2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part3

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:23:58.66 ID:m8UA8FBg.net
今回の話は「エルメロイ2世がどんなにちっちゃくしょぼいやつなのか」にテーマを絞りまくっていたように思えた
行きつけの喫茶店が一時休業するくらいでキレる。生徒に当たり散らす。挙句にその喫茶店に出向いて無謀にも
グレイ連れずに一人で探偵ごっこ。案の定KO。倒れてるところを弟子らに救出される。しょぼすぎ
フツーのアニメの主人公なら敵の工房に単身乗り込むくらいは余裕でするだろうに。そんな力は彼にはなかった
その代わりその地区の電飾消費量を調べたり当該地域の新聞記事をネットで漁ったり実地調査で得られた情報
で魔術師の工房がどのような意図で何を信仰し何を目的としていたのかを予測した。典型的分析官タイプ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:24:02.06 ID:rXYXwOIW.net
聖杯戦争も非効率的だってツッコミ入れるのかなエルメロイ二世
60年に一度一子相伝の技術を持った当主が戦争するって技術途絶える危険性多いよなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:25:49.00 ID:9aJ3tnzQ.net
上で聞いたけど原作は一人称すぐ戻るわけではないんだな
別に良し悪しはなかったけどわりとあっさり切り替えするんだなって見てたら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:33:18.03 ID:X43/+XUX.net
ウェイバーはトレースオン!できないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:38:41.05 ID:Q0bVjzbC.net
なんでできると思った?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:42:15.59 ID:QRvTl9jP.net
出来たら素敵だなと思いまして

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:44:10.56 ID:T6jAjjz9.net
枠が埋まってるならかっぱらえばいいじゃない。
得意だろ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:48:04.29 ID:8+JtkSbt.net
時事系列が分からんけどシローや凛ちゃんはなにやってるの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:49:47.06 ID:oEmw/oan.net
>>802
凛は第五次参加準備&学生生活中
士郎は普通の学生生活中

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:51:47.88 ID:VlbmvrUL.net
>>802
シロウは主夫、日課の鍛錬、フジ姐の世話、桜といちゃいちゃ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:51:59.62 ID:QRvTl9jP.net
それにしてもウェイバーちゃんクソ雑魚だったな
本当にそういう話だったのね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:55:39.40 ID:BHERPa4Y.net
シロウが自分の体をトレースオンして三次成長したように
ウェイバーも自分の体のナニかを解析して三次成長したんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:16:48.89 ID:1geR4Qnb.net
魔術師なら骨格から弄って体格変えるくらいはできそうではある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:19:36.48 ID:I/rPy7RN.net
>>801
開催時期に合わせて冬木に行けば勝手にマスターとして令呪くれそうな気するよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:24:25.33 ID:G/+wTfSF.net
なんだかんだで英霊レベルまで強くなったウェイバーが、あっちでヘタイロイ入りとかしたら胸アツだな
彼の成長に期待したい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:25:48.42 ID:oCHmTUWj.net
>>805
学者、研究者、教育者としては一流だけど魔術師としての才能は三流で
才能を埋める為に外道に堕ちる事も出来ない人間としては真っ当で魔術師としては異常な人物って感じか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:34:52.26 ID:5IKTbm+f.net
>>809
「エルメロイU世は英霊になれる器では無い」

マテリアルより

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:36:36.39 ID:YUSo5vvP.net
解析がずば抜けてそこが一流というタイプは秘匿が肝になる職業集団全てにとって即効で潰すべき相手では
解析得意くらいにしといてくれれば

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:41:09.15 ID:xoJ//Mp+.net
ライネスってウェイバー君いじりたいだけの人なのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:45:39.85 ID:1geR4Qnb.net
ウェイバーが第五次行くつもりなら死ぬ前に跡継ぎを自分に仕込んでいけって言うくらいにはラブだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:48:01.08 ID:8hH0QO2L.net
いつまで立っても列車編行かないタイトル詐欺
タイトルにわざわざつけないでもよかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:50:43.51 ID:0niqzHjZ.net
これ元々のウェイバー好きしか追えないね
U世に魅力なさすぎ
それがウェイバーちゃんだ!ってファンが頑張る作品

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:56:12.78 ID:KjsJdLMV.net
5話まではアニオリって知らない情弱の>>815可哀想

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:01:16.09 ID:J+cWWdZD.net
原作はこれまで描かれなかった時計塔内部や魔術師社会が仔細に描写されて、そこがファンから高く評価されてるんだが…
魔術ミステリーだから本筋は事件の解決で、それも良く出来てた
でもアニメというライトに見る媒体だとどうしてもキャラを主体に見がちで表現が難しそう
特に三話のエルメロイ2世は切れ散らかして間抜け晒して最後小難しいよくわからん事を長々言うだけのキャラだったような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:03:14.47 ID:tBDd38LD.net
>>795
オリジナルでウェイバーらしさを出したい感じに見えたけどアニメじゃやってない2つのエピソードの後くらいと思うとちょっと2世は残念な感じに見える

