2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター サン&ムーン 72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 19:00:27.68 ID:wRH846ea0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、
ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題を持ち込まない。
一、過去作話題禁止・特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!

sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター サン&ムーン公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/

※前スレ
ポケットモンスター サン&ムーン 71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562332830/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:02:06.45 ID:3FJ6rVqY0.net
尺の都合あったとはいえメガじゃないハッサムに数発殴られて終わるってな
まぁXYの時は補正かかってたのが今は逆にメガ消えるから逆補正かかってるんだろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:04:37.83 ID:EZHdEcJpr.net
ポケモンはあくまでも未成年たちの冒険だから許される
タケシはドクター見習いになった時点で成人扱いだしカスミも立派に姉に代わりジムリーダーを勤めてるからもうサトシと冒険することはない

謂わばコナンで言えば蘭や阿笠博士と別れて数年置きに新キャラと一緒に真相解明していくようなもん
ルパン三世で言えば一味を解散してその舞台でルパンが新しい一味結成して銭形だけは相変わらず追いかけ回すみたいな

そら定着なんてしないわな…

でもBW以降はそうなった以上
カスミタケシに妥協せず新たなジムリーダーと冒険していく形式になってほしいわな
オニオン ルリナ サイトウは割りと面白いパーティーになりそうだけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:06:26.53 ID:5d/UDepI0.net
明るく和やかな雰囲気を求めてるサトシ側が正義なのに対して
冷徹でギラついてるグズマが悪っていう構図にしたいように見えるが
なんだかアレだな、DPの厳選厨との対立を思い出すわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:11:04.55 ID:sFhS88Lv0.net
>>52
メルタンの溶かす戦法はフカマルが噛みついて技を消した時と似たようなポジションだぞ

>>71
そのジム戦はサトシの精神的弱体化がビオラ戦とウルップ戦は精神が豆腐メンタルになったりコルニ戦では最初初心者化トレーナー化みたいなバトルしてたからな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:18:22.49 ID:sFhS88Lv0.net
>>88
マオは性格的にバトルは向いてないがアマージョはバトルしたい派なんだな
似たような光景があったな
シロンはポケゾリに出たいがリーリエはそうではなかった時

>>86
優勝候補のイリマが倒されたぐらいだからカキも負けても可笑しくはないよな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:18:42.31 ID:ScLn7j5+0.net
ぶっちゃけXY前も意味不明なボルテッカー特攻繰り返して負けまくってたからなんとも

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 11:47:18.68 ID:A2C/ZfFTa.net
メガもZも使える唯一の出場者なのにZ使わず対策できずに負けるとか草

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 12:14:46.89 ID:XDJKXA2pa.net
>>118
Zリングさん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 12:18:30.75 ID:mr/Q0qSM0.net
>>107
漫画ドラは言いそう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 13:07:54.81 ID:ScLn7j5+0.net
BW見てたらイシズマイの回で悪いほうのイシズマイが
相手から奪った殻を盾にいいもんのイシズマイと戦ってた
ポケモン同士の争いなのにやっぱこの手はワルの定義付けに使われるんやな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 13:09:32.20 ID:EZHdEcJpr.net
中国でSwitchが解禁されるけどポケモンが普及したら中国でポケモンアニメ映画がちゃんと公開されたりするのかね?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 13:21:38.70 ID:EZHdEcJpr.net
トゲピーの声優変わったてツイッターで言ってた人
ちゃんとこおろぎさとみのwikiに書かれてたぞ
スマブラのピチューがリストラされたけどアニポケはほぼ声優呼び戻したから今回はのシリーズは特別だな
アイツーいなかったり完全版含めたらあれだけど
そもそもあれ自体が首藤の暴走にも見えなくないし
完全版でそれ見てはい?て思った部分はある

