2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:07:34.29 ID:nNLrSmia0.net
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像2体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562758606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:18:47.47 ID:oE/tZBYva.net
地球の自転が3700年経て遅くなってようが速くなってようが
一日は一日だろって大樹言いそう
朝になったら朝食で、夕暮れの中で夕食で、おやすみなさい

工作技術が上がったら水時計とか拵えるのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:25:22.05 ID:Wt/I9oAw0.net
>>814
そういう人外じゃないと仮に原始世界に行ったとしても現代知識で色々出来ないからな
俺やこの作品の視聴者みたいな凡夫が復活しても大した事はできないというか青銅器すら作れん
銅やスズを含む鉱石の色は?と聞かれて答えれる奴はそうそういないんだからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:26:39.09 ID:Wt/I9oAw0.net
>>806
連載はどうかわからんけど単行本最新巻を読む限りではすげえ面白いけどなあ。
はっはーさん超好き

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:42:03.17 ID:ZWhXTWt80.net
三話にしてやっとヒロインゆずりは登場か。
これから最終回までおかずになれるようがんばってほしい。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:49:55.67 ID:jA9hgFbe0.net
>>815
バトルはあるけど科学メイン
主人公が武力チートじゃなくて科学知識チートだし
科学アイテム駆使して困難に立ち向かってく感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:49:57.31 ID:mhTur1vPr.net
はっはー!さんアニメで見たいけど2期どころか3期くらい進まないと見れないよなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:50:36.91 ID:7jIohgUN0.net
砂浜で磁石を使うと簡単に砂鉄が集められるから
たぶん砂鉄を溶かして鉄を作るんだと思うけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:53:05.27 ID:jA9hgFbe0.net
>>822
杠は大樹のヒロインだけど、作品のヒロインではない
大樹もろとも最終回の頃には空気化してると思う
出番多い女キャラは他に出る

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:56:01.80 ID:fwvtavXS0.net
>>825
それをやるにはまず鉄ナシで磁石を見つけるか作るかする必要があるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:56:26.21 ID:mhTur1vPr.net
むしろこの作品のヒロインだれだ
ゴリラさんはゴリラさんだしゲン男やし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:59:20.14 ID:Wt/I9oAw0.net
>>828
皆が恋焦がれ追求していく事になる「科学」かな・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:00:53.99 ID:7jIohgUN0.net
磁石はスピーカーの中に必ず入ってるから
杠のヘッドホンをバラせば入ってるけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:01:59.55 ID:fwvtavXS0.net
ヒロインは科学文明だろ
一話冒頭で突如さらわれたっきり出番はないが
それを主人公たちが必死で取り戻そうと頑張る話なんだから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:13:37.14 ID:mhTur1vPr.net
>>830
あれ原作読んでても何なのか分からない謎物質なので千空の髪型と同じ部類だと思っとけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:22:17.43 ID:jA9hgFbe0.net
>>828
一応メスゴリラがヒロインでいいんじゃない?
一応

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:09:24.24 ID:P6ZFGVym0.net
>>818
正確な時刻も把握しておいた方が便利じゃね
石化溶けて暫くしたらカウントは意識しなくてもしてる気もする
脳に回路が出来たみたいな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:15:27.72 ID:mhTur1vPr.net
>>818
その話はちゃんと説明入るからもうちょい待ちなされ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:31:42.25 ID:71q9aLS8M.net
はっきり言うが、けどけど君は原作既読のアホだから触らない方がいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:37:16.62 ID:2ihcyXDa0.net
文明が進んでこそ、今だから地中の石像にも対応できるとかにはなってくる
粗探しさんは執念深く暴れ、隙なく言い返されても屈辱と捉えず仕掛けを明かさせるのが要か
作品の底見せや冷めを誘う勝利をめざす無敵モードのクズ人種なんだよなあ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:40:19.45 ID:zxfp7tXY0.net
体力馬鹿が自爆装置を背負えばとりあえず相打ちにはできる。
その上で交渉で妥協点を探るのが現実的だと思う。
現代国家がやってる核の相互確証破壊と同じ。
まあ確実に倫理上放送不可だが。特に今は。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:49:02.30 ID:laPwnG8Xa.net
なんでヘッドホン外さないの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:52:50.01 ID:K/VPoyuQa.net
ヘッドホン外す必要ねーからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:54:40.30 ID:jj/BST1Ha.net
あれは実はツノなんだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:59:07.49 ID:PkU3AHEad.net
>>799
フィジカルチートに曹操並みの頭脳とか司さんやべえな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:01:53.28 ID:laPwnG8Xa.net
なんで銃なんだろ?
製鉄とか時間かかるし爆弾で良いじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:06.33 ID:sFqyl8k50.net
>>843
手榴弾みたいなものなら避けて終わり
それ以上火力上げると自分も巻き添え

