2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part3

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:43:03.31 ID:ZaTZH9cc.net
今週の内容がルヴィアと切嗣うんぬんで全部吹っ飛んでしまったな…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:43:47.68 ID:oh0ccT0p.net
分かりやすく言うよ

これはFate/zeroから10年後のイギリスの話
当然切嗣も死んでる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:43:53.41 ID:GYtE/H3/.net
>>478
先週、第一段階解除した時アッドの中にロンゴミニアド入ってるの見えたね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:43:56.45 ID:4O7oqTNZ.net
>>477
うん、トンチンカンすぎて意味わからん
厳密にZero経由かどうかは不明だが
第四次は起こってるし、大火災起きてるし、切嗣生存はありえない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:44:07.04 ID:ZaTZH9cc.net
ゴッフリリィは今後も出るんだろうか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:44:35.34 ID:Zm6bi3Kj.net
本来なら魔眼蒐集列車は第三章でこれの前に二つのエピソードがあった
前の二つは映像化にあまり向いてない話だから画面映えするこれがアニメ化された
ただ原作そのまんまやると前提知識とか登場人物がわけわかめな状況になる為アニオリで補完してるんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:44:47.75 ID:K8h+zkUk.net
ゴルドルフ所長どこにいた?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:45:00.04 ID:Ll7WYSGT.net
そもそも事件簿本編は珍しくSNの世界線の続編でプリヤ関係ない
コメディ色強いアニメ版の話も正史扱いするかは知らんけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:45:10.97 ID:FKxi5kee.net
>>483
まぁ新キャラの顔見せ回みたいだったしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:45:17.35 ID:S3zBZzLO.net
>>472
厳密にはZEROとは繋がってないぞ
SNの世界線につながる話だからZEROとはパラレルワールドの話

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:45:20.48 ID:1geR4Qnb.net
ゴッフなのかは俺にはわからんが老害を連行するシーンのデブショタでは?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:46:18.41 ID:+TWQ40uy.net
しかしアイアンクローでフラット浮いてたけどエルメロイ二世は単体の魔術師としてはくぞザコでも
肉体の強度はプロレスラー波なのか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:46:20.42 ID:GYtE/H3/.net
>>493
あれゴッフリリィかよマジか…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:46:28.35 ID:oh0ccT0p.net
>>489
ラスト
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1901761.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:46:31.35 ID:1geR4Qnb.net
奈須の言うことは信じるな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:46:42.58 ID:Zm6bi3Kj.net
>>489
最期に爺連行してたでぶっちょ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:47:04.80 ID:4O7oqTNZ.net
>>489
爺タイーホ、護送のとき

ゴッフはもともと法政科在籍って前から出てたし
FGOの2017年くらいでゴッフ27だが29歳だっけ?
となるのこの頃は15歳くらいかね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:47:37.61 ID:S3zBZzLO.net
>>496
こいつゴンドルフ所長かよ
気づかなかった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:47:53.90 ID:FKxi5kee.net
>>493
FGO知らないけど確かに特徴的なキャラだったな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:48:16.82 ID:NDSxYVNB.net
まぁゼロの描写拾いまくってるし単なる方便だけどなあれ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:48:43.08 ID:GYtE/H3/.net
>>494
戦闘はポンコツだけど生徒を〆るくらいの強化は出来るよ仮にも魔術師なんだから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:49:10.98 ID:guBGQ3mO.net
ゴッフリリィワロタ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:49:33.43 ID:ZaTZH9cc.net
つかApoでもラストに出てたよね。見てない人もいるだろうけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:49:36.06 ID:1geR4Qnb.net
奈須「(どうしても矛盾は出るし言い訳で)パラレル」
原理主義「パラレル!パラレル!正史じゃない!」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:49:51.24 ID:4IKi/YXp.net
ゴルドルフはFate/Apocryphaの姿と大差無いからすぐ分かるだろ
見てないのか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:49:54.46 ID:Gnw8sBCl.net
拙が拙クスカリバー撃つのまだですか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:50:22.92 ID:0e6Vpn/9.net
>>496
かわいがりしたい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:50:24.30 ID:1geR4Qnb.net
>>508
聖剣持ってないので

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:50:31.04 ID:SfFL+djB.net
拙が持ってるのは聖剣じゃないから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:50:37.46 ID:ZaTZH9cc.net
https://i.imgur.com/ymJi3X6.jpg
というかこの一件でまたこんな風に勘違いが広まってくんだろうな…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:50:56.40 ID:Zm6bi3Kj.net
ZEROがパラレルワールドってのもZEROが叩かれまくったからとりあえず勢いで言った感じだしな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:51:04.38 ID:Hycw5dXv.net
オリジナルあかんわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:51:07.67 ID:KMdmPHs1.net
モーさんのトラウマのやつやな拙が持ってるのは

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:51:29.83 ID:4IKi/YXp.net
>>477
第四次やってその10年後に第五次の魔術師集めの情報出ててその考えに至ること自体間違いだぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:51:52.75 ID:oh0ccT0p.net
>>495
アポマテで登場したときのまんまだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1901764.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:52:02.70 ID:VL6nzzFg.net
赤セイバーが可愛くてエクストラしか観てないワイにはおまいらが何言ってるか全くわからないw
まぁグレイは赤セイバーの次に可愛いってことはわかった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:52:26.50 ID:ej6tAzz8.net
FGOしか知らんけどコラボイベントの要素は
今のところキャラだけかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:52:35.11 ID:OERVxNzt.net
冬木での聖杯戦争はド田舎のドマイナー儀式
情報は御三家が秘匿してそれには法政科も噛んでた
ケイネスクラスの大物が死んで注目されて、アトラムが準備万端なのもロードクラスでさえ何かあるのなら自分もあるいは…という考えから
結局は敵どころか自分のサーヴァントにぶっ殺されてるけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:52:55.48 ID:S3zBZzLO.net
>>513
矛盾だらけなのにパラレルじゃなかったらおかしいだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:52:55.77 ID:K8h+zkUk.net
>>498
>>499
ありがとう
見返してくるわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:53:11.14 ID:0e6Vpn/9.net
>>505
FGO二部序章前半で成長姿出る→アニメアポ最終回
→序章後半→年末アニメにもチラッと出る、だったっけ

ゴルドさん瓜二つで吹き出したっけなあw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:53:15.84 ID:1geR4Qnb.net
>>519
むしろあのコラボでキャラ以外の要素何を出せるというのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:54:04.22 ID:/ORR887v.net
>>499
逆算するとそんなに若いのか…
>>517
ゴッフ父と勘違いしてた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:54:06.04 ID:O0gT1X6+.net
>>513
それな
事件簿でも拾いまくってるしどちらの意見も両立させるとしたらzeroは伝聞や資料をまとめた歴史小説なので一部事実と異なる部分がありますみたいなノリだと思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:54:10.45 ID:AhMpu+jE.net
魔術とは超常現象ではあるがタネも仕掛けもあって、それをもって制御している
いっそ魔術師とはマジシャン(≒手品師)で、それぞれが手品のタネ(=魔術)の研鑽に励んでる、と読み替えても良い
だから魔術(=手品)を一目見たら一から十までネタバラシするロードはマジヤバいやつだし、
バラされる側の魔術師にとってはたまったものじゃないよというお話でしたとさ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:55:30.80 ID:NDSxYVNB.net
>>513
珍しくきのこが日和った例である

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:55:58.39 ID:4O7oqTNZ.net
>>506
焚書とか言い出したのも草

そもそも設定とかバランス考えれば死徒二十七祖と英霊になった英雄が同時に存在した場合
人類史の中で存在し続ける不死の怪物として祖の化物ぶりが際立つんだが
サーヴァントつええよ!新しいキャラ見てね!のために祖下げしまくった結果矛盾が起きて、とうとうパラレルワールド言い出して本当に草
そしてFakeの設定には口ごもると
神代からいる祖はトップサーヴァント相手にダメージレースされて生き残るようなボスキャラ枠ですよって割り切ればいいのに

サーヴァントはトッププレイヤー、強力な魔獣とか幻獣、死徒はボスクラス、祖クラスはレイドボス
くらいでよかったのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:56:02.80 ID:K8h+zkUk.net
というかゴルドルフはグレイ達と同年代だったんだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:56:02.96 ID:Ll7WYSGT.net
>>527
グラフで倒すのはある意味新しいのかもしれない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:56:23.39 ID:ZaTZH9cc.net
つかあのお爺ちゃん、あの3人(+二世)いても
駆け引きで黙らせないとダメなぐらいにヤバイってあたり
お爺ちゃんほんとは凄かったんだろうな
まあ外から電力も引っ張ってきてる上に物理で何匹か黙らせたとはいえ
相手の工房のど真ん中じゃ不利なんだろうけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:57:46.93 ID:/ORR887v.net
>>527
現代人魔術科の生徒紹介回だったけどII世のそこも大事な要素だよね
マギカ・ディスクロージャー、相手の魔術は神秘の力を奪われる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:58:02.16 ID:VlbmvrUL.net
>>440
プリヤと勘違いしてるんだろ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:58:17.90 ID:rnhijIDw.net
>>506
ヒット作家だし地味に結構なゆでファンでもあるからなきのこ
整合性に過剰に縛られるリスクは理解してるんだよな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:59:31.67 ID:4IKi/YXp.net
メタルギアソリッドシリーズだってメタルギア1からソリッド4(なんなら5もだが)まで全部辻褄が合わないことあるけど続編扱いだからな
ガンダムだってry
きのこの事を真に受けてるようではry

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 00:59:52.86 ID:KMdmPHs1.net
ゴルドルフの周りにいたハルバード持ってた連中ってあれホムンクルスだよね
トゥールはいなかったみたいだけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:00:39.67 ID:kEe2trIU.net
ごっちゃになってる人いるみたいだから簡易まとめ

・ステイナイト本編及び事件簿の世界
 切嗣:聖杯の泥に侵されて、5年前に士郎に見守られて息を引き取る
 アイリ:10年前の第4次聖杯戦争で死亡
 ルヴィア:ロードエルメロイ教室の聴講生
 カウレス:姉フィオレが出奔したので時計塔に留学してエルメロイ教室へ
 ケイネス:10年前の第4次聖杯戦争で死亡

・プリヤの世界
 切嗣・アイリ:第4次聖杯戦争を未然に潰したので生存
 ルヴィア:宝石翁の命で凛と共にカード回収任務で冬木へ
 ケイネス:聖杯戦争は別に戦いの場を求めて、結果死んだっぽい(エルメロイ二世がいるため)

・プリヤの世界(美遊世界)
 切嗣:聖杯の泥に侵されたわけではないが数年前に死亡
 ケイネス:5年前のエインズワースの聖杯戦争で死亡

・アポクリフォの世界
 カウレス:実家がユグドミレニアに吸収合併され、聖杯大戦に黒のバーサーカーのマスターで参戦
 ケイネス:過去の亜種聖杯で死亡
 ウェイバー:過去の亜種聖杯で同様にイスカンダルを召喚し生き残った

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:01:59.77 ID:SfFL+djB.net
ケイネス先生死にすぎぃ!!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:02:17.46 ID:O0gT1X6+.net
改めて並べると世界はケイネス先生に厳しいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:02:36.04 ID:KWYYIRlS.net
どうやっても死んでしまうケイネス先生

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:03:00.10 ID:1geR4Qnb.net
ウェイバーがボクって言ったのは違和感だが、先生より生徒の方が才能あるっていうのも描写できていたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:03:14.01 ID:4O7oqTNZ.net
ケイネス先生=まゆしぃ

アルファ世界線ぇ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:03:48.46 ID:o+vLyBsJ.net
アニメの事件簿もアニオリでZEROやSNの事を積極的に拾った結果パラレルですってなっても別に驚かない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:04:12.49 ID:/ORR887v.net
ケイネス先生はどの時空でも生き残れない運命なんだ…
形は違うが第五次後の言峰と同じだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:04:42.95 ID:4IKi/YXp.net
綺礼並にセカイに嫌われてるからなw
というかアポでも死ぬから綺礼より酷い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:05:38.11 ID:NDSxYVNB.net
ゼロの描写拾いまくってるのは原作からだぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:05:48.80 ID:0e6Vpn/9.net
>>527
分かりやすいw

