと思っていた異常な存在の仲間が現れたのとが大きな理由だったと思う。

後者については、書籍化の際に書かれた母親との過去話でより補強されている。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:48:56.43 .net
>>702
一番人気は全肯定オナホメイド鬼だからなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:50:16.85 .net
>>704
まあキャラデザの功績だよねそれは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:52:28.18 .net
>>703
一応理由付けはあったのか
まあそれならついて行こうとするのもわからんでも無いな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:53:39.16 .net
1年後も覚えられてるキャラがいるかどうかが大事よね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:53:55.67 .net
>>695
ネットの存在によって可視化されて規模が大きくなっただけで、昔からよくある話だし、今後もなろう以外でもいくらでもある話だと思う。

ジジイになれば、人のやることなんて時代が変わってもそうは変わらないって実感できるよ、若いの。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:55:06.88 .net
ヒーラーの子が朝倉さんに見えて仕方がない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:55:52.84 .net
>>704
ヤってないからオナホではなくね?
あと18話見てたら全肯定なんて言葉は出てこないぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:55:59.79 .net
人気が出れば冬にはエロ同人が溢れそうだがこれは無理だろうな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:56:13.28 .net
クラスカースト上位はジェイソンに殺される

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:56:51.99 .net
>>707
ファンでもどんなストーリーだったかなんてすぐ忘却の彼方だけど、キャラを好きだったことはずっと覚えているもんだよね。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:57:06.99 .net
>>710
肯定してないシーンはアンチの記憶からは都合よく消えるから全部肯定してることになる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:57:50.16 .net
>>710
成年向けじゃないから描写ないだけで毎日パコってるレベル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:58:37.02 .net
カネキと忍とうどんげと神裂とよくわからん着物女
しかも全部劣化版

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:59:43.86 .net
>>684
放送終了してからもう数年が経ってもなお話題に上がるのは
恐ろしく速い手刀を見抜かれちゃった人とそっくりの特殊能力と容姿と性格をしてる

スマホ太郎くらいだからな、
https://dotup.org/uploda/dotup.org1898293.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1898294.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:01:23.27 .net
太郎の開祖だからな
ただハーレム構成員の名前言える奴なんてその内の1割もいないだろうけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:01:58.40 .net
>>710
状況によって肯定したりしなかったりなんてして当たり前なのに
アンチの脳内で全肯定キャラだと決めつけられているから
そういうシーンはキャラがぶれただけで全肯定と断じた自分は正しいということで処理される

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:03:10.41 .net
これをパクったダンジョンシーカーっていうのもあるんだから世の中は広いで

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:04:08.44 .net
愛ちゃん先生がすごく可愛いです

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:04:53.49 .net
原作読んだら漫画と違って奈落に落ちるところからで
アニメと同じだった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:07:03.93 .net
>>718
スマホ太郎の個性が強すぎてハーレム要因キャラの存在感とか消滅してたよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:07:16.66 .net
>>693
やる夫スレのパクリ作品なんかが名を残したらまずいわな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:08:45.43 .net
>>721
声がついて、小ささ加減が目に見えるようになったことで、かわいさが増したと思う。
加隈亜衣さんの声好き……。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:10:36.97 .net
この作品は叩かれていてもキャラクターの名前は記憶しているから印象深い
他の作品だと主人公やヒロインの名前が分からなくなったりするから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:11:29.23 .net
>>725
残念ウサギの残念さ次第ではあるが
うかうかしているとアニメの一番人気は愛ちゃん先生になるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:11:34.65 .net
>>523
この世には『駄目神』という言葉があってだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:12:52.12 .net
>>722
そんなはずは、と思って原作を確認したら、奈落に落ちるところ1ページもないじゃねえか。
それだけでアニメと同じとまで言うのは誤解を生むだろ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:15:55.43 .net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1898340.jpg



太郎系の原点にして頂点に君臨するモンスター、異世界スマホのスマホ太郎

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:18:13.70 .net
そもそも太郎の名前も知らねえぞ
だからこその太郎呼びになったんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:19:35.40 .net
スマホが一番乗りで斬り込んでくれたお蔭で、その後の太郎勢が続いて世の流れを変えたんだよな
言うなればアニメ界の野茂英雄

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:20:04.76 .net
そもそも初代太郎って誰だか思い出せない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:22:09.17 .net
>>711
ガワだけの美化同人なら出そう
見た目だけは良いし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:22:38.26 .net
太郎二郎三郎と順調にハードルを下げていったおかげでハードル下がりきってここまできた
まるで少しずつ敵の強さを上げてレベル上げしていたかのようだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:25:48.54 .net
ユエとか性格超絶スカトロだからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:26:43.05 .net
>>710
心灼く25分45秒(笑)か

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:28:29.10 .net
決して性格がいいとは言えないエヴァのキャラだってあんなに大人気なんだから、世の中って不思議じゃね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:31:15.75 .net
綾波は笑えばいいと思うよ、で評価逆転したなあ
アスカは何故人気出たのか分からん
ツンデレブームに乗っかっただけに見えた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:31:27.33 .net
原作知らんが魔王様より全然楽しめてんだが、お前ら厳しすぎじゃないか?w
物語が進まないのはちょっとと思うが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:32:18.68 .net
>>733
異世界はスマートフォンと共にのスマホ太郎やぞ

https://www.youtube.com/watch?v=y0QCLHNdTHI

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:36:31.09 .net
>>740
実際原作信者でさえ1話は酷評してたし正当な評価だと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:36:56.65 .net
みんなはバカにしてるけど、実は俺スマホ好きなんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:37:22.10 .net
アニメやスポーツを観ているオタクは、
1992年度生まれの勝利や幸せではなく、美しく散りゆくのを期待している。
1992年度生まれ声優の失恋はアニメ界の様式美なのである
大西沙織にはその辺の空気を今後とも読んでもらいたい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:37:25.03 .net
>>739
今じゃ人気一強だぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:38:27.14 .net
俺もスマホ好き

