2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2044

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:05:42.29 ID:vgishVWe.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧う
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html

出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2043
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1563097209
おいこら

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:08:13.88 ID:oFlfh1KP.net
■2019冬アニメ1巻売上げ

21,039 マナリアフレンズ
14,353 けものフレンズ2
10,696 五等分の花嫁
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*4,875 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*3,287 私に天使が舞い降りた!
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,680 ブギーポップは笑わない
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,503 けものフレンズ1期 *参考値
**,414 ケムリクサ
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:08:25.18 ID:43IrfhoP.net
ステマアフィブログと癒着してる勃起監督

■害悪アフィブログけもふれチャンネル管理人・はちま起稿管理人と交流ある勃起監督
https://mobile.twitter.com/kemonofriendsch/status/946590147931291648
けものフレンズちゃんねる@kemonofriendsch
コミケC93で、たつき監督にお会いして、握手して、お話しました。

■まとめサイト大手「はちま起稿」を、動画配信サービスなどを運営するDMM.comが運営していたことが判明 
福原慶匡 
・株式会社つばさエンタテインメント取締役←口コミマーケティング会社 
・ヤオヨロズ株式会社取締役 
・株式会社DMM.futureworks執行役員 


■名誉毀損で訴訟案件
勃起「ざっくり角川!」←製作委員会全体の決定だから嘘
DMM顧問山本一郎(DMM役員福原と交流あり)「吉崎が説明しろ!」
DMMデイリーニュースの自称関係者「吉崎が嫉妬した!」
https://i.imgur.com/bVwRh58.jpg
(deleted an unsolicited ad)

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:08:36.37 ID:uJJy8Yhz.net
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9


株式会社つばさエンタテインメント

取締役 福原慶匡
事業内容 口コミマーケティング

https://i.imgur.com/sW5P5Nr.jpg



川崎のマルエツでATMから1100万盗難事件 重機使い1144万円奪う
https://web.archive.org/web/20021212050154/http://www.asahi.com:80/national/update/1212/011.html

事件発生から翌日のブログ

さて今日は川崎のマルエツのATMから1100万◯みました
https://megalodon.jp/2018-0317-1836-49/https://plaza.rakuten.co.jp:443/idea0618/diary/200212120000/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:11:13.43 ID:vgishVWe.net
秒で荒らしが湧くとかとじキチ相変わらず馬鹿だな
何でそんな無駄な事に人生賭けてるん
お前、掲示板がなくなったら死ぬの?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:13:48.05 ID:py+YL7hy.net
今期ってもしかしてまぁまぁの不作では?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:18:26.16 ID:vgishVWe.net
>>6
前期が酷すぎたし、シンフォとコップがあるだけ当たりだと思うよ
人によって好みの分かれる物も多いけど
俺はグランベルムはそんなに良くない感じだったなぁ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:22:38.44 ID:ekx2V6wV.net
>>7
「みえてる」の次のカットの残念さが評価損下げてる

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:56:54.95 ID:TJ4nHsiC.net
BEM悪くなかったけどなー
まぁベラ、ベロの人間フォルムのデザインはあれだけど

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:57:06.70 ID:X34dhflo.net
今期最高アニメ教えたろか?

・主人公たちは全員親が作ったク.ローン。親が記憶転写して転生するために作られた
・重罪であるク.ローン製造が露見しかけたため、限られた人間しか存在を知らないワープ装置で宇宙に飛ばされた
・内.通者は金髪のイケメン
・母星は地球じゃなくて惑星ア.ス.ト.ラ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:00:21.03 ID:E6xmdI2X.net
ありふれた太郎の職業っていうほどありふれてるだろうか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:00:28.10 ID:qErPTz4P.net
ゴミコテ一覧

社畜
「おは評」、「がっっっっっつり寝た」などでおなじみ。自称このスレの一軍。システム管理をしてる借金400万円を抱えた世捨て人。
一日もたないダイエット宣言が得意。かおす先生を心の底から愛する二次ロリコン。

ローソンバイト
総合スレで複数回線を駆使するも自演に失敗して晒された勃起信者。
はるレシへの恨みを未だに忘れられない元ハネバドキチ。盾のネタバレが大好きで聞かれもしないことをドヤ顔で答えてしまう。

MAL太郎
海外のMALとかいうアニメランキングをドヤ顔で貼る。海外事情を知れるので重宝がる者も?

