2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト166通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 00:19:10.23 ID:z2oK04iC0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト165通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562587747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:25:06.29 ID:vEYI2TPK0.net
>>69
どんな人間になるかは遺伝と環境で決まるよな
つまり俺が社会不適合者なのは俺のせいじゃない
俺は悪くねぇ!

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:28:17.07 ID:5NL0NesY0.net
>>71
なるほど…。

来週のアニメの魔描が楽しみです。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:39:43.01 ID:5i5pBnfl0.net
出してほしい妖怪をリクエストする時は永富Pのツイッターにコメントするのが一番いいのかね?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:51:19.18 ID:MfD5F/dr0.net
>>74
あの人今リクエスト募集してるの?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:57:10.57 ID:vEYI2TPK0.net
じゃあ誰かいやみリクエストしといてくれ
俺Twitterやってないから

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:04:48.92 ID:ZRIGPdE20.net
募集してるわけでもないのにリクエストはさすがに駄目でしょ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:14:53.45 ID:9OY5Hnl/0.net
向こうに迷惑だろうし、原作のストックがたくさんありすぎて意見も分かれるだろうから一々聞いていられないだろう
俺も個人的に特に早く放送してほしい話はいくつかあるけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:19:29.49 ID:ClxQuttP0.net
>>70
個人的には今回の社長一家が流されてほしい
あんな目に合っても全く反省してないクソっぷりっだったし並大抵の事じゃ
絶対改心なんてしないだろう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:24:48.51 ID:ih2BXpdv0.net
>>74
うかつにリクエストなんかしてみろ
希望するエピソードがリクエストに関係なく放送されたにも関わらず
「俺のリクエストが通った、SNSでリクエストすれば良いんだ」って
妙な誤解が広まるかもしれないとして
逆にそのエピソードは制作側に敬遠されるだろうね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:26:56.42 ID:vEYI2TPK0.net
>>80
つまりゆきを出せとかファミリーの出番増やせとかTwitterで制作に言ってる奴らも逆効果ってことだなw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:32:29.20 ID:5NL0NesY0.net
というか、リクエスト方は判りませんでした。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:41:23.12 ID:CL3H1T0L0.net
いやみが松山鷹志はやだなぁ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:10:50.87 ID:ClxQuttP0.net
>>81
今から言っても既に半年分以上の話は出来てるだろうからねぇ
3年目あるなら多少の参考にはしてくれるかもしれんが

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:33:38.42 ID:lBEX/oBO0.net
https://pbs.twimg.com/media/D5jaVGbXkAAeD4k?format=jpg&name=large

このキャラ可愛いよな?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:50:23.32 ID:SXZZ7iXKa.net
子供は労働資源で親のために尽くせっていうのが少し前までの価値観だったやん
人間は100年ぐらいで価値観かわってせわしないわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:31:18.74 ID:ClxQuttP0.net
どこの国の話だよ…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:47:11.34 ID:eJwLuOpBd.net
6期鬼太郎はあれこれ言いすぎ。結果ダブスタにみえる
脚本の連携取れてないのか社会風刺や人間の闇に重きを置きすぎてるせいなのか知らんけど

水虎のラストも、へー今回は鬼太郎止めるんだなって違和感だったわ
無関心、因果応報を重んずる6期鬼太郎なら最後自殺しようとする妻を止めなくてもいいくらいだ。最終的に皆元に戻ったとはいえ罪は罪だろ
皿小僧の芸人もあかんやつだったが帰る場所(家族)はあったわけだが
あいつにも情けかけても良かったんじゃねーの?
あー警告したとか何度言っても言うこと聞かないからとは通用しないから
どぶネズミ男を何度も助けてる理由をはっきり口にしてしまったからな

やっぱ6期鬼太郎ブレブレ
改善してくれ頼むから

89 :sage :2019/07/15(月) 18:50:04.61 ID:pg8Qlwn6a.net
>>27
幽霊族は妖怪の世界では
名家の様だし鬼太郎自体も
めちゃくちゃ強いので一定の
尊敬を受けてはいるが好かれてはいない感じだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:50:20.71 ID:eJwLuOpBd.net
ラストの水虎が再び誰かを呼ぶホラー感出てて良かったが
あの一家が引っ越していく描写はクソ
ひき逃げじゃねえんだからよ。やるだけやったら逃げるってどぶネズミ男を思い出して胸糞