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 13:43:18.08 ID:5ZDWtkrvM.net
ソラオスイートウミオは声優変わってたから誰が変わってても不思議じゃない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 13:46:14.46 ID:EZHdEcJpr.net
古谷高木はテレビでまた新キャラやらせてるからな
若い声優にポケモン出てもらうて選択は悪くないんじゃないかな?
神谷と吉野は若くはないけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 14:18:14.56 ID:Slw6EOctd.net
マオとスイレンてよく二人でバトルの練習とかしてるし実力伯仲かと思いきや結構差があるんだな。
マーマネとリーリエも差がありそうだな。
サトシとカキはそこまで差はなさそうかな?
…マオ、もし誰かとタッグを組んでいなかったら予選のバトルロイヤルを勝ち抜けず敗退してた可能性があるだろうか。

>>125
アマージョの性格もありそうだけど大好きなマオのために最後まで戦いたかった、と言うのもありそうだな。
トレーナーとポケモンの思惑が食い違ってしまうことは多々あるのかも知れないね。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 14:24:24.80 ID:Slw6EOctd.net
次回ムサシとコジロウが両者ともに失格となった場合、トーナメントの1回戦敗退者7人で敗者復活をかけたバトルロイヤルやるのかな。

それとリーリエがグズマさんの戦術を非難してたけどもし子供に攻撃が当たってしまったら、と言う親の心理を逆手に取っただけで卑怯でもなんでもなくね?と思ったよ。
別に子供を直接人質に取った訳でもないし子供を集中砲火した訳でもないからね。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 14:52:29.88 ID:rLlXSVmY0.net
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんってそういう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:03:31.15 ID:HMrPxdaK0.net
>>116
グズマの戦略は理にかなってはいるが子供から見たら卑怯に見えるから必要悪があることを子供達に教えてほしくないんじゃないかな?
セコいことをする大人に育ったら困るだろうし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:06:30.37 ID:5ZDWtkrvM.net
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のハナコさん

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:25:49.13 ID:EZHdEcJpr.net
>>137
その作品地味に気になるんだよな
親子ネタが増えたポケモン見ちゃうと
あの作品の主人公、なんとなくポケモンの登場人物にいそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:29:25.52 ID:EZHdEcJpr.net
因みにその作品が出たとき
よくメガガルーラと言われた

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:45:17.89 ID:5ZDWtkrvM.net
正直、高校生の親なら目元や口元にシワの1本は欲しいな
https://i.imgur.com/IkDHi9x.jpg

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:45:26.71 ID:ScLn7j5+0.net
子供が危険に晒られるのに躊躇なくメガシンカに踏み切る鬼畜イルマさん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:46:50.52 ID:ScLn7j5+0.net
イリマだった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:55:41.59 ID:sFhS88Lv0.net
>>135
サトシとカキの差はサトシの方が少し上かな?カキにはシングルだったのにライチさんがダブルバトルとか後アローラガラガラやブルガンに勝つための攻略法を引き出したのはサトシだったし

トレーナーとポケモンの思い違いはサトシとヒカリでもあったな
サトシのエイパムはコンテスト、ヒカリのブイゼルはバトルって
結局交換したけど

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:56:01.36 ID:MXWXN2ER0.net
>>138
試合前に「1vs1」て明言されてんのに2vs1に持ち込むことの方がよっぽど卑怯だし、大多数の子供はそう思ったんじゃないか?

