2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:07:34.29 ID:nNLrSmia0.net
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像2体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562758606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:20:28.64 ID:F7AE+d1i0.net
>>503
千空は邪魔なら殺す、なんて一言も言ってないぞ
武器を作る=殺すじゃないぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:20:45.53 ID:sNJMXqiKp.net
>>499
どうやってライオンを排除するんだよ。
・・・なんか司ならそれでもライオンを排除できそうな気がしないでもないが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:24:49.13 ID:Tka/l/RM0.net
まず千空が殺す気まんまんとか思ってる時点で話にならんわ
ガイジの相手はできん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:27:11.65 ID:F7AE+d1i0.net
>>507
ID:XUPOxKawaは足りない理解力を妄想で語ってるんじゃね?
妄想だから実際の内容とかセリフとかが異なって変な発言になってる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:27:22.88 ID:XUPOxKawa.net
>>508
「人民解放軍は専守防衛!侵略はしません!」と言う主張と同じだろ

あっちの方がまだ「人民解放軍は農民だからわざわざ他国まで侵略になんか行かない」と言う理屈があっただけマシですらある

千空のやつは単なる個人の感想やん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:28:20.94 ID:K7FacAw70.net
>>503
善悪は立場で変わるということだろうけど、司は例外なくだから自分が経験した不条理な仕打ちを行ってしまう可能性大きくなるが
千空は一回様子見出来るからその点は回避出来る
千空も最初から分かっていれば復活はさせなかっただろうし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:29:18.22 ID:Tka/l/RM0.net
>>513
わかっててもやったよ
というかやるしかない状況だったし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:31:22.22 ID:K7FacAw70.net
>>514
すまん
見直してくる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:31:51.72 ID:8G6rqiuca.net
そもそも司を止めたいけど司を殺したいわけではないんだよな
「止めたいだけだとォ!?違うねッッ!!」
とか言っちゃう人が出てきちゃったけど
妄想激しい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:33:34.36 ID:XUPOxKawa.net
>>516
だったら殺傷力のない制圧道具を作るはずじゃん
それこそ檻とかさ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:36:06.30 ID:8G6rqiuca.net
>>517
お前が想定してる千空も敵はバブーか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:37:00.93 ID:Tka/l/RM0.net
どうやって檻に入れるつもりなんですかねぇ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:37:33.17 ID:cV0Xqp7q0.net
そもそもが最初は気心知れた幼馴染みの大樹、杠ってとこまではいいけど
そこからは誰をどう復活させようが善人か悪人かはただのガチャ運なわけで
それがもし現状の文明レベルでは復活させちゃいけねーヤベー奴だったら
そんなの復活させた責任とって対処するまでが人類復興リーダーの責任よ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:38:17.53 ID:XUPOxKawa.net
>>519
来ると思ったぜ

木の下に幼女を置いておく
司が近寄ってきたら上から檻を落とす

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:39:13.57 ID:cV0Xqp7q0.net
すべったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:40:37.11 ID:XUPOxKawa.net
>>520
そうそれ
世の中の大人はみんなやってることだ
生まれた子供ダウンだろうと、ちゃんと面倒みなくちゃいけない
それが文明社会というものよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:41:33.83 ID:XUPOxKawa.net
>>522
いや割とマジ
銃で脅す!殺しません!よりはよっぽど実現性がある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:41:50.40 ID:09sUezcYd.net
>>521
お前みたいなバカ久々に見たわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:43:13.65 ID:XUPOxKawa.net
>>525
でもそれこそライオンやイノシシだってみんなこの方法で
傷つけずに捕獲するやろ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:44:36.83 ID:8G6rqiuca.net
まじめに話をする気がねえって意味か?
何が幼女だバカ
勝手に石像壊すなって言って対立した相手が石像人質にできるわけもなし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:47:13.92 ID:cV0Xqp7q0.net
>>524
いやもういいよ、つうか無理だよ
こんだけ騒いでこんだけ自信満々にこんだけすべったら
もうすべったことネタにしたほうが全然面白いしいっそ賢いよ
言い訳までして自分で自分の死体蹴りするのは惨めすぎるのでやめて差し上げろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:49:59.01 ID:XUPOxKawa.net
>>528
>>526

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:50:24.39 ID:o5Lh2UNu0.net
>>526
お前みたいに頭の狂った幼女好きの爺婆から司さんは「まず殺しますよ」
と明言してるわけだが それに関してはどう思いますか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:56:15.14 ID:XUPOxKawa.net
>>530
ライオンから逃げていた時の千空と同じよ