古き良き魔術師が時代の変化により悪目立ちしたり
なんでも使って暴いてくる二世面白かった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:06:21.32 ID:SdkLMQVS.net
要所要所でポンコツっぽい主人公だな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:06:31.50 ID:oh0ccT0p.net
カウレスとフィオレの現在

アポと同じくフィオレは魔術師辞めて失踪中
アメリカで義肢工学学んでる
カウレスはエルメロイに才能見いだされてエルメロイ教室に入ったが、フィオレを見つけ出して当主に戻したいフォルヴェッジ家の連中に命を狙われてる
アポと事件簿で違うのは、カウレスはフィオレから「リード」を受け取ってない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1901771.jpg

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:06:39.54 ID:4IKi/YXp.net
>>547
ゼロ×
四次○

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:07:09.36 ID:o+vLyBsJ.net
>>547
アニオリで更に重ねてなんか変なことになる可能性の話ね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:07:11.15 ID:1geR4Qnb.net
要所どころか常にポンコツですわ、頭が回るだけで1人じゃ戦闘できないヘタレ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:07:59.71 ID:Ll7WYSGT.net
>>542
小説でも言うけど基本シリアスで本音ぽろっと零すようなシーンでしかないからな
アニメと比べると内心動揺してても表面上ひょうひょうとロード演じてるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:09:56.54 ID:sk+AHVLQ.net
FGOのケイネス先生は帰って助かったんだっけ?w

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:09:59.38 ID:0e6Vpn/9.net
二世生徒か内弟子と一緒に行動してくれ
危なっかしいわwと思いました

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:10:29.37 ID:1geR4Qnb.net
1話のロリライネスから感じられた好感度の高さが現在からはなかなか感じられんな
オリジナル回でもライネスピンチになる話を早くして

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:10:57.39 ID:KvMhw6Xr.net
聖杯戦争って地球の裏側まで参加者探し出すのにフリー枠がそれでも二つも残っとるんか?
神秘の隠蔽に易しくない儀式や

...俺が覚えてないだけでどっか余所が持ってる枠が在るんか?教会とか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:11:46.97 ID:SfFL+djB.net
二世は戦闘力は控えめに言ってうんこだからな
お世話係兼護衛の内弟子抜きでダンジョンアタックとか死ぬ気なのかとw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:12:11.56 ID:/ORR887v.net
漫画版は結構表情豊かだからそっちも読んでるとあまり違和感ないかもしれない
リアクションで崩し過ぎって意見もあるみたいだけど自分は好き
真面目なシーンはガチイケメンの色男すよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:12:26.39 ID:NDSxYVNB.net
>>551
だからゼロじゃん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:12:33.54 ID:1geR4Qnb.net
>>558
フリー枠じゃなくて魔術協会が厳選した「勝っても問題ない勢力」枠

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:12:41.02 ID:ob1aEwS3.net
ルヴィア出てきたってことはそのうち凛出てくるの

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:13:31.26 ID:Uj0fc/ks.net
第四次聖杯戦争って事象をゼロって言う奴嫌い
ゼロはあらゆる世界の第四次聖杯戦争の中の1パターンであの小説(&アニメ等)作品1つの世界でしかない
SNの世界で起きたのはよく似た別の第四次聖杯戦争

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:13:54.96 ID:oh0ccT0p.net
>>563
出ない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:14:13.12 ID:Ll7WYSGT.net
>>557
内心はデレデレなんだけどね
可愛いから2作目のイゼルマおすすめしたい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:14:48.20 ID:Ll7WYSGT.net
>>564
お前のこだわりなんて知らんがな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:15:18.43 ID:1XmQ/aQ5.net
ケイネス死んでて不幸っていうが創作なんだし別にマイナスにならなくね?FGOコラボみたく時期いくらでも書けるし
つかヤラれキャラでこんだけ株上がったキャラもいねーだろ
むしろ真に不幸なのは生きてようが全く描かれもせず忘れられるキャラの方じゃね
zero見てた筈なのにウェイバー、ケイネス、神父、切嗣のメイン以外の三人完全に忘れてたわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:17:35.93 ID:O0gT1X6+.net
ゴッフリリィも出てきたし前半完全オリジナルなら列車前にオルガマリーのちら見せとかライネスとグレイのお茶会来たら嬉しい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:17:38.04 ID:pLKtCUg7.net
>>568
よくケイネスは覚えてたな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:17:57.95 ID:/ORR887v.net
>>566
イゼルマのライネスめっちゃおすすめだよね
グレイと二人旅始める前から既に可愛いライネス

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:18:28.49 ID:pqoX4Yet.net
>>563
出るならアニオリかな
最終回辺りで時間経過させて時計塔に入る辺りをちょろっと見せるとか
その辺やろか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:18:28.59 ID:4IKi/YXp.net
>>564
それな
四次をまとめてゼロって言ってる奴見ると「フフッ」ってなる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:19:04.04 ID:FAg3aul1.net
菌糸類大して考えてないと思うよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:19:43.87 ID:zicmXKC7.net
>>568
まあ忘れられるキャラの方が真に不幸だわな
この間の虚淵玄と三田誠のインタビューで読んだけどケイネスは未だ女性人気が高いんだと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:21:32.75 ID:O0gT1X6+.net
>>571
ウェイバーへの反応が色々可愛いしグレイにはあまりいじめんとこって頑張って愉悦抑えてるのも可愛い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:22:29.29 ID:ZaTZH9cc.net
>・プリヤの世界(美遊世界)
> ケイネス:5年前のエインズワースの聖杯戦争で死亡
おまけ話だけど人形に人格コピーされて士郎と対決(水銀突破されて敗北)

https://i.imgur.com/LzWPq66.jpg
https://i.imgur.com/Obh09NI.jpg
https://i.imgur.com/ZrHndvg.gif

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:22:47.59 ID:pqoX4Yet.net
やっぱめんどくさいから
ZEROと似て非なる話

事件簿

SNと似て非なる話
くらいにパラレルした方が良さそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:23:16.86 ID:1geR4Qnb.net
人形になっている時点で一度死んでいるな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:23:35.40 ID:VRIxTm7v.net
>>570
事件簿のアニメや、あるいは原作見ててケイネスを思い出さない奴がいるんだろうかw
サブリミナルのようにケイネス連呼されて一巻につき一回はケイネスSUGEEEされてたのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:23:43.14 ID:ByXGG1rg.net
正史なのか似た出来事の外史なのかってのは
メタルギアなんかでもよく見かけたなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:24:30.43 ID:rnhijIDw.net
>>564
そんなコアなマクロス信者みたいなこと言われても…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:24:46.26 ID:pLKtCUg7.net
>>578
まあ事件簿もキャスターのマスターがアトラムのSNと繋がってるわけだし
描写的にアトラムにはとても見えないゲームのSNに繋がってないものな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:25:18.84 ID:SfFL+djB.net
ひょっとしてケイネス先生って
どこの世界線でも衛宮親子に殺されてるんじゃなかろうなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:25:49.49 ID:VlbmvrUL.net
>>503
まあフラットが喜んで先生のアイアンクロー喰らってるのもある


ところで、グレイは魔術使えないはずなのに、どうして領域が鉄壁なんですかねえぇぇぇ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:26:46.01 ID:kEe2trIU.net
>>577
むしろそれがあるから死亡が決定的なわけで・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:26:55.18 ID:U0MB/JzL.net
ルヴィアは昔でたFATEの挌闘ゲームでもいたし
カーニバルファンタズムにもいたよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:28:37.79 ID:VlbmvrUL.net
>>419
先生の愛人

そりゃあ、ロードなんだし、愛人のまあ一人や二人いますから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:29:27.83 ID:NDSxYVNB.net
SNにつながる事件簿でゼロの描写拾いまくってかつゼロを否定するような新設定もない以上
今のところは第四次=ゼロで問題ないんだよなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:29:32.86 ID:KMdmPHs1.net
トリムマウがいる以上ライネスがピンチになるシチュがあんまり作れないんだよね
それこそイゼルマみたいな立場的にマズくなるケースでもない限り

水銀メイドケイネスのメタルスライムと同じ強さだからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:31:25.60 ID:kEe2trIU.net
>>584
プリヤ(美遊)で士郎が倒したケイネスランサーは既に死亡したケイネスの人格を人形に置換して手駒にされてるから
あれを士郎が殺したとは言い難いかと・・
直接の死亡原因も切嗣ではない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:31:56.69 ID:ZaTZH9cc.net
https://i.imgur.com/BAa14DO.jpg
https://i.imgur.com/8E0OfJm.gif
実はアトラムさんも後付とはいえどこの世界線でも死んでるんだろうか
まだ誕生して4年目ぐらいだからそこまで考えられてないかもしれないけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:32:35.86 ID:o+vLyBsJ.net
どの時間軸でもどっかの時点で自動的に死ぬようになってるのかケイネス先生

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:33:09.73 ID:HfFyG6lY.net
小説ファンにはおもしれえけど新規が楽しめてるかやや心配

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:33:27.02 ID:+9qwVgqW.net
U世がキャラとして便利過ぎるためU世成立のため大抵の作品で死んでるケイネス先生

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:34:37.86 ID:4O7oqTNZ.net
まあ、五次終わったあとの凛と士郎が留学してきて
ウェイバーの眼の前で士郎がUBWのギルのマネッコ宝具ガトリングするなんてすることないだろうし

うん、ないだろう、たぶん、士郎がアホの子じゃなければ
なければ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:35:07.25 ID:ZaTZH9cc.net
EXTRA世界に至っては魔術自体がね…
そっち世界ではエルメロイ家にしろ先生にしろ違う意味で悲惨かもしれない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:35:43.72 ID:o+vLyBsJ.net
ベンおじさん死んじゃうピーターパーカーみたいだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:35:47.22 ID:NDSxYVNB.net
>>594
原作自体割とコアなファン向けだしな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:35:48.01 ID:6uO2izA6.net
>>594
ぶっちゃけ放送直後なのに内容よりケイネス先生がどうのこうのってレスの方が多い時点で…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:35:56.87 ID:1m0am6K0.net
>>441
ゼウスは落雷で天罰をくだす神様なので
あのビリビリは現代科学的な視点で採用した訳じゃないと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:37:12.96 ID:ZaTZH9cc.net
>>601
電気代がかかってるって言われてるから電気泥棒してるって意味よ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:37:27.58 ID:DPe9/5Ci.net
魔術の話しを解説みたいに持ってこられるとわけわからなくなる
もうちょっと単純にやってほしいな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:38:00.36 ID:S3zBZzLO.net
>>589
きのこがパラレルと言ってるからパラレル

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:38:31.79 ID:VlbmvrUL.net
>>596
ええ、カウレスと並んでエルメロイ教室では数少ない常識人に見えますね
見た目だけは

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:38:40.04 ID:OERVxNzt.net
>>600
これなんだよなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:39:12.50 ID:pqoX4Yet.net
凛と士郎がドライブする時に同乗した2世の前でセイバーの話を楽しそうにしてたな
実際どんな気分だったんだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:41:13.42 ID:ZaTZH9cc.net
>>607
聞いたの何年も前だから多少忘れてるけど
セイバーがアーサーとは一言も言ってなかったはず
別の英霊だと思われてる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:41:36.96 ID:s5EL+uUL.net
>>354
魔術回路で言えばフラットは毛細血管並みに身体中に張り巡らせてるね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:48:06.04 ID:d9OQ4011.net
グレイとセイバーそんな似てないと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:49:00.04 ID:Ra572gGC.net
カウレスの部屋のポスター

ジャイアントバベッジとフランじゃね?

