2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かつて神だった獣たちへ 2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 14:58:15.76 ID:GTTvlLz/.net
その者、神か獣か ――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年7月1日(月)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX 7月1日より 毎週月曜23:00〜
BS11 7月1日より 毎週月曜23:00〜
MBS 7月2日より 毎週火曜27:30〜
AT-X 7月3日より 毎週水曜23:30〜
   リピート放送:毎週金曜15:30〜/毎週日曜6:30〜/毎週火曜7:30〜

●配信情報
FOD にて独占配信!
見放題配信 FOD 7月1日より毎週月曜23:00配信

●関連URL
公式サイト:https://katsu-kami.com/
公式Twitter:https://twitter.com/katsukami_anime
原作漫画公式:http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000019335
マガポケ:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029113134

●前スレ
かつて神だった獣たちへ 1人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561408676/



おいこら
(deleted an unsolicited ad)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:23:03.93 ID:47zb9TaX.net
ハンクはなんで狂わずにいられるんだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:23:07.26 ID:2ZVQijhv.net
あんな小さい子連れてる男に声かけるあのお姉さんがたは何を考えてるのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:25:32.17 ID:47zb9TaX.net
>>673
かわいいよな俺も加隈目当てで見始めたわ
あれで本人の性格も清楚な乙女だったら…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:45:07.53 ID:LHgh+swh.net
>>659
まさしく鬼畜の所業だよなあ、ハンクの行動って

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:54:59.15 ID:Qz9VMBe+.net
>>681
昼はケモノ機能停止してるから通常の2倍正気。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 19:18:54.11 ID:BJavcfbY.net
>>680
これは負け犬ガイジムーヴですわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:15:24.80 ID:VM1fnVR7.net
どこにでもあるような戦記ファンタジーってのが第一印象だからそういうジャンルが好きじゃないとわざわざ見るようなアニメではないなとは思う
かくいう自分もソウナンですか?の後にテレビつけたままでたまたまやってるのを見ておもしろいと思ったクチ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:43:46.78 ID:XqPigqXR.net
いや戦記モノじゃないよねこれ
終わった戦争が背景説明で出てきただけでモチーフは獣狩りという名の連続殺人だもの

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:46:46.16 ID:x4FPhNQA.net
>>677
前のロビハチは7話か8話辺りで1スレだったからまだまだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:53:39.59 ID:XqPigqXR.net
戦記ファンタジーが好きな人が見たら失望すること間違いなし
異能バトルというほどの目立った特殊能力も出て来ないし、あちこち移動してるけど旅要素にも乏しい
巨乳キャラはうろうろしてるがエロにも乏しい
一応グロいシーンはちょこっとあるからグロ好き向きかなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 21:07:20.02 ID:3ndOCzQm.net
>>687
ちょ…全然戦記ファンタジーじゃないんだが
原作はそういう売りなのか?
元仲間の幻獣を退治して回ってるだけだもん
獣側にも今後救いなさそうだし何を目指してるのかわからなすぎる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 21:39:58.58 ID:nnCDc10Q.net
>>687
絵柄というかね  背景が南北戦争?辺りってのも、
新しい感じかねえ この時代の兵器銃器に少し興味あるんで結構期待はしている

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 23:39:10.17 ID:VM1fnVR7.net
>>691
いや知らんよ雰囲気の話だってば

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 00:46:07.18 ID:hECFcn3E.net
これ隊長が強いのはベアウルフで熊と狼の2つの能力持ってるからだよな、討伐対象にも複数能力持ちとか出てくるのかな、副隊長は怪しそうだけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 00:56:23.58 ID:Y/CV6kii.net
ベヒモスの鳴き声ばかりで人間のセリフは一言だけでしたってリポートまんがせつねえ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 02:41:32.81 ID:nzi/qcW+.net
ベルセルクより展開が熱いな
これはブームになるぞ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 02:59:35.52 ID:4LRTkhdh.net
新キャラの幼女かわいかったけど幼女なのが残念だった
せめて男の娘にしてほしかった
まあ次回ショタ 出るっぽいので許す