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:39:13.06 .net
スマホ再評価の流れ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:40:28.88 .net
二次元なら性格悪い子のほうが好きなのでユエはいける
あと香織とかいうストーカーも可愛い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:40:42.83 .net
みんなは寒いって言うけどスリップネタとか結構面白かったし
何よりヒロイン達が全員可愛かった、特に琥珀

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:41:11.54 .net
綾波 人気↓陰キャブーム終了 劇場版で活躍微妙
ミサト 人気↓↓↓ Qでカス化クズ大人
アスカ 人気→

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:04.98 .net
>>743
ええんやで。他人の評価も参考にはなるが何より大事なのは自分の評価だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:15.22 .net
>>743
割とバカバカしいけどこれに比べれば普通に見れたな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:24.50 .net
ありふれた太郎でなろう最強

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:29.62 .net
>>710
自分からオナホとか言い出してやってないからオナホではないとか見苦しすぎるだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:43:31.49 .net
ヒロインの名前がすらっと出てくる>>749はファンの鑑だな。
アンチの書き込みで荒んだ心が洗われるようだ。
その好きって気持ちを大事にしてくれ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:44:45.60 .net
スマホはアニメ最後まで見たがヒロインの名前がさっぱりだわ
姫、ござる、姉、妹くらいまでは覚えている

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:44:47.21 .net
スマホは実況やコメつきでギャグとして見るもので一人でじっくり見たら苦行そのものだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:46:46.85 .net
転生したらありふれたスマホ太郎の孫

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:10.96 .net
>>757
うそん
一時期は作業用BGM的にエンドレスで垂れ流してたわ
今もHDDに残ってる数少ない作品

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:27.91 .net
スマホのヒロインは比較対象がいたりそっくりさんがいるからまだ覚えていた
デスマは人にペットの名前つけるのが畜生で覚えた
ありふれは覚えられるだろうか
https://i.imgur.com/vGRrYpi.jpg
https://i.imgur.com/aizNv3D.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:42.43 .net
>>754
>自分からオナホとか言い出して
言ってないが???

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:49:15.58 .net
今日のお祭り会場はここですか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:49:36.17 .net
>>760
なんだろうこれ
何が「古臭い」と感じさせるんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:49:53.84 .net
デスマは1話のノリのまま行けばよかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:37.08 .net
別にハーレムでもいいがヒロインは3〜4人もいれば十分だな
さすがに10人近くになると個々の描写が浅くなる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:44.71 .net
>>760
なぜなろうヒロインは変な髪飾りをつけがちなのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:45.21 .net
ポチ&タマはかわいかったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:51:48.69 .net
デスマはヒロインがほぼ奴隷ってのと文字が読めなくてイライラしたから
取り合えず完走しただけで複数回見ようとは思わなかったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:53:00.61 .net
>>754
ID無しだから勘違いしたのかもしれないけど
>>702>>710は別人だからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:53:46.51 .net
デスマ次郎「犬だからポチ、猫だからタマ、リザードマンだからリザ」
俺「こいつとんでもない畜生だな」
ありふれ五郎「俺の故郷では月はユエと読む」
俺「チャイニーズか」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:54:29.37 .net
>>766
元の文でもキャラ差が語尾でしか表現出来てないキャラだらけなので髪型髪色以外でアクセント付けないと印象が弱すぎるから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:56:41.97 .net
>>766
それもべつになろうヒロインに限った話じゃないだろ。
かぐや様の原作でもネタにされてたな、アニメヒロインに変な髪飾りつけがち問題。

真面目に答えれば、頭部に目立つ髪飾りをつけておくとロングショットでもキャラ識別の難易度が下がるからだ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:56:46.89 .net
>>702だけどアニメしか見てないんで青髪が原作でヤったかどうかは知らんし、てかどうでもいい
別にエロ描写があるからオナホ呼ばわりしてるわけじゃないしw外見的な魅力が先行して他が何もないからオナホと変わんねーだろって話で

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:57:01.28 .net
ポジションとか立ち回りとか綿密に計算されてる訳でもなく、テンプレのコピーばかりだからね
作者が興味を無くすと出番や描写がどんどんなくなって空気化するよ。それがなろうハーレム

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:05.12 .net
2話まで見た感じだとスマホデスマなんかののほほん系よりも盾の方が作風近いんかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:18.28 .net
とゆーか小説なんだから、作中で明確に言及されていない限り、変な髪飾りをつけるのは作者じゃなくてイラストレーターだな。

作者や編集者が指定する場合もあるかもだけど。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:36.47 .net
レムはWEB時代から一番人気だったし外見は関係なくね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:59:51.80 .net
>>770
スマホ太郎「お前の名前は琥珀にしよう、お前は白い虎の姿をしている
       琥珀とは王の隣に白い虎が居ると書く……お前なら名の通りの活躍ができるだろう」

やはり開祖はセンスが違った

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:03:19.15 .net
Web版の冒頭みたけど
ハジメって性格豹変した訳じゃなく
元々こういう奴なんじゃないの?
地球じゃ腕力無いから大人しくしてただけでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:03:21.90 .net
>>767
声でかわいさが増してた部分もあるけど、原作はアニメよりもっとかわいいんだよ、ポチタマ。

アニメ版デスマはサトゥーの声が最後まで苦手だった。無理して若い声を作ろうとして悪い意味で女性っぽくなってる感があって。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:05:05.41 .net
>>770
ユエと読ませるセンスには失笑しかないけど南雲・月という字面事態は悪くない
天の河くんへの風刺も入ったパンチの効いてる名前だと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:05:15.25 .net
円盤売れそうだぞ

全巻特典が200頁書き下ろし小説
信者はアニメが糞でも買う

それからオバロの小説の件があったばっかりで転売屋買いで相当上積み

残念ながら糞アニメだけど1万売れる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:06:05.92 .net
グラブルのコードがつくなら買うんだがなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:06:11.65 .net
>>781
なぐもライト

