2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソウナンですか? 遭難2日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/10(水) 10:42:40.37 ID:7DKvMCkla.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を過ぎたら立てられる人が立ててください。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■2019年7月2日より放送開始
・TOKYO MX:毎週火曜 23:15〜
・MBS:毎週火曜 27:15〜 (※1話7月2日26:45〜27:00、2話7月9日27:25〜27:40)
・BS日テレ:毎週火曜 24:15〜
・GYAO!、dアニメストア:7月2日より毎週火曜24:00先行配信

■関連URL
アニメ公式サイト:http://sounandesuka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/sounan_desuka
原作公式サイト:https://yanmaga.jp/c/sounandesuka/

■原作スレ
ソウナンですか? Case.1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551910733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 09:24:13.29 ID:xU0qklct0.net
そろそろ誰かお月様来ないのか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 09:25:17.86 ID:iu72TgkSd.net
>>625
それはある
眼鏡の頭脳は言うまでもないけどしおんはほまれが疎かにしがちな幸福度に拘るからほまれがいて安定して生存できる前提なら役に立つ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 09:44:47.64 ID:oOfbnToR0.net
>>655
原作最新話で遭難33日経ってるけど誰も来てる描写は無いな
充分なエネルギーとってるわけじゃないから一時的に止まっててもおかしくないんじゃね?
描かれてないだけかもしれんが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:06:02.36 ID:TwV3mc2ya.net
>>654
わかる
匂い嗅ぎたい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:27:19.11 ID:lNdT65njM.net
トイレしても紙が無いからそのままだろうし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:28:52.91 ID:KHIQ7cytd.net
>>652
毎日、海の塩水で漂白してるだろ!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:42:12.71 ID:K23glOWsa.net
救助隊が来た場合はまだいい、会う人数も限られてるし、遭難者だと分かって接してくれるから
脱出中に貨物船とかに発見されてもいい、民間人だけど、やっぱり乗員は多くないし、遭難者だと分かってる

でも、フローネのときみたいに、全部自力で脱出して港まで渡りきったらやばい
クッサイのが半狂乱で入港してきたら、まず大人数にヤバイ輩だと思われ、その温度差と臭さはドン引きされる可能性大

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:45:56.90 ID:mkjU9rznr.net
時期的には今頃なんだろうが、7月に修学旅行って珍しくね?

期末テストの季節だし、それが終わればすぐ夏休み入るから修学旅行やってる時間なくね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:56:04.89 ID:Qf+RFgBX0.net
>>570
ドルチ乙w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 11:36:49.56 ID:yAP/PZvCr.net
石神「汚い、臭う?なら石鹸作ろうぜ」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 11:40:44.96 ID:+0y8AWC5r.net
なろう主人公「ポイント貯めて石鹸出すぜ」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 11:59:43.60 ID:fHanrKBe0.net
ほまれが突出して見えるのは圧倒的な経験値のせい。
砂漠、沼地、山岳、極寒、パラシュート降下まで経験済みだから当然だろ。
一人になったら積極的に毒ヘビ狩りに行くぞ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 12:02:47.24 ID:TwV3mc2ya.net
ほまれちゃんの下着ってすげえ匂いしそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 12:34:08.09 ID:FT/KGuISd.net
この4人以外は死んでるんだよな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 12:36:01.08 ID:gXwBiryud.net
むしろこの4人だけ死んでる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 13:26:31.44 ID:bHn1TycUa.net
ワキ毛は伸びていてほしい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 13:32:18.68 ID:s91MK6G5a.net
もしかして墜落した飛行機にジョセフ・ジョースターが乗ってたんじゃあ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 13:35:04.20 ID:KgBs659oa.net
>>671
動くものを追いかける自律型スタンドがのってた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 14:23:56.79 ID:DHQIIwsLM.net
>>670
君はこの世の真理をよく理解している

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:05:58.62 ID:MyUVTiv30.net
ありのままの姿が一番じゃよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:15:27.06 ID:rfARDn760.net
>>668
他にも生存者がいると何度言ったら

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:28:24.67 ID:pOQOhwkg0.net
ひょっこりひょうたん島だったのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:33:11.35 ID:oOfbnToR0.net
原作では同じ島の反対側に漂着した同級生の男1女1がいる
女(貧乳ボーイッシュ)は男が気絶している間に破けた制服を男物に着替えた+揉め事を恐れて男のフリをする
…という「そういう系のコメディ」っぽい路線になる
ただし余りに不評だったのか早々にほまれの親父が助けに来て物語から脱落する