自分の生存が脅かされる状況ならあらゆる手段を使って
他人を蹴落としてでも助かろうとするのは許される

ところが一転、海岸での千空と司は単に意見が異なるだけで
どちらも身の危険はない
司は千空に襲いかかったわけじゃないからな

司を殺すか、司に殺されそうな他者を見殺しにするかは
トロッコ問題であって
見過ごせば事故、手を下して司を殺せば殺人となる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:57:53.99 ID:cV0Xqp7q0.net
>>529
どうしてもっつーならもう少しかまうけどさ
お前に合わせてレベル下げたアホ話で付き合ったらいい?
それともお前が理解できないの前提で一応マジレスしたほうがいい?
それだけどっちか決めてよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:58:33.11 ID:XUPOxKawa.net
>>532
あんたはいいや
黙ってて

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:02:11.68 ID:cuunyGCR0.net
女だけびっくりするほど作画可愛くないのが残念

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:16:49.93 ID:cV0Xqp7q0.net
ぶっちゃけ漫画の頃から可愛くないんだよな女の子の作画だけは

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:23:57.79 ID:K7FacAw70.net
>>514
見直してきた

大樹「悪代官じゃねーぞ、めちゃめちゃいい奴じゃねーか」
千空「だといいがな」

千空、炭酸カルシウムの重要な使い方4つから3つにすっとぼけ

二人が復活させる時知ってたのは戦闘力が高いだけで思想は知らなかったぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:27:22.16 ID:xEs0qkq60.net
>>521
遠く見つめて微笑むだけというYes,ロリータ!No,タッチ!精神の保持者だから誘き出せはしない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:30:35.25 ID:OI+Y8WPnd.net
女性キャラは現実的描写なのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:36:06.11 ID:Oxb0FSXO0.net
寝てる間に馬鹿がハッスルしてて草

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:39:52.20 ID:9g64F6Ol0.net
現実に作中で明確に語られてることより自分の脳内が優先される病気の人なんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:44:54.61 ID:rA/mYadP0.net
内ゲバつまんねーよ、、、
サバイバルのネタ切れてからやれよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:47:19.78 ID:yHnuXiJM0.net
あー、これサバイバル物ではないんで

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:53:10.44 ID:Oxb0FSXO0.net
サバイバルネタは次々回に1回やって終わり

サブタイトルの科学の武器って次々回に使われるはずのサブタイなんだが
2週早める必要あったのかだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:57:34.18 ID:3CSCOpyl0.net
千空と大樹が同じ高校だったとは思えない位に知能の差があるな。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:59:40.32 ID:9g64F6Ol0.net
フィクションにおいて知能に開きがある連中が同じ高校通ってるのはお約束みたいなもんだし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:04:17.38 ID:lL5GwmSR0.net
いやあ面白かった
やっぱり火薬だよな。それを炭酸カルシウムで使うのかな?
銃の構造は簡単だけど今の科学力で作れるのかな?
爆弾ならすぐ出来るが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:06:00.78 ID:Da7Jbavi0.net
ライオンを素手で倒してボーガンの矢を空中で受け止める奴なんか
銃向けても弾丸を歯で受け止めそう
もうこのまま旅行して奈良の大仏まで見に行って一生司と会わない生活をしたほうがよさそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:12:28.06 ID:lL5GwmSR0.net
司って若者だけ復活させるつもりだけど明らかに不合理だよね
科学力持ってるのはどう考えても大人や老人
自然と共に生きるのが思想なら医学も拒否するのかな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:16:22.54 ID:yw8uAG+Ta.net
すっかり忘れてたけど、自分の親族を甦らせることは、誰も考えないのだろうか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:19:25.22 ID:lL5GwmSR0.net
>>549
あの状況だと分からんだろ
偶然見つかるって事もあるけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:19:49.15 ID:Iipt3E6p0.net
まぁジャンプだし、現実的な展開よりも読者に興味持たせる展開優先するんだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:25:53.46 ID:v//x7V6Bp.net
武力の奴頭もいいやんか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:25:53.88 ID:ad0MWbDmd.net
>>550
上で誰か言ってたけど、司が目をつけた四人は一家揃った家族では?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:26:23.27 ID:yw8uAG+Ta.net
>>550
まぁ見つからない可能性は高いけど、あの二人なら天涯孤独な身の上ってわけでもなさそうなんで、見えないところでそれなりのことはしてるんだろう