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:08:25.65 ID:8hH0QO2L.net
>>817
ほんとかわいそうだわ
本編始まる前にみんなツマンネって言って切ってるもん
あと2話もアニオリかよ

まあ列車自体そこまで面白い話でもないけどアレとかでるからアニメのメインに持ってくるんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:10:58.02 ID:OERVxNzt.net
ウェイバーの成長物語はzeroでもう観たんだよなあ
続編と謳ってまた微妙な面を見せられると、成長してねえなというある種のイラつきがでるというか
そりゃ人は簡単には成長しないけど、でもこれはアニメだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:28:29.93 ID:9YnlwEid.net
そういや二話のアバン
地球の裏側で正義の味方志望が聞いたらギギギってしてそうだなとオモタ。
まあ時系列的には爺さんはとっくに呪いで死んでるだろうけど。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:29:58.78 ID:M/px3iw9.net
敵役の演技もっと不気味で怖い感じでいいのにね魔術師なんだし
前回の悪霊も思ったけど小物っぽく見せてて盛り上がりにかけるというか
そこはホラーオカルトタッチでいい気もする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:35:24.10 ID:rnhijIDw.net
>>795
まさにそういうへっぽこ系有能おっさんを楽しむ作品と理解してるので概ね楽しめてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:52:04.76 ID:rMBhKB6M.net
凛パパもケイネス先生もウッカリ死んでしまったな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:54:04.78 ID:Be1Shh7z.net
原作未読でアニメ見始めたけどエルメロイ二世タイプの主人公って珍しくない?
面白いかはまだなんとも言えないけど個人的にキャラクターは個性派揃いで好きだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:03:32.82 ID:R50vPGcH.net
これ、主人公はウエイバーよりもこの学生たちなのか?
まあ事件をバシバシ解決するのもウエイバーらしくはないけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:10:17.86 ID:DFv53kgd.net
>>827
原作はグレイ視点で進むからグレイ主役だな
1巻の二世に辛辣なグレイは面白かったりする
アニメでやらないのがちょっと勿体ない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:16:44.37 ID:R50vPGcH.net
>>828
そうか二話見逃してちょっと戸惑ってるけどだいじょぶかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:17:54.27 ID:j1zAwi6S.net
原作は概ねグレイ視点、時々ライネス視点、ごく稀にその他視点(神視点含む)って感じなので、そもそもウェイバーに主人公感が薄い作りではある。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:24:13.94 ID:Ovpb5Yja.net
あくまで他視点からってだけで主人公はずっとウェイバーだと思うけど
原作はシリアス寄りだしメインテーマ的にもそんな活躍薄いとも感じない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:26:09.61 ID:G/+wTfSF.net
シャーロックホームズより少年探偵団って感じか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:26:27.92 ID:O0gT1X6+.net
語り手=主人公と感じるタイプなのかも
名探偵ホームズで主人公はワトソンって言うようなもんだと思う
まぁワトソンと違ってグレイは戦闘面でメイン張るし過去話重いけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:28:04.82 ID:DFv53kgd.net
剥離城と魔眼列車と冠位決議辺りは正に主人公だしなあ
イゼルマとアトラスの契約は主人公というより主人公のピンチを助けるヒーローだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:28:36.50 ID:EyEQz2m8.net
アドラ編がアニメで見たかったなぁ
浪川の声でボクはもう充分な栄誉を〜どうだ幸せな人生だろうの変化を聞きたかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:30:33.24 ID:WoofTJHe.net
この後イリヤちゃんやさくらちゃんは出ないの?
あっ凛さんはどうでもいいです…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:31:33.33 ID:ssprGOwG.net
凛さんもどきは出てくるんじゃないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:31:59.24 ID:TnSoWk+t.net
Twitterの反応とか見ててもわかるが
歳食ってもヘタレで女々しいところに女性ファンがめっちゃ食いついてる原作だからなー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:33:30.34 ID:vIlFbrun.net
下水だからてっきりピカ〇ュウかと思ってたけどウサギなのかよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:38:18.03 ID:EyEQz2m8.net
>>838
そういう可愛げと教師や大人としてのかっこよさのバランスが大事だよね
ヘタレ過ぎても頼りないし格好いいだけじゃウェイバーである意味が無い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:38:34.07 ID:ByXGG1rg.net
ピカチ兎

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:39:39.27 ID:O0gT1X6+.net
>>840
一言一句同意すぎる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:43:08.65 ID:LnpZJqqS.net
>>839
二世は分電盤見ただけで「げっ歯類ではない」って言ってたから
あの時もうウサギだって見抜いてたんだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:44:54.97 ID:Ovpb5Yja.net
>>835
そういう切り替わりに感動したからこそ今回みたいなシチュエーションで使うのはちょっと残念だった
0話みたいなタイミングなら面白いと思うけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:50:02.33 ID:8pG68zGb.net
SN好きとして渋いU世が好きなんだが
zero好きはアワアワ僕ちゃんウェイバーが好きなんだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:51:01.01 ID:G/+wTfSF.net
>>845
両方好きだっ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:55:54.96 ID:sOkS2YVG.net
原作でもわりと感情が表に出るし
確かに人として小さい部分もあるんだけど
それでも授業中のあれで僕にはならんよなあとは思う