ちなみに「子供は戦闘しちゃいけない」は大人の理論だからな。子供向けのアニメだと大抵、子供が戦闘のメインだったりするし。
サトシなんて今までありとあらゆる技の直撃食らってるわけだし。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:10:37.52 ID:EL/SrtZPr.net
>>142
なんとなくハナコに通じるものがあるんだよな
主人公は今ポケモンの主人公が代わったらこんな感じになりそうてタイプ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:30:58.15 ID:lrWC8wBf0.net
つーか子供を捕まえて人質にとか子供の方を先に戦闘不能にするとかじゃないしなー
ガルーラの子供を「非力な小さい子供」として見てるからじゃない?と思うけど
メガガルーラは2vs1の子供も立派な戦闘員だし、立ち位置を利用して相手に一瞬攻撃を躊躇わせるって普通だと思うけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:37:50.74 ID:5ZDWtkrvM.net
>>147
ハナコは未成年出産でまだ20代だろう
高校生の親って最低でも15歳未満で産まないと三十路越えるぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:47:09.60 ID:+BUk3FCT0.net
イリマってキーストーンとZリング2つ持ってたよな
アニポケってポケモンにZクリスタルを持たせなくて良いからメガシンカ×Z技の二重掛けが出来そうな気がするけど流石にそんな鬼畜戦法は使わなかったか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:52:37.74 ID:T5jw/aNjr.net
>>149
サトシてある意味現代社会のシングルマザーキッズを投影したキャラなんだよな
冒険もので両親がいないとかはあるけどポケモンの場合両親は健在だが父親は消息不明で理由も旅をしたきりと明かされていない
そんな設定も細かく書かれてないしむしろハナコの幼少期が映画で書かれてたりポケモンのキャラ設定で当時はかなり細かく描かれてたんだな
それこそハナコは三作品までは普通にヒロインの役割果たしてたと思う
ルギアではしっかり無茶したサトシ叱ってるし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:55:04.61 ID:T5jw/aNjr.net
今回のサンムーンてハナコの登場率異常に高いんだよな
豊島さんなんて最初と最終回で喋ればいいから三年で二回しか出番ないのに
サンムーンは5回ぐらい出番あったはず

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:02:03.74 ID:ScLn7j5+0.net
シワなんてキックーノくらいの年齢になってやっと出るもの

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:06:13.90 ID:5ZDWtkrvM.net
>>151
そういう声を聞いたら「ふーんハナコ出しときゃ受けるんだ」って安置な理由でハナコがヒロインの映画とか作りそうなんだよな今のスタッフ
十数年前に1〜2回ネタで使ったきりのケチャップを「ご存知ピカチュウの好物ですよ〜」とかいけしゃあしゃあと売り出すくらいだし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:06:44.85 ID:T5jw/aNjr.net
マオの母親回ジワジワきたな
ポケモン初代世代は年食ったから末っ子とかだと同じ体験してる人多いんじゃないか?
家族なくすダメージて数ヶ月は回りが同情してくれるから明るくなれるが半年ぐらい経ってから喪失感がやってきて
所詮他人は他人で血の繋がった身内に勝るものはないんだと気付かされたりするんだよな
生きてるうちに親孝行しよう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:08:10.81 ID:T5jw/aNjr.net
>>154
なんとなくデジモンの次の映画はチェックされるかもね
あれでデジモン見直したてなったら
じゃあ映画で先にサトシとピカチュウの別れをやってみようみたいな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:12:07.44 ID:SpiFW4EaM.net
ママはリーグ中サトシの応援に来るかな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:24:12.26 ID:NqQr1Haur.net
歴代の仲間・・・。
それより、懐アニ平成板
書きに行ってるか?俺書いた

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:40:14.56 ID:3FJ6rVqY0.net
デジモンサイドは絶対サトシリスペクトで主人公変えなきゃ良かったと思ってるぞ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:52:45.72 ID:51HKaar0a.net
デジモンも初代媚び映画ポケモンも初代媚び映画

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 17:56:11.28 ID:T5jw/aNjr.net
デジモンはどちらかというと2002のときアニメシリーズ終わらせてなければよかったて思ってないか?
特撮とプリキュアが10年以上続いてグッズ視聴率稼げてるわけだし
ポケモンが4年の時代だったしリメイクに合わせた展開もなかったからその期間に飽きてポケモンから層を奪うこともできたわけだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:07:24.44 ID:2xXyNE4V0.net
どこも生き残りに必死なのですよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:10:16.06 ID:5ZDWtkrvM.net
デジモンは初代媚びに失敗して、初代媚びやり直して、原点回帰して初代に媚びただけだぞ

