2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト166通目

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:51:17.57 ID:bbl6tWrA0.net
来週も作画は心配しなくても良さそう
http://i.imgur.com/wnF6ZTV.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:51:24.88 ID:zFQHLUqq0.net
来週の隠れ里に期待かな。
確か来週の脚本家は長谷川さんだったな。
あの人なら話の内容の中に毒気のある要素を入れる習慣があるからちょっと鬱な話になりそうだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:51:44.93 ID:CE2ZtsF70.net
>>733
こういう回の鬼太郎は顔見せだけで良いんだろ
鬼太郎も出たって事実があれば

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:51:53.70 ID:gTrx+dJDd.net
どぶネズミが出ないだけで良回
庄司じーさんが魔猫圧倒するところ鬼太郎にやって欲しかったがな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:53:19.14 ID:KTMuGDTFD.net
>>711
アニメではなく小説だが
吉里吉里国 (きりきりこく) というのがあってだな
これが自治体の ”独立国ブーム” のきっかけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:53:29.48 ID:gTrx+dJDd.net
>>741
八島だろ期待出来ねえわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:54:13.68 ID:0RDIas8A0.net
>>738
鬼太郎と同じで半妖という設定はあったりなかったり
今期はない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:54:30.73 ID:M9o0RJNm0.net
>>725
宮崎なんて民放2局だぞ
ちなみに佐賀は民放1局だけど、福岡の民放が全部見れるので実質6局
福岡のフジ系がノイタミナを放送してなかった時期とか、
佐賀の方が福岡よりもアニメ環境が上だったりした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:54:40.16 ID:QGzW5uTbd.net
>>744
ギャグ&鳥取PR回だから鬼太郎は脇役で良かったんだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:54:44.87 ID:bIkodXTL0.net
庄司おじさんが魔猫にかけてた技はOLAP?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:55:32.07 ID:PsmBLap/d.net
>>748
佐賀は意外にアニメ環境良いという噂

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:55:48.39 ID:1m0am6K0K.net
ところで千葉県民として一言言わせもらう
鳥取がお国自慢にしてる二十世紀梨だが発祥は鳥取ではない
二十世紀梨は千葉県松戸市の梨農園の中で発見された突然変異の枝を
接ぎ木で株を増やして全国に広まったものだ
何故か千葉県東葛飾の梨栽培では二十世紀梨をほとんど見ないけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:56:01.54 ID:xxVG2hXJd.net
>>745
自治体独立ネタってのは昔からの定番ではあるよね
だいたいシリアスにはならないけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:56:24.80 ID:99bCeoyk0.net
>>745
架空戦記ブームと同じ頃かな
わりと創作方面では定番のネタだよね独立モノ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:56:52.66 ID:E0f4JMGu0.net
>>711
自分は実はあらすじを知った時からのび太がドラえもん達と地下に作った国の独立を考えたことを思い出した

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:57:15.16 ID:jj/BST1Ha.net
>>748
暗殺教室は福岡では見れないが佐賀では見れたんだよな
でもゾンビランドサガは佐賀舞台なのに福岡の電波で佐賀人は見てたんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:57:51.30 ID:S9S7P6FT0.net
>>752
はい鳥取侮辱罪

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:58:05.69 ID:HCJ/R/nY0.net
・・・これは・・・俺はいったいなにを見せられていたんだ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:58:06.94 ID:gTrx+dJDd.net
>>749
それでもギャグでキチ回にするなら庄司じーさんじゃなく鬼太郎のがよかった
雪女の時みたいに最後に鬼太郎が持っていくのがな
まあどぶネズミ出なかったから俺はいいけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:58:07.67 ID:QcLldAUW0.net
>>734
危機感なさすぎて草

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:58:21.77 ID:xxVG2hXJd.net
>>748
日本で一番田舎県の山形県だって民放四局あるのに
ただあそこはまだ民放二局だったころに片方のキー局がいきなりテレ朝に変更になってDB放映が途中で消えた過去がある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:58:39.43 ID:azv/HIRK0.net
>>738
猫娘は半妖と設定している資料もある
が、アニメではその設定は使われてない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 09:59:11.06 ID:fjFaPg8H.net
天皇陛下バンザーイな
無条件降伏滅亡国家大日本帝国を見てるようで面白くなかったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:59:33.46 ID:CE2ZtsF70.net
まなメインでねこ姉さんも出てたけど今年は徹底してねこまな描写はしないんだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:06.53 ID:QcLldAUW0.net
>>759
どぶネズミなんて名前のキャラいないけど君の脳内キャラか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:09.28 ID:qhLPBN9N0.net
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とっとりとっとり!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< とっとりとっとり!
とっとり〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:26.62 ID:xxVG2hXJd.net
>>752
そもそも梨自体が現在は色々銘柄があって二十世紀が突出しているわけじゃないからね
俺が子供の頃は二十世紀と長十郎しかなかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:26.62 ID:PsmBLap/d.net
地方のアニメ格差どうにかしてほしいのは割りとマジである
バラエティーやドラマは見れなくてもその番組の情報あまり関係ないけど、アニメは好きな人は雑誌とかでチェックして見れない数の多さに悶えるのは地方あるあると思う
割りと深刻に若者の地元離れに響いてるとマジで思ってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:32.14 ID:jj/BST1Ha.net
宮崎は電波の扱いをしくじったせいで気づいたら民法過疎県になってたそうだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:37.05 ID:6RtZ6p5x0.net
>>758
実は俺たちも視聴中は洗脳されてたんじゃね
トットリトットリトットリ〜♪