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:06:46.72 .net
今更気づいたけど何故このスレIDすらないの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:07:36.77 .net
>>782
書き下ろしって他人の子の魚人を娘とかイキってる時環軸の所か

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:08:26.48 .net
>>781
念のため書いとくけど、原作には>>770そのままの台詞はなくて、「ユエと読む」なんて言ってないからな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:09:14.04 .net
>>782
今アマランどれぐらいなの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:09:16.42 .net
>>778実は琥珀ってオレンジ色に近いから白じゃないんやで・・・
>>779いじめられるのは自業自得だし改善する兆しもなく全部他人が悪いで済ませてる典型的なクズだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:09:30.49 .net
ムーン
ツキ
ユエ
モーント
だったらユエが一番良い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:10:00.96 .net
>>782
なお現在のアマラン

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:10:49.11 .net
>>782
転売屋のキャンセル増えてるぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:11:15.15 .net
何で門番食べずに中に入ったの?
中に何があるかわからんから、強くなってから門を開けた方がよくね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:11:24.56 .net
このアニメの出来でもこれ以下の売り上げのアニメが沢山あるんだろなぁ、まあ今は円盤よりも配信重視の時代だけども

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:11:41.71 .net
>>789
アニメの現時点ではそういうクズな性格には見えないんだよなあ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:11:46.72 .net
>>790
Missマンデーでいいんじゃね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:12:19.11 .net
>>787

「ユエ≠ネんてどうだ? ネーミングセンスないから気に入らないなら別のを考えるが……」
「ユエ? ……ユエ……ユエ……」
「ああ、ユエって言うのはな、俺の故郷で月≠表すんだよ。最初、この部屋に入ったとき、お前のその金色の髪とか紅い眼が夜に浮かぶ月みたいに見えたんでな……どうだ?」

読みにして表すにしても中国じゃねぇか…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:12:57.24 .net
食うと命の水と体力消耗するとかじゃね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:13:04.95 .net
>>795
転移前バッサリカットしたからね…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:13:09.52 .net
俺の故郷=地球

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:13:14.11 .net
元の世界でのハジメちゃんはいじめられて当然のクズなのは確か

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:13:45.47 .net
>>797
そもそも言語向こうの言葉で翻訳されてるのに月とユエはちゃんと区別ついてるのだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:14:46.26 .net
>>795不快感を減らすためかアニメではカットされてるからね
地の文の主人公擁護や主人公の態度の悪さはカットして正解

>檜山の言う通り、ハジメはオタクだ。と言ってもキモオタと罵られるほど身だしなみや言動が見苦しいという訳ではない。髪は短めに切り揃えているし寝癖もない。
コミュ障という訳でもないから積極性こそないものの受け答えは明瞭だ。大人しくはあるが陰気さは感じさせない。単純に創作物、漫画や小説、ゲームや映画というものが好きなだけだ。

>いつも微笑の絶えない彼女は、非常に面倒見がよく責任感も強いため学年を問わずよく頼られる。それを嫌な顔一つせず真摯に受け止めるのだから高校生とは思えない懐の深さだ。

 そんな香織はなぜかよくハジメを構うのだ。徹夜のせいで居眠りの多いハジメは不真面目な生徒と思われており(成績は平均を取っている)、生来の面倒見のよさから香織が気に掛けていると思われている。

 これで、ハジメの授業態度が改善したり、あるいはイケメンなら香織が構うのも許容できるのかもしれないが、生憎、ハジメの容姿は極々平凡であり、趣味の合間に人生≠座右の銘としていることから態度改善も見られない。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:15:51.29 .net
ユエって響きが現地では下痢便って意味な事もあったりする可能性もある訳だ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:16:04.83 .net
>>801
カットしてるしアニメでは改変されるかもしれんぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:16:06.47 .net
>>803
改めて開幕これはまじきもいわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:16:58.30 .net
ユエってずっとあの場所で封印されてたんでしょ?実際すごい臭そう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:17:52.10 .net
ハブられるのも仕方がないって感じの浮いた存在だけど
クズとは違くないか?

転移してステータスオール10ですって辺りまでしか読んでないから
今後そういったクズエピソードが控えてるのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:20:09.30 .net
この引きとか
演出古っwww
ていうか、時系列がぐちゃぐちゃですんなり見れない
構成がアホだわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:20:26.68 .net
よく主人公はクズ=駄作って感じで叩いてるけど
アニメで性格改変された場合その評価は変わるのだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:21:01.34 .net
>>803
陰キャでキモオタの態度最悪不真面目生徒だよな、どう見ても

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:21:26.82 .net
>>810
ざまあする所は変えられないだろうから変わらんよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:22:19.66 .net
>>808
ここで言われてるのは一番最初からだからその時点でクズ認定されてるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:23:08.42 .net
>>809
わっかる
場面変わって更に時間も変わるから混乱まではいかないけど不快感がある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:23:37.01 .net
>>810
叩いてるヤツは叩くことそのものが目的と化してるから、改変後の性格がそのまま叩く理由になるよ。
あのこじつけ具合はある意味スゴイ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:24:45.96 .net
>>788
1891位

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:24:54.37 .net
このペースだと救出パイルバンカー突入とユニコーンシールドファンネルくらいまでは行くかね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:25:51.02 .net
>>813
うーん
勇者君みたいな立場の視点でみたら
不真面目で怠惰なクズかもしれんな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:26:07.84 .net
ハジメちゃんは周囲に不快感を与えているのを理解したうえで態度を改善してなかったし嫌な奴よ
奈落に落ちてグレてイキっているのは原作だとそこそこ過程描いているから許した

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:26:27.97 .net
>>809
このアニメ見て1番気になる点って作画やキャラとかよりも演出シナリオ構成だよな、何であんな構成やねん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:26:47.18 .net
こいつはまだ地球では無害のクズだったけど無職の主人公とかめっちゃ叩かれそうで今からこわいわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:28:17.07 .net
事前に調査や勉強、考証をしっかりと行い、何度も推敲して不自然な部分や誤字脱字を無くし、
構成を考えて起伏のあるプロットを立てて、魅力的なキャラクターを配置して最低限面白い小説を書く