ライネスやグレイからすると
彼女達の魔眼や特殊技能を羨望と嫉妬の目で見ていることを見抜かれている

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:56:32.67 ID:WoofTJHe.net
弟子に手柄取らせるためにワザとドジ踏んでるんだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:57:07.90 ID:EyEQz2m8.net
それでも生徒の能力を伸ばしてやらずにはいられない人の良さで慕われるんだろうな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:01:49.42 ID:BVFwx65Y.net
うぉぉぉーーー!
ロード・エルメロイ2世がまた活躍だ!
今度は動物課の重鎮をコテンパンに叩きのめしたぞ!しかも、英国中の電気を吸収した化け物を
教室の生徒と一緒に工房ごと破壊したらしいぞ!
相手はロードエルメロイ2世に半殺しにされて法政課に命からがら保護されたらしいぞ!

さすが、聖杯戦争を無傷で生還した現代最高の実戦特化の魔術師の一人だ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:06:11.82 ID:VlbmvrUL.net
>>811
器って何なんだろう……
スペックとも知名度とも違うよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:06:23.28 ID:G/+wTfSF.net
>>850
時計塔ではこんなクラウザーさんみたいな扱いされてんの?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:08:01.40 ID:Z0ejfPiK.net
>>847
過去でそうとう拗らせたんだろうな、と言う印象
ついでに現代でも才能あるのが周りに多いから、傷口に塩塗り続けて治ってないんじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:09:54.45 ID:VlbmvrUL.net
>>848
スヴィンPC始めたんだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:17:32.53 ID:BVFwx65Y.net
最近魔術士になった家系なので周囲に軽く見られ、血の古さは才能とは関係ないと証明しようとした。
結果的に自分で「自分はそれでも才能が無い」と証明してしまった。

さらに自分は征服王イスカンダルの臣下(友)になりたい(なってしまった)から
それに見合うだけの結果と人物(英霊並)になる必要があると強迫観念を持っている
さらに自分は魔術の才能は無いが他人の才能を見抜き、伸ばすことに関しては天才…

かなり、厄介な性格と状況

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:18:18.28 ID:rMBhKB6M.net
>>829
高画質に拘らないならGyao(火曜更新)とかまだ2話の無料配信やっているところもあるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:18:51.89 ID:oEmw/oan.net
>>852
されてない
魔術師としては平凡ってのはみんなの共通認識

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:22.70 ID:6fz0cSN0.net
>>838
ハウルやウェイバーのようなタイプのキャラに一定の支持層がいることを理解した

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:31.10 ID:jMxQdiow.net
>>810
剥離城でグレイがゲフンゲフン
>>812
原作の剥離城で縦ロールに糾弾されてた。
ただ一番危険視しそうな法政科はターミネーターというかトラブルエンダーとしていいように使ってる感がある。

>>826
京極堂に通づるというかインスパイアしてる感じかな。
一見気難しく見えるが実は苦労性で胃が崩壊しかけてるとか。
前半蘊蓄するとか
相貌塔での犯人の追い詰め方とか京極っぽいとオモタ。
>>816
まあ・・ゲー知らんだけで日本からの学生にFワード使うし・・いや待て、これ公式なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:33.12 ID:bWuwTPhO.net
最近の主人公は異世界チートばっかりなのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:25:41.79 ID:jMxQdiow.net
>>854
会話の中で「怖くて触れねえ」とか言われてたな。
どんな"魔"改造されとるんだ.....

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:28:59.45 ID:KMdmPHs1.net
>>859
法政科関連は因縁深い化野に好感持たれてるってのはあるなあ。使える駒としての側面も大きいが
あと時計塔の各派閥の重鎮クラスから高い評価受けてるんで地位が確保されてるのが大きいか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:31:12.59 ID:AgSmVT2x.net
名だたる魔術師ほどウェイバーちゃんの圧倒的なヒロイン力に魅了されてしまうと言う裏設定でもあんのかと思うくらい好かれているな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:32:54.84 ID:BVFwx65Y.net
本人も何気に交渉力・胆力・人間力は低くないし、義妹は策謀とかに長けてるからな。
義妹含めて周りからも「運だけの男ではない」と評価されてる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:34:28.61 ID:holINUFz.net
>>862
お気に入りで地位が確保されてる?
アホ過ぎる、ちゃんとグランドロールまで読んだか?
常に砂上の楼閣のように危うい綱渡りだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:38:26.67 ID:VXKoPGv4.net
自分が戦う代わりに部下を指示して戦わせるってのは戦略として間違ってないとは思うけど
喫茶店閉店くらいで生徒に当たったり授業の質が落ちるのは教師として二流だよねぇ
どんな特別な喫茶店かと思ったら、ラストを見るにただサンドイッチが美味しい店なだけっぽいし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:38:32.52 ID:VlbmvrUL.net
お気に入りだからこそ、叩き潰すのがロードすな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:39:42.16 ID:8hH0QO2L.net
アニオリらしいからな
ぱっと考えた番外編的な話なんだろ。初見もいっぱいいるのにいきなり番外編から見せていくスタイル

