2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第六章

1 : :2019/07/16(火) 02:25:43.52 .net
!extend:none:none
!extend:none:none
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしてください

奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

dアニメストアにて7月8日(月)より毎週月曜24:30〜最速配信開始!

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://arifureta.com/
公式Twitter    https://twitter.com/arifureta_info

▲前スレ
ありふれた職業で世界最強 第五章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563071158/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:45:53.11 .net
>>473
恋愛が主題の作品を見ればいいだけじゃね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:46:31.54 .net
>>485
恋愛の主題の作品でもダラダラ引っ張るのが多い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:46:49.71 .net
>>482
そもそも都合のいい女ってのが漠然としすぎてて意味が分からんのだが
少なくともユエはハジメのイエスマンでは全然ないし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:47:11.95 .net
>>484
大西沙織が負けるところを見届けるために見るわ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:47:21.43 .net
そうか作者が在日だからあっちでも売りたいのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:47:49.08 .net
もはや叩きたいから叩く人だけが集まるアニメだな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:47:57.28 .net
>>487
香織のことだよ。わかるだろ?
あとその後は雫や先生もかな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:54:14.19 .net
よいアニメですね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:56:04.17 .net
1話が酷すぎたからまだ観れたが、テンポ遅いね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:57:15.61 .net
まあわかる(ハーレム入りの理由が)
ユエ、シア

わからんでもない
ティオ、香織

何でハーレム入りしたのかわからん
雫、先生、未亡人、王女

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:57:18.54 .net
というより2話の説明を1話でやっとけばまだマシだったのに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:58:18.55 .net
>>473
なろうは助けたら惚れるぞ
過程などないんだよなぁ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:58:57.78 .net
変更前の絵初めて見たが見違える位良くはなってるんだな、絵は、絵は。
それでカバーできない位ストーリーと設定は・・・・

スマホ太郎並にキッツいの見るとは思わんかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:00:06.86 .net
恋愛ものなんて基本は一目惚れか子供の頃会っててずっと好きだったの二択だぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:02:06.33 .net
>>498
後者は最近結ばれずにバッドエンドで終わる作品ばかりになってる印象
ダリフラのヒロとゼロツーとか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:04:54.79 .net
>>494
雫は一番過程が書かれてる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:05:02.36 .net
確かに、自分よりも劣る存在(作者&信者)をサンドバックにするってのは、なろう主人公みたいで気持ち悪いけど
ありふれについては、そいつらが自分たちを素晴らしいと錯覚した上に、自分たちのオナニーを見ろって叫んでるんだぜ
これはちゃんと、あなた方は気持ち悪い、劣った存在ですよ。と言って聞かせないとまずいだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:05:20.08 .net
>>499
初恋は叶わない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:06:59.83 .net
>>501
なんのために?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:07:21.47 .net
>>501
イキリを嫌いすぎて自らもイキリになってしまった者の末路

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:07:33.28 .net
>>501
アンチってなんで自分が優れてるって錯覚してるの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:07:54.14 .net
なろうでは珍しくもないクラス全員転移ものも、アニメには今まで無かったわけだから、そこから行っても良かったと思うよな
脚本の失敗だろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:10:53.49 .net
ただイチャイチャするだけの話はジャンルが違うだろ
少なくとも恋愛ではない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:11:20.72 .net
>>505
優れてるのではなく、単に馬鹿にできるってだけでしょ。
アンチは信者を馬鹿にして、信者はアンチを馬鹿にする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:11:47.16 .net
>>502
たいていのキャラはみんな初恋なんだけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:18:53.72 .net
クラス全員といっても、原作からして完結までにクラス30人のうち10人ちょいくらいしか出番ないから

後日談ではもう少し増えるが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:19:50.94 .net
>>506
なろう全く読まないからクラス単位の転移設定は新鮮で結構楽しみにしてたわ
ほんと一話なんであんなのにしたんだよっていう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:22:21.47 .net
分かり易く、3匹の糞虫が浮いてきたわ。ほんとうに信者って馬鹿ですねぇ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:23:52.78 .net
白崎やクラスの近況部分とか全部カットでいいんだよ。
たぶんキャラ人気的にどうなるかわからないから後ろ足残すつもりも含めてクラス連中の描写を小説では入れてたんだろうけど
ヒロインはユエと亜人なわけだしクラス描写部分をバッサリカットした漫画版は上手く作ってると思うよ。