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:47.81 ID:vkeY0gXUa.net
結局、魔猫さんが 鳥取を狙った理由が思い出せん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:01:13.96 ID:0RDIas8A0.net
>>768
どうせ全部ネットに上がるでしょ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:01:17.73 ID:AxQtW7Ua0.net
鬼太郎と猫娘がセックスしたらどんな子供が生まれるんだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:01:25.00 ID:S9S7P6FT0.net
>>766
お前らは埼玉だろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:01:36.87 ID:KTMuGDTFD.net
>>745 訂正
小説のタイトルが
誤 吉里吉里国 , 正 吉里吉里人 でした。井上ひさし 著
1982年 独立宣言
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8C%E5%9B%BD

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:01:38.46 ID:0RDIas8A0.net
>>771
鳥取出身で鳥取が好きだから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:02:06.56 ID:xxVG2hXJd.net
>>771
単純な郷土愛

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:02:07.19 ID:CE6eLDL4d.net
鳥取愛やぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:02:11.44 ID:RbLgDiCga.net
>>771
狙ったんじゃなくて
もともと鳥取県民の魔猫さんが
鳥取の素晴らしさをアピールしたかっただけ鳥取

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:02:22.21 ID:WrBTcZHW0.net
死神が松山鷹志はやだなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:02:31.25 ID:0RDIas8A0.net
>>762
原作でも使われてなくね?
その設定作った水木プロの勘違いなんじゃ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:03:19.63 ID:3wJl9Sqo0.net
>>758
放送終了後のレスの流れは3分くらい鈍かった
みんな混乱してたぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:03:26.80 ID:LwY2Wvmod.net
>>773
見てくれは美形と可愛いの間くらいかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:03:42.33 ID:7i9lVc3G0.net
>>771
最近の妖怪には珍しく純粋な郷土愛だった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:03:50.96 ID:zFQHLUqq0.net
鬼太郎達の弱点は洗脳か。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:03:53.44 ID:PsmBLap/d.net
>>773
メガネで出っ歯

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:04:10.18 ID:0RDIas8A0.net
>>783
鬼太郎もあの親父の子だしイケメン遺伝子あると思うぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:04:12.88 ID:JqKggbL10.net
自治体独立ネタといやハガレンの作者が百姓貴族で北海道独立ネタをやってたが
作者「食料自給余裕w北海道なしでは日本の食卓は立ちゆくまい!ひれ伏せ日本!」
担当「じゃあ日本の漫画アニメ北海道へ輸出禁止にするわ」
で敗北してたのを思い出した

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 10:04:42.64 ID:fjFaPg8H.net
来週予告に出てくる女の子は、
以前に出た隠れ里の鈴少女?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:04:45.97 ID:jj/BST1Ha.net
>>780
木の子の時の天狗だっけ
松山鷹志と黒田崇矢を混同してしまう
黒田は天井舐めか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:04:48.66 ID:AxQtW7Ua0.net
鬼太郎って火車回の時ですら猫娘に何の感情も示さなかったからな
セックスなんて何年かかるやら

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:05:29.57 ID:QcLldAUW0.net
>>773
茶色の髪の毛のこねこ娘が産まれる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:05:32.30 ID:BYKI+fAT0.net
死神は有名キャラだし、それなりに大御所の声優さんあてられそう
エリートみたいに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:02.93 ID:CE2ZtsF70.net
>>791
何年かかろうと頑張ってくれ
幽霊族存続のためにも

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:09.04 ID:E0f4JMGu0.net
>>785
鬼太郎は肉体的な戦闘には強いけど操り、洗脳には意外に弱いというのは昔から定番だからな
原作や過去作では邪魅やベアードに洗脳されるのが有名だと思うし、他にも操られたりする話はいくつかある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:39.86 ID:QcLldAUW0.net
>>791
ねこ姐さんが無理矢理襲えばと思ったがねこ姐さんも恥ずかしがってそういうのできなそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:51.08 ID:UKEWrR9c0.net
何気に鬼太郎親子と猫娘を完封した魔猫
ベアード、名無しに匹敵する強豪妖怪だった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:07:14.60 ID:0RDIas8A0.net
>>785
ただエリートの時はねずみ男を殺す命令に躊躇してたし本当にヤバい命令には反抗するのかも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:07:30.48 ID:LwY2Wvmod.net
>>791
ねこ娘が鬼太郎を襲っちゃえ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:07:39.03 ID:rwh1Ys6D0.net
鳥取帝国万歳

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:07:41.89 ID:jj/BST1Ha.net
魔猫の声ってDBGTのベビーだよな
サイヤ人洗脳してサイヤパワー奪ってたやつ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:08:22.82 ID:E0f4JMGu0.net
>>791
鬼太郎が恋愛感情や性欲が乏しいのは間違いないけど
火車回みたいに普段と全然違う態度であんな迫られ方をしたら鬼太郎でなくても喜ぶより困惑する方が普通だと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:08:33.58 ID:1m0am6K0K.net
>>767
今の東葛飾の梨栽培は豊水と幸水の二品種しか見ないな
発祥の松戸市ですら二十世紀梨を育てる農園が無い
鳥取遅っれてるぅ!だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:08:44.57 ID:M9o0RJNm0.net
>>761
東京から新幹線直結なのに日本一田舎はねーわ
それこそ鳥取や島根、あるいは高知や宮崎は東北地方よりもさらに田舎だぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:08:57.40 ID:CE2ZtsF70.net
>>796
ねこ娘はやるときは腹括るだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:09:14.49 ID:JqKggbL10.net
>>768
カープの丸が巨人へFA移籍した時
「広島だとテレ東見れないからFAした」説が一部でまことしやかに囁かれとったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:10:41.65 ID:6RtZ6p5x0.net
鬼太郎たちですら洗脳系の攻撃には弱い風潮
逆に洗脳全般が効かない妖怪っていないんだろうか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:10:54.69 ID:xxVG2hXJd.net
>>803
千葉県の名産果物は梨と琵琶だものね
結構高級品だ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:08.09 ID:AxQtW7Ua0.net
>>801
まる子の大野君?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:17.14 ID:0RDIas8A0.net
>>807
ベアードは効かなそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:32.05 ID:QcLldAUW0.net
ねこ姐さんの方が体でかいから無理矢理押し倒して鬼太郎を襲ってほしい
鬼太郎は抵抗するだろうか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:54.89 ID:azv/HIRK0.net
>>781
うむ。
俺も水木御大がどう考えてたのかは知らない
ネットでググると猫娘を半妖と書いてるモノもあるということだけだ
質問した人、混乱させたならごめんな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:12:09.35 ID:MuXvkXjz0.net
先週との温度差が激しすぎる
氷点下から酷暑なみの変わりっぷりだ
ここまで話の温度差激しいアニメも珍しいような

