2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part2

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:31:13.54 ID:iQwKWIyU.net
ライネスは二世の指摘通り友達いなかったから同年代のグレイと仲良くなれて内心嬉しいとか
わりと年相応の可愛いげもあるからな
ある意味メルヴィンの方が潜在的にやばいところがあるかもだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:31:44.24 ID:iRRrHJjY.net
自分が原因で弟子が親殺ししたんだからそりゃ複雑になるよね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:33:43.25 ID:4By2qYH7.net
>>493
zeroの頃はともかく今はネタで言ってる奴が大半だろうしな
ポジ的には今も最弱で守られポジだから

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:34:12.74 ID:7NYvAghc.net
1話のインパクトがありすぎたせいかライネス人気がすごいな
アニメ化以前だとグレイの方が人気のイメージだった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:34:58.24 ID:4bYqg2VM.net
>>497
あいつは、本人たちが知らないところで自分とウェイバーとライネスの命を懸けてたりするからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:35:26.65 ID:DmPOxz+e.net
つまらんと感じると自然と同じような意見だけ目に入るようになるもんだしな
まあどんなアニメも探せば多かれ少なかれそういうのあるもんだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:36:14.88 ID:bd9YPSUB.net
>>497
オリジ話でも2人のお茶会シーンやってほしいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:36:53.83 ID:EoQr8d55.net
1事件1話って短くね
原作も短編集やオムニバスみたいな形なのか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:39:22.01 ID:UQgvwysU.net
>>504
原作は1冊約400ページを前後編2冊でじっくりやってる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:39:35.30 ID:4bYqg2VM.net
>>502
それはわかる。
ただし、実写化デビルマンのスレでそれは通じなかった…同じ意見しか本当に見当たらない…!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:41:46.94 ID:kIy0v906.net
今回はU世の分析とグレイの戦闘のデモンストレーションだろ
今後もアニオリ部分が毎回一話完結なんてことにならないといいんだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:42:56.18 ID:6rR1OwK0.net
すっとばして三作目からスタートしてるからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:43:27.96 ID:QEABUZnb.net
やらおんってまだあったんだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:43:48.75 ID:DmPOxz+e.net
>>506
あれは出来とか以前に詐欺だからな
映画とか言っときながら中学生の演劇動画見せられればそりゃそうなるわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:46:27.22 ID:FS60aXCy.net
メアリはイカちゃんだったのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:46:37.33 ID:z5KsYZ7S.net
>>474
これを読むと水瀬いのりはいい芝居してる気がする

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:47:00.62 ID:0rBxpM9O.net
>>472
でも自分の家の警備はガバガバなのは草

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:49:03.40 ID:AWKVyEa5.net
>>343
証拠があったところで自分より格上の魔術師には手も足も出ないよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:57:11.04 ID:gDsA90Bt.net
>>417
そういう人達は実際に魔術を解体してるところ見せたら驚きそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:59:28.80 ID:JwsvawR8.net
>>136
ってことは生まれた時は男で、セイバー化させるために女体化させられてるってことか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:01:28.13 ID:gDsA90Bt.net
>>516
いや生まれた時から女の子
一人称拙なのは訛り
元々アーサー王を再現する為の血筋だったが第四次のセイバー召喚を契機に体がゴキンゴキン変形してセイバー顔になってしまった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:05:33.15 ID:AWKVyEa5.net
>>472
結構いるんじゃない?
逃亡した一流魔術師を狩るのはだいたいフリーの魔術使いだし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:11:34.53 ID:4bYqg2VM.net
>>518
協会なんて魔術(呼び方は違う)、礼装、銃器、サイボーグ、拳法全部ありで殺しにくるからな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:19:53.53 ID:Y0Cyg6HW.net
犯人は・・・・・この後、スタッフが美味しく頂きました

って展開が続くのか

OPは歌無しなのに今期では秀逸かも

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:42:48.15 ID:JwsvawR8.net
>>517
拙って小生と同じで男性の一人称だよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:46:08.59 ID:x316h6CO.net
>>521
つまりボクっ娘と同じタイプか!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:49:01.80 ID:/dKAXtqM.net
拙者みたいなもんだと思ってた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:50:56.20 ID:wZA95APw.net
訛りの表現のためにロバート・ガルシアが関西弁使うようなものだぞ
実際は外国語の田舎訛り

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:52:25.34 ID:53m1MXSb.net
原語の英語だとなんていってるの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:53:07.75 ID:ddmcNP6i.net
>>521
美味しんぼのブラックさん以来だわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:00:19.20 ID:F/fDJrg0.net
【悲報】

今期、初の2話切り確定作品に被害者続出の模様

FATEの名前にあぐらをかき、看板を汚す黒歴史アニメ
絵がきれいなだけで中身ゼロ以下の内容に世界が悲鳴をあげてる

放送打ち切ったほうがFATEのため

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:04:42.05 ID:Qw6yIxyo.net
>>527
fateはノリがくそキモいけど、これは普通の萌えアニメで見やすい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:09:05.95 ID:uslc4jzN.net
>>527
fateはapo、ラスアンとクソアニメが続いたから
二世は楽しめたぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:10:19.67 ID:53m1MXSb.net
ウェイバーちゃん、萌え

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:11:20.66 ID:kIy0v906.net
むしろ原作は型月厨向けかつ萌え要素薄い方なんだがな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:12:43.70 ID:JALvqX4P.net
1話の童貞エピソードで株爆上げしたライネスが2話で少ししか出なかったってのも大きそうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:13:42.76 ID:wZA95APw.net
月厨の期待を裏切らずに囲えればそこそこの円盤売上るから新規層は置いてけぼりでもまあ
なお期待を裏切った結果が少し前に

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:39:19.89 ID:QVNZRx8+.net
この作品そもそも完全型月ファン向けで新規向けじゃないし・・・
新規意識してはいるだろうけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:40:18.87 ID:KG6Av4CA.net
0話と1話読んだけど丁寧なつくりじゃん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:47:04.95 ID:+F0/tm+u.net
fateはアニメくらいしか見たことないけど地味な展開のアニメだね
新規にはキツイ内容だと思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:47:26.43 ID:zijyB/pL.net
見返してわかったんだがお嬢様の右手の刻印は「足」なんだな。つまり父の足。父の命続く限り
だから父が永遠を手にしてしまうと一生父の足として尽くさないといけない。それは地獄だなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:50:20.42 ID:Vpd+6jPj.net
獅子神出てこないの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:52:18.85 ID:Vpd+6jPj.net
要は娘は邪魔したの?何もしなかったの?
親父の下僕になりたくない娘と虐待受けたくないメイドが裏で繋がっていたよね
あれで何もなしとはとても思えないんだけど?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:54:17.34 ID:bd9YPSUB.net
>>539
できるわけがないと知りながら止めなかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:55:18.28 ID:XA+iyTz1.net
普通に面白いじゃん
馬鹿が荒らしてるのかな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:57:03.25 ID:VQn8v56A.net
ネクロマンシーはどっかのグラサンみたいにホイホイやってハイドーン!みたいに出来るほど安くはないですってハナシ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 13:58:04.69 ID:2Yw1QlJf.net
自分をバラした後どうやって配置したのか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:01:38.59 ID:VQn8v56A.net
>>543
術が起動してる限りメイドと娘は指示には従うからバラバラ死体置いといて〜ってやったんじゃね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:01:43.59 ID:Vpd+6jPj.net
>>543
それをやらされたのがメイドって話では?
計画を知ってた娘も手を貸したか黙殺してたか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:03:22.27 ID:2Yw1QlJf.net
娘もメイドも動機から方法から結果まで一切合切知ってるならなんで事件化してるんだ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:11:07.99 ID:o0KppBlS.net
え?百合なの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:15:38.80 ID:24PUc2PM.net
オチがキマシなのは蛇足じゃね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:19:50.80 ID:ZxJyZ37N.net
>>546
動機も結果も一切を知ってることを公にしたら父(=師匠)を見殺しにしたことが世間にバレる
師父殺しは魔術師の間じゃ大罪、そうじゃなくても外聞が悪い
他の人間が解明してくれれば、何をやるのか知らななかったとしらばっくれればOK
今回の事件に関しては使われた技術は本人と叔父の物で娘は関わってないしね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:20:18.96 ID:iRRrHJjY.net
>>546
共同研究者の人や借金してる人が事件だって勘違いしてたからじゃね
それで困ったから二世に頼ったんでしょ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:25:49.17 ID:wZA95APw.net
方法までは知らなかったんじゃないの
時間差で死体をバラバラに移動させる魔術でも仕込んでおいて全部自分でやったのかと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:30:46.80 ID:iQwKWIyU.net
体パーツ移動は使い魔でも魔術的仕掛けで物体移動でも何でもありうる
原作でも、壁抜けも遠隔操作も魔術は何でもありだから
密室とか魔術師いると成立しないみたいな記述が出てくる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:42:19.92 ID:+m6sQ+f1.net
これって犯人とかトリックとか推理可能なの?
うみねこのなく頃にが推理物としてまともに思えるレベルなんだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:44:56.81 ID:uslc4jzN.net
無理

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:45:25.22 ID:kq7Jgug6.net
>>553
トリックの推理はするだけ無駄って作中でも言ってるぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:46:07.05 ID:wZA95APw.net
型月の世界観を堪能するのが目的の作品だぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:00:00.86 ID:VJmz89+o.net
リッチ(金持ち)がリッチー(悪霊)になりましたってか?
やかましいわw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:01:25.24 ID:m6aVBBxG.net
セイバーに似てるのが嫌なら髪型変えろよと思った
髪型同じってもう狙ってるだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:02:56.19 ID:WQ+cEXep.net
どうせ荒らしたいだけのアフィだぞ
触れるだけ無駄

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:03:37.47 ID:6YQG7kYF.net
>>553
不可能
死体が動くとかそういうレベルの話じゃない何かが頻繁に起こせる世界のうえそれぞれの権威が出来ることを隠匿してるし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:05:58.17 ID:D1VToNMa.net
>>557
ロンゴミニアド

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:08:01.69 ID:CYP58k3v.net
「どうやってやったか(how)」の考察が無意味で
「何故やったか(why)」ばかりを頭の中でいじくり回していると
陰謀論に陥りやすいんだよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:09:07.75 ID:rsgtBBvf.net
>>558
グレイはそもそもセイバーの髪型知らないし
二世はその髪型やめろよとか言うような性格じゃない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:13:28.24 ID:U+leeFt9.net
ハウダニットって推理もので定番のフレーズだったりするの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:13:36.81 ID:zijyB/pL.net
おいらはかなりこの作品を評価してるんだよね。現実世界以外で推理物をやるというのはかなりギャンブル
この作品なら「魔術」でどんな無理難題も押し通せるわけです。だから本来推理物として成立しない
でもハウダニットは魔術でどうとでもなってしまうのでおいといてホワイダニットから推理を積み重ねよう
ってロードが言ったところに感動しましたね。そういう風に展開すればよかったのかと。おもしろいってなった
てかロードは邸宅を見た瞬間犯人が誰かはわかってたと思う。んでわからなかった今までの魔術師って
頭硬いなって嘆いてたんだなと。多分みんなハウダニットで考えて「この犯罪は不可能だ」ってなったんだと思う

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:15:26.38 ID:+Y9l7U3X.net
>>501
福本伸行が描く系ギャンブラーかよ
それもクズい方の

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:15:54.17 ID:wZA95APw.net
何故やったか、じゃなくて何故魔術師がこんなことをしたのか、だからね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:16:23.05 ID:KjoE4O+4.net
魔術で殺したのなら手段は考えるだけ無駄、動機の方を考えて犯人を直接見つける
みたいな事言ってたな。