最強高校生は、該当者なさそうだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:31:47.25 ID:3CSCOpyl0.net
科学を操るなら毒ガス生成なりして殺せばよくないか?
銃で撃ち殺すのは可哀想。せめて苦しまないように毒ガスで殺してあげてほしい。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:34:06.73 ID:KC+sRdWEd.net
家族も毒ガスも触れるから安心しろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:35:27.68 ID:kbUnEN1B0.net
毒ガスが苦しくないってどこ情報だ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:39:54.02 ID:uJCW7J4R0.net
>>544
というか千空がエリート学校に馴染めるとは思えない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:42:26.52 ID:Oxb0FSXO0.net
>>544
ノベライズだと千空は高校入試で理科の試験100点満点中150点叩き出して新入生総代
大樹は偏差値20いくつ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:58:30.79 ID:Wyu160Wy0.net
>>558
「学校は馬鹿が行くところ」とか言いそうだしな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:01:37.35 ID:8G6rqiuca.net
>>559
翔んで埼玉の麗みたいなパターンだろうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:02:03.44 ID:lL5GwmSR0.net
>>553
あれは家族が一緒に居たから偶然維持されただけじゃね
合理的な千空は子供復活させてもメリットないと思うだろうし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:02:05.01 ID:ad0MWbDmd.net
>>560
実際今どき学校の授業なんか誰も当てにしてないから
みんな塾がメインなんだよな

学校は集団生活のあり方を学ぶ場や

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:03:22.87 ID:lL5GwmSR0.net
>>556
ヒエッ
毒ガスも出てくるのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:03:57.03 ID:Oxb0FSXO0.net
マンガとノベライズから推察するに早稲田の付属高校みたいなとこだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:04:15.25 ID:cu2RmrYGa.net
千空は日本じゃ東大にしかない設備が山のように有るの知ってるから
意地でも東大行けるだけの事はするぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:07:58.92 ID:xEs0qkq60.net
>>566
大学はそうだろうが、高校だと設備はどこも高が知れてるからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:09:01.40 ID:ad0MWbDmd.net
>>566
マジ?
東大って化学はあんまり聞かないような

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:09:46.38 ID:Tka/l/RM0.net
>>536
いやそこじゃなくて
ライオンに追われて逃げ切れない状況だから思想とか関係なく起こすしかなかったのわかるやろ・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:09:53.74 ID:3CSCOpyl0.net
もうひとつ不思議
千空と大樹、普通ならまず家族探さないか?次に友達とかか。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:12:19.16 ID:Tka/l/RM0.net
>>570
探してるかもしれないし探そうとしない理由があるかもとは思わないんか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:12:40.62 ID:9g64F6Ol0.net
大樹の親はもう死んでる
千空の家族に関してはネタバレ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:15:42.53 ID:VjWqc1Ei0.net
大樹の親もストーリー上大して影響はないがネタバレっちゃネタバレになるな
多分アニメ化しない範囲での説明になるし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:16:37.79 ID:ad0MWbDmd.net
>>562
うん
あのシーンは一家が何事もなく四人揃ってるすぐ後ろの崖に
半身埋まった人たちが何人も突き刺さっていたり
作者何も考えてねーなって感じだったわ(^_^;)

いやだからダメと言うつもりはないが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:17:07.17 ID:9g64F6Ol0.net
>573
本当は第1話冒頭で説明されてたのに何故かカットされたから……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:18:46.18 ID:VjWqc1Ei0.net
>>575
読み返したら確かにモノローグで語ってたな、忘れてた
まあ実際今んとこストーリーに影響はないからって感じかね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:21:24.53 ID:xEs0qkq60.net
友達というかまぁライオンの件が無かったら大樹杠の後は
次に使い倒しやすい奴らとして科学部員達を復活させてただろうなとは思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:24:21.48 ID:b999N3570.net
例えば洞窟内に一酸化炭素を貯めて置いて
それから洞窟の場所を教えれば倒せたけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:28:09.75 ID:9g64F6Ol0.net
>578
まず殺人を止めたいんであってどうしても殺したいわけじゃないし
そもそも
「硝酸がちょっと足りないから採ってくる!」
「俺が代わりに行くから場所教えて」

この流れのどこにそんな暇があったんだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:30:47.84 ID:ad0MWbDmd.net
>>579
俺だったら拠点が立派になるにつれて
敵の襲来に備えてトラップの1つ2つは作っておくがな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:33:59.07 ID:cV0Xqp7q0.net
>>580
そして頭が雑なデカブツが死ぬ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:36:11.19 ID:ad0MWbDmd.net
大樹はアスペで空気が読めないだけで
言われたことはバカみたいに守るやつでは