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:51:26.04 ID:JZTGoyrA0.net
6期冒頭で恒例となりつつあるねずみ男不在の気がかり、ねこ娘でやってくれる日はくるかな。
あのねこ娘がしばらく鬼太郎に姿を見せないこと自体が考えにくいけれど
5期だとろくちゃんやおばばなんかが気にする一方で鬼太郎は会ってようやく「しばらく見なかったけど、どうしてたの?」と言うくらいだろうな。

ねこ姐さんは学園ものや妖怪達が低俗に描かれている他期の鬼太郎とかだといいキャラになっただろうに
一筋縄ではいかない妖怪達との戦いでは単純攻撃による戦闘力は見劣りするし
根幹の人間や社会の問題には立ち入れないしでかなり中途半端になっちゃったな。
本人は歴とした『向こう側』の存在なんだけど一番人間臭いというか
原作で度々言われている「異界の存在にはまるで通用しない、人間としての高度な常識や理解や能力。」を象徴している気さえする。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:52:44.82 ID:eJwLuOpBd.net
>>89
支持されてんの目玉おやじだけだからな
2年目入ってからも人間や妖怪に何か言うときもいつも鬼太郎じゃなく目玉おやじだし
2年目入ってからも未だに鬼太郎のキャラつかめてないのどうなの?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:05:09.68 ID:GHp++BOC0.net
>>27
妖怪達とは人間ほど拒絶はせず、異なる価値観や在り方を受け入れはするけれど
仲良くするのとは別なんだろう。
比較的交流があって心を開いたアニエスやまなですらああいう感じだし、沢城鬼太郎は仲間達に囲まれてわいわい楽しくやるタイプじゃなさそう。
一番仲がよさそうなのはねずみ男くらいか。

森の妖怪達を扇動したり束ねた描写があったのははたおんりょう、ねずみ男、目玉親父。アパート妖怪達は砂かけ婆が親みたいなものだと言っていたからやはり新参の小僧よりも
年季ある者達の方が影響強いな。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:09:24.46 ID:yowieMHI0.net
水虎は悪い妖怪じゃないよね
あのクソ野郎どもがやられた時には物凄いスカっとしたもんな
別に最後元に戻さなくて良かったのにw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:10:53.79 ID:gj2BLvHy0.net
>>91
>>93
(ワッチョイ 8716-JFmJ [126.94.227.63])
(ワッチョイ 8716-JFmJ [126.94.255.119])

どうしてIP何度も変えるの?
一々NGに放り込むのめんどくさいから変えるのやめてくれる?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:13:10.26 ID:vEYI2TPK0.net
>>95
アンチスレにも同じワッチョイいるけどIP違うし別人かな?

66 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8716-JFmJ [126.203.55.254]) 2019/07/15(月) 18:06:12.58 ID:MfD5F/dr0
もう一つのアンチスレは変な奴らが湧いてて草

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:19:03.57 ID:Ykhjz/Vl0.net
ダーク回だったか
それにしても封印して山に置いとくよりなんかもうちょっと管理したほうがいいんじゃないのか毎回

98 :sage :2019/07/15(月) 19:28:27.97 ID:pg8Qlwn6a.net
>>94
お前も消えろというセリフと
共に社長をミイラ化した場面や
プールの水を取り込んで巨大化
した場面は本当に格好良かったな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:28:32.64 ID:aXCYjPBca.net
>>13
かわいいよね 水虎にゃん
すねこすりとお友だちになれば良かったのに
鬼太郎の猫妖怪にわるいこはいません

あと原作の水虎の味がすごい気になる
すごく甘いとか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:28:32.79 ID:BbqM5Qp00.net
>>41
くだらないとはいわんけど件数が多すぎて本人なりには必死でも大切な人を貶められただの頑張ってきた夢や道を潰されたくらいじゃ「よくあるなあ。」ってなってきた。