てかデジモンも妖怪もアニメブームが去った後の滑り止めが無かっただけ
ポケモンは無印の途中でアニメブーム終わったが原作が繋ぎ止めてたからな
今みたいにボロボロ無価値になってもギリ続けられるのは原作のおかげ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:12:51.41 ID:T5jw/aNjr.net
だからといってポケモンもオワコン化してるからとか本人たちのスレで書くのは見苦しいな
ミュウツー普通に名探偵ピカチュウとみんなの物語越えそうだけど
日本のアニメCG映画なんてドラえもんが異端でルドルフとイッパイアッテナが二番手て言われるレベルなんだよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:28:49.57 ID:2xXyNE4V0.net
つーか普通に作画リメイクでよかったのにねぇ
久々に海外でも狙ってんだろうか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 18:30:05.88 ID:T5jw/aNjr.net
デジモンの時のポケモン危機は
小学館東宝任天堂vs集英社講談社東映バンダイ
と雌雄を決する戦いみたいだったから味方て意味では頼もしかったけど
妖怪の時のポケモン危機は
そこに小学館東宝が天秤にかけてる状態だったから妖怪の方がやばかったな
ポケモンが落ち着くにはコナンワンピースが終わってもアニメと映画続けられてないと厳しいからな
妖怪のときに正統派のデジモンがフジテレビで商業展開されてたら割りと危なかった
ドラゴンボールはポケモン潰さない方向性で言ってたのにポケモンからシェア奪ってたし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 19:51:35.90 ID:XsA4Djkg0.net
>>97
アニメで初代チャンピオンになったら毎日防衛戦やぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:06:52.36 ID:13I5qyGUa.net
>>120
シーズン2のwebラジオの時点で言ってたが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:42:18.76 ID:LdXmebKo0.net
>>167
もうすぐマサラに帰るからチャンピオン返上すればいいよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:43:23.90 ID:Slw6EOctd.net
>>138
ハラ「グズマくん君は実に卑怯ですな」

>>145
ガラガラゲット回でピカチュウとバクガメスの特訓シーンがあったけどピカチュウの方が実力が上に見えたな。
それとサトシのエイパムってハルカのコンテスト見たことでコンテストに興味がわいたんだっけ?
アマージョはマオのパートナーだしマオのこと大好きだから他のトレーナーのところに行く展開は無さそうだけども。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:46:07.36 ID:Slw6EOctd.net
>>149
ハナコは小説版か何かの設定だと29歳とかその辺じゃなかったかな。

>>150
メガシンカとZワザ同時に使ったら流石に反則負けになりそう。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 20:57:05.16 ID:2xXyNE4V0.net
そういやBWにドラゴンジュエルとか出てたけど
存在はあるのにアイテム類持たせてる奴おらんな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:01:53.31 ID:sFhS88Lv0.net
>>146
クチナシの試練で一体で三体倒せと言われてたしな

それとは関係ないがメルタンの食べる戦法はフカマルが技に噛みついたのと似てるよな
メルタンはフカマルポジ?幼いが意外に強いのも共通してるし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:04:03.89 ID:9EZdSl3+0.net
>>172
無印から持たせる道具は何種類も出てるけど
持たせた事ってないよね

>>173
生まれたてかは不明だけどメルタンって確かにタマゴから生まれたポケ枠に思える

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:34:18.41 ID:3FJ6rVqY0.net
ヒカリのポッチャマがかわらずのいし持ってるはず

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:34:37.83 ID:QR683Brga.net
>>173
フカマルはサトシが狙って利用してたけどメルタンの場合ザオボーがイカサマして繰り出されてサトシの命令無視して勝手に金属食ったんだから全然状況が違うやん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:42:53.38 ID:9EZdSl3+0.net
>>175
そういやそれとモクローも持ってる形だな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:47:34.86 ID:9jQ07NS70.net
そもそもメガシンカのアニメでの演出に置いては
メガガルーラが一番良心的で、なんとかなりそうな程度の強さだろ
火力がけた違いに上がるものでもない

そのへんがゲームとのギャップが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:51:58.91 ID:9jQ07NS70.net
BWのロケット団は必要な措置だった
「ロケット団に頼らない日常回のオチ作り」を学ぶ必要があったから
しばらくはシリアス設定にして強制的に頼れないようにしたんだよ

