2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2044

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:05:42.29 ID:vgishVWe.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧う
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html

出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2043
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1563097209
おいこら

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:17:02.03 ID:UGxHjTj4.net
>>102
作りが素晴らしい。
これぞ理想的な深夜アニメ

ラブライブがよく比較されるがラブライブとは違うよ
もっとよく見て

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:17:55.08 ID:GDzPASOE.net
コンテレベルのパクリとかまず無いし、面白くなるなら他作品のアイデアはどんどんパクっていいんじゃね?
何らかのオリジナルアイデア入れれば体裁は保てる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:18:47.43 ID:uMoAorFv.net
スペースオペラで良いなら、星界シリーズのキャラデザを一新したにはみてみたい
赤井さんの絵も嫌いじゃないけどジュブナイル色が強くて

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:19:14.21 ID:61e8m2ci.net
>>115
もう切ったから見ないわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:19:42.43 ID:uMoAorFv.net
リステが良作になる可能性はあるね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:19:55.94 ID:wn6zU6Aw.net
昔からのファンだけど、ラブライブと似てると言われても今のところは否定できんかな
だからどうだっていう話でもあるけど
まあ評価は12話まで終わってから下せば良いのではと思ってる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:23:09.03 ID:t3iokfsO.net
>>58
これ見るとわかるけど「コップクラフト」の原作絵の人の絵って特徴がないよな
どっかの美大の学生が描いたって言われてもわからないレベル

塗りで誤魔化してるだけだからキャラデザやらされるとただの無個性キャラになってしまう原因

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:23:15.30 ID:cnwaONZM.net
>>90
生態系等を理論的に構築して考察重ねたうえでセンスオブワンダーを届けるのがハードSFだろ
大きな嘘をそれらしく見せるために細かいところを作りこむっていうか

アストラ2話だと、低重力でもないのにあんな大きな竜みたいな生き物が自由飛行できるってことは
筋組織や骨格の構造が地球上の動物より遥かに優れてるって証明になる

そうなると地上の動物も地球よりはるかに運動性が高い動物の宝庫になるだろうから
恐竜時代も真っ青な弱肉強食の世界になってないと不自然
あの竜の他に敵となる生き物がいないなら翼が退化した竜の派生種が地上に繁栄するはずだし
人間を餌として認識してたが他に人間と同等以上の大きさのエサになりそうな
生き物も見当たらなかったのも違和感あったな

みたいなツッコミは無粋っていう感じなのがソフトSFや少し不思議

>>96
ビジュアルですげーってなるのも考察をしっかりやってるから実在感が強いんだよ
絵の描き方で木をリアルに描くにはどう木が成長したのか考えながら描けっていうけど
それを世界規模で作りこんでるのが海外SF

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:24:17.48 ID:Wpavm587.net
リステは主人公が音楽少女のマネージャー主人公と同じダンス天才属性持ちでわろた

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:25:22.84 ID:ZwMFklhs.net
月曜はコップクラフト見とけば良いよな?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:26:47.33 ID:tJ+Si/Hp.net
役に立たない雑知識満載のソウナンが面白い

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:27:07.63 ID:1pEzCHJX.net
>>122
一生懸命考えたんだろうけどまるで科学的じゃない
森林はドラゴンのような大型肉食獣が入ってこられないつってただろ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:27:45.48 ID:GDzPASOE.net
音楽少女は作画が残念だったのがキツかった
アイドルものはきらら系と一緒で作画が序列一位だからな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:28:07.16 ID:cnwaONZM.net
>>111
最近だとインターステラーとかゼロ・グラビティは話題性もあったし面白かったじゃん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:28:47.77 ID:cnwaONZM.net
>>126
だから翼退化させて恐竜みたいに進化するはずだろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:29:38.31 ID:FcVNtIOR.net
手品先輩ってかわいいのか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:29:41.82 ID:tJ+Si/Hp.net
>>126
やつら(ドラゴン)は一体なにを食って生きているんだと思った
あと惑星間移動して菌を伝染させるのも、困った人たちだなと

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:29:58.16 ID:aPhpXu1d.net
>>128
それがどれだけ面白かろうとジャンプには載らない
はい論破