全ての推理モノに喧嘩売ってるんじゃないかってレベルだがw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:17:00.40 ID:CYP58k3v.net
>>564
ググってみようと思って「ハウダニット」って打ったら
そのままiPhoneの内蔵辞書に載っててわらた

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:17:42.43 ID:rsgtBBvf.net
>>564
ド定番
ハウダニットだと犯人が特定できない状況だから
ホワイダニットで推理するって作品は別に魔術とか出る世界じゃなくても多々ある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:20:29.58 ID:CYP58k3v.net
>>567
しかしhowを考えるのは理系的な思考だけど
whyを考えるのは、「はんにんのきもち」を当てる文系のテストみたいなもんだからのう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:22:53.54 ID:o0KppBlS.net
>>564
東野圭吾にハマってた時期に聞いたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:23:38.56 ID:CYP58k3v.net
>>572
あれご本人は「私の作品は推理小説ではない」って言ってるんだよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:25:01.33 ID:+Y9l7U3X.net
つまり
ハウダニット→館物とか新本格
ホワイダニット→旅情サスペンス
ってことか… 温泉に入りながら推理しそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:29:10.23 ID:kq7Jgug6.net
ジャンルとしてはモックペダントリーなんて造語が浮かぶ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:36:53.83 ID:rsgtBBvf.net
>>571
Fateは前者より後者で売ってるコンテンツだし別にそれでええのでは
聖杯戦争にしてからが後出しで最初のルールひっくり返されるのオンパレードだし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:42:51.61 ID:KG6Av4CA.net
Zeroの続編敵位置づけだから分かりづらいのは仕方ないのかな、と

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:47:22.70 ID:U+leeFt9.net
ライネスたんが可愛ければ問題ない
1話よりは劣化したのが悔やまれるが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:57:16.44 ID:WQ+cEXep.net
科学だけなら手口は割と簡単なんだろうけど超常現象が絡むならいくらでも偽装出来るしホワイダニットから考えるしかなくなる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 15:59:48.50 ID:ch5mEURi.net
>>577
ウェイバーの物語の続きとして宣伝すれば良いのに無駄にzeroの続編です!とか言うからこんがらがる
そもそもzeroと事件簿(SN)じゃ世界が違うのに
アニメ制作者は理解出来てない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:19:04.25 ID:wZA95APw.net
はいはいzeroとSNは〜

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:28:30.40 ID:Hk8P4OS0.net
これ面白いか?
1話見たけど盛り上がりどころがわからん
正直ウェイバーは覚えてるけどケイネスはほとんど覚えてないわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:31:13.20 ID:wZA95APw.net
2話はこんなもんかって感じだけど1話は十分面白かった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:38:48.30 ID:gW1uh/pU.net
>>571
しかもこれの場合
型月の魔術師という独自の価値観や倫理観を持った連中て条件が加わるから
一見他の作品知らなくても大丈夫そうだけど
実際はある程度予備知識がないと納得出来ないと思うわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:41:15.57 ID:iX4Ue9rW.net
魔術だから何でもありと言うが実際そこまで何でもありじゃない
むしろこんなこと出来るのあいつしかいないだろ的なことやらかすと普通に犯人分かるんじゃねと原作の時から思ったことはある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:41:51.02 ID:2btB5qRW.net
アルトリアを作ろう村でつくったアルトリア顔グレイ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:43:40.14 ID:96FnHG8r.net
というかいくら事件を解決しようが、それで物語が進行するわけじゃないしどうでもいいんだよな
物語に着地点が無い、それが駄目

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:46:07.95 ID:coPp/6Qs.net
はいはいマクロスのテレビ版と劇場版は

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:48:41.49 ID:AWKVyEa5.net
>>585
一を極めれば全部極まる的な考えが型月世界にはあって、一つの魔術しか使えなくても魔術の応用範囲が糞広いので実は何々もできますとか隠し玉持ってる魔術師は多い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:48:55.62 ID:U+leeFt9.net
>>585
なんでもありって始めに宣言しておかないとミステリヲタが勘違いして叩きに来るからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:52:55.63 ID:eu0Dv8NT.net
タイトル見りゃガチなのは来ないだろ
知ったかぶったニワカが叩き目的で
視聴しそうだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 16:59:01.42 ID:IRPdKnvD.net
グレイがセイバーさんになっちゃうの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:02:57.27 ID:aR68AohG.net
グレイちゃんのパンツはよ!!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:05:30.48 ID:EXDXrUeh.net
外伝みたいなもんですね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:09:13.18 ID:JutnJN89.net
FateZero外伝 ロード・ウェイバーの華麗なる事件簿
とでもすればもっと食いつきが良くなったということなのかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:12:52.36 ID:6rR1OwK0.net
本筋に入ってもないのに着地点も何もないだろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:13:18.33 ID:Zkzj7rI3.net
ハウダニエットはミステリーにおいてどうやって不可能に見える犯罪を可能にしたかと言う場合に多用されるんで
密室殺人なんかはだいたいこれ
ディクスン・カーとかの得意技やな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:35:07.97 ID:2piaBmgt.net
ダニットこんだけ強調されるのうみねこ以来だわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:35:25.91 ID:OJwDRXor.net
いま見終わったけどどういうことか分からなかった
分かる人いたら教えて
館の当主は不老不死になろうとして自分の体を自分で切り刻んでからあの部屋に各臓器を配置して死んだ状態で魔術をつかったのか?
死んだあとにこれだけ出来るんなら不老不死ってそもそも何なのってことにならないか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:38:13.54 ID:nqiLKKsL.net
誰もが思ってると思うが、19歳157cm→30前後186cmってありえないだろ
魔法で伸ばしたの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:38:13.59 ID:nqiLKKsL.net
誰もが思ってると思うが、19歳157cm→30前後186cmってありえないだろ
魔法で伸ばしたの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:41:09.55 ID:eu0Dv8NT.net
むしろ魔法で身長止めてたとか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:41:23.04 ID:Q78Ips5Z.net
ウェイバー以外にも居ましてね
故に第三次成長期とかネタにされるんすよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:42:17.82 ID:qRJBED9a.net
ウェイバーが特例中の特例かと思いきやメルヴィンも同じペースで成長してたのは軽く引いたわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:42:32.21 ID:U+leeFt9.net
魔術は何でもありだから(震え声)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:43:48.23 ID:n+5xuOGy.net
花札道中記で「まだ成長期なんだ!」という台詞はある。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:44:05.41 ID:uslc4jzN.net
型月世界は成人してから身長伸びる奴がいっぱいいるからあの世界だと普通のことなんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:46:45.23 ID:iJCowUze.net
>>599
死んでから魔術使ったんじゃなくて死んだあとそうなるように予め用意しておいたんでしょ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:47:04.61 ID:NdDxrEKJ.net
エミヤもありえんほどデカくなったしあの世界ではよくある事

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:53:25.34 ID:2btB5qRW.net
???「だったら今ここで俺がするべきことは…!」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:03:05.19 ID:bkHPsltS.net
「人体を七つの星に見立てた」と聞くと、北斗七星?っと想う・・・・北斗の拳世代

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:19:12.72 ID:I5HoMNLc.net
記憶や思考すら魔法で弄れるし因果すら捻じ曲げちゃうのに
ホワイダニットにこだわっても意味がないとおもうんだが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:19:54.95 ID:hwpiyRvM.net
コレただのジッサイの魔術知識ひけらかし大会だからね。過去のリアル文献に載ってる魔術理論とか説明してくだけの
レンタルマギカの頃からこの作者はずっとそんなかんじ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:22:04.77 ID:12H2RsuQ.net
ロードエルメロイ
ケイネス
ケイネスの妹?(水瀬いのり)

それぞれの立ち位置を教えてくれ
fatezeroは見てたけど全く意味が分からん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:24:15.80 ID:cvYLvIjf.net
第三次成長期ワロタw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:24:17.29 ID:n+5xuOGy.net
公式サイト>>>1を見ては?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:28:06.11 ID:12H2RsuQ.net
>>616
見たけど全く分からん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:29:39.48 ID:12H2RsuQ.net
>>616
みたいなやつってどのスレでも必ずいるけどなんなんだろうな
そのレスする暇があるなら教えてくれればいいのにわざわざ嫌がらせするっていう
まあリアルじゃキモオタだろうし周りにイジメられてきたからスレ内ではイジメる側をやりたいのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:31:00.30 ID:iJCowUze.net
>>612
何故記憶や思考を弄ったのか何故因果を捻じ曲げたのかってホワイは残るでしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:31:09.06 ID:DKv3T/Xe.net
>>612
底辺クラスの主人公と違ってそれなりに有能な魔術師なら流石に防衛してるだろ
魔術で記憶や思考すら〜が一般的に可能ならこの作品だけじゃなくFateシリーズ全般動機とか何でもありになる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:31:55.71 ID:hwpiyRvM.net
>>614
一話で全部説明してただろうが
記憶力どころか耳も悪いのか?


ケイネスエルメロイアーチボルト先生はロードの中のひとりでエリートでウェイバーくんはそこの生徒(評価的にはおちこぼれ)
ライネスはケイネスの姪であり義理の妹

ウェイバーくんは第4次聖杯戦争でケイネスが死んだのはもしかして自分のせいかなーとか負い目もあってケイネス死んだあとの教室買い取って授業を続けてた
一方エルメロイ家は借金もやべーし当主のケイネスが死んじゃってからはボロボロ
まだ幼いライネスだが魔術刻印の適正的には生きてるエルメロイ家のなかではトップなので一応次期当主に。
そんなとき、エルメロイ教室を存続させてる変なやつがいると知り面白そうなので拉致して、幼いライネスが成人するまでの間、お前がエルメロイ家のロードやれやって押し付けた話

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:34:17.77 ID:hwpiyRvM.net
一応SF的な力ありの推理モノ作品って他にもあるからね
まあこの作品は読者のわかんない場所で証拠みつけてきてたりするから推理者ですらないけどな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:35:15.92 ID:0RdW/P1/.net
>>600
そんな身長伸びてたのか
てっきり身長は昔と同じままのチビロン毛だと

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:37:38.08 ID:q5IMyVD9.net
魔術ってリアルの原理的な法則も変えられるの
例えばモノを空中で離せば地面に落ちる当たり前なこともなの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:38:00.90 ID:12H2RsuQ.net
>>621
こいつツンデレすぎてわろた
ケイネスとロードエルメロイが同一人物とは思わなかった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:39:28.63 ID:hwpiyRvM.net
>>625
俺は口は悪いけど教えることは教えるんだよ

ケイネス・エルメロイ・アーチボルトって名前だからな
あの先生はあんな性格だけど相当なエリートで才能もあってバケモノ揃いの魔術師の中でもロードになれたくらいのすごい人だったんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:41:56.52 ID:12H2RsuQ.net
ケイネス先生のシーンが1話で少しあったけどfate zeroでクズ野郎がいたの思い出したけど
多分あいつがケイネスだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:42:09.78 ID:J9nMvQ7D.net
>>622
そこSFじゃなくて、ファンタジーだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:42:19.26 ID:pChwaxGQ.net
まぁ型月には第三次成長期があるからおかしくはない
まぁ二世が実はウェイバーってなったの後からだし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:43:32.77 ID:eu0Dv8NT.net
後付け設定だよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:45:02.33 ID:J9nMvQ7D.net
お前ら、第二次「性徴」期に性徴できず、単に成長しただけのやつばかりなんだな……

