2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベル何キロ持てる? ダンベル 5kg

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 00:47:13.61 ID:zEoWCeYu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見るプロテイン!JK筋トレコメディー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年7月より放送開始
AT-X:7月3日より毎週水曜日 22:30〜
※リピート放送:毎週(金)14:30/毎週(日)7:30/毎週(火)6:30
TOKYO MX:7月3日より毎週水曜日 23:30〜
テレビ愛知:7月3日より毎週水曜日 26:05〜
KBS京都:7月3日より毎週水曜日 24:00〜
サンテレビ:7月3日より毎週水曜日 24:00〜
BS11:7月4日より毎週木曜日 24:30〜
配信情報詳細→https://dumbbell-anime.jp/onair/
●関連サイト
公式サイト:https://dumbbell-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/dumbbell_anime

●前スレ
ダンベル何キロ持てる? ダンベル4kg
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562637481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 08:59:37.21 ID:SHHGmu91M.net
仕事で重い物運ぶのが密かな楽しみになってきたりな
わざときつい持ち上げ方して筋肉に刺激入れてるわ
給料もらいつつトレーニングできるとか、最高の職場だよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:00:53.09 ID:QhsbJ50Ma.net
>>202
逆に休息日が取りずらいとも言えるので注意ね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:02:17.93 ID:0DQO53l/d.net
>>200

太れる(筋肉付けられる)だけのカロリーを摂取してるという話

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:03:03.58 ID:1e+U+swqd.net
>>132
それペペロンチーノさんの姉貴では

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:03:06.49 ID:3c8+svvna.net
俺はそれでチキンレッグに
そして足が短い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:03:34.07 ID:1kUgXqig0.net
ちょっと重いものをもった程度で限界まで追い込めるわけがない
休息日なんていらん

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:04:07.18 ID:SHHGmu91M.net
ひょろから始めるとふとる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:04:53.35 ID:1e+U+swqd.net
>>147
弁護士じゃなかったのか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:05:05.12 ID:xts4VmiM0.net
>>200
デヴは筋肉が付きやすいんじゃなく、既に結構な筋肉を持ってる
じゃないと重い体重抱えて動けない
だから筋トレは考えなくていいから食わずに有酸素が一番
これは本デヴの話な。ひびきレベルはデブとは言わん

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:05:10.27 ID:FJ3Zho090.net
動的ストレッチと性的ストレッチの違いが良くわからん。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:05:14.21 ID:QhsbJ50Ma.net
でもガリガリイケメンマチオ役を肉体はCGにしてアイドルをひびき役にした実写映画ダンベル何キロもてるとか嫌だなって思ったけど
この作品はオチになれるようなシリアス展開ないから無理ね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:06:38.28 ID:SHHGmu91M.net
ひょろから始めると太るのと筋肉鍛えるのを同時にやらないといけないから辛い
その点でぶは最初から筋肉に集中できるから、その点は楽よ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:06:58.62 ID:DqSnTL3E0.net
ひびき役は黒ギャルAIKAでええか?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:07:18.15 ID:xts4VmiM0.net
>>211
息があがるのが動的ストレッチで
あえぎ声が出るのが性的ストレッチ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:07:52.49 ID:QhsbJ50Ma.net
>>211
静的ストレッチは止まった状態で筋を伸ばす動き
動的ストレッチは動いて行う筋をあまり伸ばさないで行うよくある準備体操とかじゃないかな
あとはスパーリング

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:08:08.01 ID:3QfonLmHd.net
>>212
少女漫画でジムが舞台の恋愛モノが流行れば月9で筋肉講座が見れるかもしれん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:12:11.54 ID:SHHGmu91M.net
最近ジムブームきてるしな
近所にも24時間のジムが3つもできたわ
こんなもん秒で潰れるだろうと思ってたら
連日の駐車場が満車

いいタイミングでアニメ化したわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:12:43.01 ID:qezJqP/E0.net
>>199
ケトルベルでググると
日本ロシアンケトルベル協会理事
ケトルベルインストラクターの動画があった