>>44
後神回では、専ら真相を解き明かす解説役だったけど、過去の失敗から結婚詐欺を見抜く描写は成長を感じてよかった。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:30:32.30 ID:ClxQuttP0.net
封印に関してはガバガバなのが鬼太郎の世界
牛鬼みたく封印解いたら大変な事になるという教訓を
受け継いでいくという意味もあるんだろうけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:33:08.21 ID:gj2BLvHy0.net
>>96
同一人物じゃないかな
多分>>100も同じ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:35:51.79 ID:tqvyRZeP0.net
>>89
豆腐小僧などは鬼太郎に憧れているそうだしその妖怪によって色々だと思うけどね
自分のイメージとしてはおやじは敵対していない限り知り合いの妖怪ほとんどから一目置かれていて
鬼太郎は実力は認められていても妖怪としては若いので見下している者もいるというところかな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:37:02.88 ID:vEYI2TPK0.net
>>102
でもアンチスレの奴は金曜からIP変わってないんだよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:41:05.40 ID:aXCYjPBca.net
>>67
あのまま復讐を完遂させたところで、家族はバラバラのままだし翔子さんも罪を背負ってしまう
翔子さんは鬼久保への恨みより、鬼久保一家によって変わってしまった家族によって傷ついていたわけだから、鬼久保が死んで家族が生きているだけでは救われない
水虎はカウンセラーとしては適任かもしれない

あとねずみ男GJ
情報料は手に入らなかったけど、鬼太郎ファミリーには今回の手柄は認められてるから、ワイワイしながら一緒に帰れるという翔子さん同様の救いを感じる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:42:34.20 ID:gj2BLvHy0.net
>>103
というか今期に限らず歴代の鬼太郎もそんな感じじゃないの?
一目置かれてるけど、そこまで慕われてるわけでもないみたいな
5期だけが例外

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:51:38.20 ID:lBEX/oBO0.net
>>105
最後のシーンみて思ったけどねこ姐さんとねずみ男って基本的には仲悪くはないなって思った
意外と鬼太郎、ねこ姐さん、ねずみ男で食べに行く事とかあるんじゃないのかな?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:59:03.53 ID:tqvyRZeP0.net
>>106
1〜4期は描写が少なすぎてファミリーと敵妖怪以外の妖怪が鬼太郎のことをどう思っているかは想像によるしかないと思う
5期ほどではないけど今期はまだわかりやすい方だろうな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:01:59.74 ID:aXCYjPBca.net
>>107
似た者同士なのかもね
ねずみ男がちゃっかり動画を撮って、ねこ姉さんがちゃっかり拡散させる
その様子を鬼太郎が楽しそうに見ている

長谷川脚本はアットホームでええな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:22:23.97 ID:GZwLBJl/0.net
ねこ娘が半妖怪なのか純粋な妖怪なのかも気になるな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:25:40.89 ID:9xr0JEdP0.net
>>110
人気ヒロインの出自がこうまで適当で曖昧なアニメも珍しいかもね。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:28:15.25 ID:vEYI2TPK0.net
とりあえずウエハースのカードによると鬼太郎の幼馴染みらしい
小説だと調布出身ということをぬりかべが言ってたな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:31:04.72 ID:vEYI2TPK0.net
>>110
今期は色んな所で猫の妖怪と紹介されてるから純粋な妖怪なんじゃね?
妖怪としての純粋な心があの美しさに繋がったとか制作も言ってたし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:39:25.64 ID:tqvyRZeP0.net
今期のねこ娘は公式HPで猫の妖怪と書かれてるからな
HP,雑誌等での公式での最初の頃の紹介文を後から否定して「実は〜だった」となるパターンも無くはないけど
作中か公式情報でそういうのが出てこない限りは妖怪と考えるのが妥当だと思う

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:46:22.44 ID:ClxQuttP0.net
>>111
自宅も出てこないし年齢も謎だしね
猫娘って本名なのか猫の妖怪の種族名なのかもよく分からない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:51:17.56 ID:vEYI2TPK0.net
まなと鬼太郎がねこ姉さんの家に遊びに行く話とか見たいな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:58:32.42 ID:cvbtwZFj0.net
Wow...
https://i.imgur.com/Ivx1jgN.jpg

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:06:18.74 ID:jNHD20SW0.net
水虎に襲われた人間は家族含め復活しないほうが妖怪の恐ろしさと、
翔子さんが心の裡に抱いてしまった悪意のせいで取り返しの付かない事となった悲哀が強調されて、
物語としては綺麗に終わったと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:07:01.62 ID:gj2BLvHy0.net
>>114
寧ろアニメでねこ娘が半妖だったことないよな