ネタに走りすぎだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:49:02.28 ID:1PvAI9vv.net
>>609
確か過去に類を見ないレベルだっけ
宝石翁から見て成功っぽいしもうそこまでいくと化け物の域ですらないな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:49:50.57 ID:JURHUN8P.net
>>610
つーか似てんの嫌で見たくないなら
あのアルトリアヘアーやめさせりゃいいのに意味わからん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:52:22.45 ID:kEe2trIU.net
>>613
グレイ自身もあの顔嫌いだから隠してる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:53:19.01 ID:2lupgiSo.net
アニプレはzeroの続編として売り出して、zeroのようにヒットさせたいんだろうがどうだろうな
原作小説好きは面白く感じるだろうが派手さは無いからな
舞台化まで段取りしてるが商業的ヒットはなかなか難しいんでは

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:54:43.25 ID:1m0am6K0.net
>>447
ルヴィアの初出はホロウだもんな
ホロウのエンディング後のアフターっぽいので
シロウが留学生として凛と時計塔にいる場面で一緒に描かれてんだよな
シロウを巡って凛とバチバチやってる一枚絵のやつ

その後アニメUBWのロンドン編でその様子がアニメ化されて
アニメ民にも「本編キャラ」として認識されてるはずだけどね
UBWのラスト忘れてる勢わりと多いんな
当時は「プリヤ三期の宣伝か?」とかちょいと話題になった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:54:43.53 ID:1geR4Qnb.net
3話は謎解きじゃなくて何でも屋としての探偵の姿だったな
そのうち不倫調査や素行調査でも始めそうだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 01:55:16.27 ID:s5EL+uUL.net
>>613
似てるのか顔だから髪を変えたところでって感じも

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:00:15.51 ID:t9WB8PK4.net
前回も微妙だったけど今回はさらにつまんなかった
敵がいかにもって感じの悪役ですげー陳腐

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:01:14.40 ID:s5EL+uUL.net
>>589
アドラの巻末に虚淵さんが第四次のヘタレから10年って言ってるからイコールで合ってると思われ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:01:25.67 ID:VlbmvrUL.net
>>617
それは1巻のネタバレですなw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:01:29.78 ID:OERVxNzt.net
>>615
zeroの続編として大々的に宣伝したのが逆にまずかった気がする
zeroとは毛色が違い過ぎる
世界観は同じでも完全に別ジャンルなのに、zeroの続編なんて言うからあのノリかと思って見たら何か違うと離れた層は周りにもチラホラいる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:03:21.64 ID:VlbmvrUL.net
>>622
ゼロもウェイバー周りはあんなものでしたぜ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:05:05.97 ID:pqoX4Yet.net
英霊呼び出して当たり前のFGOとかあるしZEROの続編的にそう言うの期待した人は肩透かし食らうかもなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:06:03.29 ID:1geR4Qnb.net
オリジナル無しで魔眼列車やっていればそういう層は喜んだかもしれんが新規は逃げるな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:06:10.14 ID:OERVxNzt.net
>>623
まぁそれはw
でもウェイバー周りだけじゃなくて、キャラ全員にファンがついたからな…
ヒットする作品ってそういう感じやろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:09:41.22 ID:Yf7uZzuO.net
原作勢の俺は今の所最高に面白いと思ってるからファンアニメとしては十分だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:09:48.25 ID:wYjqreDc.net
>>616
ルヴィアはHFのラストでセリフあってSN時から既に出てるぞ
ちなみにPS2版の頃はCV.田村ゆかり

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:10:17.29 ID:1m0am6K0.net
そういやのび太くんの部屋に貼ってあったガイナ立ちアニメポスター
フラン・ノワールが気になる…… どんなアニメなんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:11:30.80 ID:+9qwVgqW.net
Zero好きというか4次騎陣営好き向けだよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:12:44.41 ID:s5EL+uUL.net
ロード・エルメロイII世の事件簿はstay nightやzeroと違って同じ世界でも別ジャンル
きのこ曰く型月のガイド本のようなもなのに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:13:01.69 ID:Ra572gGC.net
>>629
FGOのネタイベントのカード ジャイアントバベッジが元ネタかと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:15:27.26 ID:U0MB/JzL.net
アルトリアが女と伝わってるの?
髪形伝わってるの?
顔がアルトリア顔に変化したんなら、髪型も自動的にその髪形になったの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:16:54.65 ID:OIzjMc5a.net
型月作品は奈須が作った世界観を楽しむもの
月姫2だと感応能力や黒幕の生い立ちどうするんだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:17:54.22 ID:OIzjMc5a.net
2じゃねえ、月姫リメイクだ

あとライネスの活躍回はよ
もう主要キャラ紹介終わっただろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:18:25.17 ID:s5EL+uUL.net
グレイちゃんの故郷の説明がないから、なんでグレイちゃんの髪型がアルトリアのような古めかしい髪型をしてるのか分からないんだね。
どのみちアトラス院あたりの話でやるんだろうけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:18:53.11 ID:pqoX4Yet.net
剥離城カットしたけどグレイがセイバー顔の理由とかそのうち語るんだろうか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:19:10.04 ID:V55zVZq3.net
聖杯戦争に介入しない時点でFateとは別物なのに何故か当然のようにサーヴァントの戦いを期待させるような宣伝するのが悪い
ジャンルとしては空の境界や まほよ に近いのにな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:19:15.93 ID:LinJOQMG.net
あー周囲の反応が芳しくないのそれかー
ゼロの続編と謳ったせいでサーヴァントの出まくる聖杯戦争をイメージして見た人が肩透かし喰らってんのか
ゼロを強調し過ぎずミステリーものだという触れ込みにしとけば新規のイメージ違いは起こらなかった…?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:19:18.19 ID:OIzjMc5a.net
>>633
アルトリアを作ろう村の話はアニメ化範囲よりも後の巻だから語れない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:20:02.76 ID:Yf7uZzuO.net
>>637
剥離城では語らないだろ
わかるのは列車の後の章だぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:20:54.17 ID:s5EL+uUL.net
古い髪型はもしかしたら魔術の一環なのかも

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:23:00.86 ID:s5EL+uUL.net
>>641
エーデルフェルト嬢の問いにアーサー王だと言ってなかった?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:24:02.20 ID:s5EL+uUL.net
>>643
違ったわ。アルトリア顔の理由だったか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:25:00.95 ID:OIzjMc5a.net
その程度の説明でいいならすぐ語られるだろ
1話完結のオリジナル回で槍使うほどの強敵出せるのか知らないけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:25:03.05 ID:wYjqreDc.net
そもそも宣伝でのイメージ違いとか抜きにしても元々ウェエイバーファン以外は大して楽しめないだろ、これ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:27:34.78 ID:pqoX4Yet.net
>>641
そうだっけあの時はアーサー王に顔が生き写しとか言ってただけだっけかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:27:38.82 ID:Z+1zrn0B.net
zeroキャラ総登場!みたいな続編を期待してたらそりゃ肩透かしってレベルじゃないのは仕方ないな
まあ総登場しようにも生き残ってる奴が片手で数えられるレベルなんですがね!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:28:18.28 ID:s5EL+uUL.net
>>641
今確認したら
「おおよそは遠縁の末裔といったところだろう」と濁してた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:28:30.45 ID:sEFeg/rs.net
>>619
先日の殺人事件の犯人もチンケな悪人だしなあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:30:06.77 ID:xYAjleNg.net
zeroはあまり見ていなかったけど、
事件簿は魔術のシーンが多くて好き。ubwならイリヤの鳥とか、プリヤならガンドや宝石魔術のシーンが好き。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:30:18.23 ID:KS92bFJp.net
>>646
まあ型月世界観に魔術に女キャラなど別の魅力はあってもイスカンダルを追いかけるウェイバーに興味も感動も無い場合今後きついとは思う
行動原理が大抵それだから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:30:46.42 ID:1m0am6K0.net
>>573
きのこは都合でどんどんパラレル分け増やすから信用出来ない
昔は月姫とfateは同じ世界の話だって言ってたんだぜ
アルクの出力はサーヴァントの何倍とか
同じ世界じゃなきゃ意味の無い戦力比の設定まで出してさ
聖堂教会を挟んで双方の人物相関図すら作ってたのにね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:31:22.75 ID:U0MB/JzL.net
U世教室の生徒とされてるFATE系キャラ多いからな
それらが出てくるってこと
凜は5次後だけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:33:12.33 ID:oEmw/oan.net
>>640
細かく説明されたのは後の話だけど
イゼルマで既にアルトリアを作ろう村のことと
十年前にアルトリア顔に変わったってことは
グレイが話してる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:36:07.19 ID:4b9HdATy.net
せっかくアニオリならグレイとの出会いも…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:36:32.66 ID:wYjqreDc.net
>>653
正直今のきのこはもう駄目だと思うぞ
過去作品の内容も設定もまともに覚えてるとは思えん
口を開くけば原作レイプみたいな存在と化してるし

事件簿がSNと繋がってるって言ったのも焚書宣言が出たおかげで大嘘だったの確定してる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:39:58.56 ID:Yf7uZzuO.net
>>656
出会いだけやっても意味不明で終わるだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:46:04.81 ID:s5EL+uUL.net
なんかfakeでギルガメッシュを召喚して即死んだ名前も出させてくれなかった魔術師みたい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:47:14.90 ID:pOBNeIUt.net
アニメ紙でもプロデューサーが積極的にzeroの続編的に語ってたから、やっぱり上のアニプレの方針なんだろうか
zeroみたいに流行らせようとしたとか?
宣伝の仕方に違和感はあったんだよなあ
だって型月ファンが特に面白がったのって、今までブラックボックスだった時計塔内部が緻密に描写されて、魔術世界が克明に描かれた部分だと思うんだが…
だからタイトルにFateはつけてないと三田さんも言ってたのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:48:18.69 ID:U0MB/JzL.net
5次キャスターの元マスターはどんなキャラだったんだろうな
メディアの実力に嫉妬して令呪でメディアの魔力を削ったので殺されたんだっけ
バゼットの参加は納得しても、5次キャスターの元マスターの実力と戦闘経験によっては二の毎と思うだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:49:43.95 ID:rMBhKB6M.net
>>661
数年前にアニメ化されたUBWで描かれていたよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:51:57.16 ID:wYjqreDc.net
>>662
アトラムは原作の5次マスターと別のアニオリキャラっすよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:53:00.09 ID:NDSxYVNB.net
>>660
アニメゼロだけは見てたみたいな新規層開拓のためでしょ
型月ファンなら別に黙ってても見るだろうし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:56:11.15 ID:Y4f+Z+yU.net
オリジナルも悪くないけどイゼルマのアニメ化見たかったな黄金姫とかの表現難しいだろうけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:56:46.22 ID:rMBhKB6M.net
>>663
そうなんだ
当時きのこも監修として色々口出しているみたいな話聞いたからその流れで登場させたと思っていた
パラレルだなんだでややこしいな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:57:27.16 ID:o+vLyBsJ.net
>>665
顔に謎の光とか後ろからのアングル写すとかになっちゃうだろうか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:58:02.81 ID:P5g7K1HL.net
>>664
アニメゼロだけ見てたような層は は?サーヴァントは?となって早期離脱してるっぽいし意味あったんだろうか…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:58:45.05 ID:LzDrqD6u.net
これ録画してる人いる?
1話、3話はCMカットすると24分丁度なのに対し
2話だけ24分29秒と尺が長いのだけれど、こういう事ってあるのかな?