きっつそう
壁と床に穴あきそう

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:13:41.41 ID:QhsbJ50Ma.net
もう国を挙げて老後対策としてNHKでマチオの筋肉講座をやればいいよ
アシスタントに可愛いナイスバディのお姉さんと
子供も見るような着ぐるみのマスコットキャラも用意して

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:14:05.70 ID:9GGjKMf80.net
うちの近所にも今年になってから1つ、年内に1つジムがオープンするわ
もう営業始めてるほうは盛況なようだしジムブーム来てる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:14:28.30 ID:QhsbJ50Ma.net
>>218
だいたいじいちゃんばあちゃんおじさんおばさんだけどね
20代の人にもっと鍛えてほしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:14:37.71 ID:gfffXlOTa.net
>>212
>>4にでてる横川が縁起も身に付ければCGなしで実写おkちゃう?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:15:47.26 ID:bu/tNxiK0.net
スポーツ前にストレッチするなって言ってるみたいで引っかかった
要するに軽い運動して体をほぐしてからストレッチすればいいだけの話だろ?
てか冷やした状態でのストレッチっていうけど、筋を伸ばす前に
普通は肩だのヒザだのを屈伸やら回したりしてほぐさないか?
いきなりアキレス腱をグイっと伸ばすみたいのはアカンと思うけど
軽くシャドーみたいに体を動かしてからストレッチは別に問題ないと思うがな
パフォーマンスが落ちるのは記録を争うアスリートじゃなきゃ関係ない話だし
運動中に怪我を防止する観点からも、運動前のストレッチは大事だと思う
まぁ運動後もストレッチは大事なんだけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:18:56.50 ID:xts4VmiM0.net
>>224
それがちょい前の定番
「まず軽く歩いて汗かいて、それからストレッチ」
動的ストレッチはそれを一緒にやっちまおうってことだと俺は理解してる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:21:28.80 ID:QhsbJ50Ma.net
まあ子供の部活の頃は静的ストレッチやってから運動してたんだし
あまり細かいことはいいんだよ


大事なのは継続と習慣化なんだし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:24:39.07 ID:0ZdKePXFM.net
雨宮天さんって歌も上手くて美人で声優としては完璧なのに、声に個性が無いから
最初出ていることに気がつかなかった。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:25:59.66 ID:6R0f8Pd20.net
一般に、筋トレで劇的に身体能力が伸びる人間とそうでない人間がいて、
伸びる人間は始めから筋肉が柔らかくてそれが伸びしろになる。
伸びない人間は筋肉が硬いからすぐ腰や膝肩も壊してしまう。
後者にあたる人間が、筋トレとはまた別個のものとして行うべきなのが
静的ストレッチで、やるとしても休息日とかに時間を置いてやるべき。
ヨガのストレッチとかが大体静的。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:26:28.76 ID:1kUgXqig0.net
>>226
俺もこの意見に賛成
トップレベルのアスリートなら最高のパフォーマンスを出すために科学的にやるべきだが
素人の運動レベルならやらないよりマシ程度でやっておけばいいと思う

ちなみに俺は運動前の静的ストレッチはよくないと数年前に聞いてからも
運動前にストレッチして運動後は一切しない
だって汗かいた状態でやりたくないから
のんびりストレッチして運動して終わったらすぐ風呂入る
一般人の運動なんてそれでいいと思ってる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:29:04.12 ID:QhsbJ50Ma.net
俺はダンスでかなり激しく足を使うから運動前ストレッチは行わず軽いステップから始めて
練習後はきっちりと静的ストレッチをしてる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:30:33.05 ID:q4X4dCUzd.net
>>214
橘なおでお願いします