>>115
それはねこ娘に限ったことでなく、妖怪ほぼ全部に言えることだろ
鬼太郎で未だにそんなこと気にしてる奴があるんだ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:11:00.53 ID:27Do36fVd.net
砂かけ「わしの出自を気にするボーイはおらんのか」

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:11:56.60 ID:K+/Eetpm0.net
>>118
気持ちはわかるがそれやると、鬼太郎がもの凄く冷酷に見えるからな。
一応子供向けなんだから悪いことしてない人が最後自殺して終わりはあかんやろ。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:13:03.66 ID:K+/Eetpm0.net
>>120
若い頃は美人だったんだろうなあとは思う。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:14:06.14 ID:Prdv/3qI0.net
>>119
でも、猫の妖怪なんていっぱいいるだろうから雪女や天狗同様、識別する名前が必要だと思う。
ねこ娘が相当特殊な出生をした唯一無二の存在であるかどうかよく分からないけど、雌猫の美少女変化も「ねこ娘」と言えそうだし。
確か何十年も猫が人間に化けた話もあったっていうし、やっぱり単なる化け猫なのかな。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:14:11.00 ID:vEYI2TPK0.net
>>118
制作によると今描きたいのはどちらかというと希望らしいからこれからはハッピーエンドを増やしていくのかもしれない
https://i.imgur.com/KCSMoBS.jpg

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:15:55.55 ID:sHb6gnhZ0.net
最後の展開は翔子が水虎に立ち向かったからだろうしその展開を経た上でも全員死亡エンドをやるには深夜枠しかなさそうと感じるな
ただしその場合、今期のどのエピソードもヌルく思える程のエグい展開や描写が待っているだろうからより人を選ぶと思う

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:16:40.87 ID:ih2BXpdv0.net
>>110
猫娘の半妖怪設定は4期アニメ放送時期に重なって
水木プロ監修イラストでの猫娘の説明で唐突に書かれる
だが原作およびアニメで猫娘が半妖怪という設定は一度も採用されていない
4期アニメでも鬼太郎に妖力を送る場面で、ねずみ男は弱々しいのに対し
猫娘は砂かけや子泣きたちと同じような妖力を出していた
6期でのOPでも影が映っているシーンで、ねずみ男は画面が見切れ
まなちゃんは普通の影だが、猫娘は鬼太郎たちと同様に影なのに目が光っている

なお妖怪ではない猫娘キャラは、殺された猫の祟りで猫化する哀れな少女として
みどり(『怪奇猫娘』の主人公)と寝子(貸本版・ガロ版夜話・マガジン版「ねこ屋のきょうだい」)がいる
猫子は妖怪の一種といて扱われているので、やはり妖怪とみるのが妥当

猫娘が半妖怪というのは、あくまでもそんな設定をされた時期もあったという程度で
少なくともアニメ版では妖怪という設定に揺るぎはないだろう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:17:52.05 ID:Prdv/3qI0.net
>>121
冷酷っつーか鬼太郎には咄嗟に止める方法がないし無責任な励ましなんかは却ってウザく見えるから仕方ないとしかならないな。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:17:56.35 ID:ih2BXpdv0.net
>>118
なんでもかんでもバッドエンドなら「奥が深い」ってわけじゃないよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:18:39.51 ID:fKOrKyx20.net
仮に「ねこ娘」が種族名だったらポケモンでたまに突っ込まれてる話を思い出す
「こいつは俺の相棒のゴールデンレトリバー!」「人間!10万ボルトだ!」って言ってるようなもんって