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:39:50.87 ID:yS6ICuE7.net
>>823
まぁ個の戦力としてはともかく弟子配下協力者含めるとそこそこな強者だからな主人公
小物相手にホラーにはならんでしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:44:19.68 ID:TyPSIe7d.net
そういえば今回ライネスとチェスしてたのってアポで獅子GOさんのモーさんの触媒渡した人と一緒?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:46:13.46 ID:olM2X6O/.net
>>862
こういうの見ると作中の政治劇を全く理解してない読者も一定いるんだなと改めて実感する
キャラの言葉を額面通りに取ってんだろうか
それでも「お気に入りだから地位は安泰」なんて言葉が出るとこみると、作中で2世が何に苦労し心がすり減らしてきたか1mmも伝わってなくてヤベーな…w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:46:27.11 ID:2lupgiSo.net
3話は
グレイとか護衛つけずに自分だけでこんな深入りするとからしくないとは思った。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:50:25.68 ID:oEmw/oan.net
>>870
そうフラットの教育に頭悩ませたり
ロード代行やらされたりする苦労人の人

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:52:10.87 ID:0e6Vpn/9.net
>>818
電気という身近な要素で
魔術の今と昔での環境の違いが見れて面白かったけど
あんま魔術興味ない人には「はぁ……」という感じかなと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:03:58.77 ID:QzhhEl1Q.net
原作の途中やるっていうから長編エピソードだと思ったら短編集なの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:11:38.97 ID:Zm6bi3Kj.net
>>875
長編いきなりやると世界観やら登場人物やらわけわからんことになるからその辺の補完してる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:11:56.90 ID:yJerJ7nG.net
ライネスの顔はっ倒したい
こういう生意気なメスガキ大人舐めとるやろ完全に

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:16:31.55 ID:1geR4Qnb.net
隙見せたら殺される世界にいるから仕方ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:20:22.44 ID:OERVxNzt.net
>>862って地位を確保してくれる重鎮ってどのキャラを思い浮かべてんだろ
まさか二世なんて何の躊躇いもなく切り捨てたり殺しそうなイノライ様とかじゃないだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:44:15.77 ID:R50vPGcH.net
>>856
ありがとう見れたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:47:15.83 ID:1geR4Qnb.net
俺はニコ動派

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:07:18.22 ID:1m0am6K0.net
>>861
自作のガチ組み過ぎて触るの怖いのかとオモタわ……
ホームサーバーにブレード式のハブとか四連ミラーリンクとか
のび太くんのは普通なんでクラスメイト達も安心だったのかと
でも単純にクロックアップとかの魔改造系なのかもしらんね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:25:03.55 ID:TnSoWk+t.net
フラットは過程すっ飛ばして解に即たどり着く系の天才だから
PCも常人には理解不能な魔改造されてるんだろうなって感じするな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:35:22.48 ID:MFSZKjyN.net
ニコ動といえばインストゥメンタルのOPにボーカルが聞こえるとかコメントがついてて
頭おかしい人達だらけで驚いたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:38:45.13 ID:8hH0QO2L.net
>>884

聞こえないけどみんなして聞こえる聞こえる、なんだ歌あるじゃん〜って遊んでるネタなんだよ
コメントの空気で察せないなら空気が読めない人間だぞ、もしくは最初からニコ動を相当見下して見ているかどっちかだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:40:06.84 ID:sBEEkevE.net
ルヴィアの謎ポーズ好き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:53:41.81 ID:VlbmvrUL.net
>>879
燈子さんなんて多分一番お気に入りの弟子だよな
封印指定したけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:58:16.16 ID:wW7Ekv/z.net
>>887
あれだけ「真に」気に入ってそうな橙子さんですら封印指定する魔術師中の魔術師だしな…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:00:40.91 ID:pc/qsbfp.net
>>882
のび太君のも当時としてはすごくないか?自分でプログラム組んでそうだし。

>ホームサーバーにブレード式のハブとか四連ミラーリンクとか
なんか「サーバー」見て灼熱地獄な部屋を空目した---確かにそれは怖い。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:00:42.64 ID:U0MB/JzL.net
>>721
士郎の強化魔術は丸めたポスターで少々ランサーの攻撃に耐えられ、
投影した武器とあわせ、サーバントを何体か倒せた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:16:43.41 ID:QRvTl9jP.net
士郎さん強過ぎ問題