MAZL太郎
改行太郎とも呼ばれ、改行を挟み全方向にネガキャンしかしない事が特徴。特にジョジョ叩きには余念がない様子。
やが君叩きの際にジョジョの点数が高いMAL(その際MAZLと誤字)を持ち出してしまい自爆した。

東海キチ
Aho-1とかゴミプレックスなどと呼んでアニメ業界や放送局を貶める。前スレへの大長文レスや
良質キャラ評とやらを突然狂ったように連投したりする。鉄道にも造詣が深い模様。

キズナキチ
永遠の名作キズナイーバーの結末に納得がいってない心の傷の持ち主であり、ガリエアの中国娘の
扱われ方にも心を痛めるガラスハート。「〜年度生まれはなぜ恋愛アニメで負け組になるのか」が口グセ。

アメドラ
なにかにつけ「アメリカのドラマなら」と引き合いに出して日本アニメを貶める。
古い少年ジャンプ作品やアウトローキャラが好み。社会や政治にも物申す。なろうに投稿し挫折した過去を持つためか、なろう系を特に嫌う。

質問豚
レスが欲しいのかやたら質問形のフレーズが多いのでログを見るとわかりやすい。
過去に親と喧嘩して警察が出動、しばらく措置入院していたらしい。

赤龍姫
この人物のツイート画像を貼りまくる旬の荒し。声豚やドルアニメへの見解は一理ある?
赤龍姫に私怨を持つ人物によるなりすましとの噂も。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:01:59.73 ID:9Q3N/v0X.net
>>5
今日はローソンのバイトおやすみなの?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:03:01.47 ID:Fs81O60T.net
ああ今日祝日か・・・だから月曜なのにNGだらけなのか

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:05:35.95 ID:QazD0piH.net
>>11
中二な名前になってるだけであの世界のただの鍛冶屋の事だから

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:05:57.64 ID:x8anl6uI.net
妖怪人間ベムって結構リメイクされてたんだな、亀梨ベム以外はしらなかったわ
ttps://i.imgur.com/QDpAxsi.jpg

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:10:05.77 ID:rJAcCbNb.net
ありふれた職て、ゲーム世界のジョブの事だからしょうもないな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:10:14.02 ID:dewYADic.net
>>16
初代が再放送とかバンバンやってたし一番知ってる奴だな
1982の奴は生まれる前だけどあまり見覚えないキャラデザだな
2006はみてて2017はどっかが独占してるから見なかった奴だ

今回のはニコ生でやるみたいだから見るわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:11:21.83 ID:Ds74RZYJ.net
BEM微妙だったな
音楽はそこそこ良かったけど

今期出揃ったので視聴一覧↓

視聴継続
ヴィンサガ、ダンベル、炎炎、ストーン、ソウナン

判断保留中
コップ、アストラ、リトライ、荒ぶる、手品

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:12:24.41 ID:dewYADic.net
>>19
アストラはあと数話見たら目が離せなくなってくると思うよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:14:04.96 ID:shTuDZCF.net
日曜深夜のリストが消滅した
腐ってるのが集中してたいつかの水曜深夜以来だぜ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:19:23.50 ID:P56F6mfo.net
ベム見たけど悪くない
キャラ一新はベムがもっと渋い方が良かったがベラベロはなかなか良い
クリーチャーデザインはイマイチ
オサレOPかなり良い
BGMもジャズテイストでまとめるのかな
期待作候補

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:20:52.81 ID:dewYADic.net
ベムはなんで主人公ベロなのにベムってタイトルなんだろうってのずっと子供のころ疑問だったんだけど
今思うとベムって主人公だったのか?