その結果が今に生きてる、
ロケット団オチ回は2か月に一度くらいでちょうどいい

AGDPが酷かったんだよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 21:57:17.84 ID:PrO3y7Ee0.net
ワルビアルも一応持ってるけどあれ効果あるのか…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:03:31.03 ID:Ki83FdkSa.net
>>179
AGはヒロイン交代できるようにした功績
BWはR団の皆勤阻止した功績があるけど
DPは何も残せてないな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:10:22.62 ID:V0kH6/ch0.net
>>179
アンパンマン状態だったよな

「あの(ゲストポケモン)をボスに献上するのニャ」
「そうするとどうなるんだ?」
【中略】
「そしてボスは言うのニャ、『こんニャに素晴らしいポケモンを連れてきたニャース達には褒美をとらせるニャ』」
「おぉ!」
「幹部昇進!支部長就任!いい感じー!!」

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:14:43.30 ID:V0kH6/ch0.net
リーリエのセリフは「子供を盾にするなんて…」で、
まぁ声色とかほぼほぼ非難してるけど、日本語としてはどっち付かずで
一応バランス取ってんだなと思ったら

カットのポケ問題でハラが「褒められたものではない」って言ってんのか…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:18:16.60 ID:9EZdSl3+0.net
>>179
別にシリアスにしすぎなくても良かったろうけどなアレ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:21:22.29 ID:Vu6SpOHUa.net
>>165
オリジナルとホントに何も変わってなくて単に映像が劣化しただけにしか見えんかったわ
結局みちゃったけどこれみるなら完全版みた方が良くねって思ったわ
わかってたことだけど子供達向けにポケモンが差し替えられてたりキャラが違ったりってこともなければ最低限の説明すらないし
そのわりにくっそどうでもいいシーンでSMの野生戦闘BGMがかかったりなにがしたいのかわからん
まあドラ泣き()の真似しようとしたんだろうなってかんじ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:21:51.78 ID:e1GG8rbE0.net
>>183
スタッフがただのアホだったたけか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:32:46.97 ID:9EZdSl3+0.net
闘いやすい位置模索しただけで褒められたものではないって言われるメガガル

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:33:38.66 ID:rhJ/mZ8+a.net
スイレンオナニーの糞バトルよりグズマの戦法のほうがマシだったのになー

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:48:06.88 ID:3FJ6rVqY0.net
カロスリーグ出場したけど一回戦落ちとかだったんじゃないかね実は

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:54:51.49 ID:Slw6EOctd.net
カロスリーグじゃメガガルーラ使わなかったか、グズマさんみたいに頭使って戦うトレーナーと当たらなかったんじゃね?(適当)
…しかしイリマさんもポケモンスクールのプリンスと呼ばれるくらいならメガガルーラの弱点対策くらいしておくべきではなかったのかね。

>>177
持ってると言うか飲み込んでると言うか…。

>>179
>>182
あの辺のマンネリ期な。
今でもマンネリって聞くとアニメのポケモンをつい思い浮かべてしまうな…。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:57:31.92 ID:9EZdSl3+0.net
>>189
ダブルバトルとかも慣れてないんだろうなー感

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:10:05.18 ID:hoIGaBs3a.net
でもまーアンパンマンしてた時の方が視聴率高かったんだよな
サザエだのまる子だのアンパンマンだのだってマンネリなのに何年も続いてるんだしむしろ日本人には変わらさが受けるんじゃないかな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:20:32.68 ID:2xXyNE4V0.net
イリマ 「実はカロスリーグは1回戦でダークライ使いに負けてしまって・・・」

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:29:46.02 ID:Slw6EOctd.net
>>192
マンネリの是非はこの際置いておくにしても一理ある気がするね。
例えばプリチャンとか、あの毒にも薬にもならないゆるい感じが心地よいものだと感じることもあるからね…。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:35:47.99 ID:aHmgG8qe0.net
知らないキャラと知らないポケモンで知らない話をすると
話について行けなくなって惰性で見てた連中が卒業したってのはあるだろうな
賛否はあるがロケット団テンプレで新ポケモンを紹介するのは理にかなってたとは思う

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:53:21.55 ID:Uc6DdKMNM.net
流石に飽きられてるからの現状なんじゃないか
アニポケはアニポケファンが減ってポケモンファンが増えないという