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:46:19.75 ID:n+5xuOGy.net
zeroの草稿のウェイバー見たきのこが成長した姿としてロード・エルメロイII世をデザインし、
zero1巻より先に発表したのではなかったっけ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:57:21.29 ID:mVt02zVh.net
>>624
物を浮かすくらい普通にできるよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:00:55.29 ID:aKeJSDHd.net
OPぼんやり見てたらスタッフに魔術考証だったかそんな感じのがいたんだけど
一体どんな人がやってんだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:03:21.85 ID:hwpiyRvM.net
どこぞの大学の先生とかじゃないの
実際でかい図書館とか行けば海外の魔術理論とか書いてる本普通に置いてあるからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:04:34.27 ID:J9nMvQ7D.net
>>634
へー

三輪 清宗(みわ きよむね)はフリーのゲームデザイナー、ライター、オカルト研究考証家。
戦国時代備中国の武将三村元範の一子元丸の子孫。シーランド公国男爵。
主にテーブルトークRPG(TRPG)関係の記事の執筆と、『レンタルマギカ』の魔術考証で知られる。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:05:50.22 ID:h/KwC+b0.net
>>634
現実のオカルト的な魔術知識が必要な時によく顔を出す
三輪って人は元はTRPG畑で有名だった
Fateだと最初のゲー厶から考察に入ってたかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:07:21.90 ID:g9Wxo2yk.net
要はオカルトオタか
経歴もオカルトオタにふさわしい怪しさでワロタ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:08:47.03 ID:hwpiyRvM.net
間違った知識書くと苦情入れてくる人もいるだろうしな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:12:25.51 ID:eu0Dv8NT.net
まあ魔法なんてないんだから
全部間違ってんだけどな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:14:29.26 ID:hwpiyRvM.net
んなこといったら時代劇の時代考証だって最近だとアレはじつは違ったらしいとかあるからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:16:31.32 ID:h/KwC+b0.net
>>640
星座占いみたいなもんよ
アレコレ科学的に正しいと証明されてないというのは簡単だが、だったら創作を享受するの一切やめろという話になる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:18:44.31 ID:J9nMvQ7D.net
>>642
星座占い舐めんな
イギリスでは専門学校や、(おそらく民間運営だが)資格制度もある

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:19:06.87 ID:zEqeBYJU.net
三輪って人は2話の脚本もやってるな
共同だけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:20:02.50 ID:J9nMvQ7D.net
>>644
バラバラ配置のあたりの説明を考えたから名前だけ入れたって感じでは?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:20:21.08 ID:rsgtBBvf.net
歴史上積み上げられてきたオカルトなり神学なりは文化として存在するんだから
それに沿ってるかどうかの考証は成立するよ
密教の印の組み方とか占星術における惑星の意味とかに正解と間違いはあるわけで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:24:52.12 ID:zEqeBYJU.net
>>645
どうだろうね
単独脚本もやったりする人らしいけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:25:33.89 ID:J9nMvQ7D.net
>>647
へー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:29:51.00 ID:9FkOnCGS.net
姓名判断って超当たるよな
俺の人生はここまで、かつて姓名判断で示されたその通りに進んでる・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:32:04.33 ID:J9nMvQ7D.net
>>649
子供の名前ってその家の知性の集大成だからのう
遺伝子の知能検査みたいな効果はあるのかもな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:38:03.27 ID:tRgUqirL.net
こんな話、原作にあったっけ???

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:45:39.98 ID:QEABUZnb.net
>>641
女の子がみんなお歯黒してる時代劇とか1度見てみたいかもなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:48:20.75 ID:U+leeFt9.net
>>652
女の子がみんなガングロしてる時代をリアルで見たからもう十分だわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 19:59:36.39 ID:OkxjhZgX.net
1話でライネスがお手手パタパタさせてたのがすげえ可愛かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:01:54.94 ID:ea7434yO.net
>>652
あるよ
三池崇の「十三人の刺客」(リメイク版)
うんホラーだった
不気味なのでたたないという浮気防止策

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:02:03.83 ID:iRRrHJjY.net
>>651
アニオリだ
一応原案は原作者

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:10:11.38 ID:QEABUZnb.net
>>653
ガングロなあ・・・アニメとしては事件簿よりダンベル何キロのほうが面白いな。
いや、あの主人公の子は別にガングロじゃないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:11:05.52 ID:W7k+tTgk.net
おちんちんのポジションについても一言欲しかったな…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:21:53.64 ID:aKeJSDHd.net
>>636
シーランドの爵位買った人がまさかこんなところで出てくるとはw

>>637
その筋のプロってわけか
世の中には色んな専門家がいるもんだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:28:35.18 ID:FmSL+1aq.net
超推理で真相を暴いた後バトルで事件解決の素敵探偵メソッド

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:30:31.11 ID:yqIkOre3.net
1話今日見たがライネスの童貞エピは盛り上がったのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:35:16.58 ID:QQQX41Jr.net
これなかなか面白そうな雰囲気だね、Fateっぽい?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:38:09.24 ID:/MwFORWX.net
ウェイバーは左右にライネスとグレイ侍らせてる時点で勝ち組だよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:39:04.58 ID:4bYqg2VM.net
ウェイバーは魔術の才能が無いのならもうちょっと拳法とかを習うべきだな
極めた拳法と肉体は生半可な魔術や秘蹟をも上回ると証明されてるんだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:48:35.41 ID:533CQOzF.net
>>664
ウェイバーは別に強さ求めてるわけじゃないし・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:52:19.15 ID:g9Wxo2yk.net
ロンドンには拳法は無いだろうからレスリングはどうか
ちょうど近くにレスリングを手取り足取り教えてくれそうな縦ロールもいることだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:53:05.13 ID:+Y9l7U3X.net
>>664
メルブラでは幼女ですら見よう見まねでマジカル八極拳を修得してんのにな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:56:23.54 ID:bj9peS8Q.net
そう言う歴代作品のキャラ達と比べるまでもなく2世は並み以下の戦闘力だから...
そう言うのグレイが担当するからカッチョいい2世のアクションとか期待してはいけない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:00:26.90 ID:UfpdcXLf.net
>>664
そのレベルで極められるのはあの世界でもそっち方面に突き抜けた極一部の天才しかおらんがな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:13:50.57 ID:rsgtBBvf.net
>>667
わかってて言ってるのかもだが
あれはタタリの力で一晩だけ超人的な八極拳使いに変わっただけだぜ
本来は戦えるようなレベルじゃない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:30:56.84 ID:Zkzj7rI3.net
時計塔自体が肉体武闘派が無駄に多いんでな
ルヴィアがマジカルジャイアントスイングとかマジカルジャーマンスープレックス使ってくるし
スヴィンは獣化するしで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:32:24.30 ID:OkxjhZgX.net
>>666
fate時空だとホームズも実際にいたろうからバリツとかイギリスに残ってそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:33:33.33 ID:2piaBmgt.net
探偵もので助手が武闘派なのはあるあるだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:39:07.37 ID:4bYqg2VM.net
確か、ルヴィアと凛の喧嘩で時計塔のマンション1つが廃墟になったんだっけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:44:51.69 ID:coPp/6Qs.net
天空に輝く八つの星!
力だけではない、真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め旅だった彼!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:48:43.39 ID:AWKVyEa5.net
>>664
その域までいけるのはやっぱ才能が必要ですやん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:51:46.41 ID:P5fsuLe5.net
>>672
あくまで創作の英霊化やろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:52:31.84 ID:kIy0v906.net
原作読んだら格闘するどころかちょっと歩いたらへたるぐらいでウェイバー運動できなそうじゃん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:56:43.18 ID:gLTvVNCR.net
>>527
事件簿だからあんな感じでしょ?ずっと。そういう作品だから向き不向きあると思うけど
FATEの黒歴史には絶対ならんわ。だって主人公がウェイバーだもん
あいつなりの忠道を自分は見届けたいと思ってるよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:57:26.39 ID:wZA95APw.net
FGOのはホームズも巌窟王も実在していた風だが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:00:57.40 ID:gcXnsxXr.net
2話観た。分からない点がある
・なんで一般人のメイドの前で魔術師がぺらぺらしゃべってるの?秘匿の原則は?
・当主の人どうやって自分の5体の部位を部屋に設置した?協力者いないと無理じゃね?
・共同研究者魔術礼装で驚きすぎ・・・・
・次代当主のメアリ可愛すぎ。レギュラー化待ったなしでしょ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:03:58.20 ID:5DtzXlk8.net
zero一通り観たから結構楽しめるな
というか魔術のような架空のものが入る推理物
ウィッチャーの推理パートじゃん!ドンピシャですわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:04:11.88 ID:v2RGMet9.net
魔術って理系なん数学必須?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:10:01.12 ID:QEABUZnb.net
>>683
まあビーカーやフラスコは必要

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:11:22.64 ID:R1BlmCYJ.net
>>683
占星術は天文学の前身だし錬金術は化学の前身
体系的な魔術の話を聞くときは科学が分かってる方が聞きやすいかもね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:11:28.09 ID:gcXnsxXr.net
>>683
15年近く前にアニメ系専門学校がホグワーツと揶揄されてた
お前ホグワーツ行くのかと・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:11:54.60 ID:gLTvVNCR.net
>>557
プレラーティーズ・スペルブック

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:12:00.19 ID:GFyfifPp.net
結局全員がグルだったんだろ
降霊術の共同研究者→天体家に死霊術を教える
リーゼントダメ男→遺産欲しい
メイド→虐待受けてる
娘→虐待受けるも父の望みを叶えたい
家主→死霊化してでも研究したい
自分の死体を自分で解体して屋敷にバラ撒くことはできないからな
殺人事件ではなく自殺&嘱託殺人 
エルメロイを呼んだのはこの件をロードの管轄にして他の介入を防いでくれって事だろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:14:07.48 ID:a8r6ElLy.net
現実の魔術は理系でも文系でもない未分化な何か
fate世界だと理系感溢れてるな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:14:56.10 ID:gcXnsxXr.net
>>688
天体科ならそんな配置しないしって自分らで言ってたじゃん
そんでロードが隠し場所見つけて「そんなとこにあんのかよ」と驚く
つまり原作者そこまで考えてないよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:19:37.47 ID:gDsA90Bt.net
>>618
いやまずは公式見ろって普通のアドバイスじゃん
邪推してる暇があるならWikipediaでも読めよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:20:49.21 ID:gcXnsxXr.net
あらかじめ魔術を使っておけば遺体を移動できるってなら
小説の推理がおじゃんになるのもあるんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:24:26.20 ID:gcXnsxXr.net
推理ものとして見るより、魔人探偵脳噛ネウロ見る感じがちょうどいいと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:25:40.47 ID:GFyfifPp.net
まあ結局Whyダニットなんだろ 動機だけしか追えない
魔術の世界ではどうやってそれをやったか?なんてのは超常の世界だから何でもあり

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:29:23.54 ID:AWKVyEa5.net
>>681
メイドは魔術師じゃないだけで一般人じゃないだろう
逸般人まではいかないだろうけど

ホントの一般人を助手にしたケリィパパもいるけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:35:22.73 ID:bd9YPSUB.net
魔術で置いたんだろうと推測できるし娘の手に足のルーンが刻まれてたことから本人が黙ってただけで娘が手伝った可能性もある
でもどうやってやったかはたいした問題じゃないしそこを事細かに説明されたところでアニメだと冗長なだけだと思うよ
原作の蘊蓄は面白いから好きだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:56:52.49 ID:Mu76aCAZ.net
ウェイバーは美少女に囲まれても何もないのか
やはりイスカンダルのせいか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:58:17.74 ID:wZA95APw.net
家柄や魔術師の実力として釣り合わない存在ばかりだからね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:59:34.50 ID:UWuit1ze.net
>>632
原作1巻の解説で虚淵がそう書いてるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:00:18.31 ID:coPp/6Qs.net
目隠し拘束されたウェイバー君の上で腰振ってるグレイちゃん?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:01:39.34 ID:mgJA0mKz.net
実際恋愛してる暇とか精神的余裕が多分無い
娯楽もずっとゲーム以外無いらしいし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:03:38.18 ID:gcXnsxXr.net
2世はライネスとくっつくのが合ってると思う
いやマジで

