2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強 第六章

1 : :2019/07/16(火) 02:25:43.52 .net
!extend:none:none
!extend:none:none
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしてください

奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!
――そして、少年は“最強”を超える。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年7月より放送
AT-X     7月8日より 毎週月曜 23:30〜
 リピート放送:7月10日より 毎週水曜15:30〜/7月13日より毎週土曜7:30〜/7月14日より 毎週日曜24:30〜
TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
サンテレビ  7月8日より 毎週月曜 24:30〜
BS11     7月8日より 毎週月曜 25:00〜

dアニメストアにて7月8日(月)より毎週月曜24:30〜最速配信開始!

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://arifureta.com/
公式Twitter    https://twitter.com/arifureta_info

▲前スレ
ありふれた職業で世界最強 第五章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563071158/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:47:07.07 .net
>>172
若いとか関係なく喋ってないと精神が死ぬ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:47:43.99 .net
>>184
ハガレンは再構築するものの構造が分かってないと作れないぞ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:49:25.72 .net
元々たかやki先生の作品でしょそもそも
売れた理由の10割それって散々言われてるから

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:50:00.44 .net
中国人じゃなかったらやばいぞ中二病でCCさくら見てたおっさんなんて

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:50:43.95 .net
>>231
異世界からしたら元の世界の言語は全部故郷の言葉だろ
海外旅行に行って故郷の言葉って言うのとなんで同一視してるの?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:52:08.78 .net
>>235
知識古すぎるお前がやばい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:52:23.26 .net
>>236
作者と同レベルの知能なんだろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:54:36.96 .net
故郷は故郷

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:55:32.05 .net
お前らこのアニメ大好きだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:56:43.08 .net
故郷は生まれ育った地だから普通は他国の言葉は使わんだろうね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:57:56.06 .net
>>236
ん?普通異世界なんか行かんからな、まともな人間なら故郷=出身地よ
突っ込まれないように俺がいた世界の言葉とか言えばよかったんじゃねーの

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:58:16.49 .net
海外で故郷と言ったら生まれた国を指すし、国内で故郷と言ったら生まれた県を指す
状況によって指す範囲が変わるなんて当たり前だ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:59:20.01 .net
>>242
そうしたら言い回しがくどいから故郷でいいだろって叩くんだよ
ケチ付けることだけが目的なんだから

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:59:25.20 .net
>>220
うるへー!
ハンドスピナーとかのたかしシリーズや「猫」とがっつり設定が繋がってるの知って
投稿作品を全部読みたくなったわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:00:30.88 .net
中国で注目されてるアニメだそうだから、むしろ中国で売るためにこんな言い方にしてるんじゃね?ww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:02:08.66 .net
作者が中国人まであるなこれ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:02:29.04 .net
>>242
異世界召喚されたことを伝える前からそんなこと言ってもな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:02:36.71 .net
>>235
いや明らかにCCさくら含むクランプ作品群からだろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:03:04.97 .net
中国って孫も高評価だったらしいし
根本的に見てるとこが違うんだろうな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:05:14.34 .net
日本としてはやり尽くしたことの劣化コピーでしかなくても、
中国としては新しいというだけでしょ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:05:58.80 .net
アイヤーアンタの名前これから「ユエ」アルネー
ワタシの故郷の言葉アルネー

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:06:01.70 .net
>>249
麻雀用語なんだからさくら知ってる必要ねーわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:06:37.97 .net
>>189
いや乗り物シリーズ制作しまくってるだろw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:10:29.90 .net
確か去年NHKのクローズアップ現代で、
アニメ・マンガ市場における中国の躍進を取り扱った際、
少年ジャンプの編集さんが番組内で喋っていたけど