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 03:08:49.40 ID:fa5UdB6A.net
ベルセルクくんまた来てるw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 03:38:31.75 ID:Wbn20msh.net
実写版作るならシャールは多部未華子にやってほしい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 04:21:14.06 ID:2NxeLTYZ.net
>>694
残念ながら両方はずれ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 05:20:55.95 ID:Q1j/kiok.net
>>689
オリジナルアニメと原作付きを比べちゃあかんでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 06:25:55.68 ID:ToUzHtT1.net
なんか今回の話、初代ウルトラマンにありそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 07:23:57.97 ID:jQxq+Sa7.net
>>684
自分で自分の書き込みにレスしてるって正気か?
いくら相手にされないからって気持ちの悪い事すんなよ出てけよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 09:39:48.21 ID:crtRgbyV.net
>>702
初代ウルトラマンは害意のない怪獣は倒さずに人間に被害が出ない場所へと運んであげるんだぞ
見た目怪獣ってだけで心優しい相手でも殺害まっしぐらのハンクのやり口ってウルトラマンとは真逆なんだよなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 09:47:15.13 ID:D7CE4B53.net
同意だな 
ストーリー上鉄道王の部下が先走ったが、アレが無くてもハンクは進路の岩を爆破して
海を見せた後ベヒやんを頃した訳でしょ ホント子供だましのご都合主義 処刑人なら
処刑人で割り切っても全然良いのにな 
ホントこういうとこダメ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 12:09:55.95 ID:YSZoktYb.net
ちなみに岩爆破はアニメのオリジナルな

原作ではハンクはベヒモスが力尽きて倒れた後で
やっと彼が海を見たがって前進していたことに気づく
そして爆破などしなくても鉄橋手前の地点から余裕で目の前に海が見える地形だった
つまり実は最初からベヒモスが鉄橋を破壊する恐れなどなかったというオチ

アニメスタッフは原作どおりだとハンクが無能すぎると思ったのかもしれない
地形を大幅に改変し都合のいい屏風のような岩を置くことで
身長の高いベヒモスの目から海を隠して
ハンクの温情の岩爆破のおかげでギリギリ海が見えたような演出にした

だがアニメの展開だとハンクがベヒモスの前進理由を知っていたことで
殺す以外考えていない姿勢がより浮き彫りになっているんだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 12:21:39.18 ID:D7CE4B53.net
>>706
成程ね 
何かアニオリでおかしくなっているんだよな
そもそもハンクって阿保の子だとは思わんが、
部下&幼馴染の叛意にも気づかなかった人でしょ
あんまり賢い感じにしなくて良いのにな 
裏切られ生死の境をさまよって非情さ身に着けたんだろうか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 12:25:48.55 ID:o1i+EYp+.net
すべて中村悠一が悪いんや

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 12:34:20.47 ID:2NxeLTYZ.net
というか、ベヒやんはもう渓谷に姿を表した時点でオタッシャ重点状態だったわけで、
やむなくカイシャクしてやったことを強調すればハンクの株も多少は上がっただろうに、
脚本が、その、アレというか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 14:45:28.57 ID:r3uco8lX.net
>>706
その内容だと正直原作のままやってもハンクにいいとこ何もないし
アニメで改変されていい見せ場あったわけでもないし
原作からしてそもそも微妙な内容じゃね
ベヒモス殺される理由が強引すぎる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 15:53:40.49 ID:D7CE4B53.net
正直、原作のキャラが意味不明でも、アニメでは最初から尺が決まっているから、
改変しないまでも、最初からキャラ付けしてかないと行けない部分はあるよね 

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:20:12.82 ID:yo0Dg0uP.net
ついてきてる小娘いる?ゴリ押しで中核キャラにしたオリキャラって言われても違和感ないレベルですべての行動が無意味なんだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:38:22.17 ID:hECFcn3E.net
おさげちゃんはドラゴンの娘なんだから未来の最強候補じゃないの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:46:58.47 ID:XsZVmvLK.net
あそこは孤児院だよ
おさげちゃんはイベント進行のキーマン

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:49:01.50 ID:kC7Nodeu.net
どうして殺すんですか連発でそろそろウザイ
なら体張って止めてみろや