アニメ版はクラスの奴にわざと狙われて落とされたって所さえ初見の視聴者に伝えられてない上に、切替えが下手で構成クソすぎる
毎回あのシチュのいったり来たりを繰り返す様なら視聴者はどんどん離れて行くだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:24:47.02 .net
>>510
20人以上は登場してるよ本編で

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:28:59.68 .net
主人公がザ・太郎って感じ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:30:56.89 .net
2話時点ではそんなに悪くない感じだな
キャストもいいね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:32:15.48 .net
オーバーラップ文庫にはクソしかないな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:33:00.66 .net
>>513
そこら辺をどうでもいいと思っているなら、公式サイトとか宣伝で香織や雫を出すのはおかしい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:33:09.01 .net
>>500
けど意味不明

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:33:33.03 .net
【ありふれた職業で世界最強】ユエは魔法最強かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1563248639/


521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:35:29.62 .net
>>514
先生護衛組とかほぼ名前だけじゃね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:37:07.97 .net
転スラとか東京喰種とかダンまちとか色々思い出しちゃう作品

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:40:20.66 .net
学園の女神?とかいう女の鈍さとかわざとやってるとしか思えないんだけど。主人公に対する周りの悪意が感じ取れないとかないわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:43:59.57 .net
二話見たけど普通な感じになってるじゃん
よかったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:44:14.83 .net
クラスのうち非戦闘系技能持ちが主人公と先生だけって時点で作者の考えの無さが解る

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:47:41.20 .net
>>496
何いってんの
天気の話しただけで頬染めて頭コテンしてくるのがなろうだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:50:39.75 .net
腕1本失ったって差異があるだけで、結局の所スマホ太郎やデスマ次郎と同じ。チート能力で相手をねじふせていく。恨みで性格が歪んだせいで若干見てて不快w
テンプレで固めるなら何の引っかかりもなくスピード感だけはあるスマホ太郎みたいなのが一番いいわ。笑えるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:52:20.27 .net
>>506
同じクラス召喚でも一足先に離脱した無能(を装おってた)主人公が
地獄みたいな環境に放り込まれたクラスメイトを戦争大好き国家から救い出して
共に力を合わせて逆境を生き抜く話も有るのにね

一番最初にアニメんなったのがよりによって、これ
これで無能追放型の話は主人公が恨みでひねくれる、みたいな
凝り固まったイメージが世間に定着しないことを願うよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:53:48.82 .net
>>528
それなんて奴?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:59:17.23 .net
>>468
設定上はガチオタなんて格好悪い設定じゃないぞ
設定上は

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:00:55.76 .net
なろう系は味付けの差が微妙すぎてあんまし差異を感じない。
ラーメンマニアにしかわからないトンコツラーメンの微妙な味の差みたいな。興味無い者にとってはどれもトンコツラーメンでしかない。
今回はイジメとハブられと殺されかけ風味が足されて若干辛口みたいな

どーでもいいけどこのアニメの輪郭線ってものすごく細いよな。そこだけがすごく気になる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:05:44.15 .net
線画はそんなに細くないよ。良く見ると肌の線は肌色が濃い色、髪の毛の線は髪の色の濃い色が線画になってる
イラストで良くやるアウトラインの色トレスってのをわざわざ全部やってる
なんでか知らんけどものすごく手間かけてるw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:07:09.78 .net
>>527
力を得たり覚醒後だったり、一時的にオラつくのは良いけど
コイツ常時オラつきキャラに変身して気持ち悪すぎる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:09:02.56 .net
ところで何でこのスレIDないんだ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:13:19.55 .net
>>528
なろうのクラス召喚物で最初にアニメ化されたのが本作である理由は、「本が売れているから」という理由が大きいと思うぞ。

企画が実現して実際にTV放映まで行けるかどうかはタイミングや流れによるところも大きいけど、企画が通るかどうかという局面で「売れている実績がある」のは大きいよ。、

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:14:35.31 .net
アンチスレの方が中身のある話してて笑った

てか変更前の監督神谷純でシリーズ構成筆安かよ!
マジでなんで変えたんだ?理解出来ん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:14:39.66 .net
>>533
普通は一時的にイキっても何だかんだで落ち着く感じだけど
これは最後までのイキり倒してるからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:14:48.60 .net
ID無い方がスレは伸びるし人気あるように見せられるから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:15:41.75 .net
自演もしやすくなるしな
何を隠そうここまで私の自演だ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:16:16.23 .net
原作だと扉に2つの窪みがある魔法陣って描写があり、サイクロプス2体倒して魔石を2箇所の窪みに嵌めて解錠するんだけど、脚本家含めてスタッフ原作ちゃんと読んでないんだろうな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:17:19.76 .net
>>531
興味がない人間からすると違いが微妙過ぎてわからない、というのはなろうに限らずどんなジャンルでもそうだろ。