中国のアニオタの大部分は日本のアニメなんか見てない
中国国内では既にネットでオリジナルマンガを配信する2大サイトがあって、そちらがメイン

それでも人口が多いので、たとえ日本のアニメを見る層が全体の1/100だとしても大きな市場になると

つまり中国のアニオタで日本のアニメを好んで見てるのはかなりニッチな層らしい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:10:48.50 .net
麻雀やってても日本じゃ略されてて言わんだろうね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:12:56.64 .net
>>255
日本の若者の誇れるもの上位の「アニメ」が海外だとこんなもんなんだな悲しいな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:13:47.44 .net
大西さんのえっちシーンないのかよー残念だ。教えてくれてありがとな
「私はこのクソアニメを切ります」って中国語でなんて言うんだろな
ほなさいなら

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:15:12.26 .net
>つまり中国のアニオタで日本のアニメを好んで見てるのはかなりニッチな層らしい

つまり日本でなろうアニメを本気で面白がってる層と同じ層ってことなのかな
なんか納得したわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:16:17.89 .net
ハイテイラオユエ?
ハイテクラーユ?
ハイハイマーユエ?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:17:10.26 .net
盾の勇者は他勇者がもっと頭使えれば
それなりに観れるもんだったんだがな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:17:37.10 .net
>>256
麻雀漫画で海底撈月が必殺技の子がいるから

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:18:26.99 .net
>>258
良有於冗談板
書全部漢字

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:19:39.59 .net
咲じゃあかんやろ
CCさくらと変わらん

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:22:56.69 .net
>>258
我時間無駄糞切

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:26:56.81 .net
810 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/07/16(火) 01:26:43.70
>>801
あいつはこの先エスカレートする

女はと言うと主人公にベタぼれでSEXまでいくからな
処女じゃないヒロインを視聴者はどう思うか

オトコウザイ
女はイキリちんぽこハメられたろう

これでユエちゃんぶひぃもできないし


書いてて馬鹿らしくなってきた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:30:56.70 .net
>>261 なろう系って大体ああいうのだろう
主人公あげるために周りを下げるしかない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:34:24.74 .net
これ面白いな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:34:44.78 .net
タイトルにわざわざ「ありふれた職業で」って入れてるんだから
召喚シーンや職業解説等はカットしたらアカンやろw
ここまでタイトル詐欺なアニメも珍しいわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:35:06.01 .net
>>267
一時期とは路線が変わったと思うな
氷河期たちが支持していたなろうは、現実の過酷さを忘れされてくれるような
ハッピーなバカアニメだったけど
その後少子化で就職が好転したので、今の読者は氷河期以前と同様に
山や谷のストーリーのある話を求めているのでは?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:36:04.17 .net
アニメを観ているオタクは
大西沙織の勝利や幸せではなく、美しく散りゆくのを期待している。
大西沙織キャラの失恋はアニメ界の様式美なのである
1992年度生まれにはその辺の空気を今後とも読んでもらいたい。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:36:30.72 .net
アニメ視聴者はそれなりにストーリーの起伏を求めるもんだが
なろう読者は求めないし、受けない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:37:16.04 .net
>>253
いや高校生の設定なのに海底抱月を分かる方が敷居高いやろ
だいたい海底(ハイテイ)で略すし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:37:31.99 .net
>>272
盾やこれは明らかに以前のなろうとは違う気がする

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:39:44.40 .net
>>274
ありふれは最初だけだぞ、、、
中盤から後半はひたすらに主人公をageる作品だぞ、、、

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:40:41.00 .net
盾は女性との距離感が良かった
これはじめからべったり

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:43:05.46 .net
>>275
そんな作品ならユエをラスボスに寝取られて暴走なんて醜態はさらさんよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:43:51.22 .net
>>275
うん
でもそれすらも、少しの不安要素もまったくないって点が
なろうが驚きを持って迎えられたポイントだったでしょ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:44:52.84 .net
>>272
本好きの下克上でも読めよ。
番外編は蛇足だから読まなくていいぞw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:46:04.87 .net
娘登場あたりからはひたすら主人公ageになるな
逆に言えば原作もそこらへんまでは展開を気にして読めた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:47:09.85 .net
なろうに関しては最終的に主人公が勝つと分かってるから途中で負けてもノーカンとか
無茶苦茶言ってるバカがいるだけだし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:58:03.10 .net
ありふれた世界最強w