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:12:24.86 ID:bd9YPSUB.net
>>702
ライネス的にも乗り気だしな
ウェイバーの胃は破滅するかもしれないけど性格的にバランス合ってると思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:13:54.32 ID:EoHezXxg.net
抱えてる案件が多すぎて余裕が全くないからなウェイバー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:14:40.79 ID:wZA95APw.net
同じ一族になっちゃえばウェイバーの知識でライネスに研究させてもいいもんな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:16:10.97 ID:iYvrltLO.net
子作りしていかないか発言はアニメでもやってほしいけどアウトなんだろうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:16:42.06 ID:QEABUZnb.net
まあアラサーやしそろそろ結婚しないとだが、
ライネスなりグレイちゃんなりだとあと10年は待たないと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:18:46.36 ID:4bYqg2VM.net
グレイってやっぱり、あの槍を持ってるから一歩間違うと獅子王みたいになりかねないんだよな…胸も

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:20:28.00 ID:wZA95APw.net
獅子心王ならパチモンなのに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:22:35.01 ID:6rR1OwK0.net
子作り云々も魔術師的な建前としては家系に取り込むほどではないって感じだからねえ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:24:04.21 ID:gLTvVNCR.net
>>700
なんかもうそういうのしか出ないよね
ウェイバーが自分から女抱こうと行動する姿が微塵も浮かばない
拘束されてるとか吊るされてるとか魔術で勝手に精子吸い取られて子供作られて
「はい、あなたの子よ」って強制パパコースとか、悲惨でしかないw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:24:35.41 ID:rsgtBBvf.net
イギリスは16歳から結婚できるんだっけか
ライネスは結婚したら何だかんだでちゃんと夫の味方になってくれるタイプだと思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:25:57.91 ID:7XzWHYbS.net
大きい範囲で分類すると味方だけど、二世の胃が破裂しそうな嫁さんだわw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:28:16.93 ID:DmPOxz+e.net
>>609
あっちはまだ晩熟期範囲だからなあ
神父や2世よかまだマシかと
>>664
今更鍛えても遅いだろこの世界Yama育ちしてる奴とか化けモンいる中で今更やってもな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:28:53.51 ID:iYvrltLO.net
>>712
口ではいじめながらウェイバーの本当のピンチには手助けしたり逆に助けられると喜ぶからね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:29:03.44 ID:wZA95APw.net
味方であることと苛めることは別なのだ(というか現時点でも完全に味方)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:30:32.02 ID:BZ9loz6y.net
エロが足りん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:30:40.93 ID:wZA95APw.net
ライネスは友達いないし損得抜きの味方もエルメロイ教室しかないからチョロいのかもしれない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:30:55.57 ID:iYvrltLO.net
もしくはメルヴィンが知人紹介すればいいんだろうけど多分あえて地雷しか寄越さないんだろうなあいつ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:31:54.76 ID:EoHezXxg.net
時計塔で抱かれたい男NO1!だけど裏を返すと結婚相手としてはいらんてことだからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:32:07.69 ID:4bYqg2VM.net
ライネス的には魔術師としての2世の血を取り込むメリットは無いけど
2世の人脈は半端ではないので、2世の子供生んでその人脈を取込めれば結構なメリットだな
とか言ってるな…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:32:23.42 ID:+Y9l7U3X.net
>>680
月姫含む型月世界観では物語の人物や伝承上の人物でも
人々に強く認識されてると座が形成されて存在が確定する
モデルになった人物が居た場合は「別の側面」として座に統合だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:33:56.16 ID:EoHezXxg.net
新世代からの支持と大成していくウェイバーの教え子への人脈がエルメロイ派の生命線だからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:34:41.92 ID:DmPOxz+e.net
>>666
あいつはプロレスだろ
紙装甲な先生に絶対向かないし断固嫌がりそう
てかそれ以前にタバコ吹かしてるし肉体労働は向かないってそっち方面はあきらめてそう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:35:49.22 ID:iYvrltLO.net
>>720
まぁ魔術師の能力としては自他共に認めるぽんこつだしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:37:35.21 ID:DmPOxz+e.net
>>702
年齢的にロリコンの称号もらうことを除けばまあいいかな
どっちも家事はやる気ゼロだから使用人雇わなあかんだろうが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:39:20.30 ID:7XzWHYbS.net
ライネスと結婚してもグレイは一生傍に居そう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:39:48.03 ID:4bYqg2VM.net
そもそも貧弱とはいえ、エルメロイ家は表向きでも結構な貴族だからな
家事なんて家政婦を雇ってなんぼ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:44:55.55 ID:DmPOxz+e.net
>>722
アサ次郎みたいなのが一例かね。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:49:35.39 ID:yqIkOre3.net
そもそも貧乳とはいえ、に見えた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:50:20.80 ID:OzvH1ym9.net
グレイを見て思った。
三田先生の古巣「グループSNE」の作品「ルナルサーガ」(90年頃の作品だ)に、「聖なる母の結社」という秘密結社がある。
これは「千年前に天空の神の座に至って同様の存在になった英雄。その血筋の者を交配させて同様の英雄を生み出す」というものだった。
「クローン」なんて概念のないファンタジー世界の発想なんだろうな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:56:19.69 ID:DmPOxz+e.net
>>725
この世界相手や扱う術と土地との相性大事だからね
駄目だと代を重ねる毎に優秀どころか衰退するから
虫爺さんとこのワカメみたいにな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:58:52.06 ID:DmPOxz+e.net
>>692
この世の中じゃ虫に体移してブロッサム体に潜伏する爺さんもおるしな
ハサン先生みたい腕とっかえるどころか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:59:22.11 ID:iRRrHJjY.net
グレイに関しては元の顔に戻すて約束したからヤるなら普通にヤるとおもうよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:59:52.11 ID:QEABUZnb.net
基本的に恋愛結婚はないであろう魔術師達に個人的に好かれるとかそれはそれで凄いことだがな。
メアリちゃんにもいきなり抱きつかれたし。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:01:28.71 ID:AGauFH7V.net
問題児が多い印象だったけどあんな由緒ありそうな普通の魔術師家系のメアリに好かれているとは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:03:09.67 ID:HnW5VO1y.net
ライネスちゃんは両親いないの?
父か母がケイネス先生の兄弟なんだよね…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:07:52.94 ID:AFtcUdXk.net
ウエイバー君、ちょっと変わりすぎじゃない?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:12:39.24 ID:WemFElo1.net
>>735
オチを考えるとメアリのあの行動は自分が怪しまれないために
いかにもな「悲劇の被害者の娘」を演じてみせた打算って可能性が

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:21:16.97 ID:JiPWNQVf.net
自分が二世の子供を産むのはオーケーだけど、自分の子供の父親を二世にするつもりはないライネスたん

ちょっとややこしい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:24:53.04 ID:EicGe+FB.net
エルメロイ家ってケイネスが死んだだけで没落するほどやばかったんか?
ロードが負けて死亡するってこと自体が大恥で一門が離散した?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:28:17.51 ID:ZrbygFBw.net
ケイネスっていうか魔術刻印を切嗣にぶっ壊されたのが痛手だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:31:15.91 ID:EicGe+FB.net
なるほどなぁ 
ライネスが成人しても魔術刻印の修復ができなければロードは難しいよな
ずっとウェイバーのままでいいになってしまいそうだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:31:43.75 ID:uoizx1tL.net
獅子神はよ出て来いやいや出てきてください

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:32:52.12 ID:ptUvqT9d.net
魔術刻印あってこその名門だもんな
単純に殺されただけで回収出来ていればここまで零落はしてないよね
政治力がないとケリー父のときみたいに殆ど取り上げられて搾りかすしか残らないけれど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:34:35.23 ID:L/UjOybH.net
>>741
ケイネスが家宝級の礼装やら重要な魔術道具を大量に聖杯戦争に持っていったがその悉くを爆破されて失った。
さらに魔術刻印を粉々に破壊されたため長年の歴史と優秀な魔術刻印を持つ魔術士としての立場も失った。

一族の長を失った上に引継ぎも何も無いので時計塔や協会での地位も失った。
とどめにこの緊急事態に分家とか親戚一同が利権争いとか相続争いをして完全に分解した。
どさくさに色々な利権も売り払われて経済的にも破産寸前

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:36:34.11 ID:pfM5FB4y.net
このアニメってZEROのウェイバーくんの話ですよーっておびき寄せた視聴者を本編の内容の面白さやキャラの魅力で繋ぎ止める必要あるよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:36:42.77 ID:ngrb8gcM.net
ライネスが次期当主に選ばれたのも上位の分家が全て離反して
エルメロイ派に残った者の中で源流刻印の適合率が一番高かったからだけだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:38:54.41 ID:Xm61MtgV.net
今回のアニメ化部分の話とかかなりイスカンダル絡むしZeroからのファンがそれを知れば繋ぎ止められると思うがいかんせん前半アニオリがな
原作では3つ目の事件から始める以上バックグラウンドの説明は必須だからやむを得ない判断ではあると思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:39:29.76 ID:0Fbg36VZ.net
他にもこんな風に家ごと潰された例があるかと思うと切嗣って厄介よなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:39:39.44 ID:9yG7xab2.net
zero以降fateもの観てないけどウェイバー=エルメロイUってのは
当時もスレで訊かされてて知ってたから懐かしい気分でみてるよ
リアルでもちょうど10年くらい前の放映だったんだよなあ…MX再放送してくれ
>>728
それは知らんかった…ふつうの孤児だと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:40:50.71 ID:uNanZMQf.net
原作の敵にインパクトはあるんだけど先出しは不可能な敵だからなあ…
てっきりOPに出すかなあて思ったら出さないしサプライズ重視みたいだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:41:30.43 ID:L/UjOybH.net
>>750
原作読むと時々、ケリィ関係の話は出てくるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:54:51.07 ID:ZrbygFBw.net
魔術師殺しと呼ばれる所以だな
最大の遺産である刻印消しちまえば一族もろとも終わるし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 01:01:47.65 ID:JGYdWjUG.net
歴史はともかくとして餅主を強制的に生かそうとする刻印まで破壊するのは殺傷目的としても意味はあるね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 01:39:16.06 ID:7cRXu26X.net
御嬢とメイドが不作為の共犯で、共同研究者は単なるミスリードってこと?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:05:12.91 ID:h3soX/iP.net
娘を見る目でグレイたんを愛でるのがメインだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:11:19.17 ID:TIBoH1q/.net
>>731
それはなんか競争馬のブリーディングに近い気がする
もしくは金魚の品種選別作業的な

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:38:03.53 ID:IReX7F0M.net
中途半端なギャグ表現いらんねん・・・冷める

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:59:49.33 ID:YIL6bTQD.net
グレイの霊装に対して叔父さんが説明調で驚いてくれてほっこりした
あとヤンキーの兄ちゃんの死が軽かった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 03:01:13.13 ID:YIL6bTQD.net
>>335
わずかに残った親父の残留思念も成仏できるでしょう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 03:03:39.00 ID:YIL6bTQD.net
メイドと姪御が盛ってて、眼鏡の叔父さんの居場所がなくなるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 03:35:02.62 ID:V4DiPRGd.net
2話は上手いことまとめてギュッと凝縮させた回だったな
ロード・エルメロイの仕事がどういうものか
グレイの顔と力を示して気にならせて先へパスって感じええやん
ここでその辺に触っておかないと概要もよく分らんまま進むことになるしな