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:10:32.32 ID:AVnA55KM0.net
>>843
遠距離から起動できるスイッチなんて無いんだぞ
確実に司に爆弾当てれる距離から投げたらこっちまでドーン

あと千空の作戦だと爆弾より銃の方が都合がいい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:58.23 ID:NDSxYVNBp.net
銃作れるなら、狩りもできるし外敵から身を守れるし、司出さなくても良かったじゃん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:13:21.93 ID:09Z4q1Wep.net
黒色火薬は割としょぼいらしいから
「加害するには破砕手榴弾にする必要があって結局鉄とか要る」みたいなオチになりそうな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:16:42.35 ID:AVnA55KM0.net
漫画連載のときは人殺し止めさせるために司殺すのはどうなんだみたいな批判あったけどアニメ組はそういう意見あんま無いのな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:16:48.98 ID:09Z4q1Wep.net
>>845
まず子犬を拾って司に懐かせた後にその犬の腹に爆弾くくりつけることで誘導機能付き爆弾を作ろうか
尻尾フリフリして可愛いし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:20:25.83 ID:09Z4q1Wep.net
>>848
なんか上でそう言うこと言ってるレスがあったような。
まあ俺は単行本派だしスレも見てないんで連載時にそんな意見があったことすら知らんかったが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:25:38.37 ID:jA9hgFbe0.net
>>846
いきなり現れたライオンから追われて今すぐ武力が必要だった状況じゃ仕方ないだろ
ライオン来るまでは武器はヤリ程度で十分だったわけだし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:28:48.90 ID:jj/BST1Ha.net
缶コーヒー5本買って1本無料プレゼントで
じゃあ買わなくてよかったじゃんって言う人みたいになってる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:36:02.45 ID:AVnA55KM0.net
>>850
連載中は大体ジーマーがでるあたりまで
それどうするんだよ→作中で説明はいる
○○より□□のほうがいいだろ→作中で説明はいる
これおかしいだろ→作中でry
て感じのことが毎週起こってた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:38:45.32 ID:yD3NUQEF0.net
この漫画名作だなあ、さいとうたかをのサバイバルも面白かったけど
少年向けにこっちはもっと突き抜けて明るく描いてるな、実にいい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:43:43.08 ID:jA9hgFbe0.net
>>854
同じ少年漫画でもマガジンだったら違う雰囲気になってただろうね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:46:21.25 ID:jj/BST1Ha.net
杠「何がクニだよクンニしろオラァ!!」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:08:04.31 ID:2ihcyXDa0.net
何が科学のクニだよクンニしろワオオォォ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:11:14.31 ID:09Z4q1Wep.net
>>857
大樹さんなら「やればいいんだな、わかったぞー!
」とか言っておっぱじめそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:17:42.75 ID:n0X5Lieb0.net
選挙権ないキッズはともかく、18歳以上はちゃんと投票行くよな?

国民が民主主義捨ててバカな政治家の思い通りにさせておくと第四次大戦は石と棍棒で戦うことになるぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:18:23.41 ID:sXltTkuk0.net
京アニ焼き討ちは、著作権料踏み倒しに対する報復
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1563675268/l50

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:36:41.92 ID:Fq4edmxXd.net
>>848
上で書いてる人がいるけど、それって少し前に流行ったトロッコ問題なんだな

何もせず見ていれば高齢者たちが殺される
それを止めるために、あえてポイントを切り替える=司を殺すか?という

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:51:01.56 ID:n0X5Lieb0.net
トロッコ問題って道徳問題だけど、これは社会成立前の状態に近いから、自分の得になる選択が正しい

つまり司放置して逃げるのが得かどうか

司がうまいこと司の国を作ったとして、その国は自分らを生かしておくか?
または奴隷にしないか?
てことな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:55:02.68 ID:NDSxYVNBp.net
司を説得するっていう道はないのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:56:36.67 ID:n0X5Lieb0.net
寓話としてみれば、これって司みたいな危険な権力者たちに、もしも千空みたいな技能集団が従ってしまえば、
大樹みたいな労働者層や杠みたいな弱者はどうなるかって意味でもある

というわけで、みんな選挙に行こうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:56:51.69 ID:AVnA55KM0.net
>>863
実際に銃が開発されたばかりの頃は性能がゴミだったから威嚇とかがメインの使い道だった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:58:42.01 ID:n0X5Lieb0.net
>>863
つまり司が千空や大樹たちと社会契約するかどうかって話だな

それが理想だし、それが出来なきゃ千空達にとって司は狩るべき野獣でしかない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:07:53.65 ID:mACHLXbQ0.net
ライオンを素手で一撃で倒せる人間を科学的に説明しなきゃ駄目だろこれw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:14:48.81 ID:jj/BST1Ha.net
大山倍達とか牛島辰熊みたいなタイプなんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:16:43.05 ID:AVnA55KM0.net
主人公の髪型を見てから言え