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:08:37.10 ID:f0Uyd30q.net
もう少し知能が残ってたら迂回してリバイアサンにクラスチェンジ出来たのに(´・ω・`)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:48:36.95 ID:nzi/qcW+.net
ベルセルクより面白いから最後まで見るわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:52:52.96 ID:ToUzHtT1.net
ベヒーモスとバハムートが同一視されてるんだっけ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 21:27:44.31 ID:onh1HyZF.net
>>709
そういや原作だとベヒモスは巨体のまま無理に動き回ったせいで内臓にダメージ受けててもう死に掛けだったんだっけ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 21:39:19.79 ID:IojtIWD7.net
>>719
死に掛けって事実はないぞ
そもそも爆薬でふっとばされた後の内臓から、ふっとばされる前のコンディションは知りようがないだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:59:19.84 ID:cc7QmfVS.net
>>708
なんかワロタ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 23:47:06.36 ID:KPBwd2N6.net
原作しらんけど、どうせ改変するならベヒモスは最初から理性を無くした巨獣にしておけば良かったのに。
それで2話をベヒモス、3話を同じく理性を失いかけてるスプリガン、4話でミノタウロスって感じで、
殺す相手が段々と人の姿・理性が残っている状態になってきたところでシャール登場させてハンクの行動を問う役にするとかの方がシリ構としてはまとまる気がする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 00:29:46.25 ID:NYqg3ux3.net
アニメのギシン兵の登場順番って、仮に理性があったとしてもヤバいやつ順なんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:06:55.84 ID:945PMbB7.net
>>722
人の姿に近いかどうかと心の状態は関係ないよ
見た目や発声で判断するのは偏見だ

ベヒモスは人間の姿にもどれないからしゃべれないだけで理性だけでなく良心もある
ミノタウロスは少なくとも頭部だけは完璧な人間体に戻れる状態だがノイローゼのために錯乱している
スプリガンも太った巨人としての人間体に戻れるし理性もあるが迫害を受けたために良心が麻痺してしまった

作中の一般人が偏見で擬神兵を迫害することでドラマを組み立てるのはかまわないが視聴者まで同じ偏見に染まってはそのドラマが意味を成さなくなるだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:25:14.93 ID:945PMbB7.net
>>723はレス先の内容と噛み合ってない文章だったわ、ごめん

>>722
姿が怪物ならそれに比例して心も理性を失っているように改変してしまうと話がとても単純になる
シャールの父親が人間に近い姿で殺されていればハンク許すまじ、人間と遠い姿で殺されていればハンク悪くない、と簡単に結論が出てしまう

それではドラマとしての意味を成さないのではないだろうか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:48:42.41 ID:NYqg3ux3.net
俺は何となくだが、良心や理性の獣化に対抗しているのは、現世への執着だと思うけどね
その極北がハンク
ドラゴン親父は最後まで理性を保っていたと思うわ ええハナシやん 泣けるやん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 07:59:12.98 ID:xAVKeoG5.net
悲しい話だから泣けると言えば泣けるが
いい話ではないなあ

シャールの父ちゃんは
戦争を終らせるためとかいうおかしな話を信じて
(そうでなければ金に目がくらんで)
化け物となって南軍兵士を殺しまくる道を選んだ

志願した時点でもう理性を失っていたのでは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:15:09.02 ID:HBfVCZ/J.net
シャールちゃんと日笠おっぱいは癒しだからな
能登おっぱい博士は中村にNTRてるのか気になる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:16:58.20 ID:RSCq68c7.net
>>727
その理屈なら北軍兵士は理性が無いから皆殺しにしようってなるんじゃないの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:33:48.09 ID:4bT+NNfo.net
中村って幼馴染み二人を祝福するふりして実は博士に横恋慕系?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:34:19.97 ID:N6swuEEE.net
両軍の兵士全員が体制に洗脳されたり長いものに巻かれて我が身かわいさに戦争してたんだよね
そもそも人間が理性的な存在だというのが幻想で、信じる宗教の違いで争ったり自分の欲のために他人を踏み台にするのが人間の心なんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:45:45.05 ID:4UhIo64z.net
そら能登がいるなら小西も中村も獣になるよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:56:06.94 ID:xAVKeoG5.net
>>729
>>731
戦争中は多くの人が理性を失うことは認める
でも全員というわけではなく
理性や良心に従って戦争協力を拒否する人だっている
まして作中の戦争は侵略されて防衛しているわけではなく
鉱石の利権を巡る内戦なんだよ