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:34:50.36 ID:az78JagLK.net
>>185
ラジオ体操程度の負荷でもって言うけど
ラジオ体操て作中でぷらぷらグルグルやってた動的ストレッチに比べると
もっと勢いつけて限界近くまで伸ばしたり捻ったりしてるよね
あの動的ストレッチと比べると、もっとがっつり「運動」してるように思う
わりとハードな動きだから出来ない高齢者が居て当たり前だと思う
あれは若い衆 向けの肉体改造ストレッチだよ
基本的にラジオ体操は肥田式強健術や真向法の同類

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:35:21.76 ID:JWz4112sa.net
どこを着地点にするかだよね
まちおみたいな脳筋だと24時間まっそーやん
一般人だったら腹筋6割れでいいじゃん
肉奴隷とかやだしw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:37:24.56 ID:6R0f8Pd20.net
人間の身体は寝起きが一番硬くて、寝る前が一番柔らかいから、
朝や午前中にストレッチ、夜や午後に筋トレするのが適材適所。
逆にしたほうがよく出来る感じはするけど効果は低い。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:38:07.41 ID:/Bg+D0R90.net
>>213
いや食事管理はいずれにせよ重要
1話で言ってたろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:38:40.35 ID:NNDc3Iqta.net
ストレッチに関しては静的ストレッチ後すぐに高強度運動やらなきゃ良いだけだぞ
可動域は静的のが上がる
筋力低下は個人差があるが10〜30分後には戻る

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:39:44.99 ID:b7s6dOYJM.net
持論ばっかりでなにすりゃいいかわかんね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:40:54.03 ID:q4X4dCUzd.net
1話の体重計のシーンAT-Xだと乳首見えちゃってるの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:44:39.65 ID:QhsbJ50Ma.net
>>237
そもそも持論なんてゴミカスクソだよ
自分が続けられるって思った方法とタンパク質摂取をすれば良いだけ

他はいらない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:46:02.87 ID:3QfonLmHd.net
>>237
怪我せず始めて続けられれば何でもいいから
自分のやりたいことを自分の体の声をちゃんと聞ける形で焦らず少しずつ負荷をあげてやればいいよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:46:14.70 ID:1kUgXqig0.net
>>237
筋トレもダイエットもそんな細かいことを考えずとりあえずやらないよりマシ精神でやる
細かいことまで完璧にこなそうとすると三日坊主になるのがオチ
今日から1日おきに筋トレするぞー→急用で1日さぼっちゃった→やる気なくしたわー
こういうのが一番よくない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:47:22.86 ID:KeINGKmMM.net
ホエイプロテインをBCAAで割るって意味解らん
なんの意味も無いし
オレンジジュースとかなら解るが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:48:22.23 ID:6R0f8Pd20.net
筋肉や関節が、固縮とか拘縮とかいう症状に陥ってしまっている人間は、
静的ストレッチまでしないと症状が改善されない。
その状態で筋トレだけをしてもカタボリックや関節痛になってしまう。
運動不足のオタクには特に多いから注意。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:51:18.57 ID:9GGjKMf80.net
絶対映画見るときにポップコーンやスナック菓子食べててそのカロリーが表示されると思ってたのになかった
映画を見るときには映画に集中したいから物はあんまり食わない派なんかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:52:08.03 ID:QhsbJ50Ma.net
このアニメ見て筋トレ始める人でジムに行けるなら
とりあえずジムに行って見学
定期的に通える立地であること
トレーナーさんにマシンの使い方とメニューをおそわる
トレーニング後はタンパク質を摂る
風呂上がりと寝る前にストレッチをやる

これを習慣になるまで頑張るでいいと思う

そもそも頑張らなくてもサボってもいいから
続けることだね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:53:11.10 ID:iMwa64cb0.net
ロシア人JKはいつぐらいにアニメ登場しそうですか?
教えてマッチョな人