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:00:12.34 .net
>>281
そこは書き手の描写次第だな
ご都合主義な流れが続くか、ちゃんとした切迫した情景が続くのか

前者だと物語に間延びした印象を持たれるが
後者は物語の緩急を生む

まぁありふれに関しては前者だけどな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:04:29.85 .net
天の川君の性格もどっか飛んでるな
あの世界観説明を聞いて即座に人間側について魔族滅ぼす宣言できるもんかね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:05:53.92 .net
おっぱいちゃん達早く犯されないかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:08:29.21 .net
ここ2スレ連続でアンチが書きやすいようにデフォのID削ってってスレ立てたのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:08:29.42 .net
ここ2スレ連続でアンチが書きやすいようにデフォのID削ってってスレ立てたのか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:12:38.38 .net
2レス連続で書き込まんでもええんやで

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:13:44.82 .net
この通常攻撃が二回攻撃の人はなんでどこでも二回攻撃してるの?

チック的な精神障害でもあるのか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:16:59.45 .net
糞みたいな主人公がイキって作者も勘違いしてイキって駄々こねたら原作同様アニメも糞になった、その認識でいいん?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:17:51.90 .net
ワッチョイあり建ってるけど誰も望んでないから行かないだけやぞ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:18:13.11 .net
もうタイトル見ただけでなろうって分かるな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:18:25.77 .net
邪神ちゃんかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:19:03.41 .net
祝え、ありふれ五郎誕生の瞬間である

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:26:20.48 .net
扉の凹みは3つあるのに魔石2つで開いたの草

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:28:32.75 .net
>元々たかやki先生の作品でしょそもそも 売れた理由の10割それって散々言われてるから

言われてるってどの界隈での話しだろう?
こんなクソみたいな作品が売れてるのは絵柄の力に違いないみたいな推測の解釈?
褒めるにしろ貶すにしろ話題になってるのはストーリー内容の部分で絵柄単品で賞賛盛り上がってる界隈見つけられない
たかやki本人のスレ行ってもありふれキモチ悪すぎて買わんってなってるし。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:28:55.07 .net
というかこんな低レベルなものが商品として売り出されてることがヤバいよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:33:53.13 .net
>>297
その辺に落ちてる犬のウンコでも、金払って食う奴がいるからな。ラッピングして売り場に置けば
勝手に売れていくという、角川悪徳商法よ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:37:21.36 .net
中国市場は正直謎
今度アニメ化が決定したアズールレーンとかは中国の作品なのにワザワザ日本の新規スタジオでアニメ製作するし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:38:00.81 .net
穴3つなのに玉2個で開く扉
何故かベッドインする雫
爪の留め具に飛び付くユエ(刺さりそう)
今回のギャグシーンはこんなところか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:40:40.08 .net
【ありふれた職業で世界最強】ユエは魔法最強かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1563248639/

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:41:54.02 .net
ヒロインの名前1つとってもここまで物議を醸し出すとは流石だな

まだまだこんなものではないぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:46:14.23 .net
三話までは奈落でこの路線だからとりあえず評価するのはシアが出てきてからだろうな
ありふれって最初のシーンは評価されてなかったから別に不思議ではない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:48:40.48 .net
>>302
叩きどころがないせいで本当にどうでもいいことにケチつけようとしてる馬鹿がいるだけだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:50:01.56 .net
叩きどころしかないの間違いだろう
名前なんてそのひとつでしかない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:50:04.35 .net
>>274
盾が評価されたのは最初の落としがうまかったのはあるかもな
ありふれは最初の絶望感の表現力とかはうまくはない
というか二話辺りでもう絶望感無いし

とりあえず四話五話で評価変わらなければ見る必要無いだろう的な作品
三話はまだ同じ路線だからここでは評価しにくいまあシア登場はする可能性あるくらい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:50:27.00 .net
2層で「チッ」とか言ってやられる油断だらけの奴がどうやってここまで登ってきたんだよwww