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:29:20.69 ID:NbSn0TYT.net
そもそも士郎が使える魔術は投影で強化はその過程の一つを勘違いしてやってただけだからなあ
まともな魔術としての強化はそこらの雑魚魔術師以下にしか使えんぞ
投影がチートすぎたから何とかなっただけで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:32:24.17 ID:BVFwx65Y.net
ルート次第で
・ヘラクレス、アーチャー、英雄王、セイバーを倒せて体の半分が吹き飛んでも再生する一般人
・ヘラクレスの握撃に耐える腹筋、キャスターを素手でフルボッコにする凜
・英雄王、エミヤ、ヘラクレス、アーサー王を食い殺した桜
・アンリマユと一部同化し、アサシンとそれなりに戦い人間を抱えて時速60kmで疾走する神父
・セイバーを素手で圧倒し凜と士郎を殴り殺す社会科教師
・その社会科教師と組み手で互角に戦う一成の兄貴
・間桐シンジ

こんな奴らの戦いに参戦しようとするロードエルメロイ2世

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:32:41.66 ID:1geR4Qnb.net
使える魔術は一つだけってパッケージに書いてありながら強化を最初に見せて投影で戦うスタイル

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:35:43.70 ID:BVFwx65Y.net
>>892
士郎は投影を利用しての肉体改造はやばいけどな…
ヘラクレスの斧剣からヘラクレスの怪力と技を再現とかやばい事してた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:40:13.27 ID:oCHmTUWj.net
士郎は魔術師というか投影に特化した魔術使いだな
で魔術に関わる者にとっての到達点の一つである固有結界まで至っている

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:40:58.14 ID:PwV4taWX.net
>>868
小太刀右京による爆死ムーヴをお楽しみください

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:44:42.02 ID:1m0am6K0.net
>>889
その場合は真冬でもクーラーをガンガンに効かせてるだろうな
絶対に触りたくない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:49:00.27 ID:1m0am6K0.net
>>893
歴代屈指のバケモンマスター勢にシレッと混じってるワカメさんさすがです

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:56:17.39 ID:YcYVfGel.net
ウェイバーは聖杯戦争出たかったん?なんで最後驚いてたの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:00:56.14 ID:8hH0QO2L.net
>>900
割と出る気満々だったけど出てもいい枠がもう別の人が行くことに決まって埋まっちゃったから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:05:02.58 ID:SdkLMQVS.net
もう一度イスカンダルを召喚して今度こそ勝ちたいと思っていた
グレイのような墓守を雇いにいったのも元々対霊戦力として期待したから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:09:23.85 ID:YcYVfGel.net
>>901
>>902
まだイスカンダルの遺品持ってたのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:13:08.46 ID:zy49gCQF.net
出れなかった完にはならないのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:13:51.65 ID:rMBhKB6M.net
今回のアニメでも何度かマントの切れ端持っているのが映っていたろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:14:21.54 ID:LDlS0cBk.net
>>901
別の人=メディアちゃんに殺られちゃったあの人ですね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:29:10.27 ID:NbSn0TYT.net
>>906
もう一枠のバゼットも本来はランサーのマスターだったけど5次本編前に退場
2枠とも始まる前にやられる魔術協会
ウェイバーいかなくてよかったよなホント

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:37:25.05 ID:OMa+eZBI.net
士郎の出自って本当に謎

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:39:54.19 ID:ibCtiBpv.net
第5次に参加出来なかったのって幸運が最大限に発揮された結果かも知れんなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:54:57.97 ID:MVoUya8n.net
前回の生き残りがロードになって近くでこそこそ動いてるとかそれぞれ暗躍してる言峰と臓硯からしたら目障り過ぎるからな
即潰しに行くだろう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:57:20.75 ID:TnSoWk+t.net
士郎か凛の協力者になって神父の陰謀を暴くルートに行けばワンチャンか
その場合でも性格的に才能のある子供見捨てられなくて
ここは私に任せて先に行けムーブやっちゃって死にそうでもあるけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:03:18.69 ID:1geR4Qnb.net
ウェイバー士郎凛が協力するルートあったら更に成長していたかもしれない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:03:18.71 ID:TyPSIe7d.net
>>899
いうても5次マスターで一番頭使ったりセオリーに従って動いてたのワカメだから・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:04:57.78 ID:8hH0QO2L.net
まあ最終的には凛と一緒に冬木聖杯解体する役目あるから決着はある意味しっかりつけるんだよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:04:58.81 ID:OMa+eZBI.net
士郎、凛と組んで桜の虫除去して
その後4人で大聖杯解体の正義ルートはあったかもね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:07:37.32 ID:2XvZE0AY.net
嫉妬の塊エルメロイU世

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:07:51.91 ID:G/+wTfSF.net
>>907
バゼット、初めて見たのがプリズマイリヤだったので
え、なにこの人オリキャラにしては強すぎない?って頭の中?だらけになったw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:09:32.81 ID:2FZnJZz6.net
>>893
もういっそ、英霊抜きでガチの殴り合いして決着つければいいじゃんってメンバーだよな。
下手すると、英霊が足手まといに思えるレベルの奴いるし。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:11:13.84 ID:TyPSIe7d.net
しかしもしU世が5次に参戦できたらイスカは再度ライダークラスでだろうから
その場合は参加がほぼ確定な目隠しボディコンさんはランサーあたりで出てきたのかね?
で、その場合は兄貴はキャスターあたりか?(奥様は魔女さんは参加ならそのままキャスターだろうし)
U世が出れれば必然バゼットさんか石油王さんが辞退することになるで割りと綺麗に収まるのな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:16:47.85 ID:oEmw/oan.net
>>904
魔術協会枠以外で出ようとしてたけど
優先すべき問題が発生して結局諦める