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:13:07.76 ID:UKEWrR9c0.net
>>785
今期の鬼太郎は寝不足にも弱そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:13:36.16 ID:0RDIas8A0.net
>>814
寝不足というかギャルゲじゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:15:49.49 ID:3hudbSD10.net
>>801
プリパラの校長

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:15:55.85 ID:E0f4JMGu0.net
>>815
39話だけでなく27話でもそういうシーンがあったから寝不足に弱いんじゃないか?
でも過去作でも朝から寝床でグーグーグーだし意外に昔からかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:16:23.91 ID:WrBTcZHW0.net
>>809
おじゃる丸のケンさん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:17:09.78 ID:lAhhdPYBp.net
>>699
そういう不名誉なやつは多い方がワーストじゃない?
北海道は同じく人いないけど、道がまっすぐでスピード出しすぎるからかえって死亡率高くなる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:18:15.55 ID:Vy+QDQFYd.net
>>797
途中ベアード様のBGMが流れてワロタ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:19:03.00 ID:0RDIas8A0.net
>>817
まあ他のファミリーもみんな寝不足だったし鬼太郎の弱点というわけでもないと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:20:24.44 ID:oYU/44lg0.net
>>820
やっぱりベアード降臨のテーマか
緊迫感がまるで違うがwww

上でも言われてたが、次回の少女が夢の国のあの子に似ている、髪型が少し違うが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:21:00.74 ID:0RDIas8A0.net
>>764
ねこまなはなくてもいいけどキタネコ描写もっと見たい
最近ねこ姉さんのツンデレ成分が足りなくて不満

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:21:09.54 ID:BYKI+fAT0.net
通常回よりも積極的に不穏な曲やアツい曲使われてるの笑う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:22:42.27 ID:jj/BST1Ha.net
楽しくなるお薬を服用しながら作ったみたいな回だった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:23:16.95 ID:E0f4JMGu0.net
目つきからすると次回はまなが操られるだろうか
すぐ覚めるとは思うけど

>>821
他が強いと耐性が普通でも弱点扱いされる法則ね、洗脳もだけど
別作品でもしばしばある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:25:32.03 ID:Ss2dgRHMp.net
>>709
枕返しに頼んで夢の世界の住民として暮らすって可能性もあるかも

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:29:35.62 ID:j2ABvDpDd.net
>>797
魔猫さん、その気になればバックベアード軍団まで洗脳できるんじゃないか?魔女姉妹や三人衆(何故か人型ベアードまで)が両手にカニの爪持って虚ろな目で「鳥取バンザーイ」と叫ぶ場面が浮かんだ…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:30:22.33 ID:s22k0nYj0.net
♪:鬼太郎大激闘(一瞬)
あの曲好きなんだけど最後に流れたの火車回なんだよな。

鼻にハサミなんていう芸人まがいのことを
鬼太郎たちがやらなくてよかったw
特に女子二人がやってたら絵面がやばいことに…w

>>643
しもつかれは栃木だぞ。
見た目は吐瀉物かもしれないけど美味いぞ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:32:58.12 ID:QcLldAUW0.net
>>820
あそこほんと草

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:33:16.90 ID:CE2ZtsF70.net
>>811
「好きにしなよ」としらけた口調で言いながらあそこは…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:36:02.98 ID:E0f4JMGu0.net
>>829
火車回で使われた場面は・・・
今回と言い音楽を聴きながらだとどういう場面か勘違いしそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:37:09.99 ID:xoe2t6xtr.net
>>831
おそらく全然反応無し

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:37:19.31 ID:/nPrLnvDa.net
ところで次回もまた鳥取引っ張るのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:38:24.81 ID:jj/BST1Ha.net
猫娘「今日だけタチ娘よ(ペニスバンドをつける)」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:38:32.11 ID:E0f4JMGu0.net
>>834
次回のあらすじどころかサブタイトルを読むだけでも明らかだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:41:03.06 ID:56Kdi5AN0.net
今回の話見てたらちょっと前までジャンプでやってた地元愛の漫画思い出した
それにしても先週との落差よw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:42:51.92 ID:AxQtW7Ua0.net
>>837
あれ終わってたのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:43:25.74 ID:vkeY0gXUa.net
>>801
>>809 正解はこの歌

(♀_(`O`)♪走れ〜光速の大鳥取帝国♀_(`O`)♪唸れ〜トットリトットリトットリトットリトットリトットリ!)
(私たち鳥取の為に戦います!例えそれが命を懸けた戦いであっても!私たちは一歩も引きません!それが!鳥取暗殺部隊なのです!)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:44:43.90 ID:xxVG2hXJd.net
>>838
終わってないよ
連載誌移籍

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:45:47.47 ID:QcLldAUW0.net
鬼太郎とねこ姐さんのエッチって子供と背の高い成人女性だから興奮する

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:47:24.19 ID:AxQtW7Ua0.net
>>841
おねショタだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:51:01.06 ID:CC6aOhSq0.net
鳥取県頭おかしいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:52:54.14 ID:PsmBLap/d.net
>>843
はい鳥取侮辱罪