それにシャールの父ちゃんは孤児院をやっている
そんな人間が一日に何百人も親のない子を作り出すのは狂いすぎだろう
ドラゴンのブレスのひと吐き尻尾のひと振りで
五人も十人も人が死ぬんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 09:06:13.50 ID:LDouALxc.net
やっぱりどう考えても諸悪の根源は博士だな
最後はハンク隊長とラスボス博士の涙の一騎打ちかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 10:28:36.27 ID:aZmq+q4X.net
カメレオンみたいなやつと、歌声で殺戮する女の登場が待ち遠しいけど、これ そうやって1話に出てきたやつ全員死ぬ話?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 10:33:56.59 ID:fg4rGRRC.net
カメレオンみたいな奴は1話ラストで狩られたぞ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 10:59:46.42 ID:e8+xMxdW.net
明日の朝刊載ったぞテメー!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:06:19.92 ID:aZmq+q4X.net
>>736
えっ、あいつがそうだったのか
吊って来るわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 15:46:34.28 ID:gkmsSxys.net
>>737
自身や味方には幸運、敵には凶運をもたらす幻獣ってなんかいたっけ、と思ったらトロールがガチでそうだった
助けてスナフキン(CV:子安武人)!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:57:47.85 ID:qIhHG3NK.net
獣たちへage

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:44:12.30 ID:yBEUC15I.net
ビヒモスのぬいぐるみ出ないかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:46:42.38 ID:Evr4Gp85.net
何を食っていままで生きていたんだベヒモス、でかすぎるだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:13:26.23 ID:HKKJ+Hn3.net
かつての部下を殺しに行って、そこまで強くなさそうなのを一方的に嬲り殺すだけ
正しことをしてるんだろうけど、少なくとも主人公のやってることに共感はできないんだよなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:28:17.79 ID:GnfgxmUy.net
ジョジョ5部のパクリアニメ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 00:10:49.15 ID:wo2d33sf.net
>>727
理性、理性的判断っつっても別に時代を超えた普遍的な真理では無い
観方によっては狭い価値観に基づいた、利己的なものだよ
君のレスにあった、軍隊に志願する、という行動は十分に理性を持った者の行動だ


何か幻想を抱いているんじゃあないか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 01:16:39.63 ID:YT6lR0Ew.net
>>741
フェルトベヒモスくん出てる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 01:18:16.13 ID:3s0FJB1e.net
>>745
本人が理性的に考えて行動していても他人の価値観からしたら悪業や狂気からの行動に見えることなんて全然珍しくないもんな
ハンクに殺されたバジリスク、スプリガン、ベヒモスも理性を持った者として合理的な行動をしていた
ミノタウロスは一見すると過剰に怯えているかのように見えたが、擬神兵を獣と見なして殺そうとする者はハンク一人に限らず実在するわけで、恐怖を忘れるために念入りな備えをするという行動も十分に理性的なものだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 01:40:49.52 ID:/IaC+rRL.net
>>743
>そこまで強くなさそうなのを一方的に嬲り殺すだけ
バジリスク:強盗殺人犯。攻撃してきたのを返り討ち
ニーズヘッグ:家畜泥棒。部隊戦闘力序列二位
スプリガン:山賊。攻撃してきたのを返り討ち
ミノタウロス:強盗殺人&不法占拠。トラップだらけの砦内でタイマン
ベヒモス:とくに悪さはしてない。ただし存在自体が質量兵器。接触=オタッシャ間違いなし

強くないとは、一方的とは一体・・・。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:23:00.06 ID:QJaBTiXn.net
こんなんでもファンおるんやなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:42:40.13 ID:YT6lR0Ew.net
ベルセルクより面白いからなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 05:46:39.77 ID:7ynCQU+X.net
どこから素体を調達したんだ? 幻獣型兵器。
ドーピングか手術かips細胞とか、そういう発想のあったとしても
素体が存在しなかったら無理なはず。
複数のキメラ化をしたとかなら全員違う姿なのはなんで?

一つの種族形態を作るも難しい。
始めのプロトタイプならともかく、そのうち安定した汎用性のある規格体が
できるだろうし、そうしたら同じ形態の幻獣タイプがたくさんいないとおかしい。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 10:11:55.19 ID:/IaC+rRL.net
>>751
素体に関して言及されるのは単行本9巻なので、主に1〜3巻までで構成されてるっぽいアニメで
説明されるかどうかは不明

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:58:12.62 ID:LQi3Rti7.net
そりゃお前、壁の中の人類は全員その素養があったんだから注射器で一発よ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:22:52.20 ID:BQ59lYvE.net
要 注 意!!!
このスレは◼ネタバレ◼まみれです

もう切る予定の人と原作読者以外は立ち去った方がいいです

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:24:23.24 ID:BQ59lYvE.net
重ねてご注意!!!



このスレは🔻ネタバレ🔻まみれのスレ

もう切る予定の人と原作読者以外は立ち去った方がいいです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:27:04.95 ID:BQ59lYvE.net
気をつけて!!!