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:17:29.71 ID:0NtEiUfV.net
>>893
二世●●解体どころか瞬殺だな;

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:19:10.84 ID:OMa+eZBI.net
グレイ&天才&わんこ君で神父ぐらいは抑え込めるかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:21:40.04 ID:2XvZE0AY.net
>>921
聖杯戦争の経験者だから経験生かしてうまく立ち回ればワンチャンある
切嗣のやり方は参考になると思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:25:10.63 ID:G/+wTfSF.net
>>923
アイリとは会ってるけど、切嗣と面識あったっけ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:27:21.23 ID:rMBhKB6M.net
ウェイパーは切嗣の立ち回りなんて知らんだろう
海魔召喚のときに携帯電話でメッセンジャー務めただけだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:31:11.60 ID:OMa+eZBI.net
弟子達が勝手についてきてそれぞれ特技で難局を乗り切ってく感じじゃないかな
鯖戦は鯖に任せて士郎とか他のマスターを引き込んでく感じ
ifのスピンオフ見たいわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:32:31.31 ID:1CewgK0Y.net
続編詐欺でも何でもいいがもっと主人公を好きになれるよう描写してくれい
三話まで見てイライラするか解説するかしかしてねえ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:53:34.62 ID:bWuwTPhO.net
>>927
そのすぐイライラする小物感を愛せるかどうかは大事だぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:55:23.89 ID:sOkS2YVG.net
つうか自分では戦わないんだから
基本分析や解説しかしないぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:56:01.27 ID:MVoUya8n.net
>>927
Zero見ろ、以上

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:56:06.08 ID:8+JtkSbt.net
これ本編の裏番組って感じなのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:59:46.36 ID:A0Za1m2T.net
五次聖杯直前あたりの時計塔の話になるね
アニメ映えするかはちょっと難しいとこだけど、ZEROが面白すぎんだよなぁ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:04:16.79 ID:ibCtiBpv.net
>>924
電話で話しただけかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:07:07.99 ID:BVFwx65Y.net
ZEROは面白いよね
聖杯戦争なんか関わらなければそこそこ幸せだったかもしれない人生だったのに
どんどん落ちぶれていく様は本当に愉悦だった。
カリヤとか時臣とかケイネスの落ちぶれ方はマジで娯楽だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:07:47.72 ID:Dvo77RpP.net
目を覚ましてからスヴィンに電話させた相手ってロード・ガイウスリンクでいいのか?
そこを通して法政科にチクって例の書状を持ってきたってことでいいんだよな?
フラットとグレイがなんやかんやしてる間にしたんだとするとどんだけ仕事早いのロードたち

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:08:48.62 ID:BuDztflz.net
エロが足りん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:09:30.74 ID:oEmw/oan.net
そんなものはない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:11:35.87 ID:VlbmvrUL.net
>>896
士郎が使える魔術はUBWだけで、強化も投影もそこからの派生でっせ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:11:49.29 ID:oYPfqDah.net
聖杯大戦とか言うのよりは面白いナ
本も買うか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:14:29.59 ID:BVFwx65Y.net
エルメロイ2世の事件簿は傲慢な態度を取っている奴らが
何の才能も無いロード・エルメロイ2世に秘密を暴かれて
慌てふためくのは中々良いよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:18:27.77 ID:2FZnJZz6.net
>>929
本当は、誰かの参謀に付くのが適任なんだよ。相手の手筋を分析して先回りしたり、罠に嵌めるのは得意だし。
あの「妹」とタッグ組めば、最凶なんだろうけど。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:18:33.42 ID:A0Za1m2T.net
>>940
ウェイバーぼろぼろだし、ライネス可愛いで面白いんやけども
アニメとしてはZEROの繋がり意識せざる得ないから、愉悦が足りない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:19:52.82 ID:vIlFbrun.net
ワカメは魔力が無いのと性格に問題があるのを除けば高スペックなんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:27:27.43 ID:rMBhKB6M.net
没になったシロウとの共闘ルートでは頼りになる相棒だったらしいしなワカメ
シロウにキツクあたってもいいのは俺だけだとばかりに、聖杯戦争以前はお人良しのシロウを利用しようしていた連中を闇で葬っていたとかなんとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:37:05.20 ID:YcYVfGel.net
ライネスってサーヴァントなの?
FGOで司馬懿って出てきたんだけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:39:09.44 ID:giO2rUG+.net
孔明と一緒だよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:41:40.97 ID:YcYVfGel.net
>>946
なるほど
見た目が一緒なだけか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:43:17.13 ID:FWgn+VIz.net
ウェイバーは今回の聖杯戦争も出る気満々だったんだよな
聖遺物は何か持ってるのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:44:47.49 ID:bWuwTPhO.net
>>945
そうだとも違うとも言えない
あのサーヴァントは司馬懿とライネスの融合体
FGOには他にも遠坂や桜と融合した女神とか沢山いる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:45:49.71 ID:mRRrnKBB.net
>>948
前回のマント
まだ持ってるだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:07:08.94 ID:OMa+eZBI.net
聖槍込みのグレイの戦闘力が型月基準でどのあたりなのか気になる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:24:07.61 ID:ob1aEwS3.net
電力消費量