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:19:20.80 ID:vEYI2TPK0.net
>>123
必要ないから今までねこ娘で通ってるんだろ
鬼太郎の世界ではねこ娘で問題ないんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:19:40.94 ID:jLRElEw8a.net
感動するやん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:20:08.68 ID:27Do36fVd.net
まあ視聴者としては色々いいたいのはある話、てのは成功なんだろな
翔子への制裁は家族がミイラにされた時点で人を呪わば穴二つを体現したわけで、キッズへの教訓としてはそれでいいのだろうね
後は鬼太郎が解決して元通り、社長は社会的制裁もくらって一家はまた一から再出発
最後の水虎の封印を見せたのはさらなる復讐の暗示というよりは、キッズにむけて「世の中にはまだ恐ろしい誘惑が存在するのだよ」という戒めになってるように思うな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:21:46.03 ID:vEYI2TPK0.net
>>122
若い頃とかあるのかね?小説だと子泣きとぬりかべは生まれた時から同じ姿と言ってたが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:23:08.24 ID:ohdG5LCZ0.net
初代の猫娘(貸本漫画時代の怪奇猫娘)は、三味線屋の人間の娘が、猫の呪いで猫の呪いに
なるもの。
墓場時代の寝子さんも、何かの呪いで猫娘になる設定だから、元々は、妖怪、半妖怪というより
純粋な人間じゃないだろうか。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:23:37.91 ID:Prdv/3qI0.net
>>120
妖怪の婆さんの過去なんて、何処まで遡ればいいんだ。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:24:10.35 ID:gj2BLvHy0.net
>>123
IPコロコロ変える奴には言ってない
レスの無駄だからさっさとアンチスレに帰れ

>>125
救いのないバッドエンド=深みのある話なんて勘違いしてる連中なんて
所詮ノイジーマイノリティの勘違いちゃんだからな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:24:17.67 ID:tqvyRZeP0.net
3期だと砂かけは生まれた時からババアだったそうだが今期はどうかな
砂かけ婆や子泣き爺だって種族名で個人名は別にあったという今期オリジナル設定もやれなくはないが、やらないだろうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:26:24.45 ID:K+/Eetpm0.net
>>133
まじか4期だとたしかあったんだよ。
残念。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:27:04.47 ID:lBEX/oBO0.net
怪奇猫娘ってこのスレで読んだ事ある人いるのか?
ねこ姐さんファンなら読んでおいた方が良い?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:27:57.77 ID:27Do36fVd.net
猫娘とかじじいばばあとかは肩書きというか種族名がそのまま名前になってるようだけど劇中ではオンリーワンの固有名詞になっちゃってるから問題ないと思う
ゴブリンスレイヤーみたいなもんだろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:30:14.50 ID:vEYI2TPK0.net
>>134
元ネタだからといって設定が同じとは限らんよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:32:19.03 ID:fKOrKyx20.net
解釈や立場次第でハッピーエンドともバットエンドとも言える終わり方がいいな
ずんべら回みたいな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:32:20.77 ID:4B8aqjbg0.net
>>124
ねこ娘復活も円満になるのだろうか。
でもなあ、死者が生き返るなんて希望は現実的じゃないし
少なくとも現在のダラダラヌルゲーモードの試練であっさり蘇るのもなあ。
何か皮肉とかを利かせた感じにしてほしい。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:33:37.78 ID:ohdG5LCZ0.net
兵庫県立美術館(水木しげる展の頃)の売店で少し立ち読みした。
暗い作品だったから、水木しげるの作品、特に猫娘の変遷について興味の
ある人以外は見る必要もないと思う。

それに、作品の内容も今なら発表不可能で、ゲゲゲの女房の中で貸本漫画が
問題になったのも一理ありそうな気がする。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:34:03.91 ID:vEYI2TPK0.net
>>143
お前はねこ娘が邪魔なだけだろ
以前復活に失敗するエンドの予想してたしな
あとコロコロIP変えんな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:36:32.19 ID:vEYI2TPK0.net
>>143
お前が今まで散々ねずみ男と対比してねこ娘を下げるレスをしてたの覚えてるぞ
ねこ娘が嫌いならアンチスレ行けや

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:40:58.00 ID:lBEX/oBO0.net
>>144
そうか。ねこ姐さんファンは特に読む価値は無いのか・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:41:30.66 ID:lBEX/oBO0.net
>>143
なんだこいつ?そんなにねこ姐さんが嫌いか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:44:15.95 ID:an6o160wd.net
バッドエンドよりも陰鬱な話を説得力有る展開でハッピーエンドに持ち込む方が脚本として難しいとは思う

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:44:45.26 ID:27Do36fVd.net
水木しげるは本当に切れ味するどい話書くこともあるけど明らかにやっつけのもあるな
昭和の漫画家は多産だったからクオリティの落差激しい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:47:22.62 ID:MhxRAPB/0.net
つっても評判いいのって幽霊電車、火車、皿小僧と大体バッドエンド回だよな
>>149
妖花やずんべらかな
特にずんべらは頑張った