てか前からそうだがこれと関係ないアポやラスアン必死に叩いてる奴のキモさは何だ
作品じゃなく頭と感性の問題で小説もアニメも型月全般ムリだからスマホだけ握ってればいいじゃん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 03:37:09.52 ID:V4DiPRGd.net
あ、ログをよく見たら他作品を貶してるの文体特徴的だな
ワッチョイ無いからって入り浸りで自己主張しすぎだろw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 04:21:50.78 ID:vDOi5F01.net
そもそもZeroとかアニメでさえ何年前だよだしそんなのの続編ですみたいなノリで宣伝されても

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 04:25:52.13 ID:PQYh2VHt.net
もう奈須きのこって関与してないんだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 05:15:34.19 ID:0Fbg36VZ.net
シェアワールドみたいにはなってるな
一部重要なキャラや設定とかには監修入ってるらしいけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 05:37:52.35 ID:GpudG+AD.net
確かキャラ名は全部奈須が付けてる
三田と虚淵の事件簿インタでも監修の仕事量がヤバいと言われてた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 05:50:54.83 ID:q+Pa6FuE.net
さっき見たけど七大惑星がどうこうで探偵はじめられてもこっちはちんぷんかんぷんでしたわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:06:26.88 ID:HiaEcCpK.net
>>768
派生作品多いから監修だけで手いっぱいで新作とか本人が書く時間無さそうだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:06:49.06 ID:7yD5sWF+.net
考えるな感じろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:23:36.15 ID:GIBPuz8f.net
トリック云々については魔界道具の原理考えるようなもんです

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:02:23.10 ID:AGauFH7V.net
菌糸類がいきなりFate世界には二十七祖いない発言したせいで派生作品作家たちが自分たちが書いたのは大丈夫か焦ったという

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:09:41.51 ID:GV10ruXo.net
>>764
まさかの小太刀大先生後輪の流れ?
小太刀右京、匿名で同業者や他作品を誹謗中傷★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1556332821/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:11:10.36 ID:X1VZrvAW.net
この作品は完全新規向けじゃなくて、型月世界の時計塔の設定にわくわくしたり魔術の薀蓄が楽しめる人間用の作品なんです

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:18:16.66 ID:zVpjRWoI.net
このアニメって、イゼルマまで読めば
ちょうどいい感じに楽しめる?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:31:36.12 ID:AGauFH7V.net
たぶん
でもアニメ終わったあと続き読まないと落ち着かないと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:48:41.51 ID:p/ftXDDP.net
>>769
Fateシリーズの欠点だな
内輪で勝手に決めた設定を、知ってて当然であるかのようにさらっと見せて、後は視聴者に押し付ける

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:55:01.70 ID:rywR0wBp.net
>>747
ライネスとグレイの可愛さで今のとこ持ってるな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:10:32.18 ID:QjP2eXeP.net
実はアドラとイゼルマでチュートリアルをほぼ終えてる
…と言うかライネスとU世の関係とか時計塔の中で今置かれている状況とか魔術回路の問題とかを前の2作でやってるんでなあ
読まないよりは読んだ方がわかりやすいとは思うよ
まだイゼルマの途中だけど漫画版はわかりやすい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:16:11.48 ID:TJ4nHsiC.net
>>778
勝手ではなく西洋占星術に応用されてたりするちゃんと元あるもの利用してるんねんで
まぁ調べないとわからん事やし調べる気概のない人はなんやねんになる罠

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:16:55.66 ID:AGauFH7V.net
魔法とかを題材にしたラノベアニメも大体置いてけぼり設定ガンガン振ってくるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:51:59.83 ID:Q508CA1H.net
コハエースが生きていれば久しぶりに当主のあの台詞が聞けたと思うくらいソックリでした

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:00:36.14 ID:MltnFXqa.net
>>727
ライネスとしては願ったりかなったりだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:04:38.96 ID:eG8If+s3.net
・死体は魔術の儀式の形に並べられてた
・でもその並べ方はセオリーにないもので魔術師たち困惑
・実は天動説式が常識の業界で地動説式に並べられてた
・何でそうしたか:実験的な儀式をする必要があったから
・その結果失敗して術者が悪霊化(真相)

話の中に出た情報だけで充分今回のロジックはわかるんじゃね
七大惑星とかも要は魔術がセオリー通りかどうかってとこが焦点だし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:06:03.77 ID:phuYp0kc.net
女主人とメイドの禁断の恋いいな
あの世界観ならメイドがご主人さまと結婚しかも同性ならなおさらむずかしいだろうな
二世の現代魔法でもその問題を解決することはできないのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:12:42.18 ID:vDOi5F01.net
>>786
iPS細胞というのがあって(シュババ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:14:15.78 ID:Q508CA1H.net
>>781
というかこの話見る上では別に魔術的にしろ型月独自なにしろ専門知識とか必要ないような
あくまでセオリー外なことしてて、そこに不信感持ったU世がそこから事件を紐解いてくって流れが分かれば十分なんだから
で、誰が何のためにってのも従来の天動説のじゃ無理だから地動説ベースので行って失敗したって説明もあったし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:22:00.25 ID:AFtcUdXk.net
弟子ってセイバー顔だったけど、人間じゃなくてサーバントなんか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:23:59.50 ID:AFtcUdXk.net
>>786
女が父上とか言われる世界なんだし、全然大丈夫なんじゃないの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:27:03.55 ID:iV/hEYZD.net
一応代理のロードってことだけどこのまま行けば女主人の婿養子になれそうだしかわいい内弟子はそうなっても
一生傍で添い遂げてくれそうだし常に金持ちの親友が助け船出してくれるし実はウェイバー君超勝ち組だな!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:29:39.68 ID:JGYdWjUG.net
>>790
あれは現代より神秘のあった昔の最高位の魔術師や精霊が絡んだ話なので
現代の一般的な魔術師が出来るとは限らないというか
後継ぎが魔術師の重要課題の1つになってるのを見るとそう容易くはいかない設定なんじゃないかね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:36:34.19 ID:YT6O1MG3.net
雰囲気だけのアニメだなこれ
ビックリするほど退屈

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:39:26.51 ID:s9pgML9p.net
>>791
でも本人は地位にも金にも一切興味がない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:39:51.62 ID:LT63TnWN.net
マーリンの出番か
これ以上処女かつ非童貞の変態を増やすのは勘弁してほしいのだが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:43:00.66 ID:am9oYki3.net
ライネスにからかわれながらグレイにお世話してもらう生活とか最高じゃないか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:44:32.41 ID:4/dYe4wc.net
すぐ百合百合言うのもなんだかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:53:38.53 ID:JGYdWjUG.net
ウェイバーは気苦労背負い込む性質だし一人の魔術師として大成する夢も捨てきれてないから
ライネスとの契約果たしてロードエルメロイ辞めて一人の魔術師に戻ることは諦めてない
まあその夢は昔と違って征服王の配下としてそれに相応しい人物になるためという足掻きなのだが
その苦悩と苦労と共に眉間に深く刻まれた皺を愛でる悪魔の義妹

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 10:54:39.16 ID:14U4kmQF.net
からかい上手のライネスさん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:06:03.03 ID:9MUE5C9x.net
>>789
人間

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:09:26.99 ID:phuYp0kc.net
ウェイバーは根源には興味ないんだろうか
今回の事件の主人の根源に至る計画に関してもあまり興味なさそうなかんじだし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:15:10.29 ID:9MUE5C9x.net
魔術師なんだから興味はあるだろうが少なくとも手段イメージできなきゃ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:19:06.48 ID:O9lAJvdy.net
またセイバー顔が増えた…
あの編み込みお団子とアホ毛つけると誰でもセイバーに見えるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:25:54.60 ID:GIBPuz8f.net
手駒の優秀な魔術師大勢抱える凄腕の教師とかイスカンダルが大喜びしそうな人材だが本人気づいてないのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:28:32.89 ID:2V3x2Pqw.net
あの娘さんとメイドさんはキマシてるのだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:28:45.06 ID:s9pgML9p.net
>>801
事件簿1巻で根源を目指さない自分たちは同類だって化野菱理から言われた際に
自分は才能がないから目指せないだけだ、そもそも目指す気のないお前と一緒にするな
って言ってるから興味はある

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:35:17.98 ID:zVpjRWoI.net
>>777
>>780
回答、ありがとう。
文庫版を3冊買ってきました。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:44:49.09 ID:phuYp0kc.net
>>802
>>806
なるほど腐っても魔術師か
先生やってるし生徒に根源目指さなくてもいいなんていわないだろうしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:44:59.72 ID:/mZ82fu8.net
>>801
魔力が並み以下なのに分析力が鬼レベルなので魔術の原理はわかるのに自分には真似できないって醒めた気持ちになっちゃうのと
一般人の倫理観と責任感を人並みに備えてしまったためいろいろ背負いすぎなのと
イスカンダルへの思いが強すぎるせいで
普通の魔術師のようには根源への追究に振り切れないだけという感じ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:58:44.26 ID:xZXKcmNQ.net
>>809
魔術って「分かれば出来る」ってもんではないのか

自分ではできないけど分析は得意……
評論家みたいな、俺たち側の人なのねw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:01:36.49 ID:WsSTpBlI.net
>>810
評論家ではなくプロのコーチ
分析内容も適切だから適当なことをいうだけの俺達側ではないw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:06:08.20 ID:GpudG+AD.net
>>811
フラットが付けたエルメロイのあだ名シリーズでマギカ・ディスクロージャーってのが一番本質表してるよね
歩く魔術情報開示
分析力高すぎて相手の魔術師の神秘も秘匿もあったもんじゃねーw
作中でもロードでありながら異端者で魔術の破壊者呼ばわりされてる始末
本人は才能ないけどただ魔術が好きなだけなのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:07:24.51 ID:xZXKcmNQ.net
>>812
氷菓に出てきたデータベースくんみたいやな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:10:57.84 ID:iV/hEYZD.net
>>812
衛宮切嗣みたいな奴だな。切嗣は魔術刻印をぶっ壊して物理的に魔術師を破壊したが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:12:35.32 ID:HuGzhpjD.net
紐解いて明かすのと切ってぐちゃぐちゃにするのじゃ
結果も過程も違うだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:15:49.86 ID:9MUE5C9x.net
魔術も最終的には自分の体でやるものだからね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:18:31.46 ID:9MUE5C9x.net
競馬イメージすればいいんじゃないかな
駄馬に適切なトレーニングと走り方教えたところでたかが知れている、勝てるのは血統重ねた馬

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:25:10.69 ID:aT5P8fax.net
数百年続く老舗料理店の秘伝レシピをそれを作るに至った背景まで事細かに解析してそれを本人の前で説明してなんなら現代風アレンジを提案する三流料理人

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:30:16.89 ID:GpudG+AD.net
>>815
でも言い得て妙だよ
単に知識があるだけならいいけど、ll世は理念とか未来の在り方までわかっちゃうから
死なないがll世の前では魔術の力の意味を失くす

>>818
それ!「もっとこうした方がいい」ところまで行くんだよねw
善意だけど相手は激おこである

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:32:08.67 ID:9MUE5C9x.net
解明されたら神秘じゃなくなるから魔術的な価値もなくなるという

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:33:23.78 ID:6FCH/m8N.net
方向性は違うけどウェイバーも切嗣も魔術師にとっての天敵なんだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:35:54.83 ID:O9lAJvdy.net
>>818
クソ腹立つw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:36:09.38 ID:NfD9BeZh.net
>>817
自分では速く走れないけど理論は得意だから育てるのは上手いって感じか
優れた選手が指導者としても優れてるとは限らないし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:36:19.33 ID:JiPWNQVf.net
グレイの太ももはえっちぃなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:37:00.00 ID:xZXKcmNQ.net
>>818
つーかいわゆる評論家がやってるのはこれだからな