という、小説家として"最低限必要"な部分を省略して、思いつきで頓珍漢な駄文を垂れ流す
小説家に「なろう」すら満たしてない作者だから、信者ともに叩かれるってのが理解できないのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:28:42.35 .net
未放送部分持ちだして嫌な奴認定されてもな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:29:17.05 .net
>>760
化物語の忍とISの箒っぽいのがいるなどんどん覚えてけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:29:40.59 .net
>>817
転移前をほぼカットして第2話で原作第1巻の半分くらいまでいったから、同じくらいのペースで進むと第3巻までかな。
救出パイルバンカーは第4巻だから、さらにペースを上げないとたどり着かない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:30:12.23 .net
やっと独り言が減るのか・・・
相方の登場でww

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:30:30.55 .net
>>236
異世界に来たからって、そんな簡単に切り替える奴はいねえよw
言うなら元の世界の他の国だ
現に他の太郎のどれかで言ってたしな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:31:23.51 .net
独り言は別にいいだろアニメで終始無言とかイヤすぎるわw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:31:50.19 .net
>>814
視点もバラバラで何だっけこのキャラ、1話で出てたようだけどそんなに重要なんだっけ?みたいなね
あの剣の女、モブじゃないんかいってw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:32:25.72 .net
>>825
イキりざまあポイントまでいかないと区切り悪いだろうに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:33:16.67 .net
>>802
どっちも月と訳されて相手に伝わるからこうなるはずだよな
「ツキなんてどうだ?ああツキってのはな俺の故郷でツキって意味なんだよ」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:33:32.08 .net
で、王城シーンに戻ったらまた1話の回想を入れるんかいって不安になるw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:33:41.05 .net
>>815
身内には甘いとか普通のことでも仲間のいうことならなんでもきく奴隷野郎ってことになるからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:34:41.72 .net
駄目だ…
茶箪笥背負ってるとかシュール過ぎて直視できない (ぷぷぷ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:36:08.17 .net
>>827
元いた世界のとある国の言葉で〜なんて回りくどいこと言うかよアホ
そもそもまだ異世界から召喚されたって身の上話すらしてないってのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:37:24.46 .net
「とある国の言葉で」でいいんじゃね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:38:23.43 .net
>>828
なにもしゃべらないと説明しろって叩くし
モノローグにすると普通に喋らせればいいって叩くし
要は叩ければなんでもいいんだからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:38:46.81 .net
>>831
言語理解スキルが気を利かせて、固有名詞として発話された言葉は翻訳せずにそのまま伝えたとか、なんとでも理屈はつけられる。
作中でハジメの「ユエ」という発音がちゃんと伝わっているのだから、それが正しいという前提で考えるべき。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:40:39.59 .net
>>838
>>831は冗談で言ってるだけだと思う
・・・だよな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:09.95 .net
作者はどうせ「ユエは中国語だけど異世界だし故郷(=地球)の言葉ってことにしよう」
とか全く考えずに「月=ユエ」って事実だけ知ってて深く考えずにあのセリフ書いたんでしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:24.35 .net
いやこれ普通に考えたら翻訳がおかしいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:37.01 .net
ユエという響きはそのまま伝わって月だけ現地語に翻訳されるわな
それくらいの融通も利かないんじゃ言語理解とは言えないし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:42:46.59 .net
>>837
批判から入る見方ってすげー勿体ないと思うわ
まぁ寛容な見方をしてもこの時系列ごちゃ混ぜは頭が痛くなるけどなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:43:12.31 .net
>>834
原作ではあの時点でのハジメの装備状態ってそこまで詳しく描かれてないので、あれは上手くデザインで膨らませたな、と思った。
笑われてもしょうがないとも思うが。
なあに、聖闘士だってデカイ箱担いでたし、ああいうのもアリじゃろ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:43:50.66 .net
カードキャプターなのか中国嫁なのか

それが問題だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:44:38.59 .net
気を聞かせてくれる言語理解スキル何者だよ。そのうちスライムの大賢者みたいに喋りだしそうだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:44:48.03 .net
>>843
褒めたら死ぬ病気にかかってるからな
同じ人類じゃないすでに別の生き物

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:51:53.00 .net
よく見たらOPで異世界転移の経緯を説明してるのなw
なんというw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:53:26.62 .net
>>848
今更かいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:53:42.39 .net
>>827
OPだけみるとハジメがやらかして
転移しちゃった見たいに見える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:56:26.88 .net
>>848
OPだと校舎壊れてなかったっけ?
原作だと人だけが消えて校舎は壊れてなかったんだけど。
意味不明な改変ブチ込まれると気になって作品に集中できねえ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:56:28.84 .net
やっぱワッチョイついてないから
信者の自演じみたレスがワッチョイあった時よりも多いなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:58:41.32 .net
お、そうだな。ワッチョイスレにしようぜ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:25:44.94 .net
【ありふれた職業で世界最強】ユエは魔法最強かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1563248639/


855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:28:22.31 .net
クラスメイトパートはいらんよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:51:55.52 .net
魔族と戦争するための戦力として呼ばれたクラスがなぜ地下の迷宮攻略なんてやってたの?
別にあそこは魔族の根城ってわけでもないんでしょ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:54:53.03 .net
ユエが月として認識されててすらすら出てくるのは中国人か普段から中国語で話してるかのどちらかしかない
日本人じゃ故になっちゃうからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:55:49.15 .net
>>856
勇者Lv1では雑魚なので迷宮でレベル上げ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:56:41.39 .net
RPGゲームかよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:01:00.39 .net
ゲームでもないのにステータスとかLv1とかやめろよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:02:14.35 .net
封印されてるユエのおっぱいくらい揉めよ
位置が高い?足場くらい錬成しろやwww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:03:47.89 .net
作者チャンコロなん?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:07:42.25 .net
月=ユエと聞いてうしおととら思い出した奴いる?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:07:47.96 .net
ステータスってやっぱ糞設定だよな
何を基準にしているのか分からんし