1、3話共にCMでない部分も間違えてカットしてしまったのか、2話が少し長かっただけのか気になる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:59:13.26 ID:oEmw/oan.net
>>667
漫画版は謎の光とフード被ってて顔のところは
全部黒塗りでやってるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:00:20.95 ID:o+vLyBsJ.net
>>670
そうなるよねやっば

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:03:14.40 ID:fwgmox/P.net
協会枠の2枠ってあの2人かなと思ったらバゼットさんの事知らなかったわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:05:54.61 ID:VlbmvrUL.net
>>666
おっさんってぐらいで詳細なかったし
アトラムで上書き保存すよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:06:15.46 ID:OERVxNzt.net
zeroのアニメだけ観てた層を詐欺って速攻切られるより、オカルトやミステリ好きな方面にアピールした方が良かったんじゃないかな
実際そこらへんからは何か面白いって言われてるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:07:06.18 ID:U0MB/JzL.net
>>663
ロード・エルメロイU世の事件簿にも双貌塔イゼルマで、アトラム出たみたいだな
魔女メディアの魔術に自分の魔術を例えるような魔術師だったみたい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:07:27.96 ID:VlbmvrUL.net
ネタバレだけど列車本編ではちゃんとバトルあります

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:10:59.74 ID:asOKuQge.net
>>676
そこいく前に視聴切られちゃってるじゃないですかヤダーー!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:19:38.48 ID:sXZitXNq.net
フラットが何気にアレな事口走ってるな
人間じゃ効率が悪いと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:20:04.14 ID:WQUUpra5.net
キッズは五年ぐらい経ったら面白く感じるだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:20:07.89 ID:04Uhz+c9.net
あの下水道に勝手に魔術工房作っていた爺さんって
権力闘争に優位に働く様にする為だけに効率が宜しくない人を生贄にした魔術で
一般人を使い魔の電気ウサギに殺させて使い魔のエサ代は盗電していたという事?
盗人猛々しいにも程が有るだろ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:22:47.52 ID:U0MB/JzL.net
魔眼蒐集列車ではサーヴァント戦あるのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:28:58.17 ID:1m0am6K0.net
>>667
顔に謎の光が射してたらまるで顔面がR18のエロさみたいになるじゃないか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:31:22.37 ID:DJ8/4HZF.net
ウェイバーくんはFateキャラの良心だったんだね
言うことがまともで癒しだと思う

だというのにキワモノが当たり前の魔術師の中では異端扱いなのが憐れ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:36:10.60 ID:ob1aEwS3.net
ちょっと携帯契約してくる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:47:28.59 ID:tmlVJk6C.net
おじいちゃんは真面目に魔術の研究してただけなのにかわいそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:48:37.02 ID:DSg1ja10.net
>>679
評価が芳しく無いものを理解できるボクwww わかんねえやつはガキwww
はどこのスレでも迷惑だからやめなさい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:51:54.48 ID:xUTj5aQd.net
ウェイバーくんまた聖杯戦争に出ようとしてたのかな?
さすがに今度、何かの拍子にギルに遭遇したら殺されちゃうだろうし
参加枠が埋まっててラッキーだったね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:54:34.62 ID:Yf7uZzuO.net
>>685
つか当然のように100年以上生きてるのが笑う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:59:56.65 ID:aFL5ErtB.net
ルヴィアが剥離城と言ったことからこれって原作小説1巻より後の話なのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:00:37.13 ID:09pO2bTw.net
>>687
5次はギルもほいほい殺されるような状況だから関わらないのが吉

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:01:20.41 ID:gszz6DB6.net
>>683
ウェイバーは魔術師になりたいんだけどね

あと自分でも言ってるが正義の味方でもなんでもない
普通の人間の感覚では残忍な、魔術師らしい事もしてきたやろ
しないとあの場所で生き抜くのは無理

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:02:26.19 ID:kEe2trIU.net
>>663
アトラムはアニオリじゃなくてきのこが出してきた最新設定だろ。
きのこ「なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた? うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。」

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:05:01.22 ID:sXZitXNq.net
>>683
まあウェイバーもウェイバーでガチ異端な部分があるから…
老舗料理店の秘伝レシピを本人の前で背景まで解析・説明してついでに現代アレンジを提案する三流料理人、
って前スレの喩えがぴったりだと思う
無自覚に必要ない領域を暴くのは能力故の悪癖なのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:12:05.48 ID:09pO2bTw.net
>>692
アニメのUBWは各種改変が叩かれたので結局放送後にブックレットできのこが「アニメ版は別物」と宣言してる
(どう見ても言い訳だが)

そんな訳でアトラムがアニオリというのは変わらない
で、アトラム出しちゃった事件簿はやっぱりSNと繋がってねーじゃねーか、とまたツッこまれる事態になった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:14:14.11 ID:aFL5ErtB.net
>>690
4次は大人の男達によるガチな戦争だったのに対して
5次は高校の文化祭のようなイメージがあるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:23:40.05 ID:NbSn0TYT.net
なんか他の作品で見たやつがチラホラ出てるのな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:23:40.52 ID:tmlVJk6C.net
>>693
こんなこと自分じゃなくたってどんな無能でもわかると思いこんでるみたいだからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:25:19.74 ID:DFv53kgd.net
中肉中背の男に執着する価値ないと思うけどなあ…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:27:21.33 ID:tmlVJk6C.net
Fate世界ってよく身長変わるしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:29:56.47 ID:sXZitXNq.net
>>697
あーそういう側面があるから本人的には「こんなの大したことない」って感覚でやっちまうのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:42:17.51 ID:hSm+jt/E.net
ウェイバー本人は、(上で出た料理人で例えるなら)、人の料理の残飯漁りをして成分分析するんじゃなくて、自分自身の手で凄い料理を作りたい
でも技術が無いしこれから技術が身に付く見込みも無い
教えるのは上手い、でも自分では作れない
だからケイネスやフラット、他の君主みたいな純な天才に焦がれてコンプレックスがすごい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:48:46.75 ID:VlbmvrUL.net
>>685
電気屋さんの方がかわいそうだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:53:31.47 ID:VlbmvrUL.net
>>693
個人的には、「しかも美味しい」を最後に加えて欲しい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 05:01:43.66 ID:Ah5d1Njt.net
>>703
美味しいレシピにはなるが
本人には技術が無くて作れないってか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 05:08:44.79 ID:Mi8hlEcw.net
カフェの黒人の顔

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 05:28:15.17 ID:2NUr/i4i.net
>>685
電気泥棒だけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 05:52:15.73 ID:TuKOArcr.net
しかし二世や時計塔は
盗電や殺人を直接糾弾してるわけでは無いからねぇ…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 06:48:14.40 ID:b1hDJvs4.net
魔術師にとって一般人の命や財産が
奪い取ったり踏みにじっても何も気にしない程度のものってのは常識だもんな
引っかかったのはあくまで神秘の隠匿ルール

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 06:55:34.77 ID:ppYXm7pL.net
アイアンクローにしては指の位置がおかしいだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 07:02:58.63 ID:KMdmPHs1.net
今回に関しては「行きつけのカフェの営業妨害してんじゃねえゴルァ」という私情が大きかったのがw

クロ―攻撃に関してはエリックファミリーの元祖アイアンクロ―はこめかみを横向きに握って圧を掛けるけど
U世のやつは頭から鷲掴みにするブレーンクロ―やからね
まあさすがにそこまで細かく見てる奴は少ない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 07:07:36.35 ID:sOkS2YVG.net
>>689
今やってるのは二巻と三巻の間の話
今回のアニメは前半アニオリで後半三巻だけど
元々原作の事件はそれぞれ一ヶ月空いていて
後から話を差し込めるように書かれている

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 07:08:16.88 ID:ppYXm7pL.net
>>563
UBWで凜がエルメロイと廊下でスレ違うシーンが有ったような無かったような

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 07:17:11.60 ID:sOkS2YVG.net
巻じゃないな
二つ目と三つ目の事件と言うべきだった

せっかく出番あったのになんの話題にもならないイヴェット…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 07:50:41.13 ID:7PZOVS+N.net
[×]師匠、今夜は本当にごくろうさまでした。
[○] 師匠、今夜は本当にお疲れ様でした。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 07:54:20.79 ID:m8UA8FBg.net
ここはアイアンクローに詳しいインターネッツですね
アイアンクローについては掴み方よりも学生とはいえ成人男子をワンハンドであの高さまで吊り上げた
エルメロイ卿の握力と腕力と体幹の強さに驚いた
魔術も体術もからっきしだという割にはワンハンドリフト+アイアンクローの合わせ技は容易いことではない
なるほどルヴィアが一目置くだけのことはあるw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:00:20.88 ID:tmlVJk6C.net
フラットって成人してるのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:06:42.09 ID:V7IsGlBS.net
弟子にネタにされる成り上がりとは微笑ましいですね
フェイトっぽさは設定大好きなところくらいだな今の所

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:19:17.86 ID:37XkzR+5.net
ルヴィアさんのカッコイイポーズ!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:23:35.69 ID:KS92bFJp.net
アイアンクローは事件簿原作だと強化魔術でと一言入ってたがアニメと他作品だと素でやってるように見える

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:25:47.54 ID:ZzptKloA.net
メルヴィンとかに強化魔術もしょぼいって言われてる先生・・・うっ可哀想

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:30:33.66 ID:tmlVJk6C.net
さすがに士郎の強化魔術よりは強いよね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 08:37:35.52 ID:37XkzR+5.net
今回はギャグ回かな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:03:09.74 ID:jWztnAht.net
2世は一人じゃどうにもならないんだから、他人の魔術師の工房なんて入ろうとしちゃ駄目ですよって誰かが怒るべき

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:07:07.33 ID:J8up2xnJ.net
フラットにしてみればじゃれついて遊んでもらってるくらいの感覚だから
強化魔術で持ち上げられても抵抗しないだけで
ガチの戦闘とかに使えるレベルではないのだろうしね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:14:35.07 ID:kFGpzihg.net
>>722
エルメロイ教室の紹介だな
ゴスロリとカウレスはこの後のメイン事件に関わるから
挨拶代わりて感じ
あと前回に続いて魔術師の特殊性の念押し

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:19:10.79 ID:JcUb2MZw.net
電気うさぎの爺さんは何十年も少しづつ盗電し続けてたのが最近箍が外れてはっちゃけちゃったのかしら?
それとも最近あそこにお引越ししてきたのかしら?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:24:49.04 ID:1m0am6K0.net
>>687
ギリ締め切られちゃうのはやはり幸運EXがゆえか……

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:29:34.53 ID:FWgn+VIz.net
今回先生が参加できなかった聖杯戦争の話って他のFateでやってるのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:33:51.43 ID:ob1aEwS3.net
アイアンクローする腕力はあるのな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:36:01.42 ID:1geR4Qnb.net
>>728
Fate/stay nightです

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:36:58.06 ID:37XkzR+5.net
>>728
stay nightのことじゃないの?
セイバーもギルもいるからむしろ回避できて良かった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:38:18.44 ID:jWztnAht.net
>>724
たぶん、2世が単独でガチでやりあって勝てる相手なんて生徒にはいないと思われる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:43:20.62 ID:1geR4Qnb.net
仮に2世が第5次参加したとして、聖遺物があるからイスカンダル確定として
早めに召喚されている鯖とかいるだろうけどイスカンダルのクラスは何になったかな
相性はわからんがアサ次郎キャス子くらいなら瞬殺できそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:44:00.74 ID:FWgn+VIz.net
>>730,731
あ、そうなのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:51:40.41 ID:Ppj1mSpp.net
どこかで見たことある連中でてきてニヤニヤ
今回の犯人も根源厨で魔術師という生き物は根源がほんと好きなんだな

ぐれいたんぐれいたんぐれいたんくんかくんか
生徒の女の子が抱いてと言ったときにおっとなっていたぐれいたんもかわいかった
でもやっぱりライネスたんが一番かわいかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:57:51.50 ID:m8UA8FBg.net
それにしても今回の事件は意外だった。犯人は時計塔内でもかなりの地位のようだったが、ものすごい貧乏だったんだな
借金まみれの二世よりはマシなんだろうが、それにしても他人に電気代請求を押し付け下水道施設を不法占拠し工房作るとは
魔術師=超金持ちでみんな広大な土地とカネと弟子たちを抱え生贄なんていくらでも金で買ってくるのかと思っていた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:00:16.33 ID:OIzjMc5a.net
>>736
跡継ぎ争いで持ち出せる金は限られていたんじゃないか
あとは金はあるが盗電が騒ぎになるとは思わなくて意識しなかっただけとか
場所はたまたま自分に合ったところに工房作っただけで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:01:17.66 ID:jWztnAht.net
>>736
扱う魔術によってはとんでもなく金がかかるからね
遠坂みたいに宝石使う魔術だと金策こそ代々の課題らしい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:02:57.61 ID:i0g8hoRK.net
>>736
魔術にはアホみたいに金がかかるから
定期的に金が入るとような体制整えてないと
名家でも資産食い潰して火の車だったり

凛も節約とか気にしてるが
これは神父が良かれと思ってやった資産運用に失敗して
受け取るはずの遺産が大幅に減ってたことが影響していたり…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:05:40.55 ID:BHERPa4Y.net
錬金術を研究するために大量の金が要る的な皮肉を感じる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:15:50.00 ID:KMdmPHs1.net
ルヴィアの実家も成金呼ばわりされてるけど宝石魔術メインだから財力がそのまま強さになってるとこはあるんだよね
アドラの事件の時もハイエナ呼ばわりされてたけど金儲けの匂いに敏感でだからこそ成り上がってこれたとも

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:17:16.14 ID:6GL9fIyH.net
そういや現代魔術科の新世代たちでもパソコン触れたことないのがちょっと意外だった
なんだかんだでやっぱり魔術師なんだなって

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:21:40.25 ID:1geR4Qnb.net
パソコンを知っていて興味があるっていうだけでも魔術師としては十分異端だけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:21:51.75 ID:9aJ3tnzQ.net
しかしあっさり一人称僕になるんだな0話声とかも