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:53:28.02 ID:GBNOlED8a.net
ドーピングした庄司おじさんは某ステルスゲームの上院議員に似てて朝からよく笑えたわ
冴えない眼鏡掛けたオッチャンが筋肉隆々になるギャップはズルい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:53:54.74 ID:M9o0RJNm0.net
パソコンが無い・・・のは鳥取じゃなくて島根か

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:54:23.03 ID:EEGLsitR0.net
【TVアニメ】「ゲゲゲの鬼太郎」“鳥取侮辱罪”で更生施設に強制連行!? 65話先行カット
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563631933/

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:54:38.56 ID:jj/BST1Ha.net
庄司おじさんがいきなりダンベル何キロ持てる?の世界に旅立ったかと思ったよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:54:53.67 ID:BYKI+fAT0.net
鳥取に〇〇なんてあるわけないじゃん!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:56:34.24 ID:CC6aOhSq0.net
鳥取もスタバが出来たからってちょっと調子に乗ってるな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:56:56.69 ID:M9o0RJNm0.net
>>845
マ神が降臨したんだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:57:55.84 ID:jj/BST1Ha.net
人の心の温かさをウリにしてる県なんて自ら敗北宣言してるようなもんだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:59:00.35 ID:QcLldAUW0.net
>>842
去年、おねショタ事件あったよね
12歳の子供と22歳くらいの女がエッチした事件

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:59:06.71 ID:CC6aOhSq0.net
>>852
ただのブラック企業ではある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:00:41.46 ID:PsmBLap/d.net
人は強くなければ生きていけない
人は優しくなければ生きる資格がない

優しさは大事でもそれをウリにしたらおしまいなのだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:01:39.88 ID:cRMYRSAI0.net
今回の舞台が沖縄だったらアカマタが南方妖怪と手を組んで大変なことになっていたかも?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:02:01.58 ID:fjFaPg8H.net
今回の放送で
鳥取の魅力が全然感じられなかった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:02:51.49 ID:vkeY0gXUa.net
>>852
魔猫さんが、愛の歌を高らかに歌いながらそっちいったぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:04:01.43 ID:S9S7P6FT0.net
>>852
鳥取侮辱罪だぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:04:42.32 ID:0RDIas8A0.net
ぶっちゃけ寒い回だったわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:05:54.84 ID:fjFaPg8H.net
>>852
> 人の心の温かさをウリにしてる県なんて自ら敗北宣言してるようなもんだ

まあなw
当たり前というかそれ基礎だろと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:06:05.17 ID:5IjWDU67d.net
魔猫のデザインが個人的にいいと思った。なんだろう?水木先生ぽくないけど絵本にでてきそうなデザイン。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:07:59.06 ID:PsmBLap/d.net
魔猫って水木センセイのかく怖い猫のスタンダードなイメージだったけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:10:53.25 ID:n0X5Lieb0.net
お前ら選挙は行ったか?

水木先生みたいに自分とか家族が徴兵されて腕失ったり、その戦友みたいに腹空かせながら殺される悪夢が嫌なら、ちゃんと民主主義を守れよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:11:39.39 ID:5IjWDU67d.net
>>863
へぇーそうなんか。なんだろう水木先生だと猫娘とか猫マタとか人が混じってそうなイメージだった。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:13:48.73 ID:0RDIas8A0.net
>>864
選挙に着ていく服がない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:14:31.55 ID:Yc+amAYq0.net
トットリ〜トットリ〜

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:15:59.99 ID:RhrDJBbi0.net
>>781
ねこ娘が原作で半妖怪という設定は一度もない
寝子は猫化する人間

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:16:34.46 ID:6J6pw+lQ0.net
>>864
行った山田太郎に入れた
選挙区はてきとー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:17:17.80 ID:0RDIas8A0.net
>>861
だいたい鳥取県て当初鬼太郎の町おこしにはイメージが悪くなるとかで反対していて、ブロンズ像が盗まれて有名になったら手のひら返した現金な奴らなんだろ?以前このスレで言われたけど
そんな奴らに心の温かさとか言われてもね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:17:46.03 ID:1m0am6K0K.net
人を操る魔猫も、全ての猫を操る猫仙人には操られてしまうんだろうか……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:18:44.38 ID:S9S7P6FT0.net
一応スポンサーだし鳥取県民の心は冷たいとは言えんからね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:19:02.51 ID:n0X5Lieb0.net
>>866
そんな冗談言えるのも頭上に爆弾降ってこないからだぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:19:57.87 ID:RhrDJBbi0.net
>>781
ねこ娘が半妖怪という設定は原作にはない

ただし寝子は猫化する人間、猫子は妖怪の一種として扱われている
90年代後半ごろの水木プロ監修のイラストでは
ねこ娘が突如として半妖怪という設定が持ち出されている

ただし鬼太郎は作品によって設定がまちまちだから
それこそ地獄編の設定を持ち出すと鬼太郎が半妖怪になってしまうので
あくまでも「○○ではこういう設定だった」でとどめておけばいいんじゃないの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:21:32.29 ID:vkeY0gXUa.net
>>864
どの党とは言わないが、それ言った翌日に名前が代わった人たちを知ってる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:24:23.62 ID:vkeY0gXUa.net
>>873
人の頭上に釘バットを叩き込みながら(一位二位一位二位)を連呼する変態には投票しないから安心しろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:24:58.45 ID:0RDIas8A0.net
>>873
別に終わってもいいかなこんなクソみたいな人生
でも痛いのは嫌だな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:27:50.02 ID:esbKcx6L0.net
魔猫に現れた北斗七星みたいな点って原作にもあんのかねそれともアニオリかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:29:32.51 ID:kiADGQEK0.net
鳥取駅って、県庁所在地なのに夜8時すぎで真っ暗になって、駅の回りは人影ないからな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:32:13.47 ID:E0f4JMGu0.net
>>864
ここで政治論議するつもりはないので誰に入れたかは言わないが選挙には行ったぞ
尚自分には戦時中を生きた現在98歳である婆ちゃんがいる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:33:06.76 ID:7EQLwpv7d.net
>>833
ビンビンや