この作品でも後半は全く触れられない死に設定になる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:09:31.32 .net
知能の低い一般なろう読者は、ステータスとか出さないとスペックを把握できないんだよ
加えてなろう作家には、描写で説明する技量もセンスも無い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:12:23.23 .net
>>865
DBには、戦闘力という超メジャーなものもある
ワンピースには、キャラの強さだけでなく重要性を示す懸賞金というのがある
相性の差もある能力バトルのジョジョですら、スタンド能力を数値化してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:14:28.52 .net
>>864
一般人が10でハジメのステータスは10
檜山にカードをとられて
コイツのステータスオール10だってギャハハ

ってやられるシーンがある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:16:06.59 .net
比較対象が無いのに数値出されてもね
聖人男性で平均1000とか例を挙げるべき

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:16:36.98 .net
まあ不満はいろいろあるだろうが今期1番はこのアニメな気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:17:45.96 .net
>>863
CCさくらだろう、そこは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:19:42.61 .net
>>869
ははぁんこいつは信者だな なろうアンチの俺様の目は誤魔化せねえ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:19:46.72 .net
>>866
なんでこう馬鹿信者くんはいちいちバカなレス返してくるのかな?
キン肉マンの超人パワーすっげぇーって話?
ゲーム的な演出で、吹き出しでステータス貼るやつ?
「小説」でそれやると、ギャグコメディでも無い限りは稚拙なものになっちまうんだよ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:21:25.93 .net
人間に友好的な吸血鬼・アンデッドっていつ頃から当たり前のように出てくるようになったの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:22:38.84 .net
>>873
Dのマイエルリンクなんかは人類に友好的な吸血鬼

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:22:40.41 .net
アマラン急上昇
これは手のひらクルーだなおまえらも

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:24:43.72 .net
>>872
現実受け入れとき
数値として見せるのは常套手段であり、人気作品も使ってきてること

さて、戦記物や歴史もので石高や兵数を表すのは稚拙なことだろうか?
わかりやすく必要な情報ではないかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:25:00.34 .net
>>867
だからそういう演出がしたいがための
チープな設定だろう

DBの戦闘力、ワンピースの懸賞金とは違って
それぞれのパラメータが存在するわけだから
余計裏付けとかが難しく感じるんだがな読んでる身としては

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:27:53.23 .net
>>876
ん?三国志小説でいちいち武力とか忠誠度とか書くの?
なんで個人のスペックをいちいち表記としていくような「滑稽」な事をやるんだ?頭大丈夫か?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:28:45.11 .net
兵数1万同士の戦いでも歩兵9000+騎馬1000と、歩兵1万では多くの場合騎馬のいる方がかなり有利だろう
しかし山岳なら逆に騎馬は機能しないかもしれない

遠距離攻撃でも、銃兵と弓兵では射程も軌道も天候も影響するだろう
用意するための技術や資源・資金力も変わってくる

それを細かく分ける必要などないといえるだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:30:13.17 .net
>>876
石高と兵数を例に挙げるのはバカでしかないぞ
数値以外に関連性がなさすぎるww

なろう作品によくあるステータスの糞さはその設定に裏付けがないことだぞ
誰がどの基準で判断し、数値化しているのか考えずゲーム感覚だから
アニメ化や漫画化したときにゲームなの?とツッコミを受ける

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:31:15.99 .net
ステータス出しても戦闘計算式ださねーもん
意味ねーわ、愛と気合で逆転勝利だよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:32:42.97 .net
>>877
作中でそう言う場面があったというだけの話
俺に絡まれたって困る

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:33:10.59 .net
ワンピといえば道力という黒歴史があったな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:33:24.93 .net
>>879
ステータス系の個人の戦闘能力を示す数値から
戦術レベルの数値の話にシフトすんなww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:35:57.26 .net
>>883
道力は最初から捨て設定な希ガス
フクロウってキャラが測定できるだけだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:36:07.52 .net
魔法に弱いか強いかだけでも情報として示しておくのは意味あるんでないの
同じ魔法くらっても大丈夫なやつと守ってもらわないといけないやつがいるとしたら、
気合でなんとかなった!よりはるかに説得力がある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:36:12.40 .net
結局のところ、ただのテンプレと露骨な文字数稼ぎだろう
全部コピペして、最後に「超勇者スキル ←New」とかつけるだけだろ。
コピー切り貼りする手抜き漫画家みたいなもんだ
真剣に擁護してると、貧弱な知能を晒すことになるぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:36:48.97 .net
デスマなんて他人が襲われてるの見て
HPゲージがまだ半分あるからすぐ助けなくても大丈夫だな
みたいな事言い出すからヤバイ

要は作者の引き出しの中身がゲームしかないから
そう言う表現しかできないんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:37:38.27 .net
SAOはすぐHP赤くなることでピンチ演出してた
血まみれになって息切らしてるより瀕死とわかる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:37:55.13 .net
>>882
じゃあ意味不明な絡み方しないでくれ

後半は死に設定と言ってるんだから
序盤の話なんか分かったうえで言ってるんだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:38:44.77 .net
>>886
魔法で大打撃受ける描写したり、会話で説明させけばいいだろ
なんで読者向けにステータス出す必要あるんだ?小説じゃなくてコンピューターRPGなのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:07.44 .net
>>889
SAOはゲームだろ一緒にすんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:17.72 .net
レベルとかステータスがあってもいいけど主人公がそれを目視できるのはゲーム的過ぎる
△ボタン押すと出るのかアレ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:19.13 .net
>>891
全キャラの全ステをそういう演出していくの?
そんなの見てられないぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:41:05.52 .net
>>884
なろう転生作者と読者には両者の区別つかないんだよ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:42:27.36 .net
>>894
物語を作るのに、全キャラクターの全ステータスが必要なの?
それがないと成立しない(省略不可)なのは、コンピューターRPGくらいなんだけど?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:43:42.16 .net
>>890
一般人はオール10とか言うアホな表現してる時点で分かれよ
なろう作者に何期待してるんだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:43:53.97 .net
>>896
必要になるたびにそんな演出してたら冗長で見てられない
テンポ悪すぎるし不自然だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:43:56.30 .net
しょうもない言い争いやなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:45:42.80 .net
とりあえず、なろう読者の知能では、なろう外の小説は冗長で見てられない

