2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:50:37.86 ID:facz5KNt.net
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562808133/

おいこら
(deleted an unsolicited ad)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:02:43.22 ID:G/+wTfSF.net
UBWの最終話で出て来た時は、正に凱歌と共に立ち去るレベルのカッコイイ先生感あったのに
やっぱカエルの子はカエルだったw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:06:10.65 ID:Yf7uZzuO.net
>>778
「ボク」と言うのがダメなんだよ
アレは原作だとかなり切羽詰まった状況の中でしか使わなかったからな
しょうもない場面で使ったら重みがなくなる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:07:36.31 ID:1geR4Qnb.net
今回の話
グレイが料理覚えれば?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:10:40.80 ID:VlbmvrUL.net
>>752
トッキーが留守電使えないぽんこつだからだぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:10:46.21 ID:7fLfnJpl.net
まぁなんだ…
今回もちゃんと対処していけば防げたというか…
そもそも魔術師の工房がどれだけ危険か知っている人物だろうにアホみたいな行動したり
アニメでは格好いい探偵役ではなく、抜けた面もある親しみやすいキャラでいくのかもしれない…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:14:35.36 ID:3V52e1+N.net
>>782
最後の災害しか覚えてなくて、そもそもなんであんなことになったのか考察サイト読まないとわからなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:15:18.26 ID:VlbmvrUL.net
>>779
メディア奥様の火力って普通に宝具クラスすよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:15:23.65 ID:tC1zqKTJ.net
787
小説でもわりとそういうとこあるし
FGOコラボでも仮死状態でしのぐしかないくらいやられて面目ないみたいなこと言ってたような

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:15:37.21 ID:G/+wTfSF.net
>>787
電気ウサギに包囲された時結構ピンチだったよな
OTONAとして子供の安全はちゃんと確保しないとな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:19:21.73 ID:37XkzR+5.net
グレイたんは割と天然気味なのね
ルヴィアにくだらねー理由を真剣に訴えてるのかわええ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:20:30.28 ID:9N5mfPHU.net
>>761
時代劇とかでも町人がお侍に「ご苦労様でした」って普通に言ってるもんな
その謎ルールが出来てきたころと時代劇がテレビから激減したころとが被るってのも
何かしらの意味があるのかもしれない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:21:09.42 ID:VlbmvrUL.net
>>787
考えなしに工房に突っ込んだフラットを慌てて追いかけたからでは
普通の魔術師ならバカ弟子見捨てる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:23:58.66 ID:m8UA8FBg.net
今回の話は「エルメロイ2世がどんなにちっちゃくしょぼいやつなのか」にテーマを絞りまくっていたように思えた
行きつけの喫茶店が一時休業するくらいでキレる。生徒に当たり散らす。挙句にその喫茶店に出向いて無謀にも
グレイ連れずに一人で探偵ごっこ。案の定KO。倒れてるところを弟子らに救出される。しょぼすぎ
フツーのアニメの主人公なら敵の工房に単身乗り込むくらいは余裕でするだろうに。そんな力は彼にはなかった
その代わりその地区の電飾消費量を調べたり当該地域の新聞記事をネットで漁ったり実地調査で得られた情報
で魔術師の工房がどのような意図で何を信仰し何を目的としていたのかを予測した。典型的分析官タイプ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:24:02.06 ID:rXYXwOIW.net
聖杯戦争も非効率的だってツッコミ入れるのかなエルメロイ二世
60年に一度一子相伝の技術を持った当主が戦争するって技術途絶える危険性多いよなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:25:49.00 ID:9aJ3tnzQ.net
上で聞いたけど原作は一人称すぐ戻るわけではないんだな
別に良し悪しはなかったけどわりとあっさり切り替えするんだなって見てたら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:33:18.03 ID:X43/+XUX.net
ウェイバーはトレースオン!できないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:38:41.05 ID:Q0bVjzbC.net
なんでできると思った?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:42:15.59 ID:QRvTl9jP.net
出来たら素敵だなと思いまして