ここは✴◼ネタバレ◼✴だらけ



もう切るからどうでもいい人と原作読者以外は立ち去った方がいいです

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:59:59.49 ID:Z8qhwHob.net
かつて神だった獣たちへage

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:28:33.26 ID:w7HN29vH.net
>>547

怪獣のバラードかw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 21:37:28.39 ID:IyDHLGa9.net
弐話まで見たけど退屈はしない
同じ話じゃなくても全然問題無いんだが人間兵器になったされたそのツケというか業みたいのを期待して見たフェアリーゴーンが全然そんな事なくて酷かった分面白く見える
でも主人公と女博士撃ち殺した一派との二元論に終始だとやっぱりゴミなんだろうなとは思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 21:57:05.77 ID:Cowy0wF8.net
>>742
つーか人間サイズがちょっとした丘サイズまで巨大化できるんだから、
畜産業とか養殖でこの技術使えば食料が何千倍にも増やせるんじゃね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 22:02:36.01 ID:oj1oUHbX.net
>>746
これ?かわいい
https://twitter.com/katsukami_anime/status/1154331708281491456
(deleted an unsolicited ad)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 22:38:39.09 ID:8EMM4oWg.net
しかし作画酷いな
つーかキャラデの段階でもう少しどうにかならなかったのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:01:28.66 ID:fBH5spoj.net
MAPPAは捨てる時ははっきり捨てる
アイドル事変はこれ以上に酷いアニメだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:25:46.90 ID:KmzEGeyH.net
ガーゴイルさん、夜中に幼女を連れ回すのは悪じゃないんですか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:28:53.70 ID:VgobpJoJ.net
やっぱ声優豪華やな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:31:37.96 ID:fWfrzgX6.net
おっぱい
https://i.imgur.com/LKAHOpw.gif
https://i.imgur.com/8yY6vq8.gif
https://i.imgur.com/rB4vlnA.gif

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:33:11.44 ID:cbqtjnCR.net
>>763
アイドル事変はOPがよかった
それだけでも価値はある

ところで今回もアニオリの嵐だったなあ
大きいのはシャールがガーゴイルを結局撃たなかったことか
後にとっておくのだろうか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:37:27.78 ID:pBO5oZc1.net
ガーゴイルって獣なの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:40:44.44 ID:GAFIdekE.net
神殺しの弾丸とか大層な名前やな?w

擬神兵に対しての必殺兵器扱いなのに弾頭抜くだけで効果無くなるとかw
隊長に関しては二度も殺し損なってるし効果の程も怪しい
でも作中の扱いは結構大きいという...効くのか効かんのかどっちなんだい?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:45:17.34 ID:oM8ATxSu.net
>>769
身体のどこでも当たれば無力化出来て
脳や心臓に当たれば殺せる訳だから十分じゃね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:45:23.71 ID:k1bSDwsZ.net
ハンクは何故全く獣化が進んでいないのだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 23:47:32.52 ID:KmzEGeyH.net
勝手な理屈の口上を偉そうに垂れてるところが
声も相まってちょっとルルーシュっぽかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 00:01:37.98 ID:+mJ3Cp4i.net
擬神兵になってシャールちゃんをぶち犯したい!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 00:08:24.61 ID:exyMO7ML.net
なあ
神ゴーンよりペラペラじゃね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 00:08:35.59 ID:kRO/vq+a.net
ああ、ルルーシュか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 00:26:57.20 ID:2ZDACUde.net
そういえばノートルダム大聖堂のガーゴイル像は偶然、修復の為に下ろされていて火災を免れたんだよなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 00:43:32.83 ID:NOn1qmju.net
>>770
ふむ、そういうもんか

今まで擬神兵にはトドメにしか使ってなかったから無意識に
使えん弾って思い込んでたかな?w

デカイのとか硬いのとかそんなんばっかだったから相手を弱めないと
皮膚すら貫けんのか?みたいなイメージがあったのかもw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 00:54:19.65 ID:n4Ppj6Vd.net
ガーゴイルは変身状態でリボルバー撃てるのに狼と来たら・・・
舐めプしてないで変身状態で銃弾打ち込めや

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 01:02:29.68 ID:CubT24G3.net
ハンクが今使ってるのは劣化版のコピー弾なので致死部位に撃ち込まないと十分な効果が出ない
ガーゴイルが使ったのは能登謹製のオリジナル弾なので効果がダンチ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 01:17:35.38 ID:R3FljZV8.net
>>766
素晴らしい 眼福です

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200