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:54:51.72 ID:QhsbJ50Ma.net
>>246
OPの海辺ダッシュで原作と違って合流してるからアニメでは早くも来週あたり先生と一緒に加入しそうだけど
ロシアの女の子は首相系の発言どうなるのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:56:06.42 ID:lBjW2+Q4d.net
1話と2話に出てきたトレーニングをどれぐらいの頻度でやればいいのか分からん。
毎日はいけないんだっけ?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:56:22.04 ID:4Xyq0/eqd.net
動画工房さんは何を血迷ったのか…もう日常系の時代は終わったのかな
プランクやると足首折れそうになる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:57:11.16 ID:QhsbJ50Ma.net
でもこの作者のロシアに対するイメージってすごいよね
ハラショーウラーサンボ同志プーチンだけであのキャラ構成されてる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:57:29.26 ID:IxSZ88q0a.net
静的ストレッチは可動域観点から見ると動的ストレッチより上

静的を単にダメあつかいするのはちょっとおかしい

問題は筋肉の作用による静的ストレッチ後の瞬発力的な筋力の低下&動員低下が結構な時間続くことだけ

ストレッチの後に入念なアップを挟むなら特に問題ない、シメの静的はもっと問題ない

これだけちょっと気になったね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:57:34.64 ID:q4X4dCUzd.net
アニメの話せずに筋肉の話してるやつしかいない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:58:45.93 ID:FJ3Zho090.net
プロテインでも作り手によって美味いマズイ出るもんなの?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:58:53.86 ID:QhsbJ50Ma.net
>>248
最初は筋肉痛になるからそれがなくなってからでいいよ
そのうち筋肉痛にならなくなるけど同じ部位は1日は開けてからトレしよう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:59:00.78 ID:iMwa64cb0.net
>>247
wiki見るとアーム大会とか色々あるみたいだけど話繋がるの?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 09:59:18.83 ID:1G0z3jK20.net
今はもう自分なりの方法を確立したけど
いざ始めようと調べるとフォームが重要で
同じ種目でもやり方で効かせる部位が違ったり分割で鍛えたり
BCAAやらクレアチン、プロテインがどうのこうの他のサプリ云々
他もあるけど情報量が多すぎると思ったな


上にもあるけど
何はともあれ継続することが大事なんだなと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:00:06.03 ID:QhsbJ50Ma.net
>>255
余裕で繋がり
っていうか原作からしてジーナの登場と加入はすっごい力技だし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:00:28.86 ID:lBjW2+Q4d.net
>>254
成る程、ありがとう。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:00:45.60 ID:iMwa64cb0.net
>>252
筋肉公安委員やぞ
警察の上級

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:01:54.16 ID:iMwa64cb0.net
>>257
なるほどね
てっきり元から学校にいると思ってたけど力技加入ね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:01:54.80 ID:1kUgXqig0.net
>>248
よく筋トレは週2日から3日で休息日必要と言われるけど
それはボディビルダーのように本気で追い込んでる人だけだと思って良い
特に筋トレ初心者なんて絶対に大して追い込めないから毎日でも良いくらい(部活なんてそうだったでしょ)

ただ筋肉痛になったらちゃんと休む
痛い中でやってもあまり効果ないし痛めるので
それ以外は自分が今後も継続できる範囲で好きなだけ行って良い

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:02:07.50 ID:VkBCXRP8d.net
>>250
まぁリアルには銀髪のロシア人なんてまずいないけど大体の作品でそんな感じだし
創作なんてそんなもんやろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:03:35.59 ID:tEWsdxya0.net
コマンドー
くりかえします、コマンドー

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:03:39.27 ID:DPGFPaZH0.net
>>252
結局あの亀はなんだったんだろうな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:08:35.14 ID:1kUgXqig0.net
>>264
亀が通れるくらいの隙間あけて(腰が落ちないように)
と言いたいのかな?と思ったけどよくわからんよねあの亀w