むしろお前らの評論家に対する評価が低すぎるのでは

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:38:26.12 ID:phuYp0kc.net
>>818
時計塔の古株連中に嫌われてそう
ケイネス先生に核心をつく変な質問ばかりして怒らしたりしてたのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:40:50.20 ID:JiPWNQVf.net
>>817
障害物競技だと血統のよい馬より障害物跳ぶのが大好きな駄馬の方が強いそうだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:41:54.79 ID:9MUE5C9x.net
根源の渦はすべての事象がそこから漏れ出たもの
そこを目指すために唯一の魔術を作っているのに解明周知なんてされた日には

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:44:53.47 ID:/mZ82fu8.net
>>814
2世の場合相手に球を投げるだけで相手がどうするかが重要になってくるかな
例えるなら顔を見られたからには殺すか愛するしかない女聖闘士みたいな状態
自分の資質を見極めてもらったことが救いになる子も少なくなくエルメロイ教室が繁盛してるのもそのためなんで

事件簿だと逃れようのない状況で公開羞恥プレイに踏み切ることもあるけどまあ必要に迫られてなので

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:44:56.31 ID:WsSTpBlI.net
>>825
評論家の意見取り入れた結果うまくいった事例っての
寡聞にして知らないからなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:46:29.98 ID:xZXKcmNQ.net
>>830
今じゃほぼすべての企業が何らかの外部コンサルを常時使ってるでしょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:47:04.37 ID:9MUE5C9x.net
>>827
まさにエルメロイ教室

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:47:40.32 ID:GpudG+AD.net
アドラでルヴィア相手にそれやってキレさせた場面も魔術の使い方をランクアップさせた場面もめっちゃ好きなんだよな
やらないの本当残念

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:48:10.65 ID:JGYdWjUG.net
ZEROマテでは選手に合わせた理想のフォームを教えられるコーチみたいに例えられてたか
事件簿だとコーチというより条件が揃うと危険な破壊者なところがあったが
ライネスがガチでドン引き&ウェイバーの心配するレベルで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:48:20.02 ID:wt7OiHS3.net
セイバーカワイイ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:52:13.40 ID:+IpMeLlM.net
正直、グレイは髪型変えるだけで誰もセイバー顔って思わなくなると思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:56:22.46 ID:TDZRVEga.net
ウェイバーとケイネスってZeroでの接点なさすぎてケイネスの死にウェイバーが責任感じて後を継ぐという展開に重みがないんだよな
こいつら聖杯戦争だと初日に会話しただけの関係だしケイネスが死んだのもケイネスが馬鹿で雑魚だっただけでウェイバー関係ないし
よく師弟で敵対するという面白くなりそうな設定をここまで死に設定にできたなZeroは

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:57:33.88 ID:TIBoH1q/.net
>>790
モー助=アルトリアの魔術コピーってのは
apocrypha見てないど通じないかもなぁ
なんかスレ内のレス見てるとSNやUBW、zeroしか見てないって人を
わりとちらほら見かけるんだよね……
まあモー助あの眉毛だしあんまりアーサー似てないけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:57:35.54 ID:9MUE5C9x.net
逆に魔術師同士の戦いにならなかったからこそウェイバーの意識変化があるわけで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:58:23.35 ID:NbBMYCOc.net
>>837
ケイネスと直接対決して殺してたら生き残る選択出来たかなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:04:40.12 ID:JGYdWjUG.net
>>837
聖杯戦争での直接接点は少なかったけど講師と生徒としての付き合いはそれ以前からあったしそもそも聖杯戦争参加理由からしてケイネスが発端かつ
ウェイバーにとって大きな存在であるイスカンダルの聖遺物盗むなんてやらかしてるもの
そりゃ意識せざる得ないよ
あとアニメだとカットされた心情部分でウェイバーはマッケンジー爺さんに暗示破られた時点で
自分を笑ってた時計塔の連中が正しくて間違ってたのは自分でどれだけ自分がクソ魔術師だったか思い知って
聖杯戦争中にもうケイネスへの敵意殆どなくしてケイネス先生どうしてるかなーとか思ったりもしてる

そしてケイネスは切嗣の切り札が悪辣だっただけで全然雑魚じゃないから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:11:52.76 ID:/mZ82fu8.net
>>839
冬木での何も成せなかった無力感+決してやり直せない不可逆の出来事のコンボが
ウェイバーを駆り立てる「やりきれなさ」の大本になってるからね
Zeroで何かひとつでもやりきったことがあれば事件簿って物語は不要だったんだろうって

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:12:12.25 ID:JiPWNQVf.net
>>840
ケイネスの魔術の弱点ついて罠に嵌めるしかないけど、二世ですら奇跡が起きたらワンチャンあるかも程度には先生天才だろ

ウェイバーでは幸運EXでうやむやにして逃げ出すのが限界では

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:12:19.14 ID:tr2s9OVh.net
fateである必要あるか?と、0話見て切ろうと思ったけど1話で引き込まれたわ
さすが

845 :843:2019/07/15(月) 13:14:57.87 ID:JiPWNQVf.net
弱点をついて罠に嵌めるまではできるかもしれないが、実力差があり過ぎて力技で破られる可能性極大

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:16:03.64 ID:6FCH/m8N.net
ケイネスへの罪悪感は盗んだことが原因っていうのはもちろん
もしイスカンダルが未熟で弱い魔術師じゃなくて最高峰の魔術師と組んでいたら勝てていたんじゃないかっていう願望も含まれていると思う
実際はイスカンダルと組んでいてもケイネスは寿命が数日伸びたくらいでライネスも内心ではそう考えてるけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:18:35.23 ID:9MUE5C9x.net
ケイネスは当然敗北するだろうがイスカンダルは不完全燃焼の退場になりそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:19:03.58 ID:6p1Sw2P3.net
自社コラボシナリオで第四次ハッピーエンドRTAしててちょっとワロタ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:21:17.08 ID:2qPZlXr0.net
今回の話でもちょっと触れられてたけど、エルメロイU世は下手をすると家に招き入れただけで「おたくの魔術はこういう系統でかくかくしかじかという意図を持って自宅をこういう建築様式にしてるんですね」
とか言い出して、実は魔術の系統からして隠してるつもりだった家主を慌てさせたりする。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:25:14.67 ID:4alTLJzR.net
>>849
そこまで行くともうアスペでは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:28:32.51 ID:2qPZlXr0.net
ケイネスがイスカンダル召喚してても相性悪すぎて即日イスカンダルにぶっ殺されるとかして寿命が縮まってた気しかしない。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:30:21.91 ID:fhJtz5kw.net
>>850
常にじゃないけど若干その傾向はあるよ
生徒がたまたま他の魔術師が作り上げた魔術礼装解析したからって
その魔術師がわりとウェイバーに会いに来てるにも関わらずポンと複製・再現してしかもそれを秘蔵するまでもなく適正ありそうな他の生徒に渡したので
義妹からわりとガチで何やらかしてんだいつか刺されても知らないぞと怒られた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:38:22.21 ID:kN1EkWym.net
OP歌無し!サスペンスっぽい
めっちゃイキってるやんw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:46:53.86 ID:AQQ/NIYS.net
ケイネス先生はどのサーヴァントだったら一番長生きできてたのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:48:00.10 ID:zE9ktFI2.net
ウェイバーそんなだったんか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:49:32.31 ID:GuwOaDl/.net
>>854
アルトリアかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:51:21.11 ID:tZLeUuCV.net
ケイネス先生は聖杯戦争が起きてないはずの月姫やまほよよりの世界でも死んでるあたり、かなり強固に世界から死を望まれているね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:55:16.58 ID:JiPWNQVf.net
お調子者でツンデレのおっさんだから仕方のない部分もある

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:56:10.56 ID:AGauFH7V.net
サーヴァントが誰であれ、マスター同士の戦いに行く時点で…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:56:13.04 ID:QjP2eXeP.net
4次に限定するなら相性がいい鯖はおらんなあ
強いて言うならセイバーだろうけどアルトリアが堅物すぎて反りが合わなかったろうとは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:07:34.12 ID:pLIj/xIc.net
ケイネス陣営を見るとまさに
「恋愛とは戦! 好きになった方が負けである!」
を地で行くよね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:14:32.93 ID:kN1EkWym.net
クズ親父と甥が昇天して娘とメイドの愛の巣に…ああ〜尊いんじゃあ〜
百合エンド
次回からあの二人の日常アニメていい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:16:26.81 ID:/mZ82fu8.net
>>852
デリカシーはないのかもしれないけど
自分達が殺されかけた兵器を相手と和解したとはいえ秘密にしておく義理があるだろうかとも思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:24:29.43 ID:tfm65U7s.net
>>854
案外クラスならバーサーカーいいんじゃないかな
魔術師らしくサーヴァントを使い魔としてしか見ないから意思とかどうでもいい派だし
でも四次だとランスロットでこいつもNTR属性でダメそうかw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:27:10.04 ID:sCZy+BQX.net
>>857
ケイネス先生死んでくれないとエルメロイ二世誕生しないしねえ
宝石翁がケイネス先生の生きる世界を握り潰し続けてると思うわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:27:59.24 ID:s9pgML9p.net
>>863
義理はないけどまた敵対されてもおかしくない行為だけどね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:30:34.70 ID:MFifYzt9.net
>>864
バーサーカーは無理でしょ
自分が万全の状態で戦闘したいから本編通りに魔力パスの肩代わりをソラウに頼んだらバーサーカーだと燃費悪過ぎて結局婚約者を無駄に苦しめるだけでそれは不本意だろうから

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:33:46.62 ID:AGauFH7V.net
聖杯戦争は触媒無しで本人と相性がいいだけの英霊来たほうが良い結果になる感じが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:35:49.86 ID:JiPWNQVf.net
>>864
ランスロットはセイバー命ですぐ暴走するからねえ
雁夜と違って先生なら強制的に制御できるだろうけど、一番重要な場面で制御ぶっち切って案の定になるのでは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:37:12.42 ID:14U4kmQF.net
触媒無しだと誰が来たんだろうな
高慢さでいえばメディアが近い気もするが結局裏切られるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:38:51.77 ID:XnN8TCFA.net
切嗣の外道戦術に対応できるサーヴァントなら生き残れそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:39:35.04 ID:sCZy+BQX.net
虫おじさんは「人妻に横恋慕仲間」と
相性良かったはずじゃが…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:48:36.98 ID:HuGzhpjD.net
片方は成功してるけどもう片方は…ネェ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:53:23.40 ID:BwasMPWm.net
相手にその気があるのと無いのでは‥‥w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:09:07.71 ID:axPnOV/Y.net
予備知識ゼロなので教えて下さい。これはグレイちゃんを愛でるアニメなのかそうでないのか、どっちなの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:13:37.50 ID:AGauFH7V.net
グレイとライネスに萌えてさすが師匠!って唱えておけばいいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:17:16.25 ID:JiPWNQVf.net
グレイとライネスと美少年たちとBBAとおっさんが師匠を愛でるお話です

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:33:46.53 ID:O9lAJvdy.net
グレイって作中でもセイバー似の設定なの?
俺ら視点で「またセイバーか」って思うだけど実際は別顔?
ウェイバーは第四次でセイバーと会ったことあったっけ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:35:30.77 ID:TIBoH1q/.net
>>872
ランスロットはグィネヴィアから泣き顔で必死こいて乞われたから付き従っただけだしなぁ
リューナイトのアデューがよく叫んでる「騎士道大原則!」ってやつだよね
騎士たるもの貴婦人からの願いは断れない
私と一緒に逃げて!私を守って!と言われちゃあな
妻に「いくら魔法でちんこ生やしても男じゃないわよ!キモい」って断られて
焦りとかショックとかで情緒不安定になった君主と戦うハメになったとしても
貴婦人から願われたら断れないのがランスロット流の騎士道だ