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:18:13.48 ID:T6jAjjz90.net
古代ローマでも古代中国でも、
神話ではなく歴史書の中で素手でライオンやら虎やら殴り殺す奴とか偶にいるし、

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:27:33.50 ID:7jIohgUN0.net
あのライオンは3000年間バトル経験が無かったライオンだけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:32:50.09 ID:n0X5Lieb0.net
ライオン界のお前らかもしれんしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:33:25.18 ID:32fXGci10.net
最近でも眉間にパンチでツキノワグマ撃退した爺さんもいるしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:42:38.06 ID:fwvtavXS0.net
司は石化前は新進気鋭の若手格闘家か何かだっけ
この世界の格闘業界どうなってんだ興行の域なんか完全に超えるだろw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:50:17.29 ID:AVnA55KM0.net
司がおかしいだけで他の選手は普通だろ
だから霊長類最強なんて呼ばれてるわけで

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:04:10.82 ID:n0X5Lieb0.net
霊長類最強女子に対する風評被害だろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:07:30.74 ID:fXpOEBsFd.net
今回、自民党が危ないせいか、どのスレでもジジイの「選挙に行け」ってレスが多いな
うぜえ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:08:47.01 ID:CZswxmaV0.net
はっはーって誰かと思ったら船長か
まああいつはいいキャラしてるしいいやつだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:11:54.31 ID:CZswxmaV0.net
漫画でもおもったけど医学すすめなきゃ司達死ぬやろ
医学の知識ある大人も殺すなら
千空だけじゃ限界あるだろうに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:14:13.39 ID:HBl6Tkeed.net
>>876
あの人の遺伝子は伝え残せないのだろうか(´;ω;`)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:16:27.08 ID:n0X5Lieb0.net
>>877
いやいや、ここは民主主義の国日本だぞ
どの政党支持だろうが関係ない
選挙には行かなきゃ
棄権する奴って「民主主義なんか無くなってもいい」と言ってるのと同じだぞ

戦争だの独裁政治だのになったら、おちおちアニメも見てられなくなる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:17:56.61 ID:n0X5Lieb0.net
>>879
千空だって知ってる知識は限られてるし忘却だってするからな

本もろくに残ってないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:19:56.62 ID:0mmXQlKn0.net
>>877
自民に入れてほしくて選挙池なんて言うマゾヒストはおらんぞ、無知は恥だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:29:35.88 ID:AVnA55KM0.net
>>879
延命せずに病気になったらそのまま死ぬ感じなんじゃね?
少なくとも司は

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:36:14.70 ID:CCDfI7L10.net
>>868
大山は素手で人も殺してるからな
リアルで見たけど魔人オーラ半端なかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:39:18.65 ID:CCDfI7L10.net
>>881
政治に近づきたくない気持ちも分かるが

余りに任せきりなのはよろしくないのだけれど。

まあ好きにすればいいわさ。
結果責任は有権者に帰るのだから。政治家政党のせいには出来ない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:40:00.43 ID:AVnA55KM0.net
スレチ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:43:33.10 ID:taFWgHwTd.net
>>883
共産とか社民とかは台風でも投票に行く熱心な党員がいるけど
自民党支持者はジジババだから、暇で時間はあっても面倒臭がる人が多い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:49:09.51 ID:mlqXUmKR0.net
>>888
「投票率が高いと野党が有利」論者なのか。珍しいなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:49:35.62 ID:mlqXUmKR0.net
>>889
あ、まちがい
「投票率が低いと野党が有利」論者なのか。