ロボットアニメなんか、ファン以外にはみんなガンダムに見えるがごとく。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:18:00.58 .net
扉に3つの窪みwww

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:18:11.65 .net
>>536
ひょっとしたら盾の勇者みたいに、主人公が一般受けしそうな形に漂白しようとしたんじゃないか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:19:53.16 .net
>>337
過去ログ見ればわかるけど書き込みのほとんどがアンチだぞ
ここ本スレなのにアンチスレみたいになってるしね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:20:44.34 .net
よしもときんじって代打監督なの?エロ有りだから起用されたのかと思ったのに。
そういやなろう系で乳首解禁って全然無いんだよなー。
異世界魔王と召喚少女もあんだけエロでアピールしておいて円盤乳首なかったし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:21:03.05 .net
ヒロインが仲間になったらゴミ化するんだろ?
今までもゴミだから、スマホなみにネタにできることを期待してるぞ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:21:38.30 .net
>>541
なんにでも当てはまることをなろう特有ということにするのがアンチの基本方針だからな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:21:39.01 .net
>>540
べつに原作読んでなくても、アイテムを2個セットすると扉が開くという脚本を読んでいれば、くぼみが3個あるデザインは変だ、と普通は気づくはず。

これが、制作現場でチェック機能がうまく働いていないことの表れである場合、今後もこういうミスが連発する可能性が。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:24:08.98 .net
賢者の孫よりは絵がマシ
相変わらず声優は下手なのばっか揃えてるけど
特にクラスリーダーの声が舌足らずで死ぬ程不愉快

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:24:17.13 .net
>>548
単にそういうデザインってだけだろ
どこからともなく3つ目の宝珠が出てきたならミスってことにもなるだろうが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:27:17.14 .net
勇者君の声はピッタリだと思うけどな
ナチュラルにイラっとする声してる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:27:20.28 .net
>>543
マイルド化した盾の勇者は、アレはアレでありかなと思ったけど、万事過剰で味付けが濃いのが魅力の本作でハジメをマイルドにすると、魅力がごっそり減ると思う。

本場のチーズ好きは、くさくないチーズなんて以ての外、みたいな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:28:47.81 .net
>>536
原作売れてるんだから、ふでやすに任せておけばソツなくこなしたと思うんだけどなー
異世界魔王もソツなくこなしてたし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:29:01.08 .net
味付けが濃い?キャラが口汚いだけだろバーカ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:30:19.08 .net
>>550
だったらそれはデザインの失敗だよ。
アニメでは画面に映るもの全てにおいて作り手の意思が入るし、見ている側も無意識にせよそれを前提として見ているので、意味がないのに意味がありそうに見えるデザインは適切ではない。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:31:23.17 .net
>>384の言い分さ、これ・・・ネタに聞こえるかもしれないけど、マジだからな。
なろう内では本当にこのような感性が標準なんだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:32:38.39 .net
ナチュラルにイラっとしてはだめだろう
それは勇者っぽくない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:33:35.97 .net
なろう民とやらの無理矢理擁護は本当面白いな
どんな些細な間違いでも認めたら負けなのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:34:31.98 .net
一般受けしない、共感も同情も得られない
極少数の変わった信者は好きだろうけど
嫌悪感とかのが多い主人公ってどうなんや?可哀そうな作品やなぁって思う
スマホやデスマに関してはモブみたいなふーんって扱いやが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:34:36.01 .net
>>553
脚本家は普通プロデューサーや監督のオーダーに応えようとするから、オーダーに問題があったら脚本家がどんなに頑張っても限界がある。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:38:22.93 .net
>>559
強烈な個性の持ち主であるために好き嫌いが大きく分かれる主人公なんて、古今東西無数にあるだろ。古くは光源氏とか。

それに、「極少数」であっても、なろうランキング上位で本も採算がとれる程度に売れているなら、十分ビジネスになるし意味がある。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:41:07.26 .net
光源氏は当時としてはすごく優しいイケメン