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:23:11.90 ID:Ilfr93vY.net
カウレスは三面マルチが必要な作業でもやってるのか
デイトレとか手を出してるんだろうか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:26:19.43 ID:MVoUya8n.net
>>742
といっても作中は2000年代前半だしね
まだ一般人でも持ってない人が多数な気はする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:41:22.39 ID:V9m7gw5s.net
>>744
原作ではそんな事ない
三話でも言ってが、見かけだけでも立派にしとけばそれが攻撃力防御力になりうるし、弱い内面は見せないようにしてる感じなんだが…
ここは原作ファンでも意見が分かれるところ
zeroのアニメだけ観てたような層向けにそうしてるんだろうが、そういう奴らはもう振り落とされてるしそれなら原作通りで良かったんじゃねーかなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:41:57.05 ID:ob1aEwS3.net
インターネットしらないのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:48:55.37 ID:1geR4Qnb.net
凛とか女子高生なのに携帯の使い方わからないしテレビの録画もできないタイプ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:51:40.68 ID:T6jAjjz9.net
あの電気ウサギは綺麗に食うなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:52:31.68 ID:KMdmPHs1.net
魔術師全般にが最新テクノロジーを小馬鹿にしてるとこがあるんでな
PCとか携帯とかあんなものを使っているのは軟弱者だって感じの偏見

U世やカウレスは特殊なのよ。最新機器で魔術師としての能力の低さを補ってるとこはあるし
まあ時計塔の超大物がipod愛用してたりフラットが普通に携帯持ってたりとチートでも偏見に囚われない人もいるけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:57:28.84 ID:1m0am6K0.net
>>749
それ遠坂父が過度の懐古趣味だったせいも有ると思う
家ん中に現代的な機器がほとんど無い環境で育っちゃったから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:59:30.49 ID:1geR4Qnb.net
いうて10年間は愉悦以外は常識人な激辛麻婆神父が後見人だったし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:05:21.84 ID:EGRab0Zn.net
>>745
プログラマーとかPC使う絵描きさんとかには2面て結構普通な感じだったから、
ちょい金持ち感を出すために3面にしてみましたとかそんな感じじゃないんかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:05:30.35 ID:BDqhbJ59.net
ロードクラスの上位魔術師は回路を疑似神経にして思考演算出来るんだよな
だからパソコンもいらないし最新機器で出来る事は魔術でやった方が早い
だから最新機器は別にいらね、ってなってるだけのに、普通の凡庸な魔術師もその意識だけに追従してる感じなんだっけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:08:20.63 ID:A36xe49P.net
>>739
神父は真面目でなんでもできるイメージだったけど
そっち系の才能は無かったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:10:31.87 ID:Ovpb5Yja.net
>>747
0話みたいな思わずってシーンや小説のタイミングで一人称僕は感動するけど今回のはちょっとやりすぎで気になった
足震わせてもII世として振る舞ったり隙をできるだけ見せなかったり根は変わらないけど頑張ってる姿がかっこよかったのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:17:23.93 ID:MVoUya8n.net
>>756
神父として常に清貧を大事にしなければいけないから
遺産は結構な額だったろうし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:17:34.40 ID:PwSMDXZ8.net
師匠本当にご苦労様でした
へのツッコミあり?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:26:15.32 ID:KvMhw6Xr.net
アマレスリングのルヴィアがアイアンクロウのなにを知っているのかw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:27:30.83 ID:OERVxNzt.net
昔は、目上に対して「ご苦労さまでした」が普通に使われました。
昭和天皇に対して三木首相(昭在位50年記念式典)や中曽根首相(在位60年記念式典)が「ご苦労さまで(ございま)した」と述べた例も報告されています。
ところが、20世紀末に「目上に『ご苦労さま』は失礼」という謎ルールが生まれます。

著名な日本語学者・辞書編纂者の飯間先生のツイッターより

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:29:57.51 ID:ob1aEwS3.net
大聖杯か

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:31:37.77 ID:OERVxNzt.net
>>747
zeroの続編詐欺して新規をすでに振り落としてるくせに、原作ファンが首を傾げる描写するんだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:34:01.49 ID:Z/BcD2uV.net
ボクのシーンは嫌い
あれじゃ個人的なイライラを生徒にぶつけてる教師みたいじゃん
ウェイバーっぽくしたいが為の最悪な描写に思った

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:34:55.78 ID:1geR4Qnb.net
一応喫茶店が原因ではあったがそれもなんだかなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:38:15.73 ID:Yf7uZzuO.net
>>694
別物なのは確かだけどただの人物関係に些して影響ないから肉付けしただけだろ
改変とは言わない
https://i.imgur.com/0zcHGPt.png
https://i.imgur.com/H2rIxGh.png
https://i.imgur.com/u5Bsadn.png
https://i.imgur.com/Vlkjpia.png

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:39:15.78 ID:O0gT1X6+.net
>>764
生徒に対して指導厳しいのと個人的な感情ぶつけるのは違うよな
ラストに実は聖杯戦争枠決まっててイライラしてたって種明かしならまだマシだったかもしれないけどカフェ使えなくなったからって理由も酷い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:41:04.92 ID:1geR4Qnb.net
奈須以外が間違っているんじゃなくて奈須の大元が間違っているんじゃなかろうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:42:01.64 ID:euhGAzNG.net
ギャグパートが腐女子のノリのそれでキツイ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:46:58.28 ID:KvMhw6Xr.net
キャスターのマスターが協会からの派遣魔術師の1人とか
久々に思い出したわw

Fate(アニメ)見るのに必要に成った事無い情報だったからw
派生作品のどれかでメインに成った事でもあるの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:47:19.19 ID:1geR4Qnb.net
腐をネタにするヲタ男のネタだぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:49:02.24 ID:1geR4Qnb.net
>>770
TVアニメUBWでキャスターとの不仲なシーンをしっかりやった
そのマスターが聖杯戦争参加前に事件簿でウェイバーとやたら仲良くなった(一方的に)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:52:51.85 ID:Yf7uZzuO.net
どれが腐女子のノリだったんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:55:14.76 ID:P8LIc4Of.net
エルメロイは別人のようなトンデモ成長だったんだが事件簿小説では根がヘタレで感情的な描写があり容姿も武内絵と比べると華奢になってウェイバーとの繋がりを意識するようになったと感じた
ウェイバーが一気に老けても事件簿読んでから同一人物と思えるようになったって感想もいくつか見たし
その傾向がどんどん進行してアニメに繋がってるように思える

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:55:43.59 ID:G/+wTfSF.net
聖杯戦争参加できなかったウェイバーわろた
でもまあ、参加してたら多分死んでたよね…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:56:50.03 ID:3V52e1+N.net
zeroは切嗣組しか覚えてなかったけど、2世の1〜2話と漫画読んでもう一回zero見直した
泣いた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:57:55.00 ID:T6jAjjz9.net
方形であることが重要なら岩塩より塩化ナトリウム99%の食卓塩の方が良いんじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:59:05.70 ID:jtzE4u3E.net
>>764
アニメ以前から個人的な理由でイライラをぶつける人格だぞ
教え子の才能に嫉妬して殺意の籠もった目で見るとか
ギャグっぽいのだと日本人の凛がロンドンに来て趣味の和ゲー関連で秋葉原とか知ってる?って聞いてみたら全然詳しくなかったからお前は最悪の日本人だ!って言ったり

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:59:27.73 ID:1geR4Qnb.net
>>775
どの枠の代わりになるかわからんが第五次なら
ワカメライダーとか門番若奥様とか英雄じゃない鯖は容赦なく瞬殺できそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:00:42.79 ID:T6jAjjz9.net
時計塔の2枠ってキャスターにやられた奴と誰だ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:01:11.77 ID:1geR4Qnb.net
>>780
牛丼食って野宿して神父に腕斬られて鯖奪われた人

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:02:15.58 ID:1m0am6K0.net
>>776
楽しそうな龍ちゃん組とか、可哀想なキリヤおぢさんとか覚えてないのか……

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:02:43.22 ID:G/+wTfSF.net
UBWの最終話で出て来た時は、正に凱歌と共に立ち去るレベルのカッコイイ先生感あったのに
やっぱカエルの子はカエルだったw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:06:10.65 ID:Yf7uZzuO.net
>>778
「ボク」と言うのがダメなんだよ
アレは原作だとかなり切羽詰まった状況の中でしか使わなかったからな
しょうもない場面で使ったら重みがなくなる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:07:36.31 ID:1geR4Qnb.net
今回の話
グレイが料理覚えれば?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:10:40.80 ID:VlbmvrUL.net
>>752
トッキーが留守電使えないぽんこつだからだぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:10:46.21 ID:7fLfnJpl.net
まぁなんだ…
今回もちゃんと対処していけば防げたというか…
そもそも魔術師の工房がどれだけ危険か知っている人物だろうにアホみたいな行動したり
アニメでは格好いい探偵役ではなく、抜けた面もある親しみやすいキャラでいくのかもしれない…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:14:35.36 ID:3V52e1+N.net
>>782
最後の災害しか覚えてなくて、そもそもなんであんなことになったのか考察サイト読まないとわからなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:15:18.26 ID:VlbmvrUL.net
>>779
メディア奥様の火力って普通に宝具クラスすよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:15:23.65 ID:tC1zqKTJ.net
787
小説でもわりとそういうとこあるし
FGOコラボでも仮死状態でしのぐしかないくらいやられて面目ないみたいなこと言ってたような

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:15:37.21 ID:G/+wTfSF.net
>>787
電気ウサギに包囲された時結構ピンチだったよな
OTONAとして子供の安全はちゃんと確保しないとな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:19:21.73 ID:37XkzR+5.net
グレイたんは割と天然気味なのね
ルヴィアにくだらねー理由を真剣に訴えてるのかわええ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:20:30.28 ID:9N5mfPHU.net
>>761
時代劇とかでも町人がお侍に「ご苦労様でした」って普通に言ってるもんな
その謎ルールが出来てきたころと時代劇がテレビから激減したころとが被るってのも
何かしらの意味があるのかもしれない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:21:09.42 ID:VlbmvrUL.net
>>787
考えなしに工房に突っ込んだフラットを慌てて追いかけたからでは
普通の魔術師ならバカ弟子見捨てる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:23:58.66 ID:m8UA8FBg.net
今回の話は「エルメロイ2世がどんなにちっちゃくしょぼいやつなのか」にテーマを絞りまくっていたように思えた
行きつけの喫茶店が一時休業するくらいでキレる。生徒に当たり散らす。挙句にその喫茶店に出向いて無謀にも
グレイ連れずに一人で探偵ごっこ。案の定KO。倒れてるところを弟子らに救出される。しょぼすぎ
フツーのアニメの主人公なら敵の工房に単身乗り込むくらいは余裕でするだろうに。そんな力は彼にはなかった
その代わりその地区の電飾消費量を調べたり当該地域の新聞記事をネットで漁ったり実地調査で得られた情報
で魔術師の工房がどのような意図で何を信仰し何を目的としていたのかを予測した。典型的分析官タイプ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:24:02.06 ID:rXYXwOIW.net
聖杯戦争も非効率的だってツッコミ入れるのかなエルメロイ二世
60年に一度一子相伝の技術を持った当主が戦争するって技術途絶える危険性多いよなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:25:49.00 ID:9aJ3tnzQ.net
上で聞いたけど原作は一人称すぐ戻るわけではないんだな
別に良し悪しはなかったけどわりとあっさり切り替えするんだなって見てたら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:33:18.03 ID:X43/+XUX.net
ウェイバーはトレースオン!できないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:38:41.05 ID:Q0bVjzbC.net
なんでできると思った?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:42:15.59 ID:QRvTl9jP.net
出来たら素敵だなと思いまして

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:44:10.56 ID:T6jAjjz9.net
枠が埋まってるならかっぱらえばいいじゃない。
得意だろ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:48:04.29 ID:8+JtkSbt.net
時事系列が分からんけどシローや凛ちゃんはなにやってるの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:49:47.06 ID:oEmw/oan.net
>>802
凛は第五次参加準備&学生生活中
士郎は普通の学生生活中