ベロ目線の話が多かった気がするからそうなのかもしれんが

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:21:48.06 ID:qErPTz4P.net
ベムは元からお前らなんか相手にしてない
公式らしてもろに海外向け

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:23:06.83 ID:noYy45rx.net
>>23
すごくわかるわ
多分自分が子供だったから子供のベロ目線で見てたんだろう

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:24:07.24 ID:THIzkreu.net
天才バカボンの主人公もバカボンでバカボンのパパじゃない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:26:05.91 ID:x8anl6uI.net
ヴィンサガ、BEM、毒石、アストラ、ソウナン、ダンベル、ぴりから子、かな
異世界はイセカルの4作が1軍って感じなのかな、今期のはなんか雑な感じがしていまいちだけど
リトライはヤシガニ的に、ありふれはやり直しを引き受けたスタッフの頑張りを見届けたい

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:26:29.23 ID:P56F6mfo.net
ベムを見て気付いたのだけど、ゴーン、神獣の不満はそんな事とっくに50年前にやってるんだよってとこだわ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:28:50.03 ID:2VlVMulT.net
今期アニメランキング動画
https://youtu.be/VH4U3Bl5zcA

ダンベルつえー

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:29:35.14 ID:VsDY/ybP.net
>>27
イセカルの四作品は、それぞれ大作だけど幼女戦記だけは別モノだよ
本来、今トレンドとされてる異世界系はRPGやMMORPGをモチーフとして描かれた作品を差すので

作品の優劣を決めるのは不本意だけども、あえて一軍を挙げるならSAO リゼロ このすば ダンまち オバロ この辺だろうね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:32:58.09 ID:noYy45rx.net
>>30
ダンまちはジャンル違くね?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:35:06.53 ID:VsDY/ybP.net
>>31
ゴブスレとダンまちは、厳密には異世界ではなくハイファンタジーだけど
これも冒険者ギルドであったり、アビリティーの存在やスキルアップであったりとRPGを強く意識してある作品なので
現在のトレンドの一部として便宜上 異世界と同じジャンルとして扱うのが良いと思う

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:35:15.22 ID:0z1551Hy.net
>>30
SAO→GATEなら納得

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:35:39.97 ID:bfhMrnTR.net
>>19
これだけは押さえとけ

・主人公たちは全員親が作ったクローン。親が記憶転写して転生するために作られた
・重罪であるクローン製造が露見しかけたため、限られた人間しか存在を知らないワープ装置で宇宙に飛ばされた
・内通者は金髪のイケメン
・母星は地球じゃなくて惑星アストラ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:37:33.06 ID:Ds74RZYJ.net
>>34
アニメ1話見たあとに原作流し読みしたからあらすじは知ってるんや
すまんな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:37:59.14 ID:t3iokfsO.net
前スレで母親が主力メンバーとして戦う前例がないって書き込みあったが、

「ウルトラマンタロウ」に出てくるウルトラの母とかいるだろ
息子といっしょに戦ってたやんけ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:38:08.74 ID:HuGzhpjD.net
GATEはMMO RPGまんま入れてるわけちゃうやん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:40:25.18 ID:x8anl6uI.net
深い意味はなかったが、なろと言うか異世界・転生ものには1軍2軍というかメジャー感というか
思いつきなので具体的な線引きの目安はないが、そういうグレードの差は生まれつつある気配があるね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:43:28.77 ID:j95PN7/1.net
>>32
ゴブスレはレイプものに長い蛇足がついたジャンル

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:44:34.40 ID:VsDY/ybP.net
>>38
作品のシナリオに差があるか無いかはそれぞれの感性で違うと思われるけど
今の異世界トレンドを作ってきた存在で、続編や外伝、また劇場版などの存在から、どうしても主力級と思えてしまうんだよね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:44:37.14 ID:cId8cVU9.net
>>36
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のウルトラのお母さんは嫌いですか?
ウルトラの母は嫌いだったなー。今でもそうだが

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:45:08.01 ID:P56F6mfo.net
一緒に戦うわけじゃないけど娘を守って戦うママならウィッチブレイド