別にグィネヴィアを好きだったとかじゃあないからな……
グィネヴィア側が「逃げるなら、このイケメンと」って迫っただけだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:35:39.79 ID:bXKCTDF4.net
>>878
似ているじゃなくまんまセイバー顔
理由はちょっとぐらいなら説明されるかもしれない
本格的に色々分かるのは今回のアニメより後の話

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:36:09.33 ID:s9pgML9p.net
>>878
グレイはセイバー顔、セイバー顔なのには理由がある
アニメで言及されるかは不明原作では説明会った

ウェイバーはセイバーにあってる最後に会ったのはエクスカリバー撃たれた時

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:37:39.49 ID:AGauFH7V.net
>>878
何度も会っているし真正面からエクスカリバー受けそうになったぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:39:18.14 ID:14U4kmQF.net
FGO知らない勢からすると沖田がセイバー顔な理由のほうが気になる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:40:44.91 ID:s9pgML9p.net
>>883
そっちは特に理由はない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:41:50.41 ID:bXKCTDF4.net
>>883
沖田はFGOではなくコハエース出身
セイバー顔なのは社長がデザインしたから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:42:03.87 ID:AGauFH7V.net
漫画でオリキャラで新しいセイバー描く→社長がデザインし直す
→やっぱりセイバーだとアルトリア顔じゃないか!っていう様式美

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:43:26.25 ID:5nXbsagh.net
>>879
今までの描写的にランスロット側もきちんと愛してたと思うけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:46:17.33 ID:TIBoH1q/.net
>>878
似てるってかまんま同じ顔に「変わった」んじゃなかったか
アルトリア再現するぞ家系で代々婚姻による血統操作で
アーサー王を再現しようとしてた中で
ある日、四次でセイバー召喚されたら何故かグレイちゃんの顔がガキョガキョ変形して
元々の顔と全く違うアルトリアそっくり顔になった設定
一種の改造人間だよ

II世っていうかウェイバーは直接セイバーを目撃はしてないけど
グレイについては「これアーサー王の顔です」言われるから……
先生ぬっ殺したサーヴァントと同じ顔なのを知ってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:46:45.08 ID:14U4kmQF.net
>>884>>885>>886
マジかw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:49:21.60 ID:O9lAJvdy.net
じゃあケイネス先生の仇と同じ顔をそばに置いてるのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:50:53.26 ID:6FCH/m8N.net
ウェイバーは聖杯問答の時にセイバーの顔見てるだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:53:21.89 ID:AGauFH7V.net
だから顔隠させているし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:53:57.96 ID:JiPWNQVf.net
アーサー王伝説の方はともかく、
型月の方ではランスロットとグィネビアってセイバー公認のカップルだし
空気読まない息娘が世間に暴露しちゃっただけで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:54:11.38 ID:nZzdJtSo.net
ぜんぜん期待してなかったから今のところ面白いわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:00:11.99 ID:5nXbsagh.net
>>888
間違った解説やめろや
ウェイバーは言われる前からアルトリア顔って気付いてたよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:01:52.20 ID:s9pgML9p.net
>>888
グレイに事情説明されてない初対面時に
顔みただけでトラウマ発動してるから
セイバーのこと目撃して貌覚えてるよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:02:13.93 ID:5OjiIZCd.net
アルトリアを作ろう村

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:03:21.39 ID:s9pgML9p.net
>>888
ついでに今事件簿1巻確認したけど
「グレイの顔は私がみたセイバーに生き写しだ」
っていってるぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:04:28.84 ID:6FCH/m8N.net
一目見てセイバー顔だと気付いててでも理由は伝えずにフードをもう少し深めに被ってくれないか?とぶしつけな依頼をするウェイバー
その一言でときめくグレイ
なんのプレイだと動揺するライネス

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:04:39.89 ID:iV/hEYZD.net
第四次聖杯戦争のときはライダーとセイバーは共闘したり聖杯問答したり和気藹々と仲良くやってた気がする
だからウェイバーとセイバーも他の魔術師のサーヴァントの割には良好な関係だったと思ってた
そかあウェイバーはセイバーの顔を見るのも嫌なほど嫌ってたのかあ美人さんなのにもったいない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:06:05.47 ID:5nXbsagh.net
>>897
武内村かな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:15:03.55 ID:LiD8J0Ju.net
あのときセイバーにお車壊されなかったら
エヌマエリシュで王の軍勢無効化された後にワンチャンあったかもしれんからな
まあそれでもほぼ無理だけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:15:41.89 ID:HuGzhpjD.net
自分ごと消し飛ばされそうになったのに良好な関係とは…-

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:16:28.35 ID:cPVcETgK.net
共に駆けた征服王の宝具ごと蒸発させられかけたんだしトラウマにもなる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:17:12.72 ID:AGauFH7V.net
ウェイバーは自分が乗っていたらから最後までエクスカリバーと勝負しないで飛び降りたんじゃないかって感じていたから
その代償として令呪3個消費だしどっちが強かったかはわからない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:18:46.59 ID:MFifYzt9.net
>>900
最後に会った時が
いきなり現れたかと思えばモンスターバイクでずっと追い掛けてくる
止まったかと思えば正面からエクスカリバーぶっぱなしてくる
なんとか回避したもののこれで死にかけてる訳なんだからトラウマになるのも無理はない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:22:36.96 ID:6FCH/m8N.net
死にかけた上に後日ケイネスか酷い死に方をした犯人って知ったら追いトラウマにもなるだろうな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:31:50.36 ID:t5fMZ3u3.net
ライダー絶対殺すウーマンになってたのが最後の印象だろうから、あのあとセイバーに殺されたらしいケイネスの惨状聞いたらそりゃトラウマにもなる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:31:57.22 ID:14U4kmQF.net
>>905
ウェイバーのトラウマとしてはこっちのほうがしっくり来る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:35:29.99 ID:6FCH/m8N.net
>>905
令呪3画でかつてないほど絶好調なのはウェイバー分かってないだろうしな
口で言っても気休めだと思ってたろうし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:43:19.20 ID:STlOkpdy.net
悪霊倒した時、
ぬるぽ
って聴こえるんだが?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:49:36.83 ID:QjP2eXeP.net
天の鎖とゲートオブバビロンに対する対抗策が乏しいからどちらにせよギルには勝てなかったと思うわイスカンダル
距離を取ったら取ったでエアが飛んでくるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:50:24.73 ID:fzbl86mA.net
それガッ!?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:53:20.90 ID:iV/hEYZD.net
なんかみなさん想像以上にFateにお詳しいですね。御見それしました
私の中の美しい記憶では峠下りを四輪ライダーと二輪セイバーが楽しくバトってた印象しかないです
エクスカリバーぶっ放しとかまったく記憶にありません

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:53:57.49 ID:mLKPOvDI.net
トラウマだし仇でもあるけど見たことのある顔とまったく同じ顔の人間って普通に不気味なものだと思うんだよね
ましてセイバーは人ですらない
英霊で設定上は美少年のような美少女で歴史ではアーサー王なわけで
そんな存在と同じ顔の女の子見てられない気持ちもわかる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:03:18.35 ID:mLKPOvDI.net
>>911
最後のやつなら悪霊食い終わったアッドのゲップかな?
キュゥべえのきゅっぷい的な

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:33:18.79 ID:TIBoH1q/.net
>>912
あの鎖
神性持ちじゃなきゃそれほど拘束力は強くないんじゃあなかったっけ確か

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:35:55.73 ID:LiD8J0Ju.net
ライダー神性持ちだった気がする
相性がとにかく悪い

ギル以外の連中にはセイバー含め勝ち目あったろうけど
ギルガメッシュはほぼ無理だろうと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:38:41.94 ID:CWdxBLRH.net
イスカンダルは神の恩寵を受けてたしファラオでもあったのでモロに神性もちだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:46:12.60 ID:mLKPOvDI.net
第四次で神性持ちはイスカンダルとギルしかいないね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:55:26.15 ID:6UtbvXdu.net
2話のオチがわからん
なぜ親父を見殺しにしたん?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:58:44.87 ID:mLEROqb9.net
ケイネス先生の死ってこんなだったっけとアニメしか見てない組
キリツグがビル爆破したのは助かったんだっけか
ZEROもう結構うろ覚えだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:59:16.13 ID:5OjiIZCd.net
虐待受けてるメイドと親が生きてるままだと親の私物でしかない娘が結託して見殺し

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:01:06.43 ID:6UtbvXdu.net
>>923
あーなるほど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:35:51.27 ID:BEiqWWE7.net
ケイネス先生が、冬木に婚約者を連れて行ったのは何のためだっけ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:47:39.35 ID:9MUE5C9x.net
>>925
イカサマして魔力供給は婚約者のソラウ経由にして自分の魔力は自分に全力で使えるようにした
ソラウが浮気したキッカケのひとつでもある

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:54:30.90 ID:Q508CA1H.net
>>883
コハエースEXを買いましょう(ダイマ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:57:21.65 ID:eAkqcqPq.net
実験なんてたいて外野は失敗すると思うし
当人は成功を信じてやるもんだからね
見殺しなんて言葉は外野の独りよがりだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:01:59.05 ID:WemFElo1.net
>>924
さらに言うとラストの恋人繋ぎから同性愛関係にあったと仮定すると
一般的な魔術師の家で娘なんて子を産む道具や政略結婚の道具にされるから
親父には死んでもらわないと結ばれる道がない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:05:35.92 ID:Q508CA1H.net
そういや0話でU世に旗色をハッキリさせろって暗に迫ってるシーンのバックに飾ってあった絵
あれって歴史上でのアーサー王の肖像画?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:14:42.90 ID:LiD8J0Ju.net
唯一のメイドで幼少期から家のことなんでもやってくれていた姉妹みたいな関係だったのかもしれん

まあどのみち親父には死んで欲しいと思うことになるけども

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:20:09.58 ID:OHiS1cZU.net
娘は使い物にならないと判断して自分で根源目指すことにしたって邪推もできるんだよなこれ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:22:24.74 ID:GIBPuz8f.net
男でも愛人囲うやつもわんさかいるんだから
子供作るのと別腹でいいんじゃね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:22:33.42 ID:JGYdWjUG.net
>>929
魔術師に女だからどうこうは無いぞ
一子相伝だから女以外に兄弟いてそっちのほうが素質あるとかならともかく
女で素質十分あるなら普通に次期当主
凛とかフィオレとかルヴィアとか青子とかそんなの普通にいる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:30:51.92 ID:9+iyBFAV.net
>>634
となると次男で入り婿とかもあるんだろうか魔術の世界て

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:30:57.49 ID:JGYdWjUG.net
>>933
それすら当人が拒否したとしたら、
刻印を継がせられるような親戚筋にろくなのがいなかったとしたら、
親父があんな行動に走る理由にはなるかもしれない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:39:43.79 ID:6UtbvXdu.net
>>929
それそれ
手繋いだから同性愛が理由かと思った
メイドと娘に対する態度が無難かなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:48:41.05 ID:QjP2eXeP.net
あの二人の関係は浅いのか深いのかは敢えてぼかしてるけど(深い関係だったら確信犯的な要素が強くなって始末が悪い…)多分一番の動機
だからラストシーンに織り込んだのかと
その他にも最後のほうでメアリが見せた刻印から自分が儀式の巻き添えにされるのを回避するためってのもあったのかも
いずれにしてもU世を介入させた事で魔術からの自分たちの保身と元凶である父親を排除できた上に無実も証明できたわけなんで結果オーライだわな