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:51:47.88 ID:VlbmvrUL.net
>>802
シロウは主夫、日課の鍛錬、フジ姐の世話、桜といちゃいちゃ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:51:59.62 ID:QRvTl9jP.net
それにしてもウェイバーちゃんクソ雑魚だったな
本当にそういう話だったのね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 12:55:39.40 ID:BHERPa4Y.net
シロウが自分の体をトレースオンして三次成長したように
ウェイバーも自分の体のナニかを解析して三次成長したんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:16:48.89 ID:1geR4Qnb.net
魔術師なら骨格から弄って体格変えるくらいはできそうではある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:19:36.48 ID:I/rPy7RN.net
>>801
開催時期に合わせて冬木に行けば勝手にマスターとして令呪くれそうな気するよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:24:25.33 ID:G/+wTfSF.net
なんだかんだで英霊レベルまで強くなったウェイバーが、あっちでヘタイロイ入りとかしたら胸アツだな
彼の成長に期待したい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:25:48.42 ID:oCHmTUWj.net
>>805
学者、研究者、教育者としては一流だけど魔術師としての才能は三流で
才能を埋める為に外道に堕ちる事も出来ない人間としては真っ当で魔術師としては異常な人物って感じか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:34:52.26 ID:5IKTbm+f.net
>>809
「エルメロイU世は英霊になれる器では無い」

マテリアルより

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:36:36.39 ID:YUSo5vvP.net
解析がずば抜けてそこが一流というタイプは秘匿が肝になる職業集団全てにとって即効で潰すべき相手では
解析得意くらいにしといてくれれば

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:41:09.15 ID:xoJ//Mp+.net
ライネスってウェイバー君いじりたいだけの人なのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:45:39.85 ID:1geR4Qnb.net
ウェイバーが第五次行くつもりなら死ぬ前に跡継ぎを自分に仕込んでいけって言うくらいにはラブだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:48:01.08 ID:8hH0QO2L.net
いつまで立っても列車編行かないタイトル詐欺
タイトルにわざわざつけないでもよかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:50:43.51 ID:0niqzHjZ.net
これ元々のウェイバー好きしか追えないね
U世に魅力なさすぎ
それがウェイバーちゃんだ!ってファンが頑張る作品

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:56:12.78 ID:KjsJdLMV.net
5話まではアニオリって知らない情弱の>>815可哀想

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:01:16.09 ID:J+cWWdZD.net
原作はこれまで描かれなかった時計塔内部や魔術師社会が仔細に描写されて、そこがファンから高く評価されてるんだが…
魔術ミステリーだから本筋は事件の解決で、それも良く出来てた
でもアニメというライトに見る媒体だとどうしてもキャラを主体に見がちで表現が難しそう
特に三話のエルメロイ2世は切れ散らかして間抜け晒して最後小難しいよくわからん事を長々言うだけのキャラだったような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:03:14.47 ID:tBDd38LD.net
>>795
オリジナルでウェイバーらしさを出したい感じに見えたけどアニメじゃやってない2つのエピソードの後くらいと思うとちょっと2世は残念な感じに見える

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:08:25.65 ID:8hH0QO2L.net
>>817
ほんとかわいそうだわ
本編始まる前にみんなツマンネって言って切ってるもん
あと2話もアニオリかよ

まあ列車自体そこまで面白い話でもないけどアレとかでるからアニメのメインに持ってくるんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:10:58.02 ID:OERVxNzt.net
ウェイバーの成長物語はzeroでもう観たんだよなあ
続編と謳ってまた微妙な面を見せられると、成長してねえなというある種のイラつきがでるというか
そりゃ人は簡単には成長しないけど、でもこれはアニメだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:28:29.93 ID:9YnlwEid.net
そういや二話のアバン
地球の裏側で正義の味方志望が聞いたらギギギってしてそうだなとオモタ。
まあ時系列的には爺さんはとっくに呪いで死んでるだろうけど。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:29:58.78 ID:M/px3iw9.net
敵役の演技もっと不気味で怖い感じでいいのにね魔術師なんだし
前回の悪霊も思ったけど小物っぽく見せてて盛り上がりにかけるというか
そこはホラーオカルトタッチでいい気もする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:35:24.10 ID:rnhijIDw.net
>>795
まさにそういうへっぽこ系有能おっさんを楽しむ作品と理解してるので概ね楽しめてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:52:04.76 ID:rMBhKB6M.net
凛パパもケイネス先生もウッカリ死んでしまったな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 14:54:04.78 ID:Be1Shh7z.net
原作未読でアニメ見始めたけどエルメロイ二世タイプの主人公って珍しくない?
面白いかはまだなんとも言えないけど個人的にキャラクターは個性派揃いで好きだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:03:32.82 ID:R50vPGcH.net
これ、主人公はウエイバーよりもこの学生たちなのか?
まあ事件をバシバシ解決するのもウエイバーらしくはないけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:10:17.86 ID:DFv53kgd.net
>>827
原作はグレイ視点で進むからグレイ主役だな
1巻の二世に辛辣なグレイは面白かったりする
アニメでやらないのがちょっと勿体ない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:16:44.37 ID:R50vPGcH.net
>>828
そうか二話見逃してちょっと戸惑ってるけどだいじょぶかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:17:54.27 ID:j1zAwi6S.net
原作は概ねグレイ視点、時々ライネス視点、ごく稀にその他視点(神視点含む)って感じなので、そもそもウェイバーに主人公感が薄い作りではある。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:24:13.94 ID:Ovpb5Yja.net
あくまで他視点からってだけで主人公はずっとウェイバーだと思うけど
原作はシリアス寄りだしメインテーマ的にもそんな活躍薄いとも感じない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:26:09.61 ID:G/+wTfSF.net
シャーロックホームズより少年探偵団って感じか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:26:27.92 ID:O0gT1X6+.net
語り手=主人公と感じるタイプなのかも
名探偵ホームズで主人公はワトソンって言うようなもんだと思う
まぁワトソンと違ってグレイは戦闘面でメイン張るし過去話重いけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:28:04.82 ID:DFv53kgd.net
剥離城と魔眼列車と冠位決議辺りは正に主人公だしなあ
イゼルマとアトラスの契約は主人公というより主人公のピンチを助けるヒーローだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:28:36.50 ID:EyEQz2m8.net
アドラ編がアニメで見たかったなぁ
浪川の声でボクはもう充分な栄誉を〜どうだ幸せな人生だろうの変化を聞きたかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:30:33.24 ID:WoofTJHe.net
この後イリヤちゃんやさくらちゃんは出ないの?
あっ凛さんはどうでもいいです…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:31:33.33 ID:ssprGOwG.net
凛さんもどきは出てくるんじゃないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:31:59.24 ID:TnSoWk+t.net
Twitterの反応とか見ててもわかるが
歳食ってもヘタレで女々しいところに女性ファンがめっちゃ食いついてる原作だからなー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:33:30.34 ID:vIlFbrun.net
下水だからてっきりピカ〇ュウかと思ってたけどウサギなのかよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:38:18.03 ID:EyEQz2m8.net
>>838
そういう可愛げと教師や大人としてのかっこよさのバランスが大事だよね
ヘタレ過ぎても頼りないし格好いいだけじゃウェイバーである意味が無い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:38:34.07 ID:ByXGG1rg.net
ピカチ兎

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:39:39.27 ID:O0gT1X6+.net
>>840
一言一句同意すぎる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:43:08.65 ID:LnpZJqqS.net
>>839
二世は分電盤見ただけで「げっ歯類ではない」って言ってたから
あの時もうウサギだって見抜いてたんだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:44:54.97 ID:Ovpb5Yja.net
>>835
そういう切り替わりに感動したからこそ今回みたいなシチュエーションで使うのはちょっと残念だった
0話みたいなタイミングなら面白いと思うけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:50:02.33 ID:8pG68zGb.net
SN好きとして渋いU世が好きなんだが
zero好きはアワアワ僕ちゃんウェイバーが好きなんだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:51:01.01 ID:G/+wTfSF.net
>>845
両方好きだっ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:55:54.96 ID:sOkS2YVG.net
原作でもわりと感情が表に出るし
確かに人として小さい部分もあるんだけど
それでも授業中のあれで僕にはならんよなあとは思う

ライネスやグレイからすると
彼女達の魔眼や特殊技能を羨望と嫉妬の目で見ていることを見抜かれている

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:56:32.67 ID:WoofTJHe.net
弟子に手柄取らせるためにワザとドジ踏んでるんだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 15:57:07.90 ID:EyEQz2m8.net
それでも生徒の能力を伸ばしてやらずにはいられない人の良さで慕われるんだろうな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:01:49.42 ID:BVFwx65Y.net
うぉぉぉーーー!
ロード・エルメロイ2世がまた活躍だ!
今度は動物課の重鎮をコテンパンに叩きのめしたぞ!しかも、英国中の電気を吸収した化け物を
教室の生徒と一緒に工房ごと破壊したらしいぞ!
相手はロードエルメロイ2世に半殺しにされて法政課に命からがら保護されたらしいぞ!

さすが、聖杯戦争を無傷で生還した現代最高の実戦特化の魔術師の一人だ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:06:11.82 ID:VlbmvrUL.net
>>811
器って何なんだろう……
スペックとも知名度とも違うよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:06:23.28 ID:G/+wTfSF.net
>>850
時計塔ではこんなクラウザーさんみたいな扱いされてんの?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:08:01.40 ID:Z0ejfPiK.net
>>847
過去でそうとう拗らせたんだろうな、と言う印象
ついでに現代でも才能あるのが周りに多いから、傷口に塩塗り続けて治ってないんじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:09:54.45 ID:VlbmvrUL.net
>>848
スヴィンPC始めたんだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:17:32.53 ID:BVFwx65Y.net
最近魔術士になった家系なので周囲に軽く見られ、血の古さは才能とは関係ないと証明しようとした。
結果的に自分で「自分はそれでも才能が無い」と証明してしまった。

さらに自分は征服王イスカンダルの臣下(友)になりたい(なってしまった)から
それに見合うだけの結果と人物(英霊並)になる必要があると強迫観念を持っている
さらに自分は魔術の才能は無いが他人の才能を見抜き、伸ばすことに関しては天才…

かなり、厄介な性格と状況

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:18:18.28 ID:rMBhKB6M.net
>>829
高画質に拘らないならGyao(火曜更新)とかまだ2話の無料配信やっているところもあるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:18:51.89 ID:oEmw/oan.net
>>852
されてない
魔術師としては平凡ってのはみんなの共通認識

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:22.70 ID:6fz0cSN0.net
>>838
ハウルやウェイバーのようなタイプのキャラに一定の支持層がいることを理解した

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:31.10 ID:jMxQdiow.net
>>810
剥離城でグレイがゲフンゲフン
>>812
原作の剥離城で縦ロールに糾弾されてた。
ただ一番危険視しそうな法政科はターミネーターというかトラブルエンダーとしていいように使ってる感がある。

>>826
京極堂に通づるというかインスパイアしてる感じかな。
一見気難しく見えるが実は苦労性で胃が崩壊しかけてるとか。
前半蘊蓄するとか
相貌塔での犯人の追い詰め方とか京極っぽいとオモタ。
>>816
まあ・・ゲー知らんだけで日本からの学生にFワード使うし・・いや待て、これ公式なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:19:33.12 ID:bWuwTPhO.net
最近の主人公は異世界チートばっかりなのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:25:41.79 ID:jMxQdiow.net
>>854
会話の中で「怖くて触れねえ」とか言われてたな。
どんな"魔"改造されとるんだ.....

