2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像2体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/10(水) 20:36:46.57 ID:O5bDYQ3F0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE 石像1体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561594805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:26:36.15 ID:TREvHGWu0.net
復活液出来てからも出落ちじゃない脚本パワー続くから
レッテル貼りで全てを韓国の功績にしたがるほど
自分もたくさん惨めになるぞ
作画は作画、せっかく借りれたチート絵師が韓国だからそれが何なんだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:26:40.72 ID:+TE7Am4EM.net
今どき韓国がどうこうとか頭が化石化してんだろうな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:27:39.84 ID:+1Mg13Jk0.net
これのフィギアってそのうち出てくるよね?
彩色済と灰色一色の石化Ver(なぜか服が風化していない)とか絶対にありそう
あとスイカの被り物を取ると顔が違うVerとか

コハクのスカートの中がどうなるか気にります

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:29:33.11 ID:P7QuvQCQ0.net
ふんどし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:32:26.63 ID:bDHI0Wcm0.net
飛行機の人可哀想だよなぁ
石化即バラバラとかもうね・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:36:12.06 ID:+1Mg13Jk0.net
>>161
なるほどw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 14:36:54.67 ID:kT29t7WBp.net
少しネタバレするとサバイバル生活を経て成長した千空はガチムチになった
お前らも鍛えろよhttps://i.imgur.com/9rG7zMq.jpg

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 15:00:27.45 ID:VXgRCRh/0.net
>>100
火薬は窒素の調達が難ありだが有り難い事にコウモリさんがいくらでも用意してくれるのがラッキーだね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 16:57:43.68 ID:qapxuPZ6K.net
杠が好きなのは千空だけど、その千空が大樹と杠が付き合うことを望んでいるから杠は大樹を受け入れるんでしょ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 17:10:16.82 ID:dzh+vJdq0.net
>>166
普通に両想いだぞなぜ千空が好きなんて妄言が出るのか不思議

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 17:18:46.32 ID:P7QuvQCQ0.net
恋愛脳は一番非合理的なトラブルの種だからな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 17:59:26.47 ID:37ufdDcR0.net
死も恐れないベアグリルス ( 元特殊部隊の冒険家) は
どんな虫でもヘビでも生で食べるけど
コウモリがいる洞窟だけは怖がって逃げてたけど
( コウモリはいろんな病気を持ってるから)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:01:07.60 ID:rcizamafM.net
これ思い出した
https://pbs.twimg.com/media/DuIz7boWsAEEqIg.jpg

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:13:26.35 ID:w4HQWK/I0.net
司(馬達也)

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:30:57.71 ID:s3jCxy410.net
科学王国の存続を考えるなら千空も子孫残さないとね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:43:29.32 ID:37ufdDcR0.net
あと人類最強の司をよみがえらせる場合
危険だから手と足を破壊してからよみがえらせたほうが良いけど
( 手足朽ち病にかかったことにする)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:45:52.33 ID:bDHI0Wcm0.net
>>173
蘇らせた意味ないじゃん・・・
足手まといでしかない(足ないけど)

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:50:41.90 ID:qapxuPZ6K.net
>>167
杠が大樹、千空と知り合ったのは同じ時期で、だいたい3人いつも一緒なんだから大樹と同程度の確率で千空の方に惚れてもおかしくないよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:53:15.53 ID:+TE7Am4EM.net
そんな描写ないのに
毎回否定されるために書き込んで
バカみたい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 18:55:49.61 ID:avVMQ9XQ0.net
千空の囁くようなスカした喋り方が違和感ありすぎる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 19:03:42.07 ID:P7QuvQCQ0.net
見返してらモブ声優の中にダンベル何キロ持てる?
の主人公の変な名前の声優がいたw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 19:23:45.42 ID:jH36jFKd0.net
原作千空と決定的な違いがあるのに語られないよな
ククク笑いが基本形なのにアニメは全箇所フッ・・か自然な笑いに置き換えてる
起用次第では再現を試みたんだろうか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 19:23:56.31 ID:1btOcrfh0.net
アベマのディスカバリーchでやってるザ・秘境生活が近い