最近のにしたらスレやたら伸びてるけど、盾の勇者とかこれとかちょっと悲壮&グロ出しとけば
おまえら乗せられちゃうカンジ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:51:45.86 .net
あの孫四郎にも熱狂的信者が居るくらいだし、ありふれ五郎にも熱狂的信者が居るんだろうな
何故よりにもよってこんなのを選んだ…

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:55:02.85 .net
>>270
偏差値30ぐらいの分析やなw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:56:15.57 .net
>>303
むしろ最初のシーンが評価されているように思うんだがな
洞窟辺までは面白いと言われてる位だし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:58:22.09 .net
落下地点が最上階ですw
道なりに階層をどんどん下ってる。
終着点は見てのお楽しみだ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:00:00.59 .net
なろうは最初の書き貯めの部分が全てだよ
導入からの菜強化が終わったら、それ以降は最初についた信者だけを相手に、惰性で回していくしかない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:00:03.27 .net
>>311
登ってたんちゃうの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:00:29.33 .net
>>310
視聴継続されたら困るアンチがそういうことにして新規を排除しようとしてるだけで
実際はヒロイン揃ってからのほうがおもろいし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:00:59.03 .net
むしろ兎が出てきてからが色々な意味で本番
しかしくだらんハーレムが拡大して行く過程が未来永劫描かれないのは良いな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:02:20.13 .net
>>284
あらゆる事象を全て自分の都合の良いように解釈する超お花畑脳だからなw

もちろん他人の都合や感情なんかは一切気にしない。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:02:34.87 .net
>>307
過去ログみて来りゃ判るけどほぼお通夜

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:04:18.81 .net
階層表示のせいで主人公は上に登ってるのか下に潜ってるのかよく分からん
登ってるなら何故スタート地点が第一階層なんだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:05:05.82 .net
>>316
アンチの気持ち悪さを体現したようなキャラだからな
そのうちお前たちは洗脳されている、俺が正義だとか言い出す

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:05:14.13 .net
〜銃作成から脱出まで〜
――ありきたりな中二病主人公ですが、今後どう展開するかは少しだけ期待してみますか

〜獣人以降〜
――なにこの滑りまくりの薄ら寒いパロディのオンパレードは、いつものなろうですね。時間を無駄にしました

頭のおかしい人たち「ヒロイン揃ってからのほうがおもろいし」

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:06:23.40 .net
香織は合流せず、雫と百合エンドでもいいぞ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:06:50.63 .net
>>318
地下なんだから階層が増えるってことは潜ってる以外ないだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:08:14.46 .net
で、円盤は売れそうなのか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:08:24.11 .net
>>310
実際は賑やかすシアが出てきてからだと思うぞ原作で評価あがったのは
そしてシアが出てくるのは洞窟出た直後だし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:10:07.68 .net
>>255
そりゃ世界規模でもわざわざお金を払ってアニメやマンガを見る層はニッチ寄りだから当然だろ。

日本人だってそうよ?無料だからアニメ見てるって層がほとんど。


だから興行収益で確実に益が取れる劇場映画スタイルが増える。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:10:10.21 .net
>>322
主人公の目的は何だ?
帰ることじゃないのか?
奈落の底には何があるんだ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:13:12.27 .net
>>320
面白いとこまで進む前に視聴を切ってくださいと必死に懇願してるのが見て取れる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:16:12.08 .net
少なくとも先生だのなんだのが加入する最クソ展開はアニメ化しないだろうからどうでもいいよ
あれだけはほんとクソすぎて笑えないから

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:17:06.74 .net
どうでもいいけど閉じられた扉を見て「さながらパンドラの箱だな」っていうのはまるで将棋だに比肩する迷言だと思った

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:17:13.16 .net
>>326
上がる階段が見つからないから仕方なく降りてる
とは、主人公の口で説明してた気がするw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:18:56.16 .net
ハーレムメンバーが増えることは悪いことだと必死の啓蒙活動してるようだが無駄なことだぞ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200