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:45:30.94 ID:VsDY/ybP.net
>>39
いやいやw二話以降も面白い本格ファンタジーだからw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:48:34.79 ID:eLpSVybn.net
大量に返本されて出版社が大赤字こいたGATEが名作とか笑かすな
世間では名作とは真逆の評価

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:48:45.32 ID:cnwaONZM.net
リステ2話アバンとOPのみのりちゃんのギャップに草生える
バストサイズ見れるスカウターとか小ネタがちょくちょく面白い

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:48:56.67 ID:w4ZrnPmS.net
>>32
異世界モノって現代人視点がキーだと思ってるけどそれなしでも良いならなんでも異世界じゃん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:49:21.20 ID:j95PN7/1.net
>>43
しかしゴブスレ最大のウリが一話のレイプだからな
一話だけならエロ的に僧侶枠をも越えたと思う
二話以降はなろうと大差ない平凡ファンタジー

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:51:26.63 ID:QTrw1Y9r.net
お前がレイプ好きなだけだろw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:51:58.01 ID:NpRGgAP+.net
キャラデザが大幅に刷新されてどうかと思ってたけどBEM面白いじゃん

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:52:58.47 ID:noYy45rx.net
>>32
そうなのか?
俺は現代から異世界への転生・転移モノとそれらは全くの別物だと思ってるわ
主要キャラが現代知識を持っててそれによる中世異世界文化へのアドバンテージ
ってのの有無は、例え舞台設定が一緒でもかなり重要な事だと思う

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:53:59.17 ID:CgPTZF6S.net
>>46
地球上で創作されたファンタジーが異世界のお話なら異世界なんじゃ?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:54:24.75 ID:MltnFXqa.net
Dragon AshファンでBEMのEDだけ見たいんだけどEDだと1話目はやっぱり提供曲流れなかった?
1話って大体EDでOP流すから

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:54:37.50 ID:tJ+Si/Hp.net
BEMって構図的には炎炎の先輩
BEMたちが消防士
敵がいて、一般人がいる
そして一般人に寄り添う形の話だから

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:54:56.59 ID:xtIDOCaL.net
女神官ちゃん見た後だと炎のシスターちゃんは物足りない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:56:20.14 ID:y/XvQ0Av.net
日本アニメの全盛期
https://www.youtube.com/watch?v=6O9VeFP83ts

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:57:15.72 ID:Ds74RZYJ.net
>>52
EDは流れてたよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:57:50.01 ID:MltnFXqa.net
>>56
まじかありがとう
1話配信始まったら視聴します

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:58:01.23 ID:+6SoCSQZ.net
BEMのキャラクター原案、コップクラフトの人やん
アニメにすると劣化するなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/D-xmpVcUcAEMCDn.jpg

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:58:08.99 ID:VsDY/ybP.net
>>50
いや、異世界モノとファンタジーは別ジャンルだよ

ただ今のトレンドを語る際に、今流行ってるのはRPGをモチーフとした異世界系とRPGをモチーフとしたハイファンタジーですよと言うのも分かりづらいし
便宜上、同じジャンルとして話しても良いのではないのかねという事で提案してる

まぁそれぞれのストーリーを考察するような細かな議論では、異世界とファンタジーは別モノとして扱うのは当然だけどね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:00:15.45 ID:rdccjpxC.net
なろうのジャンル訳で急に普及したローファンタジーハイファンタジーの使い分け
それ違うからっていう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:01:34.16 ID:noYy45rx.net
>>59
なるほど提案ね
悪いけど俺はそのジャンル分け(統合?)には乗れないなぁ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:02:22.01 ID:HuGzhpjD.net
異世界は転生とか不純物混ぜてもいいけど
ファンタジーはその世界観までがファンタジーだから混ぜてはいけない感じがする。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:03:33.12 ID:y/XvQ0Av.net
ここでジャンルの話したってウィキペディアが書き換わるわけじゃないんだから無意味な話やめとけ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:03:56.85 ID:m+9w++iW.net
ありふれOPは良い感じだな
直後のサブタイ表示がpower pointで作りました感あって草生えたけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:04:43.11 ID:VsDY/ybP.net
>>60
そもそもが造語な上に、各所で意見が違う曖昧なジャンル分けみたいだから
この際、wiki準拠で良いんじゃないかね・・・・w