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:36:42.37 ID:lL5GwmSR0.net
みんなで力を合わせて文明築くと思ったがまさかの殺し合い
太古の昔から殺人はあったがこれだけ進化してもまだ殺人をしないといけないとか
人間の業には考えさせられるね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:38:31.98 ID:K7FacAw70.net
起こした二人も司の思想知らなかったし緊急事態だったから仕方ない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:40:30.63 ID:8G6rqiuca.net
原始時代のまま生きていくのも幸せっちゃあ幸せだし
それもいいんだけどね
でも司が自ら蘇らせたメンバーも30年も40年も経つと「俺がどれだけ頑張ってきたかわかるだろうが優遇しろ土地をよこせ黙ってても飯をよこせ」って言い出すんだろうね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:42:06.90 ID:b999N3570.net
聖書によると人類最初の兄弟がすでに殺し合って
その生き残りの子孫が現代人なんだよ
( 悪い奴ほど生き残る)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:42:50.08 ID:lL5GwmSR0.net
>>585
医学の知識のない若者だけなら30年も40年も生きれないから心配ない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:45:29.38 ID:ad0MWbDmd.net
>>586
あれ若い頃はほんと意味わからない話だったけど
歳取ると奥深さに驚くわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:45:55.96 ID:8G6rqiuca.net
>>587
縄文人より短命なのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:48:58.69 ID:b999N3570.net
それとあと家畜とかは家畜化される過程で
幼体成熟とゆうのが起こってるらしいけど
( 子供のように人懐っこい個体だけが選別されることで人懐っこくなる)
それで実は人間は社会の中で自らを選別して幼体成熟 ( 家畜化) してるらしいけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:49:02.72 ID:lL5GwmSR0.net
>>589
縄文人の平均寿命は14.6歳だってw
最高で31歳だと
鎌倉時代でも24歳とか凄いな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:49:29.78 ID:8G6rqiuca.net
>>591
平均余命で考えるんだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:50:45.48 ID:lL5GwmSR0.net
>>590
人間の赤ちゃんも生存本能で可愛い様態になったらしいからなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:51:37.26 ID:cV0Xqp7q0.net
>>589
それが縄文時代であっても親世代の助力というのはあったわけだからな
親がいて子供がいる縄文時代より、親がいなくて子供だけのストーン時代のほうがハードル高くてもおかしくはない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:52:35.60 ID:lL5GwmSR0.net
>>592
最高で31歳だから生きれても20歳ぐらいが平均じゃね?
まず千空みたいに石鹸やアルコールを作れなければその時点で詰み

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:54:30.80 ID:o5Lh2UNu0.net
まるで本多正信が知力を尽くして織田信長と戦ってるような 
このアニメ面白いわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:54:46.98 ID:8G6rqiuca.net
あれ?もっと長いって聞いたことあるけど違ったか
でもアフリカ人みたいに濁り水を飲んで伝染病とか知らんで食う生活は流石にせんだろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:55:07.90 ID:VjWqc1Ei0.net
平均寿命って乳幼児の死亡年齢もカウントしてるから昔も実際はもうちょい長いらしいけどな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:55:21.34 ID:cV0Xqp7q0.net
平均寿命を何だと思ってるんだ
まさか15歳でジジババになるとでも思ってんのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:59:00.52 ID:oab9svTn0.net
>>512
「人民解放軍は専守防衛!侵略はしません!」と言う主張

どこにそんな主張が存在するんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:00:32.16 ID:oab9svTn0.net
昔の平均寿命の短さは、幼少期に病気や事故で死ぬ人が多かったからであって、
それらをかいくぐれたら長生きする人もいたんだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:01:52.94 ID:lL5GwmSR0.net
>>599
医学が無ければ免疫力がないためすぐ死ぬんだよ
野生動物に引っかかれただけで破傷風
ワクチンないからどうしようもない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:04:02.64 ID:b999N3570.net
例えば江戸時代の日本全国の人口でも
実は今の東京だけの人口より少なかったんだよ
だから実は今日本で起こってる問題は少子化とゆうよりも
多子化によって生まれたと言っても良いんだけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:05:36.61 ID:8G6rqiuca.net
破傷風くらい高校生でも知ってる奴いるだろって思うけど
32歳が熱湯かぶった後冷やしもせずに棒立ちになってるとこ見たことあるしなぁ
意外と他人に知性を求めるのも難しいよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:09:04.89 ID:cV0Xqp7q0.net
獅子王司、あのスペックで自分が秀でてるのは武力だけでそれ以外は十代平均だと思ってる説

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:09:26.38 ID:lL5GwmSR0.net
死因の原因が老衰と思ってる奴多いが昔は病気や怪我で死んだんだよ
人間がこれだけ長生き出来る様になったのも医学が進歩したため
中世ですらペストによって人口の3割死んだんだから

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:09:45.42 ID:iYNhlT+bH.net
千空 モノタロウの通販とか使ってたんだろうな3700年前は…

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200