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:42:09.91 .net
>>123
早く死ねばいいって意味で故(ゆえ)と名付けられたキャラなら知ってる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:42:56.38 .net
個性のカケラも感じられないけどなー
作る武器もスマホ太郎と全く同じだし
なろう信者って見識狭くて本当にチョロいんだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:43:13.07 .net
残念な話だけど、売れれば世の中のビジネスなんだよね
赤旗も聖教新聞も、幸福と科学アニメも、そう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:44:44.57 .net
>>560
いや、作者の責任じゃなく監督のオーダーに問題があったことにしたいんだろうけど
神谷純と白米良どっちが見る目なかったかなんて考えるまでもないやん?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:45:11.87 .net
関連書籍が売れてるのは事実なんでしょ?
それ無視してこんなものは一般受けしないなろう村だけの評価だ
とか言い出したら散々馬鹿にしてる
見たいものしか見ない幼稚な主人公&読者ってのと何も変わらん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:45:54.21 .net
挿絵がタカヤキじゃなきゃ売れてないよ
断言できる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:09.40 .net
たんに>>564の感性がニブイだけ、という可能性もある。
どう感じるかなんて個人の自由だけど、自分の感じ方を根拠に他人を叩くのはアカンで。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:11.47 .net
1話の展開が速かったせいで
2話がとろく感じた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:57.52 .net
昔やってたシロバコってアニメの再放送も観てるんだけど
これも多分いろんな人の想いがあってこんな感じになってるんだと思うと
好き放題叩くのは気が引けてしまう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:46:59.35 .net
信念や個人の哲学みたいのがあるわけじゃないから個性ではないんだよねただ力を持ってイキってるだけ
これを個性にするのなら最初からそういう人間に書けばよかった力がなかったときはびくびくしてたしいい奴アピールしてたやつが人のせいにして豹変とかがかっこ悪い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:47:44.80 .net
気持ちはわかる
銃パンパンやって世界最強だからな
つまらんファンタジー小説

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:49:17.68 .net
なんか頭の中に浮かんだことも含め全部台詞にして口にだしてるのが鬱陶しいというか頭悪そうに見える

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:49:49.47 .net
>>565
そういう観点から見ると多くの人が声高に主張するなろうは糞って意見、
だったらもっと素晴らしいものを作ろう&それに金を払おうって流れに全然繋がらないのが
残念すぎるよね。

ネットでありふれ&なろうをサンドバックにしてる層でまともな作品生み出そうと活動してる人なんて皆無でしょ。
文句つけるだけで終了するからなろうがのさばるってのに。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:50:51.43 .net
>>547
陰キャがイキってハーレム作って
陽キャが酷い目に合うってのはこの作品が元祖みたいだしなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:51:05.42 .net
>>566
自分は考えられる可能性をただ挙げてみただけで、意見を誘導するつもりはない。

「考えるまでもない」って566はいうけど、それって二人に会ったこともない566の思い込みでしかなくて、全く説得力がない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:51:27.78 .net
少し「ヒャッハー系に寄せたイセスマ」でしかないな。キャラ紹介にある女キャラってハーレムメンバーなんだろ?ちっとも個性的じゃなくて草

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:51:45.83 .net
>>384
こじらしてるのはお前だろw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:52:12.20 .net
スマホやデスマですら140万やら300万やら売り上げてるんだから
売れてるってあんまり慰めにならんよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:53:07.63 .net
>>556
頭とメンタルがキッズなのがこれの支持層なんだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:53:13.90 .net
>>575
出版メディアの方は、絶対変わらないというか、さらに馬鹿を増やして耕そうって方針
ビジネスとプライドは全く別って割り切られたし、それも仕方が無いことだよ
まぁ、このまま悪くなっていくんじゃないかな。けっして良くはならない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:54:22.61 .net
>>443
一般人から見たなろうなんてこんなのだろw

https://i.imgur.com/b4g0R3Y.jpg
https://i.imgur.com/WHnOh8W.jpg
https://i.imgur.com/XGITZIc.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:55:53.04 .net
>>576
「ハーレム作って」の部分を除けば、そんな作品昔から掃いて捨てるほどあるぞ。
「ドラえもん」だってそう。ドラえもんの場合は最後にのび太もしっぺ返し受けるけど。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:55:57.98 .net
ある意味、孫と似てるんだよ
作者は何を思って時々シリアスを入れてくるのかしらんが
簡単に銃作ったり寒いギャグをブッ込んでくる所為で出来の悪いコメディーを読まされている気分になるんだよねw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200