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:30:31.32 ID:SEkuPuJP.net
リステはアイドルモノときららと女児アニメをごっちゃにしたようなアレ
ニコ生でみると色々な難民がきてるのがわかる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:31:26.87 ID:y/XvQ0Av.net
>>122
日本のハードSF作品は考察99:エンタメ1
だからな

カドとか虐殺器官とか楽園追放とか見てみ
ぼくの考えたSFの考察があるからそれをずっと聞いててくれ
というだけで前者は1クール使った究極のゴミだぞ
日本のSFは考察とエンタメ二つのタスクを同時に共有させることができないらしい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:32:14.02 ID:GDzPASOE.net
>>124
後かみけも
信長がイケるらしいがまだチェックしてないから判断保留
ありふれは切っていいだろう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:33:23.20 ID:cnwaONZM.net
>>133
難民にはありがたいアニメだよほんと

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:33:33.02 ID:8y/nzUNx.net
夏アニメは
荒ぶる季節の乙女どもよ。がダントツで面白い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:34:22.70 ID:tFITV2tP.net
ロードエルメロイ
イカちゃんとメイドの手繋ぎであの家での人間関係を察せさせる演出は良かった
色々言われてるけど俺は好きな作品

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:35:20.09 ID:uMoAorFv.net
SF的に構築された世界観そのものが小説のテーマと密接に関わっていて両者を分離できないものがSF小説だと、その昔、SFマガジンの座談会で言っていた御大がいたっけか
だとすれば、世界観だけそれっぽいものを用意して、実際にその上で展開されるのが単なる学園モノだったりギャグだったり冒険だったりするものは、扱いが難しい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:36:14.51 ID:jLPpp65f.net
3連休で一通り1話をチェックして今期の視聴アニメを絞った
https://i.imgur.com/dP2ZiwC.png

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:36:31.73 ID:Wpavm587.net
>>137
チート魔術師見てる方がまだマシ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:36:35.18 ID:0xiqd6WP.net
>>117
平面宇宙でのバトルは見応えあったよね
俺もリメイクしてほしい
首都陥落までやって俺たたENDでいいから

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:36:43.50 ID:t3iokfsO.net
別に、飛行するのに優れた体であっても地上でも同じように優れているかってそうじゃないしな
むしろ体が大きいことで見つかりやすく、群れをなす動物の餌食になりやすいだろ

「彼方のアストラ」がガバガバだと言ってるやつの理屈も同じくらいガバガバなんだよなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:36:55.07 ID:dsF1DzBG.net
ダンマチ一話目からくっそどうでもいい話だな
これは特にストーリーはなさそうだ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:37:31.87 ID:y/XvQ0Av.net
エンタメになりそうな爽快感のあるストーリーを作る
そのなかに使えそうなSF設定と考察を当て嵌める
これなら成功するんだよ

日本の多くのSF作品は逆
SF設定と考察を作る
その話を説明して披露する

おいおい完全に順序逆なんだよそれはw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:37:50.26 ID:VVixT4yI.net
>>139
昔は、 ハチャメチャSFとか座談会SFとか色々あったな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:38:58.44 ID:cnwaONZM.net
>>134
楽園追放は飛浩隆のグラン・ヴァカンスみたいなのを勝手に期待して観たから
ガッカリ感が酷かった・・・虐殺器官の方がまだ面白かったな
カドは見ていないからわからんが

俺は日本的なSFもかなり好きだから博物館惑星みたいなのをアニメ化してくれないかなぁ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:39:17.96 ID:aPhpXu1d.net
ラフィールと呼ぶがよい!

小説のカバー絵は絶世の美貌であるはずの殿下がそうでもないのが痛い
ジントと大して変わらない
アニメもそれに準拠してるようなキャラデザインだったのが残念だ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:39:18.51 ID:w4ZrnPmS.net
>>128
インターステラーがハードSFかっつーとな神学的に批判を受けないための加工と上位次元の上位存在の加護とかもあるからな
オデッセイとかのほうがハードSFしてる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:42:02.18 ID:AIyBnCa8.net
>>140
お母さんと魔術師とありふれも切っていいだろ
面白くなる予感が全くしない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:42:03.26 ID:GDzPASOE.net
シドニア続きアニメで観たいわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:42:15.24 ID:udWS5qL0.net
>>2
捏造ランキングを貼って信用毀損の犯罪をするのはやめよう