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:28:59.45 ID:KMdmPHs1.net
>>859
法政科関連は因縁深い化野に好感持たれてるってのはあるなあ。使える駒としての側面も大きいが
あと時計塔の各派閥の重鎮クラスから高い評価受けてるんで地位が確保されてるのが大きいか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:31:12.59 ID:AgSmVT2x.net
名だたる魔術師ほどウェイバーちゃんの圧倒的なヒロイン力に魅了されてしまうと言う裏設定でもあんのかと思うくらい好かれているな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:32:54.84 ID:BVFwx65Y.net
本人も何気に交渉力・胆力・人間力は低くないし、義妹は策謀とかに長けてるからな。
義妹含めて周りからも「運だけの男ではない」と評価されてる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:34:28.61 ID:holINUFz.net
>>862
お気に入りで地位が確保されてる?
アホ過ぎる、ちゃんとグランドロールまで読んだか?
常に砂上の楼閣のように危うい綱渡りだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:38:26.67 ID:VXKoPGv4.net
自分が戦う代わりに部下を指示して戦わせるってのは戦略として間違ってないとは思うけど
喫茶店閉店くらいで生徒に当たったり授業の質が落ちるのは教師として二流だよねぇ
どんな特別な喫茶店かと思ったら、ラストを見るにただサンドイッチが美味しい店なだけっぽいし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:38:32.52 ID:VlbmvrUL.net
お気に入りだからこそ、叩き潰すのがロードすな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:39:42.16 ID:8hH0QO2L.net
アニオリらしいからな
ぱっと考えた番外編的な話なんだろ。初見もいっぱいいるのにいきなり番外編から見せていくスタイル

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:39:50.87 ID:yS6ICuE7.net
>>823
まぁ個の戦力としてはともかく弟子配下協力者含めるとそこそこな強者だからな主人公
小物相手にホラーにはならんでしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:44:19.68 ID:TyPSIe7d.net
そういえば今回ライネスとチェスしてたのってアポで獅子GOさんのモーさんの触媒渡した人と一緒?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:46:13.46 ID:olM2X6O/.net
>>862
こういうの見ると作中の政治劇を全く理解してない読者も一定いるんだなと改めて実感する
キャラの言葉を額面通りに取ってんだろうか
それでも「お気に入りだから地位は安泰」なんて言葉が出るとこみると、作中で2世が何に苦労し心がすり減らしてきたか1mmも伝わってなくてヤベーな…w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:46:27.11 ID:2lupgiSo.net
3話は
グレイとか護衛つけずに自分だけでこんな深入りするとからしくないとは思った。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:50:25.68 ID:oEmw/oan.net
>>870
そうフラットの教育に頭悩ませたり
ロード代行やらされたりする苦労人の人

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:52:10.87 ID:0e6Vpn/9.net
>>818
電気という身近な要素で
魔術の今と昔での環境の違いが見れて面白かったけど
あんま魔術興味ない人には「はぁ……」という感じかなと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:03:58.77 ID:QzhhEl1Q.net
原作の途中やるっていうから長編エピソードだと思ったら短編集なの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:11:38.97 ID:Zm6bi3Kj.net
>>875
長編いきなりやると世界観やら登場人物やらわけわからんことになるからその辺の補完してる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:11:56.90 ID:yJerJ7nG.net
ライネスの顔はっ倒したい
こういう生意気なメスガキ大人舐めとるやろ完全に

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:16:31.55 ID:1geR4Qnb.net
隙見せたら殺される世界にいるから仕方ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:20:22.44 ID:OERVxNzt.net
>>862って地位を確保してくれる重鎮ってどのキャラを思い浮かべてんだろ
まさか二世なんて何の躊躇いもなく切り捨てたり殺しそうなイノライ様とかじゃないだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:44:15.77 ID:R50vPGcH.net
>>856
ありがとう見れたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 17:47:15.83 ID:1geR4Qnb.net
俺はニコ動派

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:07:18.22 ID:1m0am6K0.net
>>861
自作のガチ組み過ぎて触るの怖いのかとオモタわ……
ホームサーバーにブレード式のハブとか四連ミラーリンクとか
のび太くんのは普通なんでクラスメイト達も安心だったのかと
でも単純にクロックアップとかの魔改造系なのかもしらんね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:25:03.55 ID:TnSoWk+t.net
フラットは過程すっ飛ばして解に即たどり着く系の天才だから
PCも常人には理解不能な魔改造されてるんだろうなって感じするな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:35:22.48 ID:MFSZKjyN.net
ニコ動といえばインストゥメンタルのOPにボーカルが聞こえるとかコメントがついてて
頭おかしい人達だらけで驚いたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:38:45.13 ID:8hH0QO2L.net
>>884

聞こえないけどみんなして聞こえる聞こえる、なんだ歌あるじゃん〜って遊んでるネタなんだよ
コメントの空気で察せないなら空気が読めない人間だぞ、もしくは最初からニコ動を相当見下して見ているかどっちかだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:40:06.84 ID:sBEEkevE.net
ルヴィアの謎ポーズ好き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:53:41.81 ID:VlbmvrUL.net
>>879
燈子さんなんて多分一番お気に入りの弟子だよな
封印指定したけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 18:58:16.16 ID:wW7Ekv/z.net
>>887
あれだけ「真に」気に入ってそうな橙子さんですら封印指定する魔術師中の魔術師だしな…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:00:40.91 ID:pc/qsbfp.net
>>882
のび太君のも当時としてはすごくないか?自分でプログラム組んでそうだし。

>ホームサーバーにブレード式のハブとか四連ミラーリンクとか
なんか「サーバー」見て灼熱地獄な部屋を空目した---確かにそれは怖い。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:00:42.64 ID:U0MB/JzL.net
>>721
士郎の強化魔術は丸めたポスターで少々ランサーの攻撃に耐えられ、
投影した武器とあわせ、サーバントを何体か倒せた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:16:43.41 ID:QRvTl9jP.net
士郎さん強過ぎ問題

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:29:20.69 ID:NbSn0TYT.net
そもそも士郎が使える魔術は投影で強化はその過程の一つを勘違いしてやってただけだからなあ
まともな魔術としての強化はそこらの雑魚魔術師以下にしか使えんぞ
投影がチートすぎたから何とかなっただけで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:32:24.17 ID:BVFwx65Y.net
ルート次第で
・ヘラクレス、アーチャー、英雄王、セイバーを倒せて体の半分が吹き飛んでも再生する一般人
・ヘラクレスの握撃に耐える腹筋、キャスターを素手でフルボッコにする凜
・英雄王、エミヤ、ヘラクレス、アーサー王を食い殺した桜
・アンリマユと一部同化し、アサシンとそれなりに戦い人間を抱えて時速60kmで疾走する神父
・セイバーを素手で圧倒し凜と士郎を殴り殺す社会科教師
・その社会科教師と組み手で互角に戦う一成の兄貴
・間桐シンジ

こんな奴らの戦いに参戦しようとするロードエルメロイ2世

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:32:41.66 ID:1geR4Qnb.net
使える魔術は一つだけってパッケージに書いてありながら強化を最初に見せて投影で戦うスタイル

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:35:43.70 ID:BVFwx65Y.net
>>892
士郎は投影を利用しての肉体改造はやばいけどな…
ヘラクレスの斧剣からヘラクレスの怪力と技を再現とかやばい事してた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:40:13.27 ID:oCHmTUWj.net
士郎は魔術師というか投影に特化した魔術使いだな
で魔術に関わる者にとっての到達点の一つである固有結界まで至っている

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:40:58.14 ID:PwV4taWX.net
>>868
小太刀右京による爆死ムーヴをお楽しみください

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:44:42.02 ID:1m0am6K0.net
>>889
その場合は真冬でもクーラーをガンガンに効かせてるだろうな
絶対に触りたくない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:49:00.27 ID:1m0am6K0.net
>>893
歴代屈指のバケモンマスター勢にシレッと混じってるワカメさんさすがです

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:56:17.39 ID:YcYVfGel.net
ウェイバーは聖杯戦争出たかったん?なんで最後驚いてたの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:00:56.14 ID:8hH0QO2L.net
>>900
割と出る気満々だったけど出てもいい枠がもう別の人が行くことに決まって埋まっちゃったから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:05:02.58 ID:SdkLMQVS.net
もう一度イスカンダルを召喚して今度こそ勝ちたいと思っていた
グレイのような墓守を雇いにいったのも元々対霊戦力として期待したから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:09:23.85 ID:YcYVfGel.net
>>901
>>902
まだイスカンダルの遺品持ってたのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:13:08.46 ID:zy49gCQF.net
出れなかった完にはならないのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:13:51.65 ID:rMBhKB6M.net
今回のアニメでも何度かマントの切れ端持っているのが映っていたろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:14:21.54 ID:LDlS0cBk.net
>>901
別の人=メディアちゃんに殺られちゃったあの人ですね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:29:10.27 ID:NbSn0TYT.net
>>906
もう一枠のバゼットも本来はランサーのマスターだったけど5次本編前に退場
2枠とも始まる前にやられる魔術協会
ウェイバーいかなくてよかったよなホント

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:37:25.05 ID:OMa+eZBI.net
士郎の出自って本当に謎

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:39:54.19 ID:ibCtiBpv.net
第5次に参加出来なかったのって幸運が最大限に発揮された結果かも知れんなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:54:57.97 ID:MVoUya8n.net
前回の生き残りがロードになって近くでこそこそ動いてるとかそれぞれ暗躍してる言峰と臓硯からしたら目障り過ぎるからな
即潰しに行くだろう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 20:57:20.75 ID:TnSoWk+t.net
士郎か凛の協力者になって神父の陰謀を暴くルートに行けばワンチャンか
その場合でも性格的に才能のある子供見捨てられなくて
ここは私に任せて先に行けムーブやっちゃって死にそうでもあるけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:03:18.69 ID:1geR4Qnb.net
ウェイバー士郎凛が協力するルートあったら更に成長していたかもしれない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:03:18.71 ID:TyPSIe7d.net
>>899
いうても5次マスターで一番頭使ったりセオリーに従って動いてたのワカメだから・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:04:57.78 ID:8hH0QO2L.net
まあ最終的には凛と一緒に冬木聖杯解体する役目あるから決着はある意味しっかりつけるんだよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:04:58.81 ID:OMa+eZBI.net
士郎、凛と組んで桜の虫除去して
その後4人で大聖杯解体の正義ルートはあったかもね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:07:37.32 ID:2XvZE0AY.net
嫉妬の塊エルメロイU世

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:07:51.91 ID:G/+wTfSF.net
>>907
バゼット、初めて見たのがプリズマイリヤだったので
え、なにこの人オリキャラにしては強すぎない?って頭の中?だらけになったw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:09:32.81 ID:2FZnJZz6.net
>>893
もういっそ、英霊抜きでガチの殴り合いして決着つければいいじゃんってメンバーだよな。
下手すると、英霊が足手まといに思えるレベルの奴いるし。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:11:13.84 ID:TyPSIe7d.net
しかしもしU世が5次に参戦できたらイスカは再度ライダークラスでだろうから
その場合は参加がほぼ確定な目隠しボディコンさんはランサーあたりで出てきたのかね?
で、その場合は兄貴はキャスターあたりか?(奥様は魔女さんは参加ならそのままキャスターだろうし)
U世が出れれば必然バゼットさんか石油王さんが辞退することになるで割りと綺麗に収まるのな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:16:47.85 ID:oEmw/oan.net
>>904
魔術協会枠以外で出ようとしてたけど
優先すべき問題が発生して結局諦める

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:17:29.71 ID:0NtEiUfV.net
>>893
二世●●解体どころか瞬殺だな;

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:19:10.84 ID:OMa+eZBI.net
グレイ&天才&わんこ君で神父ぐらいは抑え込めるかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:21:40.04 ID:2XvZE0AY.net
>>921
聖杯戦争の経験者だから経験生かしてうまく立ち回ればワンチャンある
切嗣のやり方は参考になると思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:25:10.63 ID:G/+wTfSF.net
>>923
アイリとは会ってるけど、切嗣と面識あったっけ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:27:21.23 ID:rMBhKB6M.net
ウェイパーは切嗣の立ち回りなんて知らんだろう
海魔召喚のときに携帯電話でメッセンジャー務めただけだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:31:11.60 ID:OMa+eZBI.net
弟子達が勝手についてきてそれぞれ特技で難局を乗り切ってく感じじゃないかな
鯖戦は鯖に任せて士郎とか他のマスターを引き込んでく感じ
ifのスピンオフ見たいわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:32:31.31 ID:1CewgK0Y.net
続編詐欺でも何でもいいがもっと主人公を好きになれるよう描写してくれい
三話まで見てイライラするか解説するかしかしてねえ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:53:34.62 ID:bWuwTPhO.net
>>927
そのすぐイライラする小物感を愛せるかどうかは大事だぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:55:23.89 ID:sOkS2YVG.net
つうか自分では戦わないんだから
基本分析や解説しかしないぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:56:01.27 ID:MVoUya8n.net
>>927
Zero見ろ、以上