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:33:32.67 ID:BYKI+fAT0.net
>>878
魔猫の9つの魂は原作ネタ。正確には「猫には9つの命がある」っていう実際の伝承が元ネタ
原作では真実を見抜く目を持った少年が弱点を暴いて鬼太郎をアシストしてたけど…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:34:39.40 ID:nUBrnEBO0.net
魔猫という名は猫又になれなかった只の化け猫が
名前だけでも重々しくしようと自分で名付けたのかね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:36:17.14 ID:iaP0RU090.net
録画見た
この話作った人は天才か、さもなくばキチガイだ!w

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:36:38.81 ID:6MCnLsdB0.net
今回のは寒かったな
翔んで埼玉のほうが熱い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:37:16.19 ID:QcLldAUW0.net
>>864
戦争は最高の霊的進化らしいので戦争に反対する理由は無い
むしろ核戦争で人類全て霊的進化すべきだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:37:33.59 ID:gKD3DM6kd.net
録画見たゾ。
…素晴らしいカオス&鳥取PR回だった。
鳥取ビールスで覚醒する庄司おじさんにはクッソワロタよ。
庄司おじさんvs魔猫の鳥取愛対決や鳥取愛を通じて芽生える絆もよかったな。
てか今回の脚本ギガえもん先生かと思ったら井上先生か…なんか意外だ…。
かなりギャグのキレあったし今回みたいな全力でギャグに振り切った話もいいね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:37:40.15 ID:9lO1GBhq0.net
>>878
https://twitter.com/yasao_tm/status/1152741244793020416?s=21
原作ネタだね
(deleted an unsolicited ad)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:40:59.10 ID:wJGbeJ390.net
>>864
戦争が悲惨になったのは結局国民が支持したからなわけで
強い権力者vs弱い一般市民みたいな考え方はやや時代遅れ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:41:37.95 ID:E0f4JMGu0.net
原作ベースにした話でギャグ回は今期初だな
次回は流石にシリアス回だろうけど67話はギャグっぽいタイトルだが果たしてどうか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:42:30.89 ID:BMOpTK5fd.net
魔猫は初アニメ化で伝説を残したな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:43:11.10 ID:VlbmvrULK.net
火を点けるって話が大好きな議員先生も京アニネタにしてたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:43:51.77 ID:gKD3DM6kd.net
大鳥取帝国、独裁国家と言うかヤバい宗教みたいだったな…。
知事の声はお馴染みの沼田さんか。
にしても庄司おじさんがいいとこ持ってくとは思わなかったな…。
鬼太郎の力を借りずに相手に勝つのってなかなか珍しいような。
鬼太郎が相手の術に落ちたとしても大抵は途中で術を解いて反撃開始するパターンが殆どなので今回みたいに鬼太郎が洗脳されたまま事件が解決するのは珍しいな…。
庄司おじさん、いいキャラしてるしまた彼の活躍が見たいね。

>>882
やっぱあれ原作ネタか。
原作だと鬼太郎、魂金縛りの術みたいなの使ってたから今回やるかもなと思ってたけど…。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:44:56.77 ID:0RDIas8A0.net
>>893
エリート回も洗脳されたままで偶然で勝ったけどな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:45:40.03 ID:ovhTdaHd0.net
魔猫は強敵だったな
鬼太郎や猫娘はともかく目玉の親父までもってかれたのはシリーズ初じゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:46:01.96 ID:6J6pw+lQ0.net
>>893
うーん、芸人としてはいいとこ持ってったんだけど・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:47:42.50 ID:xxVG2hXJd.net
>>866
夏だし全裸で良いだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:49:08.23 ID:gKD3DM6kd.net
魔猫って原作だと西洋妖怪じゃなかったっけ。
今期だと鳥取出身だったけど。
世界征服の礎とするために手始めに鳥取を占領したのかと思いきや鳥取愛のためだったとはね…。
魔猫って原作だと巨大な猫のシルエットみたいなビジュアルだったけど今期だと黒い猫、と言った感じだな。
てか魔猫って猫ショウに似てるような…今期は猫ショウ登場しないんだろうか。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:50:25.67 ID:1m0am6K0K.net
>>882
まあナインライブスは日本じゃなく欧州の伝承だしな
魔女は死んでも黒猫に転生して九回まで生き返る
転生回数によって尻尾の数が増えてくっていう言い伝えな
SMプレイに使う女王様のナインテール鞭は
ナインライブス(魔女の黒猫)の尻尾の形状の鞭って意味だ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:51:53.69 ID:E0f4JMGu0.net
>>893
牛鬼、鵺なども鬼太郎の力を借りずに倒したけど途中で戦ってはいたしまったくなかったのは10話とかか
今期だと鬼太郎が洗脳されたこと自体がエリートと魔猫だけだけど原作や過去作の1期、4期の邪魅回などは事件解決まで洗脳が解けなかったな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:52:48.93 ID:X5ljyf9S0.net
今回の感想
頭のネジ全部ゆるんでね?(褒め言葉)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:53:05.93 ID:RhrDJBbi0.net
>>898
魔猫自体がオリジナル妖怪だし
そもそも「魔物の猫」って意味でしかない名前だから
出身国とかあまりこだわらなくてもいいよね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:53:11.73 ID:Yc+amAYq0.net
次回の隠れ里の死に神、長谷川圭一脚本なのか!
超絶鬱話のアレをどうするのか 境港だからどうにか後味良い方向にはするんだろうけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:55:00.53 ID:0RDIas8A0.net
白骨化というラストはやってほしい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:56:56.53 ID:BYKI+fAT0.net
>>901
緩んでるどころか、ねじが全部吹っ飛んで中身がドバドバあふれ出してるレベル