いわゆる刑事上の「未必の故意」に当たるけどU世は気づいてたから最後のやりとりになったのかと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:48:42.15 ID:QscLz0yP.net
基本線として、親父は儀式に失敗して勝手に死んだ、娘は失敗すると思ってたけどスルーした、と言うのがあって、細かいところはご想像にお任せしますってことだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:54:12.98 ID:7cRXu26X.net
最近のアニメ作品で、主人公が喫煙者って珍しいよな?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:57:57.51 ID:mLKPOvDI.net
グレイとアッドのお披露目回でもあったわけだけど、魔術師の家ってこんなんですよって意味での導入としても良かったかもね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:02:57.99 ID:6p1Sw2P3.net
というか出てきたのがディルムッドじゃなくてフィンだったらケイネス先生もっと頑張れただろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:09:33.56 ID:t5fMZ3u3.net
フィンはアポ世界線の第三次聖杯戦争勝ち抜いたらしいし、まあケイネスとの折り合いはつけられそうだからディルよりはマシかもね。
まあ何引いても切嗣とギルで詰むんだが。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:12:58.95 ID:7cRXu26X.net
カウレス・フォルヴェッジって、アポクリファの黒のバーサーカーのマスター?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:25:03.88 ID:seacgwMA.net
男子で美しさに衝撃を受けて息が止まったなんて後にも先にも羽生さんだけだわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:25:36.15 ID:2qPZlXr0.net
>>944
そうだけどこの世界線では聖杯大戦は起こってないのでフランとの思い出とかそういうのは無い。
ただアポとは違う経緯からだけどやはり姉から家督を譲り受けてはいる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:29:51.41 ID:mLKPOvDI.net
>>940
II世の葉巻は魔術礼装でもある
欠かせないアイテム

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:37:42.65 ID:TIBoH1q/.net
フランちゃんと言えば
もしケイネス先生が引いたのがバーサーカーで
しかもフランちゃんだったらどうだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:42:36.23 ID:sYi7Ezku.net
レズオチだった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:43:25.24 ID:6Nkp0W/P.net
解決の話も魔術でやるのか当然だけど
なんとなく納得してしまう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:48:04.94 ID:L/UjOybH.net
このスレで放送前の魔眼列車のオチを書き込むためにもママの財布からお金を借りて原作全部読破するよ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:54:54.20 ID:HiaEcCpK.net
マンガ版もあるようなんだけど、やっぱり小説の方を買って読みなさいって感じ?
最近じっくり本読む時間無くてマンガみたいにペラペラ行ける方が都合がいいんだけど
ちゃんと事件簿のことを理解したいならマンガは向かないって感じであれば小説買うしか
ないんだけど、マンガ版丁寧でいいよって感じならマンガで行きたい

先人の覇者の皆様、どうかご助言をw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:01:17.56 ID:L/UjOybH.net
>>952
アニメ前に人間関係とか世界観を詳しく見たいなら、原作小説
どんな作品かを簡単に知りたいなら漫画を推奨かな

ただし漫画は今回アニメ化する魔眼列車の1つ前のエピソードをやってるから、まだまだ辿り着かないだろうな
漫画だとまだ出てきてない登場人物が結構いる

954 :950:2019/07/15(月) 21:02:12.93 ID:facz5KNt.net
新スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563191437/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:02:30.96 ID:EWrF7LJl.net
>>952
漫画版も丁寧に描かれているよ
ただしアニメでこれから展開される魔眼蒐集列車の話は原作の3番目のエピソードで
今コミック版は2番めのエピソードの序盤が連載中
単行本で読めるのは1番目のエピソードまでということになるね。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:04:43.30 ID:7cRXu26X.net
>>946
そうなの?
なんかややこしいな…
>>947
そういやベル君は昔礼装なかったな
>>950
次スレよろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:07:32.62 ID:6FCH/m8N.net
>>954
新スレ乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:09:22.20 ID:L/UjOybH.net
アポに比べて姉さんが自由奔放に魔術士やめて家出して仕方なく弟が継いだようなニュアンスだったな…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:14:36.81 ID:9+iyBFAV.net
カウレス教室入りのエピソードせっかくだからやったりするかもな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:15:28.29 ID:6Nkp0W/P.net
いつものfateと違う雰囲気も悪くないね
絵は綺麗だし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:18:54.65 ID:7cRXu26X.net
0話の飛田魔術師の雇い主って
他の11人のロードの誰か?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:22:23.02 ID:TArhH94q.net
>>961
多分何も考えてない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:30:46.66 ID:L/UjOybH.net
素直にロード・エルメロイ・アーチボルドの事件簿に変えたほうが良いと思わんかね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:34:37.82 ID:tWcmciz6.net
>>954


漫画版もかなりおすすめ
最初のエピソードのアドラは特に情報量多いけど上手く咀嚼してある
漫画のくせに文字数がすごいけど描き込みも細かいから読み応えがある
キャラの顔は全体的に大人っぽいのに表情が豊かで愛着湧いてくるし、細かい部分にもこだわりを感じる
アクションも上手いよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:41:00.69 ID:HVMq5gpo.net
>>963
それだとケイネスみたいだし
ウェイバーなら今の2世の方がいいだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:41:02.09 ID:/mZ82fu8.net
漫画の絵きれいだしいいよね
三田さんが2世が背広羽織ったあと髪の毛抜く描写がいいって言ってたけどあれ自分も好きだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:43:00.06 ID:iV/hEYZD.net
この三連休を利用して0〜2話を見返しました。この作者さんは推理小説のお約束をわかってる人ですね
推理小説のお約束のフーダニット・ハウダニット・ホワイダニット。これらの2つは魔術がテーマな時点で無意味
だからホワイダニットでしか推理小説の体裁を繕うことが不可能。そこを重々承知で、読者にもそれを明示してる
実はこういうとこがミステリマニアには重要だったりするんですよね。前提条件をちゃんと提示しないで後出しで
実はこうだった、みたいなことを言うと総スカンを喰らうのが常。意外とミステリマニアはシビアなものですw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:47:29.78 ID:RL9ySqdU.net
つまり推理探偵モノとしては魅力半減作品ですので〜と明示してるのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:47:51.02 ID:6FCH/m8N.net
漫画は表紙のカラーよりモノクロの方が映えてるのが好印象
好みが別れる絵柄かもしれないけど動作や表情で魅せてくれる
小説はやっぱり情報量が多くて台詞の裏側の意図や蘊蓄が面白い
どっちもおすすめ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:53:46.17 ID:L/UjOybH.net
作者のデビュー作?の精獣戦争に比べるとかなり面白くなったと思うな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:12:02.46 ID:eAkqcqPq.net
まぁ作中でWho done it とか言っちゃうのって
今どき灰色の脳細胞がーっていうくらい恥ずかしいけどねw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:20:16.25 ID:2qPZlXr0.net
>>948
フランちゃんはバーサーカーの中ではかなり制御がきく部類だから当たりっちゃ当たりじゃね?
実力的にはずば抜けては無いからセイバー・ギル・イスカンダルには正攻法ではまず勝てないけど。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:25:15.91 ID:L/UjOybH.net
全部あの上司の妻NTR魔が悪いですね!

あんな、非常識な者が騎士とか甚だおかしいですね!
精錬潔癖な円卓の騎士の爪の垢でも煎じてあげたいですね!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:56:58.09 ID:CWdxBLRH.net
>>935
あるはず
というか一族の血と刻印を受け継げる後継者さえいれば息子だろうと娘だろうと養子だろうと関係ないのが魔術師の世界で、
娘に才能がないのであれば娘に魔術回路の多い男の子供を産ませて孫に期待するのが基本

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:00:26.66 ID:L/UjOybH.net
>>974
それを期待して数百年の集大成が間桐慎二である

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:03:51.09 ID:CWdxBLRH.net
>>975
合わない土で無理に繁栄しようとするから…
というか本来は慎二の子か孫が第五次でちゃんと戦うはずだったし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:11:35.19 ID:9Px2+NXN.net
0話でウェイバーくんの部屋が映ったときの左側の棚、なんか本に見えないものが積まれてたというかゲームにしか見えなかったんだけど合ってる?
いなくなったあとちょっと手を付けたらゲーム好きになっちゃったとか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:16:06.64 ID:5nXbsagh.net
>>977
ゲームであってるよ
年代的にドリキャスソフトとか積んである

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:19:23.43 ID:AbSSXWlT.net
勝手なイメージだけど浪川このアニメ1_もわからないままやってそうw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:19:34.71 ID:L/UjOybH.net
対照的に(恐らく)一般人生まれなのに
・普通の魔術師の2倍の魔力回路もち
・成長途中で英霊とそこそこ遣り合える身体能力
・固有結界もち
・将来英霊になりえる潜在能力もち

こんなチートな一般人もいるらしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:30:12.07 ID:Ceg8f/cb.net
思ったよりファンタジーミステリーで面白かった
ゼロは覚えてない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:56:47.54 ID:8uZWh24/.net
もっとエロが欲しい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:57:06.12 ID:LiD8J0Ju.net
いったい何シロウなんだ…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:58:35.70 ID:GIBPuz8f.net
なんでさ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:58:58.49 ID:BDguwzmn.net
>>980
エクスカリバーの鞘を体内に入れたせいだから例外じゃね?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:03:05.86 ID:QN8hKDjU.net
>>968
もう魔術が当たり前に使えてる世界での推理物だからノックスの十戒とか
その辺は最初から破綻してるからね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:08:18.29 ID:qHAg9OaP.net
アニメスタッフが水着回を提案したが原作者が却下した話がインタビューに出てた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:09:55.14 ID:bdABLs52.net
>>979
その辺は上田さんと一緒のインタビューがおもしろい
長く関わってるからライダー関連で良いことも言ってるけどw
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1562206541

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:15:27.69 ID:gVbHtA0E.net
>>868
史実のアレキサンダー大王(イスカンダル)もヘラクレスの子孫を
称していたからね
そのせいかFateでは神性持ち
ですな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:15:58.63 ID:efwv3Q8K.net
ウェイバーちゃんが水着になるのかハァハァ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:18:26.30 ID:MUaxZsHv.net
>>988
インタでこんなに笑ったのひさしぶりだw
グレイとライネスのお茶会もあるっぽいし楽しみ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:32:13.40 ID:QN8hKDjU.net
>>985
そこ抜いても魔術師の家系じゃないのに士郎は魔術回路が27本とかあったはず
間桐の血引いてるはずのワカメもびっくり展開

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:40:41.09 ID:zvoqBLe3.net
・諏訪部ボイス
・銀髪褐色イケメン
・セイバー、ランサーに次ぐ御三家三強アーチャー
士郎恵まれすぎズルいズルい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:44:39.20 ID:REE2POCQ.net
>>978
やっぱそうなのか……妹ちゃんの言う通り魔術師としては変わり者もいいとこだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:48:51.99 ID:djxuRswV.net
>>993
言うて本人と同じ境遇になりたいか?
俺はヤダ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:50:09.59 ID:qHAg9OaP.net
漫画版で事件の調査に来たときも携帯ゲーム機(多分ゲームギア)持ってきてるしよくゲームやりながら寝落ちするほどゲーム好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:50:37.26 ID:kLVNrpK3.net
二世の趣味はコンピューターゲームだからな
留学してきた赤いアクマに「秋葉とかいったことある?」とか聞いちゃうタイプ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:53:13.29 ID:Fgl8hvLA.net
二世かわいいな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:54:04.09 ID:bdABLs52.net
しかもどんなゲームでもちゃんとアンケ葉書出しちゃう律儀者だぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:04:58.16 ID:YDjmjtQT.net
>>993
白髪やろ若白髪や死線を越えすぎたんや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200