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:56:06.08 ID:8+JtkSbt.net
これ本編の裏番組って感じなのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:59:46.36 ID:A0Za1m2T.net
五次聖杯直前あたりの時計塔の話になるね
アニメ映えするかはちょっと難しいとこだけど、ZEROが面白すぎんだよなぁ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:04:16.79 ID:ibCtiBpv.net
>>924
電話で話しただけかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:07:07.99 ID:BVFwx65Y.net
ZEROは面白いよね
聖杯戦争なんか関わらなければそこそこ幸せだったかもしれない人生だったのに
どんどん落ちぶれていく様は本当に愉悦だった。
カリヤとか時臣とかケイネスの落ちぶれ方はマジで娯楽だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:07:47.72 ID:Dvo77RpP.net
目を覚ましてからスヴィンに電話させた相手ってロード・ガイウスリンクでいいのか?
そこを通して法政科にチクって例の書状を持ってきたってことでいいんだよな?
フラットとグレイがなんやかんやしてる間にしたんだとするとどんだけ仕事早いのロードたち

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:08:48.62 ID:BuDztflz.net
エロが足りん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:09:30.74 ID:oEmw/oan.net
そんなものはない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:11:35.87 ID:VlbmvrUL.net
>>896
士郎が使える魔術はUBWだけで、強化も投影もそこからの派生でっせ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:11:49.29 ID:oYPfqDah.net
聖杯大戦とか言うのよりは面白いナ
本も買うか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:14:29.59 ID:BVFwx65Y.net
エルメロイ2世の事件簿は傲慢な態度を取っている奴らが
何の才能も無いロード・エルメロイ2世に秘密を暴かれて
慌てふためくのは中々良いよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:18:27.77 ID:2FZnJZz6.net
>>929
本当は、誰かの参謀に付くのが適任なんだよ。相手の手筋を分析して先回りしたり、罠に嵌めるのは得意だし。
あの「妹」とタッグ組めば、最凶なんだろうけど。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:18:33.42 ID:A0Za1m2T.net
>>940
ウェイバーぼろぼろだし、ライネス可愛いで面白いんやけども
アニメとしてはZEROの繋がり意識せざる得ないから、愉悦が足りない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:19:52.82 ID:vIlFbrun.net
ワカメは魔力が無いのと性格に問題があるのを除けば高スペックなんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:27:27.43 ID:rMBhKB6M.net
没になったシロウとの共闘ルートでは頼りになる相棒だったらしいしなワカメ
シロウにキツクあたってもいいのは俺だけだとばかりに、聖杯戦争以前はお人良しのシロウを利用しようしていた連中を闇で葬っていたとかなんとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:37:05.20 ID:YcYVfGel.net
ライネスってサーヴァントなの?
FGOで司馬懿って出てきたんだけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:39:09.44 ID:giO2rUG+.net
孔明と一緒だよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:41:40.97 ID:YcYVfGel.net
>>946
なるほど
見た目が一緒なだけか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:43:17.13 ID:FWgn+VIz.net
ウェイバーは今回の聖杯戦争も出る気満々だったんだよな
聖遺物は何か持ってるのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:44:47.49 ID:bWuwTPhO.net
>>945
そうだとも違うとも言えない
あのサーヴァントは司馬懿とライネスの融合体
FGOには他にも遠坂や桜と融合した女神とか沢山いる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 22:45:49.71 ID:mRRrnKBB.net
>>948
前回のマント
まだ持ってるだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:07:08.94 ID:OMa+eZBI.net
聖槍込みのグレイの戦闘力が型月基準でどのあたりなのか気になる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:24:07.61 ID:ob1aEwS3.net
電力消費量

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:34:14.17 ID:Z+1zrn0B.net
>>951
アニメだとまだ第一限定解除レベルだからだいぶ弱い方では
というかサーヴァント基準と平均的魔術師基準では開きがありすぎてな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:46:01.50 ID:VlbmvrUL.net
現時点だと、投影をマスターした士郎より強くてUBW展開した士郎よりは弱いぐらいじゃない?
最終的には士郎より強くなれるだろうけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:47:58.12 ID:AVnA55KM.net
ZEROは見てて二世の原作読まずに(というか最近まで存在知らなかった)アニメ見始めたけど原作組には不評なん?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:58:09.51 ID:A0Za1m2T.net
推理ものって熱烈なファンがいるから賛否分かれるのと
アクション少なくても大丈夫なのかっていう不安しかない(読み終わった感想)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:00:40.00 ID:d7MCQkLk.net
つか士郎のUBW展開て士郎の魔力貯蔵量がチンケ過ぎて一人だけだとまず無理だぞ
凛がいないとどうにもならない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:06:00.87 ID:y+m9SNs+.net
2世はわざと厳つく喋っているってこと?
本当は僕言うてしまった時のウェイバー感残ってるの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:17:15.68 ID:cVHHc5Th.net
>>955
不評ってほどではないけど
原作の事件はどれも一話完結するような軽い話でなく犯人も被害者も他の利害関係者も掘り下げて描写されてるので
いまのとこアニメオリジナルの事件やキャラが薄すぎる印象はあるかな
あと2世はかつての自分の浅はかさを悔いてもっとイスカンダルの臣下にふさわしくありたいと
いじらしく必死に研鑽を積んできて弱いなりに立派な学科の長に成長しつつあるのが原作では読み取れるのに
アニメではそういう内面は描写しにくいせいか簡単に第四次時代のウェイバーっぽさを出しすぎるのが賛否分かれてる感じ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:20:55.33 ID:l2I9Ah7r.net
>>955
不評とまでいかずに賛否両論程度じゃないかな
個人的にII世のコメディ描写多すぎは引っかかるけど前半のオリジナルは世界観説明のために必要だとは思うし
むしろ新規ほどzeroみたいな聖杯戦争やドンパチ期待してたら時計塔内部話で肩透かし食らってそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:21:21.30 ID:l2I9Ah7r.net
あ950踏んでたのでスレ立て行ってきます

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:21:49.12 ID:mTQzfQHX.net
今回の話に関してはルヴィアの感想がすごい共感できた
アドラの時のかっこいい二世はどこいった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:23:46.34 ID:aKyEWYuG.net
推理モノとしては全く期待していないので、今回の前半みたいに時計塔関係の人間模様をずっと描いていて欲しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:27:59.72 ID:+3TtUy5g.net
>>959
>>960
なるほど
自分は最初に二世のビジュアルとwikiとかで設定見た時「これ考えたやつウェイバーに夢見すぎたろ別人じゃん」って思ってたからアニメだと根はちゃんとウェイバーだって分かりやすくて好きだわ

てかあれで薄いのか、Fateの魔術関係の設定ややこしすぎてアニメの話でも割と頭のパンクしそうだからFateガチじゃない俺にはあれくらいが丁度いいかも

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:34:01.50 ID:l2I9Ah7r.net
次スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563722604/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:34:28.22 ID:NNV9nW71.net
0話のときは鼻も引っ掛けなかったが
ちゃんと見てみると雰囲気も話も好き
視聴継続する

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:35:24.07 ID:NNV9nW71.net
>>965


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:37:09.70 ID:wDmH0ueF.net
でももし聖杯戦争に参戦できてたらギルとの再会もあったかもしれないんだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:43:11.47 ID:NqVjfdHU.net
>>965

0話だけ見損ねちゃったんだけどどんな話だったんだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:53:00.91 ID:np7mybad.net
いい加減ハウダニットの謎解きをしてないことにも突っ込むべき

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 00:55:04.46 ID:jjaCCagm.net
個人的に原作からかなり好きな作品なんだがZero未視聴層に果たして面白みはあるのかとは思うな
エルメロイU世の行動原理になってるイスカンダルの存在は1話以降も回想入れたりセリフで触れたり重要と分かるように描かれてるものの
Zeroでのライダー陣営の話を追ってないと結局なんか昔の偉いすごい王に人生変えられたんだなって事実をなぞるだけで特段感慨が湧かないんじゃないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:22:00.32 ID:ldaw9taP.net
>>963
題材が魔術な時点でもう仕方ないよなw
メタ方向からの推理しかできないし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:27:38.67 ID:aM3Jotti.net
>>969
https://anime.elmelloi.com/story/?episode=0
犯人確保したところで終わり

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 01:55:38.42 ID:S8SR/zt/.net
100パーセント楽しむにはZero既読/視聴済み前提の作品だと思うけど、ZeroアニメってFate中興の祖って言っていいくらい流行ったしその知名度に期待しての今回のアニメ化なのかな
出戻りファンがどれくらいいるのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:20:18.28 ID:puVQNIr1.net
>>935
寝てた眼鏡(カウレス)も叩き起こして
パソコンで電力消費量とか色々調べてプリントアウトさせたりしたと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 02:50:37.68 ID:54gm4rez.net
原作読みだしてようやく魔眼蒐集列車まできたけど
これ実はグレイたんが主人公なんだな
ワトソン役ですわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 03:59:04.32 ID:GjojBT6F.net
他人の工房単独で行くとか無計画では

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:28:23.75 ID:xrxmOUVD.net
懐かしいとか言ってる場合じゃないよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:55:49.24 ID:/n7XZUWa.net
>>958
喋りは意識して虚勢張ってたのが今となっては身に付いてしまった感じ?
ロードの苦労と胃痛で老け込んじゃったしね
だけど結局虚勢だからポロっと昔のウェイバーが出てしまう、と

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 04:56:10.94 ID:DnAeRKfQ.net
zero見てても正直なとこおもろいかつまらんか問われたらつまらんと言える

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 05:30:22.28 ID:T4q8DIbf.net
よくあのうさぎ撃退できたね二世

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 06:08:54.25 ID:H6Evqk/0.net
>>965
おつ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 06:17:41.75 ID:tqgPnPpn.net
3話は2話より好きだな、解決方法がらしくてw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 07:10:13.11 ID:9rH+BzSE.net
最初の探索でグレイ連れて行かなかった時点で凜並みのうっかり

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 07:45:25.89 ID:s3SVFJ8h.net
>>984
通常なら道場逝きになる選択をしても何とかなってしまうのが幸運EXである

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:06:19.89 ID:HXQVu8UI.net
今はところ一話完結ミステリだから原作知らなくても見やすい
ただお前誰だよって感じはあるけど
ピンクのアイドルっぽい子可愛い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:15:29.98 ID:lQHaMR/J.net
ウェイバーって幸運高いの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:20:56.75 ID:e7YdTTB2.net
>>984
そこ原作ならグレイとフラット達連れて行ったろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:23:22.11 ID:9rH+BzSE.net
幸運だけなら一応大河と並んで最強格
4次聖杯戦争で無意識にやってた行動(工房を作らないで下宿、ギルとの決戦前に令呪を使い果たす)が全て生存に繋がってるという強運

時計塔で生き残ってるのも他で持て余した生徒引き取ってたら一大魔術師軍団ができちゃって他の派閥も迂闊に手が出せない状態ってのも

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:28:57.67 ID:/okKZzaT.net
聖杯戦争がない月姫系列の世界でもエルメロイ二世が誕生すること示唆されてるから
よほど強力な因果に守られているんだろうなとしか
ケイネス先生が死ぬのとワンセットだから
ケイネス先生の不運さもかなりヤバい…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:34:50.01 ID:s3SVFJ8h.net
>>987
虚淵曰くTRPGならステPは幸運に全振りされてる状態

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:35:34.37 ID:lgqF32dj.net
ケイネス先生が死んだ!この人でなし!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:36:48.09 ID:2/CMhfIp.net
よほど運が良くても再起不能くらいにはされるだろうしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:48:51.40 ID:1BU/kMys.net
stay night世界とは分岐してるアポクリファ世界でもプリヤ世界でも二世になっててつまりケイネスは死んでいるし
ウェイバーが二世になるという流れは現在確認されてる型月世界の中ではほぼ確定。ケイネスは死ぬ運命なんだ・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 08:55:34.95 ID:eMZFKDj5.net
第四次聖杯戦争で生き残った3人 
切嗣 ボロボロの重症でほどなくして死亡
綺礼 死んだ。死んだがなぜか生きてる
ウェイバー 無傷で生還。その後ロードとなり時計塔で教鞭を振るう。一代でロードになった超成上がり
君たち、ウェイバー君の幸運をちょっち舐めてやしないかい?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:00:34.75 ID:SVmLpjBD.net
何かの加護がついている

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:17:49.14 ID:s3SVFJ8h.net
コハッピー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 09:30:36.87 ID:Bm6uQ5Jc.net
ギル様の大物っぷりで生き残っただけな気がしないでもない
そのギル様の10年経ったらすっかり小物化してて悲しい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:04:11.98 ID:shdA7c/C.net
作者曰く、そのギルの大物具合も気分による落差が激しいからな
別の日なら死んでたかも

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 10:09:23.28 ID:19gdlS8A.net
1000ならグレイとライネスと3P!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200