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 19:32:53.94 ID:w8c4nOqoa.net
>>151
アイスホッケーじゃなくてマラソンやってた時あったな
チンコの大きさの差で負けて「これが本当のマラ損だーーーー!!!!」とか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 19:48:56.94 ID:a06WEBZm0.net
>>162
多分飛行機はすぐ落ちないだろうから、意識保てた人いても石化したら落ちる感覚はなかったと思うからその分だけでも良かったのかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 19:54:18.44 ID:gzX2ZqU8a.net
>>182
どうだろう
意識があるなら、これから墜落することは火を見るよりも明らかなんで、相当な恐怖があったと思う
「あ、これ夢だ、体が動かないのは金縛りだ」っていい方向に考えられたら、良かったかも

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 20:13:00.28 ID:A/nZBFv5d.net
>>172
2010年頃、慶応大学の研究チームが
「理系の才能は遺伝で決まる」って論文を発表したんだよね
ナショジオで取り上げられるほど全世界に衝撃が走った

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 20:16:53.07 ID:1btOcrfh0.net
量産MMOゲーみたいな絵柄はマイナス評価だな
まぁそういう環境で育ったんだろうがマイナスはマイナスだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 20:18:49.91 ID:wMbZjCH50.net
>>38
亀レスだけど原作で言うと6巻の最初あたりだからまだ大分先

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 20:36:44.25 ID:a06WEBZm0.net
>>183
狭い機体内でのあっという間の石化だから、変な金縛りみたいなものと思ってる人多いかも
それまでの常識考えて人間が石化はあり得ないから
パイロット席は見えてないから、座席だけの出来事と思う人も多かったかも

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 20:41:12.69 ID:P7QuvQCQ0.net
>>186
今日の話以上にそんなのあったか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 21:11:15.07 ID:gzX2ZqU8a.net
>>187
テレビで客観的に見ると、全世界で全人類全動物に対して、ほぼ同時に起こってるって分かるけど、実は一人一人が、自分一人だけこうなってると考えてもおかしくないな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 21:44:06.51 ID:wMbZjCH50.net
>>188
ネタバレだから単位省くけど 6で3700は現実で可能なのかなと…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 21:55:08.57 ID:P7QuvQCQ0.net
MXもうすぐか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:03:19.34 ID:b8geUohz0.net
植物だけで植物は生きていけるもんなのかってまず思った

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:11:13.41 ID:wMbZjCH50.net
2,3話見て「思ってたのと違う」ってなる人続出しそうなのが少し怖い

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:12:16.38 ID:b8geUohz0.net
展開の御都合主義感はあるな
バカバカしいって切られそう

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:15:00.19 ID:NFqfqP430.net
はあチーターが出て
いきなりつまらんくなったな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:16:41.42 ID:MEAuk3PQa.net
>>195
この先チーターしか出てこんぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:20:43.64 ID:Ejkic3xj0.net
絵と話がガキくさくてアカンわ、昼アニメでやれよと

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:21:02.35 ID:P7QuvQCQ0.net
ライオンだけどな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:21:31.48 ID:6ffG5DT30.net
>192
石化したのは人類とツバメだけだぞ

これもQ&Aに入れていいかもな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:22:42.35 ID:P7QuvQCQ0.net
>>199
あ・・・甘やかしすぎだろw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:25:29.56 ID:09yMvAzu0.net
獅子王は敵になるキャラか?
変に聖人過ぎて不自然ではあったけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:26:13.57 ID:b8geUohz0.net
>>199
なにその謎設定

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:27:40.17 ID:Xg3AN7xop.net
>>198
そういう意味じゃないんじゃね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:27:45.58 ID:lIUUUMWd0.net
獅子王は考え方の違いで敵対しそうですなー