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:08:29.92 ID:WWIGkXhn0.net
飽きとはちょっと違うような気もするな
子供向け番組だから内容に関わらず一定の年齢に達すれば大半の視聴者は卒業するからな
どちらかといえば入口の集客に問題があって新規の視聴者が入って来ていないような印象だ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:10:06.14 ID:Gt62arHo0.net
少子化の影響と言うには減りすぎてる気もするし
新陳代謝が上手くいってないような気はする

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:10:34.82 ID:MaZepKica.net
なのに新規キッズお断りの映画やっちゃうからな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:29:24.41 ID:hgJiNUlaM.net
新規キッズが居ないからな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:30:28.40 ID:CGIJZV0s0.net
そもそもサザエアソパソコナソみたく
日常を繰り返すアニメじゃないのにそれやってるからなぁ
シリーズ進んでるようでクリアしたらリセットボタン押してるだけ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:32:03.82 ID:Gt62arHo0.net
>>200
ゲームの方はいそうなのにアニメには来ない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:45:49.14 ID:Fa1Ea9JEd.net
ふと思ったんだがアニメのメガガルーラって親と子が離れすぎていても戦えないとかそんな弱点あったりするのかな。
相手の弱点を見極めて戦うグズマさんマジクレバーッス。
マジカッケエッス。

>>201
コナンは日常系アニメだった…?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:47:36.93 ID:Fa1Ea9JEd.net
親が負けた後子供がいそいそと親の袋に戻るシーン可愛かったな。
てかメガガルーラは親が戦闘不能になった時点で負けと見なされるのか。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:49:03.37 ID:hgJiNUlaM.net
>>202
ならオリキャラ推しやめろよ
剣盾にムサコジなんて出てこないぞ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 04:35:11.83 ID:8B1WTjTI0.net
>>202
一応毎回新シリーズ始まる度に幼稚園児〜小学生の新しい世代の視聴者が入ってくるんだけど
でも毎回3年分の引き延ばしとテンプレ展開に飽きて途中で離れていき
毎回のリーグ敗北オチで最後まで見てもあんまりいい事ないぞという認識が根付く

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 05:52:05.82 ID:u+Mf+Cek0.net
>>177
>>176
メルタンにはアンチする癖にモクローにはないんだな
モクローだってサトシの指示無視して変わらずの石口に含んだし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 06:57:58.64 ID:2wklikiia.net
しっかし初のリーグとは言え戦闘雑だな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 06:58:24.79 ID:rpl/Zyeha.net
モクロー君この前ロケット団のドーナツ勝手に食ったのに被害者面してるって叩かれてたじゃん

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 07:52:40.35 ID:o4mtEj7J0.net
R団声優にとっては毎週皆勤ではなくなったのが痛いのかな?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 08:48:46.16 ID:w9WpG9F00.net
別にライフワークにしてるわけでもないし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:04:23.78 ID:xkCUmBd70.net
>>208
ポケモン1匹とは言え複数の試合を同時消化してたらね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:09:07.87 ID:xkCUmBd70.net
情報見る限り剣盾はチャンピオンリーグさせるみたいだし、アニメもとうとう正式に触れそうだな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:15:01.58 ID:a2N9kT/ea.net
無理矢理クラスメイト全員参加させる必要全くなかったな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:23:51.06 ID:w9WpG9F00.net
身内ゲーにすると話作りやすいから仕方ない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:28:35.64 ID:2wklikiia.net
>>212
準決勝辺りからフルバトルでもやるのかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:33:45.62 ID:Gt62arHo0.net
>>206
卒業組の印象が次にひびいてるのはありそう

>>207

別にメルタンアンチしてないけど・・・

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:35:28.59 ID:jIdATjMnd.net
カキやグラジオのポケモン数的に準決勝が3vs3
決勝、ククイ戦がフルバトルかなぁ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:41:45.69 ID:2wklikiia.net
やっぱスクールだと登場ポケモンとか解りきってるから微妙だな……日常回は嫌いじゃないけども

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 10:39:09.60 ID:Gt62arHo0.net
>>218
それだとグズマが決勝戦確定なのか
でも増えても3vs3止まりな気もする

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200