ケムリクサ=14,353枚
けものフレンズ(1期)=33,292枚(参考値)
けものフレンズ2=458枚

刑法 第233条
(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:45:11.37 ID:uMoAorFv.net
>>145
ちょっと偏り気味の見方かも分からんね、そこまでいくと
70年代89年代の日本のSFっぽかったりファンタジーっぽかったりするアニメ作品は結構海外にも影響は与えているの
今の作品群にはちょっと欠けている何かがあったのは確かなんだろうとは思う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:45:41.76 ID:at5OR7XX.net
>>152
め、珍しく来ただけだから(震え声
毎日気になってしょうがないンゴオオ

380 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/07/04(木) 21:05:21.86 HMwA1Fko
あと、俺が総合スレに来ることは滅多にないぞ。
今回珍しく来ただけで。

http://hissi.org/read.php/anime/20190704/SE13QTFGa28.html

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:48:59.88 ID:y/XvQ0Av.net
>>153
アナ雪みて考察する人はいないだろう
雰囲気に流されてるだけで楽しめる
これがエンタメ
考察も説明も必要ないのよ楽しめる作品というのは
雰囲気に流してくれるだけで楽しめる作品が視聴者を考え尽くしたしっかりとした作品なのよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:50:29.80 ID:25wLXjkB.net
ありふれOP酷いな
全く動いてねえ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:52:13.58 ID:vW2cWdut.net
>>155
アナ雪は自己肯定とかハメられた枠からの解放とか良くも悪くもポリコレ的なテーマ考察があるだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:53:19.50 ID:tJ+Si/Hp.net
作り直しで体力尽きたか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:53:23.96 ID:w4ZrnPmS.net
>>155
お前なんも知らんな
アナ雪が考察されまくった結果エルサゲートという名前が定着したんだが

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:53:24.59 ID:f7xEpkLj.net
>>137
同意
質アニメっぽいけどギャグテイストもあって見やすい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:53:50.02 ID:y/XvQ0Av.net
>>157
それは頭でっかちが考察するだけでたいていの視聴者はその場の雰囲気に流されて楽しんでる
いわばディズニーランドに遊びに行ってる時のような感覚に近いのだろう
よけいなことを考えずに流れを楽しんで雰囲気に身を委ねる
それだけ
エンタメはそういうものさ
邪魔になるフィルターは楽しい雰囲気を損ねるから必要ないのよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:56:18.52 ID:lhkRZMQa.net
お、SFアニメが主流になる流れきてんね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:57:40.58 ID:tJ+Si/Hp.net
Sex Fantasy

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:58:19.19 ID:eLpSVybn.net
野崎まどのSF映画も9月から上映始まるな
ハローワールドとか言われてもニトロのエロゲしか思いつかんわ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:59:40.19 ID:py+YL7hy.net
>>140
リトライはとりあえず2話まで見てみろ
それだけの価値はあるぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:59:57.31 ID:p+z3FM6Y.net
ハローワールドなんてプログラマからしたら最初の一歩だろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:00:44.01 ID:tJ+Si/Hp.net
リトライの1話はこういう設定ですよんっていう説明回みたいなもんだしな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:01:30.21 ID:O9lAJvdy.net
萌えアニメ好きならグランベルム2話も見ておいた方が良いな
まあ3話以降に期待が持てるかは分からんが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:00.70 ID:bSvNuIyt.net
グランベルムは萌え豚用なので>>140は見るように

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:09.19 ID:cnwaONZM.net
>>155
アナ雪は随所に出てくるクローゼットやドアを開けるってモチーフ
(英語でセクシャルマイノリティーのカミングアウトの隠喩)
その他諸々でエルザがレズビアンと考察されて
キリスト教への冒涜だとか某界隈からやたら絶賛されたりとか
散々言われ尽くしてたけどね

百合ってキーワードがアナ雪で海外にも大分広がったらしいw
frozen yuriで画像検索すると山ほど出てくる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:11.07 ID:LPDLnz+o.net
ジョジョは分割? いつの間にか終わってたんだが