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:44:10.56 ID:T6jAjjz9.net
枠が埋まってるならかっぱらえばいいじゃない。
得意だろ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:48:04.29 ID:8+JtkSbt.net
時事系列が分からんけどシローや凛ちゃんはなにやってるの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:49:47.06 ID:oEmw/oan.net
>>802
凛は第五次参加準備&学生生活中
士郎は普通の学生生活中

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:51:47.88 ID:VlbmvrUL.net
>>802
シロウは主夫、日課の鍛錬、フジ姐の世話、桜といちゃいちゃ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:51:59.62 ID:QRvTl9jP.net
それにしてもウェイバーちゃんクソ雑魚だったな
本当にそういう話だったのね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:55:39.40 ID:BHERPa4Y.net
シロウが自分の体をトレースオンして三次成長したように
ウェイバーも自分の体のナニかを解析して三次成長したんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:16:48.89 ID:1geR4Qnb.net
魔術師なら骨格から弄って体格変えるくらいはできそうではある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:19:36.48 ID:I/rPy7RN.net
>>801
開催時期に合わせて冬木に行けば勝手にマスターとして令呪くれそうな気するよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:24:25.33 ID:G/+wTfSF.net
なんだかんだで英霊レベルまで強くなったウェイバーが、あっちでヘタイロイ入りとかしたら胸アツだな
彼の成長に期待したい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:25:48.42 ID:oCHmTUWj.net
>>805
学者、研究者、教育者としては一流だけど魔術師としての才能は三流で
才能を埋める為に外道に堕ちる事も出来ない人間としては真っ当で魔術師としては異常な人物って感じか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:34:52.26 ID:5IKTbm+f.net
>>809
「エルメロイU世は英霊になれる器では無い」

マテリアルより

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:36:36.39 ID:YUSo5vvP.net
解析がずば抜けてそこが一流というタイプは秘匿が肝になる職業集団全てにとって即効で潰すべき相手では
解析得意くらいにしといてくれれば

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:41:09.15 ID:xoJ//Mp+.net
ライネスってウェイバー君いじりたいだけの人なのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:45:39.85 ID:1geR4Qnb.net
ウェイバーが第五次行くつもりなら死ぬ前に跡継ぎを自分に仕込んでいけって言うくらいにはラブだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:48:01.08 ID:8hH0QO2L.net
いつまで立っても列車編行かないタイトル詐欺
タイトルにわざわざつけないでもよかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:50:43.51 ID:0niqzHjZ.net
これ元々のウェイバー好きしか追えないね
U世に魅力なさすぎ
それがウェイバーちゃんだ!ってファンが頑張る作品

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:56:12.78 ID:KjsJdLMV.net
5話まではアニオリって知らない情弱の>>815可哀想

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:01:16.09 ID:J+cWWdZD.net
原作はこれまで描かれなかった時計塔内部や魔術師社会が仔細に描写されて、そこがファンから高く評価されてるんだが…
魔術ミステリーだから本筋は事件の解決で、それも良く出来てた
でもアニメというライトに見る媒体だとどうしてもキャラを主体に見がちで表現が難しそう
特に三話のエルメロイ2世は切れ散らかして間抜け晒して最後小難しいよくわからん事を長々言うだけのキャラだったような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:03:14.47 ID:tBDd38LD.net
>>795
オリジナルでウェイバーらしさを出したい感じに見えたけどアニメじゃやってない2つのエピソードの後くらいと思うとちょっと2世は残念な感じに見える

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:08:25.65 ID:8hH0QO2L.net
>>817
ほんとかわいそうだわ
本編始まる前にみんなツマンネって言って切ってるもん
あと2話もアニオリかよ