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:05:47.64 ID:j95PN7/1.net
>>59
>異世界モノとファンタジーは別ジャンル
え? ファンタジーが大ジャンルで、異世界が小ジャンルじゃないの?
SFが大ジャンルで、スチームパンクやサイバーパンクが小ジャンルだろ?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:05:47.82 ID:noYy45rx.net
>>63
まぁそうなんだけど
「こういう考えの人とこういう考えの人がいる」
と解った上で語らないとここでワイワイ語る際に齟齬が生じそう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:08:46.82 ID:y/XvQ0Av.net
>>67
ウィキと書かれてることと違う的外れの考えを主張されたらそんなもん相手にせずウィキ嫁でオールおkやで
ウィキに記載されてるのが大多数の意見の総意に基づいた集合体やから

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:10:38.17 ID:rdccjpxC.net
定義の話に「個人の勝手だから干渉するのはマナー違反」とかいうゆとり世代の甘えを持ち出す人は
頭悪いと言われても仕方ないと思う

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:11:02.37 ID:P5H+zBnp.net
アストラはソフトSF

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:12:38.61 ID:+frRIIno.net
>>65
ここは言葉の階層を理解できない本物の馬鹿がいるので

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:13:56.89 ID:VsDY/ybP.net
>>66
つまり全てをファンタジーと言ってしまえば問題が無いのだろうけど
それだと、今のトレンドである異世界を具体的にイメージし辛いからなぁ・・・

まぁこの辺は好き好きで言葉を選べば良いんだと思うよ

その作品が何のジャンルであるってのは、制作側でも曖昧な場合があるからね
例えばゲーム業界でも どうみてもMORPGをMMOと謳ってる作品の多い事多い事

ジャンルなんてそもそも、各ジャンルの作品リストを作ってる人くらいにしか使い道無いからね
日常会話においては、相手に伝わればそれで良いってレベルの単語だし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:18:15.97 ID:74XlerAu.net
ありふれ1話
時系列が無茶苦茶でわけわからん
ナツコ作品かよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:18:20.62 ID:y/XvQ0Av.net
>>72
定義という話なら大雑把にメーカー毎で分けてるやろ
エロゲなら鍵と葉とか
鍵ならどんな作品のジャンルだろうが鍵としか言われない
なろうもそれは同じで
ジャンプもそれは一緒やで
不毛の争いは意味がないで

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:21:16.84 ID:++BQSMHO.net
高木さんスレ立ててくれよー
高木さんスレ立ててくれよー

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:21:30.83 ID:cnwaONZM.net
>>70
ハードSFなら2話の惑星で捕食されたりアレルギー発症したり
毒にあたったりで何人か死んでるな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:22:03.21 ID:GDzPASOE.net
>>53
炎炎の消防士は退魔師で人殺しだからな
残されたJKの嘆きとかどうしようもないつまらん話とか、単なる設定で悲劇作っただけだろ王様ゲームかよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:23:15.46 ID:NpRGgAP+.net
>>66
同じくそういう理解の仕方だ
話するときに「○○みたいな」異世界ものって例をあげたらだいたい伝わるしざっくりした分類で不便ない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:23:47.56 ID:Fwu+do1K.net
にしかた爆発しろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:24:23.38 ID:0xiqd6WP.net
>>70
ソフトSMに空目した

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:24:45.37 ID:xtIDOCaL.net
>>75
スレ何かあったの?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:25:51.79 ID:cnwaONZM.net
高木さんはソフトSM