のは理解した。もうこれどうしようもないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:46:14.75 .net
>>897
だから糞設定だと言ってるんだが
何が言いたいんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:46:33.32 .net
バキやテラフォーマーは、キャラ出すごとにその逸話で強さ感じさせてくれる
どっちが勝つのかわからないことがよくあってそれが魅力だが、
果たしてこれはそういうジャンルのアニメだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:48:38.36 .net
>>898
てかそもそもそんな全キャラクターの
個性説明が必要な群像劇はないだろう

主要なキャラだけでいいやんけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:49:39.05 .net
ステータスオープン!
全耐性スキルゲット!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:50:10.54 .net
>>903
原作読んでないから知らないけど、
答えだす前に条件示すことは物語作るうえで大事なこと
事前に読者に提示してない情報で事件解決なんてことはあってはならない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:51:03.20 .net
元々のゲームが存在しているうえで主人公がゲームっぽい世界に来ちゃった!
って話だったらステータスとか出てきても問題は無い
本作の場合、そういう下地が無く完全に未知のファンタジー世界だからゲームっぽい表現されると違和感が出てくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:51:59.21 .net
>>898
なろうガイジの称号を与えよう
効果は知力-50です

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:52:05.85 .net
物理無効!魔法無効!全異常無効!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:54:24.40 .net
>>905
じゃあ事前に出せばいいじゃん
それがステータスである必要はあるの?と言ってるんだが

主要キャラを絞って書けば大した量にもならんだろ
そのキャラは〜〜が苦手だという一文で済むんだから

何が冗長で見てられないだよ
むしろ何行も描写のあるステータスのほうが煩わしいわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:55:35.87 .net
ステータスに関しちゃそう言うもんだと割りきるしかないよ
>>898みたいな読者が求めてて応じないと文句言い出すから
仕方なしでやってる作者も少なからずいるはず
これの作者がどうかは知らんけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:57:17.18 .net
つーか最初花守ゆみりがヒロイン役じゃなかった?作者権限で左遷されたか?wまああの性格ブスじゃ気持ちは分かる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:58:11.89 .net
>>909
数値より分かりやすいものがあればそれ出せばいいんじゃないの
不必要な情報に時間を割くのはメディア問わず愚かな行為
数値化はそれを一目で終わらせてくれる

力比べで盛り上げたいなら石持ち上げるなりそれをやればいいが、
毎回そんなことしたらアホとしか言いようがない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:59:02.32 .net
>>910
三話時点で登場しているから少なくとも
読者からの声ではない
あと、見た感じ読者からステータス化を求められて
登場しだした作品はほとんどないと思う

結局作者がそれありきで書いてるからね
一位の無職転生はステータスとかなく、情景描写で表現しているし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:01:51.18 .net
ドラゴンボールのスカウターって主人公周りのキャラがどのくらい強いか読者視聴者がもうイメージできてるからこそだよな
話の序盤から数字だけで強さやらを示されてもふーんとしか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:01:57.97 .net
>>912
そうか
読者がキャラの得手不得手、力関係の表現を
こういった表現でしか思いつかないからステータス化が許されるんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:04:23.91 .net
【ありふれた職業で世界最強】ユエは魔法最強かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1563248639/


917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:04:40.32 .net
>>912
石を持ち上げる・ビルを持ち上げる・鉄骨を振り回す・岩を絞って滴った水を飲む

いろいろなシーンがあるんだけど。なろう作家や読者の引き出しって全然無いのかな?
いろいろなシーンを面白ーく書く技量もないのかな?ザンスの人食い鬼の力比べのシーンとか読んだことはない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:06:20.36 .net
>>914
「それくらいの差あるよな」と初めて見る数値にも説得力あったもんね
そうしてスカウターへの信用が読者の中で出来上がっていたから「53万です」に戦慄するわけだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:07:05.43 .net
>>917
そんなものは無限にできるんだよ
それをいちいち示してたら見てられない
ストーリー進まないでしょ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:08:52.39 .net
この作品でステータスの値の違いが勝負を決めたとかってあるの

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:09:22.79 .net
>>875
急降下したのにまた上がったんか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:10:09.86 .net
>>919
だからなんで全キャラ示す必要があるんだ?
話の本筋に絡むキャラだけでいいんじゃないか?

それだけの描写なら個々のステータスを羅列するよりも
よっぽど分かりやすいし印象付けしやすいと思うんだが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:10:23.84 .net
>>919
全く面白くないストーリーを進めることになんの意味があるんだ?
ストーリーの各エピソードを面白く魅せるのが「小説」だろ?
お前はあらすじか年表が読みたいのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:10:50.29 .net
>>921
下がってないだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:11:18.59 .net
>>898
なろう以外の小説読んだことないのか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:12:23.75 .net
>>922
戦闘前にいちいち、ここまでできますって線引きしてるのいちいちしてるの見てられるか?
数値化で楽してもなお時間が足りなくて端折りまくってるんだぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:17:14.35 .net
>>926
キャラが使う武器や、魔法の違いで十分個性は出ると思うけどな
アニメなら尚更映像になるんだから分かりやすいだろう

それに数値化で楽してもなお時間が足りないって何のこと言ってんだ?
原作から数値化してるのに楽してるも糞もあるか?