まあ列車自体そこまで面白い話でもないけどアレとかでるからアニメのメインに持ってくるんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:10:58.02 ID:OERVxNzt.net
ウェイバーの成長物語はzeroでもう観たんだよなあ
続編と謳ってまた微妙な面を見せられると、成長してねえなというある種のイラつきがでるというか
そりゃ人は簡単には成長しないけど、でもこれはアニメだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:28:29.93 ID:9YnlwEid.net
そういや二話のアバン
地球の裏側で正義の味方志望が聞いたらギギギってしてそうだなとオモタ。
まあ時系列的には爺さんはとっくに呪いで死んでるだろうけど。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:29:58.78 ID:M/px3iw9.net
敵役の演技もっと不気味で怖い感じでいいのにね魔術師なんだし
前回の悪霊も思ったけど小物っぽく見せてて盛り上がりにかけるというか
そこはホラーオカルトタッチでいい気もする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:35:24.10 ID:rnhijIDw.net
>>795
まさにそういうへっぽこ系有能おっさんを楽しむ作品と理解してるので概ね楽しめてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:52:04.76 ID:rMBhKB6M.net
凛パパもケイネス先生もウッカリ死んでしまったな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:54:04.78 ID:Be1Shh7z.net
原作未読でアニメ見始めたけどエルメロイ二世タイプの主人公って珍しくない?
面白いかはまだなんとも言えないけど個人的にキャラクターは個性派揃いで好きだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:03:32.82 ID:R50vPGcH.net
これ、主人公はウエイバーよりもこの学生たちなのか?
まあ事件をバシバシ解決するのもウエイバーらしくはないけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:10:17.86 ID:DFv53kgd.net
>>827
原作はグレイ視点で進むからグレイ主役だな
1巻の二世に辛辣なグレイは面白かったりする
アニメでやらないのがちょっと勿体ない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:16:44.37 ID:R50vPGcH.net
>>828
そうか二話見逃してちょっと戸惑ってるけどだいじょぶかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:17:54.27 ID:j1zAwi6S.net
原作は概ねグレイ視点、時々ライネス視点、ごく稀にその他視点(神視点含む)って感じなので、そもそもウェイバーに主人公感が薄い作りではある。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:24:13.94 ID:Ovpb5Yja.net
あくまで他視点からってだけで主人公はずっとウェイバーだと思うけど
原作はシリアス寄りだしメインテーマ的にもそんな活躍薄いとも感じない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:26:09.61 ID:G/+wTfSF.net
シャーロックホームズより少年探偵団って感じか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:26:27.92 ID:O0gT1X6+.net
語り手=主人公と感じるタイプなのかも
名探偵ホームズで主人公はワトソンって言うようなもんだと思う
まぁワトソンと違ってグレイは戦闘面でメイン張るし過去話重いけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:28:04.82 ID:DFv53kgd.net
剥離城と魔眼列車と冠位決議辺りは正に主人公だしなあ
イゼルマとアトラスの契約は主人公というより主人公のピンチを助けるヒーローだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:28:36.50 ID:EyEQz2m8.net
アドラ編がアニメで見たかったなぁ
浪川の声でボクはもう充分な栄誉を〜どうだ幸せな人生だろうの変化を聞きたかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:30:33.24 ID:WoofTJHe.net
この後イリヤちゃんやさくらちゃんは出ないの?
あっ凛さんはどうでもいいです…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:31:33.33 ID:ssprGOwG.net
凛さんもどきは出てくるんじゃないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:31:59.24 ID:TnSoWk+t.net
Twitterの反応とか見ててもわかるが
歳食ってもヘタレで女々しいところに女性ファンがめっちゃ食いついてる原作だからなー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:33:30.34 ID:vIlFbrun.net
下水だからてっきりピカ〇ュウかと思ってたけどウサギなのかよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:38:18.03 ID:EyEQz2m8.net
>>838
そういう可愛げと教師や大人としてのかっこよさのバランスが大事だよね
ヘタレ過ぎても頼りないし格好いいだけじゃウェイバーである意味が無い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:38:34.07 ID:ByXGG1rg.net
ピカチ兎

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:39:39.27 ID:O0gT1X6+.net
>>840
一言一句同意すぎる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:43:08.65 ID:LnpZJqqS.net
>>839
二世は分電盤見ただけで「げっ歯類ではない」って言ってたから
あの時もうウサギだって見抜いてたんだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:44:54.97 ID:Ovpb5Yja.net
>>835
そういう切り替わりに感動したからこそ今回みたいなシチュエーションで使うのはちょっと残念だった
0話みたいなタイミングなら面白いと思うけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:50:02.33 ID:8pG68zGb.net
SN好きとして渋いU世が好きなんだが
zero好きはアワアワ僕ちゃんウェイバーが好きなんだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:51:01.01 ID:G/+wTfSF.net
>>845
両方好きだっ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:55:54.96 ID:sOkS2YVG.net
原作でもわりと感情が表に出るし
確かに人として小さい部分もあるんだけど
それでも授業中のあれで僕にはならんよなあとは思う