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:25:53.00 ID:y/XvQ0Av.net
>>76
スターシップトゥルーパーズを連想したわ
ハサミ属性の昆虫化物がでてきて乙武さんになってるところだったなw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:25:58.62 ID:m+9w++iW.net
高木さんは眩すぎて直視出来ない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:28:10.88 ID:pI2sw5mv.net
29 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 09:28:50.03 ID:2VlVMulT
今期アニメランキング動画
https://youtu.be/VH4U3Bl5zcA

ダンベルつえー


こんな配信者がいたのか知らなかった
面白いな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:28:24.48 ID:+6SoCSQZ.net
WHOOOOOO(魚)スレ立ててくれよー
WHOOOOOO(魚)スレ立ててくれよー

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:31:09.72 ID:+Rot9A/P.net
>>86
ウザイ
自分で立てろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:31:57.81 ID:y/XvQ0Av.net
八村塁みたいな声いいよな
日本の男声優は全体的に声が高すぎると思うんだが
声が高すぎてカマにみえてくる
もう少し採用する側の基準を考えて欲しい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:33:08.68 ID:VsDY/ybP.net
>>85
でも、その人 今はアニメマニア代表みたいな感じで放送してるけど
10年前のニコ生全盛期には 炎上配信とか出会い厨してた人だからね
ツベの金儲けで今のスタイルを演じてるとすると、何だかなーって思うんだよね、面白い配信だとは思うけどね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:33:32.05 ID:1pEzCHJX.net
>>76
ハードSFってのは内容がハードって意味じゃねえぞw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:34:36.76 ID:GDzPASOE.net
>>84
おでこがテカってそう
あれ禿げる額やで

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:37:53.61 ID:UGxHjTj4.net
Re:ステージ! ドリームデイズ 2話見た
限りなくSに近いA

素晴らしい作品だな
完璧に近かった。笑って泣きそうになったよ
今期四天王確定

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:43:28.54 ID:bAo3BV2B.net
>>76
よし、君はハードSFのなんたるかを知るために
ハイウェイ惑星を読もう、無論理系博士の書いた日本最高のハードSFだ

ついでに、コンピュターハザー物を知るためにコンピュータが死んだ日も読むのだ
もちろん、タイピングが早いだけでスゲーされるなろう物もびっくりの俺厨だ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:44:16.47 ID:hzQvGCi0.net
ありふれたなろうつまらなすぎてみる気になれない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:45:38.87 ID:6MoAXX6H.net
見なきゃいいだけやん
興味ないなら話題にも出すな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:49:20.59 ID:y/XvQ0Av.net
>>93
日本の作品のSFって絵で見せてスゲーするってのがないよな
言葉で小難しい用語の台詞飛ばして誤魔化してる
参考書をそのまま読み上げてどうだって言ってるだけのものが多いと思う
視覚的に動画の絵で直感的に重厚なSFだと分からせるところが弱い
あまりSFを理解してないと思う
その点、洋画やアメドラは巧い
言葉で説明しないで絵や動画だけで一発でSFの面白さを分からせてくれる
日本のSF作家は二流どころか三流レベルだと思うわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:50:48.29 ID:ODmDT/Ln.net
土日月の三日間、エルメロイしか観るアニメがない。
火曜日はダイヤ手品ソウナンゆーの
水曜日、ダンベルリトライ
木曜日、うちむすまちかど
金曜日、たくさん!

はやくジョジョ始まってくれ!
こんなにも観るアニメのない土日月は数年振り。いや初めてだぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:53:02.93 ID:RMGgkNgc.net
日本のSFで絵で見せてスゲーした最初の作品は宇宙戦艦ヤマトだろ
スターウォーズ以前にあれやった日本のSF作家はスゲーは

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:55:37.95 ID:sx7UUmTA.net
>>97
ジョジョ次が最終回で日曜ゴールデンだね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:55:51.89 ID:y/XvQ0Av.net
>>98
でも地味なんだよなあれ
なんか陰気臭いというか暗いし
悪い意味で鈍重
スマートさやスタイリッシュさに欠ける
だからスタートレックとかスターウォーズみたいに一般ウケしにくい

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200