何が言いたいんだ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:20:22.95 .net
>>927
原作のほうで楽してるのに、アニメ化したらもっと端折ってるけ
無駄な情報を入れて嵩増しはいくらでもできる
しかし作品というのはいかに無駄を省き必要な情報をいれるか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:20:26.68 .net
1話観たらお気楽なろうの蹂躙道中記の予想と違ってハードコア寄りの流れだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:25:46.54 .net
>>926
戦闘前じゃなくて話の中でそういうのを自然に描写しておけばいいんじゃないの

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:26:57.46 .net
ステータス表示自体が一番無駄な情報というね
俺はステータス系は全部読み飛ばしてるけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:29:24.58 .net
>>928
ステータス化で無駄を省いたと思ってるなら世話ないな
そういった説得力のないお手軽設定を入れてるから

厚みのない世界観になってるんだよなぁ
因みに原作ではステータスプレートは一般市民にも流通している
とあるがそこまで管理機構の整った時代なのに
街並みと技術力は中世?と新たな疑問も起こる

よっぽど情景描写で表現した方が無駄はないんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:30:12.65 .net
>>924
最初300位前後だったのに
1800と4000くらいまで落ちてたぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:30:28.24 .net
ウサギで苦戦してたのがサイクロプス倒せるようになったで十分強くなったのが分かるのに
12レベルだったのが18レベルになったの方が分かりやすいのか?比べるものもないしピンとこないと思うが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:30:34.21 .net
>>931
アニメだとあんな文字ズラズラ出されたら読みたくても読めねーよな
どこに注目していいのかも分からねーし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:30:59.00 .net
1800の方がアマ限で4000が通常ブルーレイね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:36:21.35 .net
ステータスほど無駄な設定はないわ

ステータスに敏捷って項目あるけど素早くなった実感とかあるの?
筋力の数値の変化からくる肉体的変化とかはないの?

適当に考えてもこういった疑問は出るもんだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:39:12.90 .net
筋力が上がれば素早くなるよね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:48:20.81 .net
突然ステータスが急上昇してもいつも通りに体を動かせるのも違和感ある
本人はいつも通りでも他人の腕を掴んだら握りつぶしてしまうとか起きそうなのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:50:04.30 .net
最初に主人公が他より劣ってるってのを説明するのに、数値以外で描写する方法を知らないんじゃないか?
他のクラスメイトが軽々と振り回す大剣を持ち上げられない
回りのクラスメイトが魔法を唱えてはしゃいでるのに自分は何も出せない

そういう劣等感を植え付けられる演出を受けた方が、あとのドヤァもより鮮烈になると思うんだけどね
これだから、なろうは・・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:55:19.30 .net
まあ一概に筋力上がったからそれに伴って素早くなるってわけでもないけどね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:56:11.15 .net
キャラA 「BはCより10倍強い」  ← キャラAの主観
地の分 「BはCより10倍強い」  ← 公式確定事項
謎技術 「BはCより10倍強い」 ← その技術で測定可能な範囲内の評価

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 03:09:49.55 .net
これ異世界転移させる必要なくね
今期だとダンまちやうちの娘みたいに
普通にファンタジー世界での話だダメだったんか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 03:13:58.35 .net
>>943
ありふれは2013年だからね
今のなろうは、うだつの上がらない中年だけど実は最強冒険者とかそんなのでも、
自己投影妄想できるようになってるから転生転移は下火

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 03:14:40.48 .net
銃作ったりとか現代知識無双もやりたいからじゃない?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 03:32:35.74 .net
ぜんぜん話進まないな
10分で終わるだろこれ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:18:10.92 .net
あれ? 一般人はオール10って設定なの?
ハジメは1話の回想の時点でオール12いってて、それを弱いと評していたよね
つまりハジメはじぶんが弱いと思ってるだけで、あの世界の大多数より上のステータスもちだったってことだ

えぇ…それで卑屈になって僕弱いですとかやってたの 馬鹿なんじゃないの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:19:12.97 .net
同級生は数百だぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:24:57.68 .net
いや…同級生って30人程度でしょ
あの世界の一般人って少なくとも1万人ぐらいはいるでしょ
中世のヨーロッパの大都市の人口がそのくらいだから
で、その中で突出しているうちの1人なわけでしょ
ドラゴンボールでいえばヤムチャ、ワンピースでいえばウソップくらい強いじゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:27:58.97 .net
>>947
「一般人」のアベが10くらいなら戦闘職の人はもっと高いだろうし
そのなかでのオール10は戦闘に加わるにしてはかなり弱いと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:34:38.11 .net
>>949
ヤムチャは1人でサイバイマン倒せるし一般人が10なのだとしたら
ヤムチャが12程度なわけないでしょw
異世界基準の12って多分腕にちょっと自信のあるチンピラレベルでしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:44:36.83 .net
>>947
アニメ版はLv.2でオール12表示されてて
なろうだとLv.1でオール10って表示されてる
で、(恐らくあの世界の)Lv.1の各ステータスの平均は10って説明されてるから
ハジメは丁度平均ってことだね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:47:22.52 .net
>>950
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:48:08.51 .net
すべての能力が他人より1.2倍すぐれるって相当強いぞ…
とおもって原作調べたが、引率のおっさんでもステータスオール300いってるのか
さすがに握力や移動速度がおっさんの1/30だと、ハジメおよび一般人が家の扉をあけることさえできなくなるから、この数字の差ってそこまで能力をあらわしていないんだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:50:09.21 .net
2話見たら急激に面白くなってて焦ったわw
フレンドリーファイアした同級生は殺されるの!?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 05:53:06.72 .net
原作以前にアニメが終わっとるがなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:16:26.01 .net
次スレ

ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563311749/l50

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:26:11.31 .net
連投とか言われたんでテンプレは誰かお願いします