ライネスやグレイからすると
彼女達の魔眼や特殊技能を羨望と嫉妬の目で見ていることを見抜かれている

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:56:32.67 ID:WoofTJHe.net
弟子に手柄取らせるためにワザとドジ踏んでるんだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:57:07.90 ID:EyEQz2m8.net
それでも生徒の能力を伸ばしてやらずにはいられない人の良さで慕われるんだろうな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:01:49.42 ID:BVFwx65Y.net
うぉぉぉーーー!
ロード・エルメロイ2世がまた活躍だ!
今度は動物課の重鎮をコテンパンに叩きのめしたぞ!しかも、英国中の電気を吸収した化け物を
教室の生徒と一緒に工房ごと破壊したらしいぞ!
相手はロードエルメロイ2世に半殺しにされて法政課に命からがら保護されたらしいぞ!

さすが、聖杯戦争を無傷で生還した現代最高の実戦特化の魔術師の一人だ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:06:11.82 ID:VlbmvrUL.net
>>811
器って何なんだろう……
スペックとも知名度とも違うよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:06:23.28 ID:G/+wTfSF.net
>>850
時計塔ではこんなクラウザーさんみたいな扱いされてんの?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:08:01.40 ID:Z0ejfPiK.net
>>847
過去でそうとう拗らせたんだろうな、と言う印象
ついでに現代でも才能あるのが周りに多いから、傷口に塩塗り続けて治ってないんじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:09:54.45 ID:VlbmvrUL.net
>>848
スヴィンPC始めたんだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:17:32.53 ID:BVFwx65Y.net
最近魔術士になった家系なので周囲に軽く見られ、血の古さは才能とは関係ないと証明しようとした。
結果的に自分で「自分はそれでも才能が無い」と証明してしまった。

さらに自分は征服王イスカンダルの臣下(友)になりたい(なってしまった)から
それに見合うだけの結果と人物(英霊並)になる必要があると強迫観念を持っている
さらに自分は魔術の才能は無いが他人の才能を見抜き、伸ばすことに関しては天才…

かなり、厄介な性格と状況

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:18:18.28 ID:rMBhKB6M.net
>>829
高画質に拘らないならGyao(火曜更新)とかまだ2話の無料配信やっているところもあるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:18:51.89 ID:oEmw/oan.net
>>852
されてない
魔術師としては平凡ってのはみんなの共通認識

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:22.70 ID:6fz0cSN0.net
>>838
ハウルやウェイバーのようなタイプのキャラに一定の支持層がいることを理解した

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:31.10 ID:jMxQdiow.net
>>810
剥離城でグレイがゲフンゲフン
>>812
原作の剥離城で縦ロールに糾弾されてた。
ただ一番危険視しそうな法政科はターミネーターというかトラブルエンダーとしていいように使ってる感がある。

>>826
京極堂に通づるというかインスパイアしてる感じかな。
一見気難しく見えるが実は苦労性で胃が崩壊しかけてるとか。
前半蘊蓄するとか
相貌塔での犯人の追い詰め方とか京極っぽいとオモタ。
>>816
まあ・・ゲー知らんだけで日本からの学生にFワード使うし・・いや待て、これ公式なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:33.12 ID:bWuwTPhO.net
最近の主人公は異世界チートばっかりなのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:25:41.79 ID:jMxQdiow.net
>>854
会話の中で「怖くて触れねえ」とか言われてたな。
どんな"魔"改造されとるんだ.....