でした

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:49:41.22 ID:QsHAkxTVa.net
千空の髪型は科学で解明できるの?
一人だけ白菜みたいな色してる理由とか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:51:40.45 ID:sFqyl8k50.net
>>891
ネギやぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:57:17.58 ID:YhXSJNssr.net
あの世界の人間は髪質おかしいやつチラホラいるからな
剛毛メスゴリラとかジーマーの白黒髪とか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 14:20:48.12 ID:dmcl20zw0.net
最初どうかと思ったけど敵の登場で面白くなって来たな
普通なら強い相手は毒殺か寝込みを襲うけど、そこは言わないでおくわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 14:22:53.60 ID:3mTC0IU/d.net
結局>>890さんは888と逆の意見ってこと?
それとも早とちりして間違ったことを書いちゃった?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 14:59:56.05 ID:AVnA55KM0.net
>>894
漫画でもOPに出てくる金髪少女とか黒髪に鉢巻きしてる奴が出てくるまで打ち切り候補とか言われてたからここからどんどん面白くなるぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:03:35.24 ID:Yl/blS1nM.net
同期の6inたちが打ち切られていく中、頑張ってた方だと思うけどな
生き残り仲間のぼく勉はアニメ化もほぼ同時で仲がいい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:10:24.29 ID:rFABQE9z0.net
1話で大樹がトリカブト持ってきてたのは伏線じゃないのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:19:26.03 ID:c+0JFBBp0.net
>>898
トリカブトだったら死ぬだろ
殺すことが目的じゃないからな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:28:07.45 ID:EF3Mn8hpd.net
大樹が持ってきた植物ってこの漫画の科学監修してる博士の家にあるやつなんだっけ
ソース忘れたから間違ってるかもしれないけどあのリアルマッドサイエンティストなら本当にトリカブト家にありそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:47:51.53 ID:rEzQKeC6r.net
>>843
戦国時代の銃の失敗作で銃身が破裂したやつがあったな
素人が作るにはかなりの試行錯誤が必要だろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:52:33.27 ID:JFkneYET0.net
なおどこぞ野党が政権取ったときに国営漫画喫茶たちあげる話になって立ち消えたけれど、
国営漫画喫茶ができていれば京アニの作品資料も保存されていたかもしれんとかなんとか。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:57:17.04 ID:3mTC0IU/d.net
>>902
それ元々麻生の提案したんやで
民主は二番煎じで言っただけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:02:50.46 ID:Wt/I9oAw0.net
>>878
この作品は科学特化だからあれだが「シヴィライゼーション系列作品の漫画化」であれば
確実に主人公キャラであっただろうってぐらいの名君寄りの統治者キャラだと思う、違うか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:03:47.77 ID:Wt/I9oAw0.net
まあ、この作品はシヴィライゼーションと違って政治体系の発明とかする作品じゃないんだし政治の話も程々にね(´・ω・`)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:07:36.86 ID:HHSLQlkg0.net
>>904
あいつ統治者向きか? 
「欲望に忠実」なのが結果的に経済循環を推進させるエネルギーになってるのはいいけど
政治じゃないよねそれって
政治家つうんならメンタリストさんのほうがw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:08:01.82 ID:J2IXbLb20.net
なんで銃が作れる感出てるのか分からん
鉄も無ければ、製鉄も精錬の設備もないし、鍛造技術もないだろ
司君と追いかけっこしながら用意できる算段でもあるのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:13:10.91 ID:Wt/I9oAw0.net
>>906
「民思いの覇者」っぽいじゃん。メンタリストさんは「政治屋」w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:14:27.36 ID:Vn8/+rnk0.net
>>907
ご都合拠点とご都合マンパワー、ご都合時間的猶予が用意されてるからまぁ見てなって。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:16:34.69 ID:Wt/I9oAw0.net
つうか大樹がブドウ食うシーンは改めて見るとヒヤッとくるな。ヤマゴボウとかそういうのを連想して。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:29:14.06 ID:AVnA55KM0.net
>>907
答えは来週辺りには分かると思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:34:27.04 ID:YhXSJNssr.net
>>813
漫画とかのリアリティってのは実際にできるかじゃなくて実際に出来そうって思わせるのが大事なんだぞ

特にこういう科学書籍だと本当に現実でも出来るヤバい薬品の作り方とか載せちゃうと有害図書に指定されたりする

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:39:09.87 ID:kOFok5AZd.net
>>813
空想物と現実の境目がなくなっきているのではないかな
暫くは漫画やアニメを観るのを止めて外へでたり社会活を始めるのがいいかもしれない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:40:57.47 ID:JFkneYET0.net
銃……砲身抜きだとルパン3世みたいに弾丸だけ固定して底の部分にナイフ刺して発射してたな。
まあ、完全ファンタジーよりだけれど。

竹でも代わりに砲身にするんかね。まずりんぐとかなんとかがないし、ふりんとふろっくみたいなのもできるか分らんけれど。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:41:18.05 ID:Wt/I9oAw0.net
>>912
この作品の監修やってるクラレ氏が関わってたアリエナイ理科ノ教科書も結構有害指定食らってるみたいだからな
まあ、警察やらを挑発する文章書いて目を付けられた所もあるかも知れんが。
つうかググッたら執筆メンバーの一人が麻薬製造で捕まってはる・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:51:00.13 ID:pDB9u2h2a.net
日本が即銃コピできたのは変態技能の刀鍛冶あっての話だからなぁ
スキル持ち発掘するのか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:52:04.41 ID:pDB9u2h2a.net
まあガソリン40リットルでビル壊滅させられるのわかったのに
兵器どうのこうのもないもんだと思うけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:55:05.36 ID:YhXSJNssr.net
これが少年ジャンプの作品だって忘れてる人多いな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200