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:57:20.24 ID:gKD3DM6kd.net
>>894
鬼太郎や猫娘があっさり洗脳されたのはエリート回を思い出したよ。
あの時はトリックスターのねずみ男がなんとかしてくれたな。
そういや原作でも鬼太郎の力は使わずに親父とねずみ男でジョニー倒してたな。

>>896
庄司おじさんは海座頭回でも大活躍だったからね。
スタッフから気に入られてるのかも知れないね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:58:11.96 ID:0RDIas8A0.net
>>906
ねずみ男なんも活躍してなくね?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:59:30.83 ID:J/OxWEj+d.net
日本一人口が少ないのって鳥取なんだ。
佐賀県がぶっちぎりかと思った。
あそこ何もない日本の秘境だし。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:00:24.93 ID:1MIdj00Aa.net
>>651
貸本時代から『河童の三平』の主要キャラ。もっと前の単発があるかもだが。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:02:17.85 ID:n0X5Lieb0.net
>>889
だからアホな国民が民主主義を捨てたからだよ
それは国民の命なんて屁とも思わない人間に選挙で権力を与えるという形でもある

選挙はよく考えて、ちゃんと行く
その両方がないとただの独裁政治、軍事政権の苗床になる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:04:32.55 ID:gKD3DM6kd.net
>>895
鬼太郎が相手の術にかかると親父は鬼太郎を助けるために奔走することが殆どだからね、今回みたいに親父まで洗脳されるのはかなり珍しいね。

>>900
なるほどね。
牛鬼の時は迦楼羅様、鵺の時は零がなんとかしてくれたけどただの人間である庄司おじさんが何とかしてくれるとは思わなかったよ…。
またしても小次郎達の力を借りるかと思ったら…。
七不思議の回はそもそも鬼太郎完全に蚊帳の外だったね。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:04:51.21 ID:n0X5Lieb0.net
鳥取が不便だの過疎だの当たり前だろ

鳥取がそうなってしまう政治を国民が放置してたからだ
何ならむしろ望んでさえいたからだ

地方がそうなるのが嫌ならちゃんと投票に行って意思表示するしかないんだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:05:11.11 ID:M9o0RJNm0.net
佐賀って目立った物は無いけど、秘境感は無いな
福岡のベッドタウンだから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:11:39.07 ID:gKD3DM6kd.net
>>902
せやな。
5期でも吸血樹が小笠原妖怪から沖縄妖怪になったり、ピーとモンローが南方妖怪から西洋妖怪になったりしてたっけな。
今期だとヨースケさんや蟹坊主みたいに、本来の伝承地とは別の場所の妖怪とされるパターンもあるけれども…。

>>908
2番目に少ないのが島根らしいね。
しかし佐賀県て滅茶苦茶影薄いような。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:15:04.35 ID:gKD3DM6kd.net
魔猫って原作だと教師に憑依してたから今期も知事に取り憑いてるのかなと思いきや知事に化けていたとはね。
昔話でも動物が人間を食い殺してその人間に化けて成り済ますとかありがちな気がするけれども。
知事を殺さずに幽閉してた辺り魔猫の鳥取愛がよく分かると言うものだね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:15:28.44 ID:T35LpA8Nd.net
話のノリが銀魂っぽかった
銀魂ならおじさん覚醒→無双辺りでツッコミの嵐だろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:18:10.43 ID:DgCVYiS5d.net
雪女は原作やアニメ4期までは北海道の妖怪だったけど、5期では山形出身にされている。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:18:18.85 ID:vkeY0gXUa.net
>>910
玉城デニー閣下の悪口はそこまでや
沖縄侮辱罪やぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:19:15.72 ID:jj/BST1Ha.net
>>914
最近では空気が綺麗とか自然があるという理由で中国人観光客が増えているそうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:19:18.13 ID:gKD3DM6kd.net
狙ったところに正確に蟹の鋏投げつけるまなのコントロール何気に凄くね。
流石は高校球児だった庄司おじさんの姪っ子と言うべきか。

>>907
まああの時はねずみ男がいなかったら詰んでたし多少はね。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:20:15.14 ID:E0f4JMGu0.net
誰かにかしこまるのに跪くのが時代がかってると思った
今でも無いわけではないけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:20:40.76 ID:vkeY0gXUa.net
>>912
要約すると、太郎に投票し無い奴は市民侮辱罪で死刑か…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:21:09.73 ID:zhIdlr+t0.net
昔の戦争の時の日本はこれ以上の狂気国家だったんだよな・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:21:51.43 ID:jj/BST1Ha.net
>>920
偶然力だよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:22:07.67 ID:0RDIas8A0.net
>>920
いやそもそもファミリーがエリートに特徴見られることになった原因がねずみ男なんだが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:22:28.93 ID:0RDIas8A0.net
>>923
北朝鮮みたいだよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:22:44.93 ID:gKD3DM6kd.net
そういやまなって先週と先々週はいなかったし久々の登場だな。
あと今回鬼太郎何もいいとこなくてワロタよ。

>>919
マジか。
しかし空気が綺麗で自然があるのは他の県も同じじゃね。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:25:55.66 ID:vkeY0gXUa.net
>>923
>>926
くまのプーさんが持ち歩けるだけ遥かにマシやん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:26:12.56 ID:kRQu0kCad.net
>>923
天皇は神
天照は最高神だから絶対無敵
最後は一億総火の玉だー
でも、言ったよ奴は戦後も人生謳歌