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:28:59.45 ID:KMdmPHs1.net
>>859
法政科関連は因縁深い化野に好感持たれてるってのはあるなあ。使える駒としての側面も大きいが
あと時計塔の各派閥の重鎮クラスから高い評価受けてるんで地位が確保されてるのが大きいか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:31:12.59 ID:AgSmVT2x.net
名だたる魔術師ほどウェイバーちゃんの圧倒的なヒロイン力に魅了されてしまうと言う裏設定でもあんのかと思うくらい好かれているな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:32:54.84 ID:BVFwx65Y.net
本人も何気に交渉力・胆力・人間力は低くないし、義妹は策謀とかに長けてるからな。
義妹含めて周りからも「運だけの男ではない」と評価されてる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:34:28.61 ID:holINUFz.net
>>862
お気に入りで地位が確保されてる?
アホ過ぎる、ちゃんとグランドロールまで読んだか?
常に砂上の楼閣のように危うい綱渡りだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:38:26.67 ID:VXKoPGv4.net
自分が戦う代わりに部下を指示して戦わせるってのは戦略として間違ってないとは思うけど
喫茶店閉店くらいで生徒に当たったり授業の質が落ちるのは教師として二流だよねぇ
どんな特別な喫茶店かと思ったら、ラストを見るにただサンドイッチが美味しい店なだけっぽいし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:38:32.52 ID:VlbmvrUL.net
お気に入りだからこそ、叩き潰すのがロードすな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:39:42.16 ID:8hH0QO2L.net
アニオリらしいからな
ぱっと考えた番外編的な話なんだろ。初見もいっぱいいるのにいきなり番外編から見せていくスタイル

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:39:50.87 ID:yS6ICuE7.net
>>823
まぁ個の戦力としてはともかく弟子配下協力者含めるとそこそこな強者だからな主人公
小物相手にホラーにはならんでしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:44:19.68 ID:TyPSIe7d.net
そういえば今回ライネスとチェスしてたのってアポで獅子GOさんのモーさんの触媒渡した人と一緒?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:46:13.46 ID:olM2X6O/.net
>>862
こういうの見ると作中の政治劇を全く理解してない読者も一定いるんだなと改めて実感する
キャラの言葉を額面通りに取ってんだろうか
それでも「お気に入りだから地位は安泰」なんて言葉が出るとこみると、作中で2世が何に苦労し心がすり減らしてきたか1mmも伝わってなくてヤベーな…w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:46:27.11 ID:2lupgiSo.net
3話は
グレイとか護衛つけずに自分だけでこんな深入りするとからしくないとは思った。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:50:25.68 ID:oEmw/oan.net
>>870
そうフラットの教育に頭悩ませたり
ロード代行やらされたりする苦労人の人

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:52:10.87 ID:0e6Vpn/9.net
>>818
電気という身近な要素で
魔術の今と昔での環境の違いが見れて面白かったけど
あんま魔術興味ない人には「はぁ……」という感じかなと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:03:58.77 ID:QzhhEl1Q.net
原作の途中やるっていうから長編エピソードだと思ったら短編集なの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:11:38.97 ID:Zm6bi3Kj.net
>>875
長編いきなりやると世界観やら登場人物やらわけわからんことになるからその辺の補完してる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:11:56.90 ID:yJerJ7nG.net
ライネスの顔はっ倒したい
こういう生意気なメスガキ大人舐めとるやろ完全に

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:16:31.55 ID:1geR4Qnb.net
隙見せたら殺される世界にいるから仕方ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:20:22.44 ID:OERVxNzt.net
>>862って地位を確保してくれる重鎮ってどのキャラを思い浮かべてんだろ
まさか二世なんて何の躊躇いもなく切り捨てたり殺しそうなイノライ様とかじゃないだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:44:15.77 ID:R50vPGcH.net
>>856
ありがとう見れたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:47:15.83 ID:1geR4Qnb.net
俺はニコ動派

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:07:18.22 ID:1m0am6K0.net
>>861
自作のガチ組み過ぎて触るの怖いのかとオモタわ……
ホームサーバーにブレード式のハブとか四連ミラーリンクとか
のび太くんのは普通なんでクラスメイト達も安心だったのかと
でも単純にクロックアップとかの魔改造系なのかもしらんね

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200