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:12:16.57 ID:lBjW2+Q4d.net
>>261
筋肉痛になったらか。
放送日まで毎日スクワットとOPでやってたサイドレイズとプランクをやってたんだけど
一先ず問題なさそうで安心した。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:15:41.48 ID:1kUgXqig0.net
>>266
そのメニューの他に腕立てもおすすめ
(本当は懸垂が良いけど懸垂は設備ないと難しいので)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:17:05.03 ID:nTEJThiJa.net
うまく筋肉を追い込めている時は腹が減る。
無理をして痛めつけ過ぎてる時には食欲が落ちる。
どちらも筋肉痛自体にはなる。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:17:08.76 ID:gvNe5SjBM.net
自分をある程度甘やかすのもトレーニングの大事な要素よな
とにかく運動の習慣を身につけるのが第一で、内容は二の次
辛かったら途中でやめてもいいし、時間が無ければ簡単なメニューでもいい
辛い事を我慢してやって、トレーニング自体が嫌いになってしまうのが一番怖い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:17:21.68 ID:pt+75ff90.net
今日はインクラインハンマーカールとインクラインカール10回3セットずつやって三頭筋も鍛え終わったら腕に効かせる逆手懸垂やって締めにアブローラー100回だ
ムキムキになってひびきちゃんと子作りトレーニングするぞ!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:17:55.63 ID:xtautvwOp.net
>>253
安いとマズい
高いとまだ我慢できる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:18:10.15 ID:VkBCXRP8d.net
水着が破れるのは太ったからじゃなく保管の仕方が悪いと思った(小並感)

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:18:20.31 ID:iMwa64cb0.net
アニメで紹介される運動を10×3セット毎日やってれば一ヶ月で結構筋肉付きそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:19:09.06 ID:1kUgXqig0.net
>>269
同意
たとえば>>266の人なら3種目毎日やってるみたいだけど
今日はやる気おきないなーってときは1種目だけにしてみるのだっていい
やる気出ないときに全部やろうとすると結局1つもやらないでそのままやらなくなりがち
とにかく継続は力なりだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:19:16.09 ID:P4/CdoDLd.net
引っ越してきて近くにジムがあって行くか行かないか迷ってたらこのアニメがきて行くの確定しましたわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:20:01.26 ID:4DImPp9M0.net
EDのMVはいいともに出てたミスターマッスルが良かったなあ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:20:46.22 ID:fLcbdKbTa.net
やっぱりジムのマシーンとホムセンで売ってるような奴だと違うんだろうな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:20:47.01 ID:lBjW2+Q4d.net
>>267
腕立てか。分かったやってみるよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:20:52.25 ID:JXOuS/XhK.net
なんかレスの流れがゆるキャン△みたくなってきた。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:21:42.00 ID:F0Rg4peLM.net
>>108
アラ、いいですね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:23:54.84 ID:F0Rg4peLM.net
三者三葉の小田切双葉ちゃんとフードファイトしてほしい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:24:00.97 ID:gvNe5SjBM.net
>>277
耐久性が違うだけだと思うがな、後は最大負荷
素人がマシンの最大負荷まで使う可能性はゼロだし

そもそもマシン必要か?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:24:25.85 ID:QhsbJ50Ma.net
>>277
最初はまずジムがいいよ
そこから自分なりのトレーニングとトレ習慣ができたら
家でチンニングスタンドやダンベル買ってやるとか

ただウェイトトレーニングだけは自宅でやっちゃダメ
死ぬから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:24:55.21 ID:pt+75ff90.net
ジムに行くのもいいけど10万あれば懸垂器具・ベンチ・バーベルのセットを購入できるからホームトレーニーになって気軽に筋トレするのもいいぞ
予算がない人はプッシュアップバーとアブローラーを3000円出して買うだけでも上半身の筋肉はそこそこ付けられる
椅子を使ってブルガリアンスクワットでもすれば下半身もそれなりに鍛えられるしまずは気軽にできる自宅トレなんてどうよ
ガチムチのビルダー目指すならジム一択だけどソフトマッチョなら家で十分だぞ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:26:25.36 ID:1G1agF1Rd.net
ウエイトトレ板より活気に溢れている