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:27:54.68 ID:N5xCdaE10.net
体感時間めっちゃ早かったわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:28:50.98 ID:Xg3AN7xop.net
獅子王くんの超人ぶりほんと笑ったw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:29:54.23 ID:lIUUUMWd0.net
杠はいつ復活するの?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:31:12.32 ID:N5xCdaE10.net
>>207
多分次回

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:32:52.81 ID:09yMvAzu0.net
獅子王が岩の下敷きになってたところを助けたキャラって重要キャラ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:39:00.74 ID:NX5/yKu70.net
>>209
モブです

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:39:27.33 ID:P7QuvQCQ0.net
序章終るのは6話ごろになりそうだなぁ
ぶっちゃけその辺まではジャンプでもドベから数えたほうが早いくらいの位置まで落ちてたしな
舞台設定整うまでちょいと長いのがキチーな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:39:33.83 ID:c++kCGex0.net
このペースだと原作45話の第1章終了までなのかな?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:42:18.27 ID:sqylMN+o0.net
中身まで石になった人と表面だけの人の違いは何?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:45:18.11 ID:P7QuvQCQ0.net
全員中まで石だよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:47:23.36 ID:MEAuk3PQa.net
意識を失うと中身まで完全に石になる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:49:09.54 ID:P7QuvQCQ0.net
意識持ってても中まで石だよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:52:32.46 ID:TYcJ/gKz0.net
“ただひたすら思考するだけの石”ってサクラダリセットを思い出した

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:53:47.05 ID:vt8AQTadK.net
割れた表面の分体の体積減ってるよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:55:28.41 ID:NK8UDJ5N0.net
化学にどんだけ興味をもてるか引き込めるかにかかってるような気がする

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 22:59:57.45 ID:awGzkRro0.net
>>202
ツバメは石化のテストに使われた
人間は本番

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:09:10.74 ID:wMbZjCH50.net
>>220
それって千空の考察の域出てたっけ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:12:00.36 ID:awGzkRro0.net
>>221
鳥類全般ではなく事前にツバメ限定だからな
明らかにそこに意図的なものを感じるし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:23:02.65 ID:5utPMiJ20.net
司との共同生活が補完されてたから話は進まなかったけど良かったわ
原作だと仲間になって即本性現したように見えたから思い入れもなかったし
でも大樹のアホ発言に顔面蒼白になる司がカットされてたのは残念

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:29:28.85 ID:GssBTz+d0.net
2クールらしいけどこの速度で司決着まで行けんの?
キツくない?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:36:51.17 ID:v19QfDQ80.net
獅子王くんラインハルト的超人聖人キャラと思ったら中々にヤバいお人柄じゃないですか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:43:23.94 ID:+zZZEpUG0.net
今回戻した奴無敵すぎるだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:46:44.62 ID:3iOl2eL50.net
もしかして大樹って主人公じゃない・・・?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:51:10.35 ID:awGzkRro0.net
>>227
ジョジョ5部の庚一君ポジションだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:52:11.20 ID:2TU9gQnPp.net
>>227
俺もそれスレ見て知ったw
言われてみればOPのラストは千空だけだしな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:54:00.86 ID:qapxuPZ6K.net
>>199
鶏も石化したんじゃないの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:55:25.25 ID:x/dhcobi0.net
>>184
じゃあ文系は遺伝要らないのか(´・ω・`)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:57:11.67 ID:P7QuvQCQ0.net
アニメ1話が原作増ページの1話と2話消化だったのに
アニメ2話が原作普通ページの3話と4話消化か
思った以上にスロー進行だな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:57:16.18 ID:ejhvU7Vid.net
やっぱ千空のクセの描写足んなくないかなぁ
これを伏線言うといちゃもん付けるヤツめっちゃいるだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:57:51.94 ID:VZthLrHG0.net
早く目覚めて嫌いな奴みんな殺すのもいいな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:57:53.24 ID:B+nPmKQi0.net
獅子王つよすぎない?
科学の力つかってサバイバルして、それにも限界があるから妥協して…からの打開策みつけてひゃっはーする物語期待してたのに、あいつ一人でほぼ解決しちゃうじゃん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:58:09.41 ID:TYcJ/gKz0.net
2話の化学部分が出鱈目なのって何で?
特に模倣したって何の問題も無いと思うけど。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:59:08.17 ID:WZgqMWNd0.net
千空見てキムチ戦士思い出したわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:59:43.71 ID:Mlg+9mRDM.net
人間がライオンを素手で殺しちゃ駄目だろ
完全にリアリティラインがぶっ壊れたわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:59:49.28 ID:ZhR7RMIW0.net
Q:主人公はどうやって元に戻ったの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:59:53.43 ID:TYcJ/gKz0.net
ちょっと舌足らずだった、
このままだと科学大好き馬鹿じゃなくて本当にただの馬鹿になっちゃう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:00:27.27 ID:9aDZ/7Je0.net
ちょこっとアニオリ入れていくんだな 良いと思うけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:00:40.21 ID:Qe2jBQka0.net
首ふっ飛ばされたおっさんがその例のおっさんだったのか?
偶然見つけて思い出したんか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:01:35.48 ID:lu3ublIQ0.net
>>157
そら真性マジ基地に触れたがる馬鹿はいない。
普通はなw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:02:20.26 ID:dzjp+X8Oa.net
もっとゆったり文明築いていくのかと思ったら漫画の世界観変わるやつ出てきたなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:03:07.98 ID:QQTp2lxg0.net
>>238
ぶっちゃけジャンプで3話見た時全く同じ感想もったよ
あちゃ〜やっちまったなと