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:34:14.17 ID:Z+1zrn0B.net
>>951
アニメだとまだ第一限定解除レベルだからだいぶ弱い方では
というかサーヴァント基準と平均的魔術師基準では開きがありすぎてな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:46:01.50 ID:VlbmvrUL.net
現時点だと、投影をマスターした士郎より強くてUBW展開した士郎よりは弱いぐらいじゃない?
最終的には士郎より強くなれるだろうけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:47:58.12 ID:AVnA55KM.net
ZEROは見てて二世の原作読まずに(というか最近まで存在知らなかった)アニメ見始めたけど原作組には不評なん?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:58:09.51 ID:A0Za1m2T.net
推理ものって熱烈なファンがいるから賛否分かれるのと
アクション少なくても大丈夫なのかっていう不安しかない(読み終わった感想)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:00:40.00 ID:d7MCQkLk.net
つか士郎のUBW展開て士郎の魔力貯蔵量がチンケ過ぎて一人だけだとまず無理だぞ
凛がいないとどうにもならない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:06:00.87 ID:y+m9SNs+.net
2世はわざと厳つく喋っているってこと?
本当は僕言うてしまった時のウェイバー感残ってるの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:17:15.68 ID:cVHHc5Th.net
>>955
不評ってほどではないけど
原作の事件はどれも一話完結するような軽い話でなく犯人も被害者も他の利害関係者も掘り下げて描写されてるので
いまのとこアニメオリジナルの事件やキャラが薄すぎる印象はあるかな
あと2世はかつての自分の浅はかさを悔いてもっとイスカンダルの臣下にふさわしくありたいと
いじらしく必死に研鑽を積んできて弱いなりに立派な学科の長に成長しつつあるのが原作では読み取れるのに
アニメではそういう内面は描写しにくいせいか簡単に第四次時代のウェイバーっぽさを出しすぎるのが賛否分かれてる感じ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:20:55.33 ID:l2I9Ah7r.net
>>955
不評とまでいかずに賛否両論程度じゃないかな
個人的にII世のコメディ描写多すぎは引っかかるけど前半のオリジナルは世界観説明のために必要だとは思うし
むしろ新規ほどzeroみたいな聖杯戦争やドンパチ期待してたら時計塔内部話で肩透かし食らってそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:21:21.30 ID:l2I9Ah7r.net
あ950踏んでたのでスレ立て行ってきます

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:21:49.12 ID:mTQzfQHX.net
今回の話に関してはルヴィアの感想がすごい共感できた
アドラの時のかっこいい二世はどこいった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:23:46.34 ID:aKyEWYuG.net
推理モノとしては全く期待していないので、今回の前半みたいに時計塔関係の人間模様をずっと描いていて欲しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:27:59.72 ID:+3TtUy5g.net
>>959
>>960
なるほど
自分は最初に二世のビジュアルとwikiとかで設定見た時「これ考えたやつウェイバーに夢見すぎたろ別人じゃん」って思ってたからアニメだと根はちゃんとウェイバーだって分かりやすくて好きだわ

てかあれで薄いのか、Fateの魔術関係の設定ややこしすぎてアニメの話でも割と頭のパンクしそうだからFateガチじゃない俺にはあれくらいが丁度いいかも

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:34:01.50 ID:l2I9Ah7r.net
次スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563722604/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:34:28.22 ID:NNV9nW71.net
0話のときは鼻も引っ掛けなかったが
ちゃんと見てみると雰囲気も話も好き
視聴継続する

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:35:24.07 ID:NNV9nW71.net
>>965


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:37:09.70 ID:wDmH0ueF.net
でももし聖杯戦争に参戦できてたらギルとの再会もあったかもしれないんだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:43:11.47 ID:NqVjfdHU.net
>>965

0話だけ見損ねちゃったんだけどどんな話だったんだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:53:00.91 ID:np7mybad.net
いい加減ハウダニットの謎解きをしてないことにも突っ込むべき

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:55:04.46 ID:jjaCCagm.net
個人的に原作からかなり好きな作品なんだがZero未視聴層に果たして面白みはあるのかとは思うな
エルメロイU世の行動原理になってるイスカンダルの存在は1話以降も回想入れたりセリフで触れたり重要と分かるように描かれてるものの
Zeroでのライダー陣営の話を追ってないと結局なんか昔の偉いすごい王に人生変えられたんだなって事実をなぞるだけで特段感慨が湧かないんじゃないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:22:00.32 ID:ldaw9taP.net
>>963
題材が魔術な時点でもう仕方ないよなw
メタ方向からの推理しかできないし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:27:38.67 ID:aM3Jotti.net
>>969
https://anime.elmelloi.com/story/?episode=0
犯人確保したところで終わり