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:26:39.00 ID://+b7g3N0.net
この世界最強の筋肉は誰だろう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:27:36.53 ID:F0Rg4peLM.net
このスレって別の意味で肉のおにいさんいっぱいおる?www

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:28:43.67 ID:IxSZ88q0a.net
筋トレユーチューバーのコアラも言うてるけど真面目に語ると突っ込み所満載だからねw
まあそこはよっぽどのとこ以外はスルーしていこう やる気ある人はどうせ調べる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:29:30.64 ID:1kUgXqig0.net
これまた各人の持論があるだろうけど俺はまずは初心者は自重筋トレおすすめ

器具なんて買っちゃ駄目
経験あるでしょ、やる気になっても三日坊主になるなんてザラだって
やらなくなったとき処分面倒だよw

幸い自重筋トレでも初心者なら十分な効果発揮する
スクワット(下半身)、腕立て(上半身)、プランク(腹筋体幹)
これだけとにかく続ける

もしこれで続けられるようならその時初めて器具を買うのでもいいし
もっと良い設備の元でとジムへ行っても良い

とにかく運動習慣つけることが大切
それが出来た後に初めて家でのトレを続けるかジムに行くかを考えても遅くない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:30:05.64 ID:MykyL3qy0.net
>>283
そんなきついの?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:32:14.57 ID:DPGFPaZH0.net
>>281
甘味対決で花ちゃんも呼ぼう

>>284
それだけ予算あるならまず円盤購入を勧めないと

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:32:21.11 ID:A2YZoqeC0.net
ずっと同じポーズだし、亀君がいなかったら画面に変化ないからね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:32:31.56 ID:QhsbJ50Ma.net
>>290
補助や見守りがないでやると事故で死ぬよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:32:43.18 ID:phjIkk7M0.net
このアニメ見る→体動かしたくなる→三日坊主→一週間後、このアニメ見る→やる気出る
カレンダーでこのアニメ見るスパン管理すれば筋トレ続けられる気がしてきた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:32:43.63 ID:IxSZ88q0a.net
筋トレなんて追いこんだら一時的に血圧200までぶっちるんだから
人のいるとこでやらんと本当にぽっくりよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:33:46.16 ID:xts4VmiM0.net
なんつーか、100%の効果を求めると長続きしない
間違ってても効率悪くても、食事量減らして体動かせば
10%とか20%の効果はでる
それからそれを30、40って上げる方法考えればいいと思うんだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:35:09.18 ID:pt+75ff90.net
>>290
プロのやるビッグ3は効果に比例して危険度が高い
たとえば200KGのバーベルを使ったデッドリフトやベンチプレスなんかは肉体壊したり事故って死ぬ人も出る
ダンベルトレもフォームが悪いと事故るから初心者は自重から初めて基礎筋力付けてからの方がいいと思うわ
それかジムに行ってトレーナーからアドバイスもらうか
ベンチプレスでバーベル滑らして首ギロチンで死ぬ人がちょいちょいいる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:35:56.86 ID:iMwa64cb0.net
アニメでデッドリフト危険だから初心者は止めとけって言ってたがそんなに危険なのか?
俺は100〜120kgで毎回やってるぞ
もちろん腰を傷めないよう気をつけて

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:36:17.57 ID:1kUgXqig0.net
家でフリーウェイトやるには設備必要なので無意味な助言の気もするがw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:36:24.83 ID:+/f6XB4j0.net
先生!
スレンダートーンとかの器具は効果あるんでしょうか?
以前使ったときは、結構筋肉痛になったんですが・・・
壊れちゃったんで買いなおそうか迷ってます。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:37:54.79 ID:IxSZ88q0a.net
>>298
危険度的にはスクワットも変わらんから
あの言い方もどうかと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/11(木) 10:38:56.28 ID:0JMN5tega.net
基礎の筋肉ができてない初心者がいきなり高重量でやったりすると危険だから万人向けには最初は避けるように教えるのが無難ってことでは

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200