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:49:12.29 ID:vEYI2TPK0.net
幽霊電車ってバッドか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:50:44.80 ID:wqayIGMw0.net
王道的な分かりやすい展開なら、鬼太郎がアニエスを助け出した帝王バックベアードの回も好き
またあんな王道的なカッコいい鬼太郎を見てみたい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:53:31.79 ID:gj2BLvHy0.net
>>151
妖怪城、河童、狸、かわうそ、牛鬼、妖怪アパート、白山坊、雪女、木の子
この辺もそれらと同じくらい評判良いが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:54:18.29 ID:fKOrKyx20.net
>>152
あの社長本人にとってはそうだと思う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:56:13.33 ID:dXoZpVp60.net
幽霊電車の社長はバッドというかなんと言うか
最初に電車にはねられて死んだ時点で詰み

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:57:07.05 ID:lpEVEGX70.net
俺は個人的に目玉親父のイケメン回の夢枕回が1番好きだなぁ。また目玉親父のイケメン回見たいな。鬼太郎と目玉親父のダブル指鉄砲とか最高だと思う。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:57:12.50 ID:27Do36fVd.net
白山坊とか木の子とか善悪が曖昧な話すきね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:58:38.55 ID:wqayIGMw0.net
>>157
セル編ラストのサイヤ人親子みたいな展開も一度くらいは見てみたいかもね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:59:51.16 ID:tqvyRZeP0.net
個人的には火車回が一番好きだけど好みによってかなり意見が分かれるよな
自分が火車回が好きなのもラストのおかげというわけではないし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:59:57.53 ID:MhxRAPB/0.net
四将すべて吸収したパーフェクト石動相手に親子指鉄砲を放つ展開か

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:05:07.11 ID:fKOrKyx20.net
親父の指鉄砲が強いのは夢の中だけだと思ったら名無し編終盤でそれが覆されて衝撃を受けた思い出

>>160
単純に火車が鬼太郎たちの姿で好き放題やる様が面白いってのもあるが
ギャグもブラックな描写も無理なく入ってる新年早々ものすごい回だったな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:07:52.07 ID:4B8aqjbg0.net
>>161
石動の介入によって失敗した四将捕縛だけれど
「こいつを倒したらねこ娘復活させてやる。」というボーナス展開か。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:27:06.66 ID:jNHD20SW0.net
>>128
奥深さは求めてない
ただ、あの展開で全員復活は無理やり過ぎて白ける
物理的に水分抜かれたならその時点で死ぬのが自然だし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:29:57.03 ID:gj2BLvHy0.net
>>164
物理的にダイヤにされてもヴァニッシュされても生き返るのに?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:32:32.83 ID:tkm0EdAj0.net
>>160
ダークとギャグが織り混ざっていた火車回は僕もよかったと思う。
そういえば、2年目に入ってから横谷脚本回がないので、そろそろ見たい。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:40:18.64 ID:fKOrKyx20.net
水虎によってミイラ化した人々の描写は恐ろしかったが
案外塩かけられてしぼんだナメクジが水をかけられて復活したようなもんだったりして

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:42:11.04 ID:jNHD20SW0.net
>>165
ダイヤはまやかしの力で姿を変えられただけでは

かみなり様に焼き殺された記者は生き返らなかったし、妖怪の力で物理ダメージを受けたら普通に死ぬだろ
体から水分を抜かれた時点で細胞が破壊されて生命活動が終わる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:48:48.66 ID:27Do36fVd.net
ダイヤにされた人は細かく砕けて色んな所へ売られたような
どうやって収集つけるんだ?と思ってたら不思議パワーで解決して( ´゚д゚`)エーッてなった記憶ある

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:00:55.84 ID:gj2BLvHy0.net
>>168
水分抜かれたんでなく、まやかしの力で姿変えてただけかもしれんぞ
そんな理屈付けしなきゃダメなら
俺にはどっちも似たようなものでしかなく
お前の好き嫌いの話だな

まあ救いのない鬱話みたいなら深夜アニメでも観てなさい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:04:49.92 ID:cc1W3Tkm0.net
鬼太郎がギャルゲーにうつつを抜かしてたのも懐かしい
そんな緩い回キボン

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200