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:36.03 ID:tJ+Si/Hp.net
>>168
うーーん、2話萌えかあ?
白髪の子はかわいいけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:42.07 ID:GCL5C/IT.net
古典SFを3Dで質アニメ化すればいい
海外で受けるだろう
ウェルズ劇場とかヴェルヌ劇場とかシリーズ化してみろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:46.81 ID:zAzuYKfp.net
萌えアニメ好きだけどグランベルム1話は苦痛過ぎて最後まで見てられなかったんだが化けたのか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:04:15.32 ID:y/XvQ0Av.net
グランベルム2話ってよくある日常系だったな
別に面白くもないが批判するものでもない感じのいたってアニメ的フツーな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:05:28.19 ID:NtOOowgS.net
>>175
2話放送したらアマラン順位下がって笑われてたことから察して

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:06:20.29 ID:tJ+Si/Hp.net
グランベルムの公式twitter見たけど、秋葉駅かなんかの長大広告の動画をみて
白昼であのロボはキツイなと思った。おまえらがSD非難するのは理解できる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:06:38.85 ID:5yLnkKjX.net
グランベルム1話にも萌の真髄あっただろう
最後まで見ずに酷評する奴は同じ萌え豚として許せんな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:06:40.99 ID:O9lAJvdy.net
>>172
初っ端に裸持ってきたり
百合っぽいキャラ出してきたり
ギャグテイスト入れたり
萌え寄りにはなってたと思うぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:07:04.01 ID:py+YL7hy.net
>>167
そうそう
それでいてその設定が糞ありがちな異世界転生で作画も今期上位の糞だから
多くの人はここでボロクソ1話切りしがちだと思う
ところがどっこい2話がなかなか、この作品の本質が垣間見えるというか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:07:11.31 ID:VVixT4yI.net
>>171
28日までキングクリムゾンかかってる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:07:21.43 ID:y/XvQ0Av.net
>>170
だから考察してる人間がほんの一部のオタクやろ
たとえるならなろう小説信者みたいなやつら
そんなの映画見にいった連中からすれば圧倒的に数少ない母数の超マイノリティの書き込みだよw
バカップルや女子高生や女児とお母さんみたいなのがほとんどの客なのに
そんな統合失調症みたいな考察してると本気で思うかそいつらが?w
それを自分がそう思い込みたいという願望で多数派のように錯覚しようとするのは結構やばいと思うぞw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:08:21.72 ID:tJ+Si/Hp.net
>>178
「説明します」
「はい」
の部分と梅干シーンか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:08:25.65 ID:logRh/Pb.net
これからどんだけテコ入れしようがクライマックスで
あのクソダサガマガエルロボが画面に出てくる時点で終了

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:09:36.82 ID:uMoAorFv.net
>>155
ならSFをことさらに持ち出さんでも良かったんじゃね
作品一般として持論を披露したかったのでしょ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:11:39.19 ID:tJ+Si/Hp.net
でもおれは悠木碧で見る。それに日笠が毎週声を張り上げるために現場入りしてると思うと見続けてみるかって気になるw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:12:08.06 ID:t3iokfsO.net
「グランベルム」はただの劣化「Fate」だからな

顔芸で誤魔化してるけど内容はゆるゆる
これなら校内で暗殺しようとしようとした「Fate」のがまだガチだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:12:12.73 ID:y/XvQ0Av.net
>>185
だから日本のSFは駄目だという話だよ
コアなオタク向けのニッチすぎる
延々と鉄道モデルの特徴の話をして話が終わらないオタクみたいなベクトルの話でw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:12:33.45 ID:LPDLnz+o.net
>>181
サンクス
なんかとある科学のアクセラレータとかいうゴミが撮れてたんで焦った

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:19:04.44 ID:tJ+Si/Hp.net
ジャンク品でーす♪ゼロ円スタート
このセリフいいわあ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:23:31.91 ID:t3iokfsO.net
「グランベルム」のEDもおかしいよな

本編でシリアスな話やったあとに、
EDで全メインキャラがボケーとしたアホみたいな表情で棒立ちしてる絵面
あれは笑うやろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:26:25.00 ID:cnwaONZM.net
>>182
いやwikiのアナ雪の評価にも普通に書かれてるし制作サイドが否定しなかったことが
ヤフーニュースのトップにもなったりしてたから有名な話じゃね
BD特典の未公開シーンも衣裳部屋でエルサとアナがいちゃこらする話だったし