正にキチガイ宗教国家

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:26:42.03 ID:n0X5Lieb0.net
ここまで来ても、やっぱり河童回と暑苦しい男回が抜きん出てるな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:26:43.40 ID:E0f4JMGu0.net
>>920
コントロールもだけどそれ以上に魔猫に刺さる威力で投げられるのが凄いと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:27:56.34 ID:BYKI+fAT0.net
スーパー調布人マナの伝説にまた1ページ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:29:05.65 ID:0RDIas8A0.net
>>929
いっそ1億総玉砕で滅びればよかったかもな
そうすれば俺も生まれずに済んだのに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:30:04.23 ID:6J6pw+lQ0.net
>>929
まぁ当時は猫も杓子も社会主義万歳だったから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:30:10.08 ID:gKD3DM6kd.net
ねずみ男も偶然力の持ち主か。
てか今回久々のねずみ男不在回だったな。

>>890
今回は原作の設定を借りてたけどストーリーはほぼオリジナルだったかな。
何となく5期っぽいような。
てか67話ってどんな話になるかまるで想像つかんな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:31:07.06 ID:n0X5Lieb0.net
>>934
国家社会主義だな
ナチスと同じ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:32:05.44 ID:vkeY0gXUa.net
>>929
支持率90%とかは君のところの指導者には無理だよ…
だって政党支持率が一桁だし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:32:37.59 ID:bNsWLYN60.net
マジに語るのも何だが、本当に独立国家宣言なんてやったら内乱罪・国家反逆罪で死刑だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:32:40.96 ID:gKD3DM6kd.net
>>931
あの鋏自体特別なものだったりするのかもね…。
まあこれも偶然力か。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:32:52.47 ID:6J6pw+lQ0.net
>>936
うん、右の社会主義

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:33:42.85 ID:T35LpA8Nd.net
>>935
5期なら魔猫が鳥取の47士?になる展開になってそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:34:20.48 ID:vkeY0gXUa.net
>>936
支持率90%以下略

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:35:47.91 ID:gKD3DM6kd.net
>>921
あの時の鬼太郎、跪きながらも梨のお菓子食べて
「あ、おいしい」
みたいなこと言ってて草生えたよ。
マイペースだなあ…。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:37:55.69 ID:QcLldAUW0.net
>>929
北朝鮮じゃん
でもそれもある意味良いと思うよ。民主主義も人権も国を弱くするからね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:39:00.15 ID:M9o0RJNm0.net
>>940
ちなみにその右の社会主義を先導してたのが安倍首相の祖父の岸信介な
岸は当時は「革新派」って言われてたんだぜ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:39:12.91 ID:vkeY0gXUa.net
アルキメデススレのパヨクがまたきたよ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:41:23.98 ID:n0X5Lieb0.net
>>944
北朝鮮は国内に資源がたくさんあるのにあの有様なんだぞ

なお北朝鮮は形だけ民主主義ってやつな

つーか独裁政治って民主主義を形だけ採用してるくせに権力が実質的には集中してる体制のことを言うからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:41:57.51 ID:vkeY0gXUa.net
>>944
>>945
またアベガーが来たよ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:42:50.51 ID:QcLldAUW0.net
西側民主主義に染まった戦後日本人はやたらかつての大日本帝国や中国、北朝鮮を批判するが所詮はアジア人、民主主義なんか無理なんだよ
韓国だって独裁政権の頃の方がしっかりしてたしアジア人に民主主義は不可能

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:43:50.19 ID:0RDIas8A0.net
アジア人は脳に異常でもあるのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:44:21.19 ID:esbKcx6L0.net
>>882
ありがとうございます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:44:29.03 ID:M9o0RJNm0.net
>>947
つーか、独裁制ってのは権力が集中している政治体制の事を指すんであって、
その権力の基盤が選挙であるケースは全然珍しくない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:44:51.20 ID:QcLldAUW0.net
まぁ政治の話はここまでとしてねこ姐さんの魅力でも語ろうぜ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:45:10.86 ID:0RDIas8A0.net
>>951
はいスレ立てよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:46:15.94 ID:esbKcx6L0.net
>>888
ありがとうございます面白そうこれはこれで

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:46:27.03 ID:n0X5Lieb0.net
ただの教育の問題だろ
学校教師にとっては儒教的な倫理のほうが生徒の統制に好都合だから、つい全体主義とか事大主義な道徳観に染めようとする

立憲主義なら「教師と言えども善意だと信じるな」になるからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:46:45.66 ID:CeSVh9IH0.net
鳥取でもてっぽう汁いうんだろか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:46:57.35 ID:esbKcx6L0.net
>>954
立てます!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:47:15.41 ID:QcLldAUW0.net
>>950
それは君が西側民主主義に染まってるからそう思うだけでアジア的には普通なんだよ
ロシアなどの東欧もそうだな。あの辺も民主主義は無理だろうね。ソ連崩壊後は民主主義になろうとしたが結局無理だった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:47:24.99 ID:M9o0RJNm0.net
>>948
バカかな?
岸信介が戦前日本の国家社会主義の中心人物だったのは純粋な事実であって、
安倍晋三の政治に対する評価がどうだろうとそれは覆らない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:48:02.39 ID:wJGbeJ390.net
アジア的というか、アジアって非常に広いんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:48:30.29 ID:PsmBLap/d.net
まあ今回は独立国家の話で独裁主義の描写あるし投票日だし多少の政治話に飛び火するのは覚悟の上だわ
政治に参加するのは大事と思うよ
わかんなきゃ別にテキトーなとこでいい
政治家に票は動くものだと思わせる事は過激な政治の抑止力になる
あとそろそろ減速

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:48:49.05 ID:n0X5Lieb0.net
>>952
元々「独裁」って言葉は民主制の国で、非常事態などで一時的に特定の人間に強権を与えるという意味の用語