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:55:38.42 ID:S8SR/zt/.net
100パーセント楽しむにはZero既読/視聴済み前提の作品だと思うけど、ZeroアニメってFate中興の祖って言っていいくらい流行ったしその知名度に期待しての今回のアニメ化なのかな
出戻りファンがどれくらいいるのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:20:18.28 ID:puVQNIr1.net
>>935
寝てた眼鏡(カウレス)も叩き起こして
パソコンで電力消費量とか色々調べてプリントアウトさせたりしたと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:50:37.68 ID:54gm4rez.net
原作読みだしてようやく魔眼蒐集列車まできたけど
これ実はグレイたんが主人公なんだな
ワトソン役ですわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 03:59:04.32 ID:GjojBT6F.net
他人の工房単独で行くとか無計画では

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:28:23.75 ID:xrxmOUVD.net
懐かしいとか言ってる場合じゃないよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:55:49.24 ID:/n7XZUWa.net
>>958
喋りは意識して虚勢張ってたのが今となっては身に付いてしまった感じ?
ロードの苦労と胃痛で老け込んじゃったしね
だけど結局虚勢だからポロっと昔のウェイバーが出てしまう、と

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:56:10.94 ID:DnAeRKfQ.net
zero見てても正直なとこおもろいかつまらんか問われたらつまらんと言える

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 05:30:22.28 ID:T4q8DIbf.net
よくあのうさぎ撃退できたね二世

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 06:08:54.25 ID:H6Evqk/0.net
>>965
おつ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 06:17:41.75 ID:tqgPnPpn.net
3話は2話より好きだな、解決方法がらしくてw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 07:10:13.11 ID:9rH+BzSE.net
最初の探索でグレイ連れて行かなかった時点で凜並みのうっかり

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 07:45:25.89 ID:s3SVFJ8h.net
>>984
通常なら道場逝きになる選択をしても何とかなってしまうのが幸運EXである

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:06:19.89 ID:HXQVu8UI.net
今はところ一話完結ミステリだから原作知らなくても見やすい
ただお前誰だよって感じはあるけど
ピンクのアイドルっぽい子可愛い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:15:29.98 ID:lQHaMR/J.net
ウェイバーって幸運高いの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:20:56.75 ID:e7YdTTB2.net
>>984
そこ原作ならグレイとフラット達連れて行ったろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:23:22.11 ID:9rH+BzSE.net
幸運だけなら一応大河と並んで最強格
4次聖杯戦争で無意識にやってた行動(工房を作らないで下宿、ギルとの決戦前に令呪を使い果たす)が全て生存に繋がってるという強運

時計塔で生き残ってるのも他で持て余した生徒引き取ってたら一大魔術師軍団ができちゃって他の派閥も迂闊に手が出せない状態ってのも

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:28:57.67 ID:/okKZzaT.net
聖杯戦争がない月姫系列の世界でもエルメロイ二世が誕生すること示唆されてるから
よほど強力な因果に守られているんだろうなとしか
ケイネス先生が死ぬのとワンセットだから
ケイネス先生の不運さもかなりヤバい…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:34:50.01 ID:s3SVFJ8h.net
>>987
虚淵曰くTRPGならステPは幸運に全振りされてる状態

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:35:34.37 ID:lgqF32dj.net
ケイネス先生が死んだ!この人でなし!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:36:48.09 ID:2/CMhfIp.net
よほど運が良くても再起不能くらいにはされるだろうしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:48:51.40 ID:1BU/kMys.net
stay night世界とは分岐してるアポクリファ世界でもプリヤ世界でも二世になっててつまりケイネスは死んでいるし
ウェイバーが二世になるという流れは現在確認されてる型月世界の中ではほぼ確定。ケイネスは死ぬ運命なんだ・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:55:34.95 ID:eMZFKDj5.net
第四次聖杯戦争で生き残った3人 
切嗣 ボロボロの重症でほどなくして死亡
綺礼 死んだ。死んだがなぜか生きてる
ウェイバー 無傷で生還。その後ロードとなり時計塔で教鞭を振るう。一代でロードになった超成上がり
君たち、ウェイバー君の幸運をちょっち舐めてやしないかい?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:00:34.75 ID:SVmLpjBD.net
何かの加護がついている

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:17:49.14 ID:s3SVFJ8h.net
コハッピー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:30:36.87 ID:Bm6uQ5Jc.net
ギル様の大物っぷりで生き残っただけな気がしないでもない
そのギル様の10年経ったらすっかり小物化してて悲しい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:04:11.98 ID:shdA7c/C.net
作者曰く、そのギルの大物具合も気分による落差が激しいからな
別の日なら死んでたかも

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:09:23.28 ID:19gdlS8A.net
1000ならグレイとライネスと3P!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200