最近も「アナ雪2でエルサに彼女ができる?」とかってネットニュースになってただろ
ガチでやったらディズニー賞賛するわw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:26:40.44 ID:LPDLnz+o.net
アメドラまだ居たのか
社畜もまだいる?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:27:44.18 ID:cnwaONZM.net
>>178
2話見た後に1話見直すと真面目な話を弁当もぐもぐしながらしてる新月で笑う

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:29:47.80 ID:tJ+Si/Hp.net
>>191
水晶だけ顔の向きが違うのがなかなか良い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:30:14.66 ID:GDzPASOE.net
グラベルは一見fateぽいが、ロボは隕石除去用かも知れない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:31:12.88 ID:uMoAorFv.net
あー、アメドラなんか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:32:35.87 ID:tJ+Si/Hp.net
fateって聖杯戦争で男も出てくるじゃん
グランベルムはモブと父親くらいしか男が出てこないのが良い

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:32:39.78 ID:5yLnkKjX.net
大体グランベルムのぷりちーロボがエヴァンみたいな凶悪巨大ロボだったら見た瞬間満月がショック死してただろう
ぷりちーでないとあの物語は続かないんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:35:55.27 ID:O9lAJvdy.net
ぷりちーならもっと分かりやすいプリチーな感じにして欲しかったな
太古から数千年レベルの伝統ある戦いみたいだし、あの変なバランス感は土偶みたいなのをベースにしてるのかも知れないけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:36:15.23 ID:VVixT4yI.net
グランベルムは、まあまあ面白い
色々混ぜてでっち上げたオリジナルもの感がすごいが
その手の作品でも、うまく仕上がってるのは幾つかあるし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:39:17.08 ID:p+J7aq1T.net
今のところ可愛い子
更屋敷カリン(ナカノヒトゲノム)
吉田優子/シャミ子(まちカドまぞく)
菅原新菜(荒ぶる乙女)
山本美波/ヤマイ(無駄づかい)
桐生瑞葉(可愛ければ変態でも)
紗倉ひびき(ダンベル)
奏流院朱美(ダンベル)
手品先輩(手品先輩)
高木さん(高木さん)
ティラナ・エクセディリカ(コップクラフト)
新月エルネスタ深海(グランベルム)
シャール(かつて神だった)
アイリス/シスター(炎炎)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:42:30.02 ID:0oL12DOJ.net
磯野さんのマンコ舐めたい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:42:35.30 ID:GDzPASOE.net
>>202
ラティナとかアクとかままこが入ってないからマトモだな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:42:45.31 ID:G9sP2rvJ.net
高木さんOPサビ部分のコスプレ大会すこすこのすこ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:45:27.83 ID:tJ+Si/Hp.net
>>203
磯野フネか?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:46:00.56 ID:rXgl9Ebz.net
リステとかいう西住流ラブライブ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:47:50.69 ID:LPDLnz+o.net
コップクラフト面白いじゃん
カッコつけてる感が鼻に付くけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:48:33.08 ID:p+J7aq1T.net
>>204
俺の可愛いの概念はその子の薄い本を見たい&描きたいなので
そこらへんは全く食指が伸びない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:48:47.68 ID:Qgsw/A5C.net
ゲームがガチャで駄目になった様に
アニメはエロ萌えを公式がやる様になって駄目になった
イキリ豚が全てを詰まらなくしてる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:49:16.36 ID:t3iokfsO.net
「グランベルム」はなぁ

勝ち残ってもたいした見返りがあるわけでもないのにみんなキレ顔でバトルってのが違和感アリアリ
そんで、みんなキレ顔で戦うくらい本人たちにとっては重要なバトルにただの承認欲求だけで参加してくる場違い主人公ってのもビミョー

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:50:29.80 ID:G9sP2rvJ.net
高木さんやかぐや様みたいに本当に人気があって売れてる漫画は制作も丁寧に作るのか?
五等分はなんだったんだ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:52:16.66 ID:GDzPASOE.net
>>212
いもいもとか五等分は制作ガチャでハズレを引いたのだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:52:53.14 ID:tJ+Si/Hp.net
魔術師たちの子孫ってのがミソ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:54:21.06 ID:EqgLm+1B.net
>>187
アニ豚は漫画読まないと思うけど
真・女神転生外典 鳩の戦記の剽窃なんだよね。仮面ライダー龍騎上がるが
メガテンのコミックは歴史の偉人(クーフーリン)召喚、手に刻印など色々被りすぎ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200