民主主義じゃない場合は専制という
王様とかね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:49:20.38 ID:QcLldAUW0.net
>>961
厳密には日、中、韓、北ね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:49:30.73 ID:vkeY0gXUa.net
>>949
スレチじゃ、いい加減にしろ 立憲民主党員が

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:50:08.80 ID:n0X5Lieb0.net
>>960
そうそう
だから戦犯になったんだもんな

日本の戦争犯罪は安倍内閣ふくめ政府が代々公式に認めてる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:50:37.45 ID:M9o0RJNm0.net
>>963
元々共和制ローマで非常時に期間限定で行われていた政治システムだからね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:51:33.08 ID:QcLldAUW0.net
全体主義国家の方が国としては美しい。こればかりは否定できない
民主主義の国はなんかだらしないというかまとまりが無い。全体主義の方がビシッっとまとまっていて美しい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:51:37.45 ID:esbKcx6L0.net
すみません改行が多すぎますって出てスレ立てられない無能なのでどなたか代わりにスレ立て代行お願いします

反省して最終回までロムってます
>>951

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:51:53.78 ID:Vy+QDQFYd.net
やたら政治の話が多いと思ったら投票日か

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:52:22.94 ID:wJGbeJ390.net
>>964
東アジアは似通っている性質、気質みたいなものはあるんだけど
今これを一つにまとめて考えるのもなー。だいたい一つの家族ですら一枚岩なんてことはないわけで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:52:23.55 ID:QcLldAUW0.net
>>965
君はれいわ支持?俺はどこの政党にも入れないけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:52:30.80 ID:T35LpA8Nd.net
政治の話しする人って空気も読めなくなるのかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:53:01.11 ID:BYKI+fAT0.net
>>969
僕が立てますよ父さん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:54:13.25 ID:n0X5Lieb0.net
>>967
その後、アウグストゥスが「一人の人間がたくさん肩書きを兼務して事実上の独裁する」という方法を編み出した

北朝鮮の指導者も同じように肩書き兼務による支配だからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:54:30.93 ID:vkeY0gXUa.net
この
>>966 >>968馬鹿は投票日でなくても、こんな感じです

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:54:33.02 ID:QcLldAUW0.net
俺も政治の話はやめるよ
妖花の時は大変だったしもうこりごりだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:55:22.88 ID:n0X5Lieb0.net
>>968
オバマ「専制政治が効率的というのは嘘だ」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:55:46.84 ID:vkeY0gXUa.net
>>975
スレチが分からんのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:56:07.61 ID:R61a4+x70.net
蟹は関係ないよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:56:11.21 ID:QcLldAUW0.net
政治の話禁止ね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:58:38.08 ID:vkeY0gXUa.net
ワッチョイ 2310-Ohi2 [219.114.25.250って前スレを荒らしてたって言うワッチョイかな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:00:20.60 ID:n0X5Lieb0.net
>>982
久しぶりに書き込みに来たから違うぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:02:19.75 ID:n0X5Lieb0.net
選挙ってそれこそ戦争に結びつくかつかないかの重要な日じゃん
だからだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:03:08.94 ID:PmFWfX7E0.net
10倍鳥取拳

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:05:04.04 ID:ZR5yRiEE0.net
おじさんはまなちゃんと同じでなんかの拍子に妖力を蓄えられる体質の持ち主なんだな(´・ω・`)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:06:21.28 ID:PsmBLap/d.net
>>986
カニ・梨・サバが妖力になる体質か(´・ω・`)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:07:07.56 ID:QcLldAUW0.net
>>984
選挙なんか行くなよ。政治なんかどうでもいいよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:07:15.86 ID:6J6pw+lQ0.net
ちなみに
ドイツ ワイマール憲法で最も民主的
日本 大正デモクラシーでかなり民主的
だったんだけど全体主義に行ってしまった
民主主義から全体主義には転化しやすい
鳥取は民主的だったのかもしれない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:07:17.90 ID:BYKI+fAT0.net
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト167通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563681263/l50

次スレへの移動は大鳥取帝国臣民として鳥取への敬愛と忠誠を示すことが必須となります。
さあご一緒にとっとりとっとりとっとりとっとり・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:07:56.01 ID:R61a4+x70.net
話の流れが強引な上にザッピングだった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:09:01.32 ID:vkeY0gXUa.net
>>983
>>984
少なくとも、ここで言うのは単なる脅迫でしかないな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:10:14.59 ID:M9o0RJNm0.net
>>989
そもそも日本の狂信的全体主義はむしろ大正デモクラシーからの
論理的帰結だと言われている
大日本帝国の顕教と密教っていう有名な政治理論

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:11:12.18 ID:wJGbeJ390.net
過去を見つめるのはわかるし、自国に厳しい視線を与えるのは全く正しいとは思うんだけど
蹄鉄理論というものがあって、極端な左と極端な右は似通っているなという理論
このスレを見ていると何となくわかる気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:11:23.07 ID:gKD3DM6kd.net
>>990
素晴らしい鳥取愛に乙!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:12:24.75 ID:vkeY0gXUa.net
>>993
狂信だの全体主義だのパヨクはおまいうでしかないな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:12:30.69 ID:HOehZr/z0.net
>>990
乙じゃ、鬼太郎

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:13:11.15 ID:6J6pw+lQ0.net
>>993
それはちと違うんでない
革新が政党政治家をテロったんでしょ
当時、社会主義経済が上手くいったので多くの人が熱狂したという話を聞くが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:16:32.80 ID:vkeY0gXUa.net
次スレもムンJEな状態が続くのかな…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:16:59.56 ID:5IjWDU67d.net
うめ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:17:18.50 ID:5IjWDU67d.net
1000なら水着回がくる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200