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:33:05.70 .net
とにかく殺す宣言で今までの不殺のラノベアニメと違って良いではないか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:33:35.58 .net
興味出て小説版呼んだけど、おもいっきりヒロインとセックスしてるんだなこの作品
いやがおうにもよしもときんじの円盤特典に期待してしまうけど、何もないんだろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:35:31.62 .net
一話を見逃したがYouTubeで0円で買えるのな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:40:44.09 .net
ホワイトフォックスはリゼロでも白い絵を使っていたな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:05:57.69 .net
>>958
乙、テンプレ補完しといた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:21:58.55 .net
>>835
だから実際に太郎系にあった台詞だ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:25:03.04 .net
>>964
そのセリフ自体がおかしいって話だろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:26:02.87 .net
あのクラスメート全員が勇者というわけではないようだが
誰がメインで召喚された勇者なの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:27:51.94 .net
ルナとかセレネじゃ駄目だったのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:29:37.21 .net
中共はいやだけど中国文化ネタにした漫画アニメは良く見る
カードキャプターさくら見てたら月がユエってのは知ってる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:30:07.38 .net
ハジメちゃんはキモオタだからなんかの作品で月=ユエって知って名付けたんだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:33:11.15 .net
月=ユエと言ったらカードキャプターさくらか、

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:34:59.71 .net
>>967
ダメだったらしいぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:36:33.55 .net
>>923
その言葉、なろうでレジェンドとかいうどうしようもない糞小説を毎日書いてる奴に聞かせてやりたいわ
ほんとなろうってしょうもないゴミが目立つよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:46:56.65 .net
>>957
なんでID消しのスレ立ててやがる。とっとと消しとけボケ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:50:16.03 .net
>>811
キモオタをバカにしてる典型的キモオタだよな
オープンオタには土下座した方がいい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:53:32.70 .net
>>954
そのまま走る速さや握力が一般人の30倍あるおっさんやぞ
器用さも一緒に高いから力加減も上手く家の扉を開けるのもへーきやで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:55:57.65 .net
ありふれた筋力でダンベル何キロ持てる?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:05:34.97 .net
とりあえずなろう小説読むならこれ覚えとけ

◆STR/Strength 力の強さ、これが高いと筋肉ムキムキ
◆DEX/Dexterity 器用さ
◆VIT/Vitality 丈夫さ、持久力を表す
◆AGI/Agility 敏捷性を表す
◆INT/Intelligence 知力、賢さを表す。魔法の攻撃力に影響する。
◆MND/Mind 精神力。魔法防御力に影響する。
◆LUK/Lucky 運
◆CRI/Critical クリティカル率、主に武器に設定されているステータス
◆CHA/Charisma カリスマ、魅力、可愛さ、かっこよさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:06:00.06 .net
>>974
クラスメートにキモオタと勘違いされてるだけで
実際は高校生にして一端のクリエーター

父親はゲームクリエイター
母親は少女漫画家
将来に備えて父親の会社や母親の作業現場でバイトしていて寝不足なだけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:08:37.46 .net
>>977
そういうのいいんで・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:10:50.25 .net
クラスメートにキモオタと勘違いされてるだけだと自分が勘違いしているんやで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:26:00.57 .net
プロローグの主人公のモノローグを見るだけで、おおよその性格は判断できるな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:41:39.95 .net
>>977
RPGのお約束じゃねえか。SAN値(正気度、精神耐久性)も追加しとけ。
あと便意耐性と食事回復と重量制限が抜けとる。
リアルに近づけるとこういうパラも必要w

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:48:54.34 .net
なろうだからって天性ファンタジー冒険バトルモノだけではないのに… えらく視野狭窄しとるな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:51:54.76 .net
そういうのしかランキングに上がってこないんだからしょうがない
あとはせいぜい悪役令嬢モノだし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:51:59.82 .net
SAN値はなろう読んでる側に必要

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:56:00.41 .net
>>980
プロローグより引用

「よぉ、キモオタ! また、徹夜でゲームか? どうせエロゲでもしてたんだろ?」

「うわっ、キモ〜。エロゲで徹夜とかマジキモイじゃん〜」



 一体何が面白いのかゲラゲラと笑い出す男子生徒達。

引用終わり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:56:58.72 .net
悪役令嬢物、スローライフ、モンスター転生、TS転生あたりの定番物が
まだアニメ化されてない。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:58:04.00 .net
【アニメ化予定】
2019年秋
・本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
  (亜細亜堂)
・私、能力は平均値でって言ったよね!
 (制作会社未定)

2020年以降
・八男って、それはないでしょう!
 (制作会社未定)
・蜘蛛ですが、なにか?
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
・<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
・無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:59:54.30 .net
これは超つまんなかった
今期のワーストかもしんない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:01:30.98 .net
作者が口出ししてゴミになったアニメ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:03:31.10 .net
>>982
SAN値はMND値(精神力・魔法防御)でチェック
装備重量制限はSTR値(力の強さ)が上限、これを超えると移動制限
便意耐性や食事回復など医療関係の耐性はVIT(丈夫さ、耐久力)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:05:42.03 .net
なろうのゴミは爆死ばかりなんだから作る方ももう止めろよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:06:43.56 .net
>>985
なろうに限らず創作物に触れるならSAN値が有る時じゃないとヤバイで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:07:22.61 .net
>>992
dアニメでもバンチャでも今期の配信ランキング1位やぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:07:58.84 .net
中国でも1位だったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:08:27.60 .net
>>991
セックス耐性(堕ちにくさ)とか絶倫度合いとかは?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:13:49.38 .net
>>978
原作だと2徹の理由は明言されてないがコミックだと徹夜でゲームしてたことになってるな
後の話見る限りでは作る側だと言うことが分かるが身だしなみの言い訳とかじゃなくこの辺をちゃんと明言しておいた方が良かったかも
オタクって表現しちゃってるのも紛らわしい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:15:03.56 .net
ありふれは、脳に情報が入った所でSANチェックだな
他のなろうは、解読のために日本語技能チェックが必要で、成否に関わらずSANダメージみたいなやつも多い
投稿する前に、ちゃんと国語を勉強しようぜ・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:15:13.62 .net
>>1000だったら次回で人気絶頂になってダンベル超える

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:28:37.60 .net
ユエとシアと3Pする!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200