>>239
ネタバレ そのうちやる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:03:15.08 ID:xGTq2AdFr.net
ライオンとの追いかけっこから動物園のその後伝えてバトル担当復活の展開みごとだな
採集生活から狩猟生活の変化もさりげに伝えてるし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:03:29.07 ID:78TN728nM.net
主人公って半年前に目覚めてたんじゃなかったっけ?
天才がその間猛獣対策してなかったのかよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:04:00.91 ID:7OyojU5i0.net
>>238
まずこの作品だいたい天才しかいないから

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:05:22.05 ID:MA0gceBY0.net
>>248
色んな方面の天才と体力チートゴリラ達だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:06:12.87 ID:p+dsQJqF0.net
まぁ司がこのまま味方だったらチートずるいとは当時読んでて思った

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:07:02.45 ID:1jcUhhGMM.net
霊長類最強の声はブチャラティ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:07:15.23 ID:MA0gceBY0.net
>>242
そこハッキリわかんないけど、司にとっちゃ年寄り=悪人だから
違う奴でもとりあえずブッコワース!だったんじゃね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:07:16.67 ID:9aDZ/7Je0.net
まぁ俺も初めて読んだ時ライオンやっちゃうのかよ・・・って思ったけど3700年正確に数え続けた方が人としてやばいと思うし作風伝えるのにまぁ良かったんじゃない?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:07:21.32 ID:Qe2jBQka0.net
不意打ちで腐食液ぶっかけりゃ奴にも勝てんじゃねーの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:07:38.39 ID:5dD+duX/0.net
生き残るとか敵を倒すのがゴールなら獅子王みたいなのが出たら台無し感あるけど
文明の復活が目的ならこういうのもありだと思うがな

文明の発達と争いは切っても切れないもんだと思うし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:08:19.50 ID:astLky9lK.net
司くんは妹人質取ればどんな外道働きだってしてくれるよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:11:19.90 ID:p+dsQJqF0.net
>>247
コミックのおまけにあるけどずっと活動してても全然猛獣の類いに出会わなかったからな
ちょっとした動物くらいしかいなかった
だから生活基盤整えるので精一杯だった千空も優先順位低かったんだろう

で最近になってそのちょっとした動物の姿が見えなくなったから「まさか猛獣が近づいている?」って疑いだしたところで今回って感じ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:12:39.48 ID:CYcVDXJS0.net
>>248
天才ばっかりだけど万能なヤツはいない
ちゃんと役割分担してるからなろうみたいな嫌悪感は感じないな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200