それ以外のキャラは登場しないので全滅なり救助済なり自由に解釈できる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:57:00.82 ID:flHiWsLi0.net
3話まではまだほまれ以外頼りないけどみんなに変化が見えてきたな。
アスカとムツはそこそこ適応してきそう。アーノルドはシャワーの時にもう割りきって裸になれたし逞しくなりそう。
救出される頃には自衛隊みたいになってそ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 16:20:16.79 ID:I6UFORUTa.net
>>666
ゲリラ教育か?w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 17:30:49.28 ID:hFzvPYEZ0.net
ソウナンですか?age

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 17:35:26.37 ID:RAtaNcv0d.net
原作未読なんだけども畑を作って野菜を育てることになって、肥溜めを作る展開とかある?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 17:39:33.62 ID:h7UUXvqz0.net
ねーよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 17:44:44.77 ID:izRiOHAO0.net
危なかった
ほまれが男を見つけていたら
セミの頭をちぎるようなナチュラルな動きで
キンタマちぎって食われるところだった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 17:48:50.95 ID:RAtaNcv0d.net
さすがにないか
1話で放尿しそうだったからきたいしてたのに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 17:53:14.62 ID:uo1iTRVlr.net
>>625
Aスカさんの一撃でウサギ仕留めたり、サメから逃げれたり
眼鏡に友情を超えた妄想を与えたりしてるんだぞ!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 18:18:38.52 ID:VoUW9Gs4M.net
>>684
収穫まで何年かかるねん
今原作四巻で二〜三週間目くらい
主人公は冬まではサバイバルする覚悟してる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 18:24:22.38 ID:VoUW9Gs4M.net
>>686
自己レス
何年はねえなw何日って書くつもりだったんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 18:28:38.15 ID:/C1CbQvv0.net
ほまれは魚獲らないのか?
蔦や動物の骨で魚釣りすれば良いのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 18:31:46.49 ID:/i+eu8cEp.net
まず肥溜めの排泄物が肥料になるまでに数ヶ月かかるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 18:36:59.20 ID:nl8vAvBTa.net
ヒロインの、ではないけど、ガッツリ肥溜めを見せたアニメが今期にあるよ
頑張ってヒロインが肥溜め担ぎ頑張ったよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:02:41.32 ID:M6lHrYMA0.net
>>685
鮫に関してはAスカさんよりAスカさんのスカトロのほうが役に立つという現実……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:12:00.15 ID:pOAgwhwpd.net
>>686
冬は越せないと覚悟を決めてるわけか
だよな…島の位置わからんけど、もし雪降るような気候なら凍死不可避だよな…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:14:56.01 ID:+dY/VQUH0.net
>>688
詳細は伏せますが原作ではいろんな方法で魚を獲ってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:26:04.75 ID:DEqQWthj0.net
このアニメの女の子たちみんな凄く可愛いな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:34:13.23 ID:RAtaNcv0d.net
>>686
>>688
そうかなんだかんだでリアリティ重視してるもんな
あーせめて誰かお漏らししないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:53:54.91 ID:I6UFORUTa.net
>>690
リトライかw
あれにはあんまりリアリティーを感じなかったけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 19:57:31.35 ID:KurIeBNZ0.net
毎回毎回うぇ〜って気持ち悪くなるのに
シコ絵のせいで見てしまう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 20:03:50.55 ID:WYQPocrV0.net
とにかく水を確保しないと
山の水で飲める飲めないの差はなんだろうか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 20:20:38.55 ID:5UcN1NhGK.net
>>696
リアリティー感じたよ(昭和生まれ)
肥溜めに落ちる子供も居たし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 20:25:24.06 ID:hTK9eWqp0.net
>>698
ネイティブ川魚は寄生虫がやばいので加熱
そんな感じじゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 20:33:25.00 ID:pOAgwhwpd.net
湧き水は飲めるだろ
実家近辺に複数あるが飲める

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 20:44:54.07 ID:4Pxwt7/K0.net
>>698
生息する生き物で飲めるか判定できるんだっけか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 21:01:26.51 ID:WYQPocrV0.net
>>700
>>702
川の水ってなんかヤバそうだよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 21:09:01.80 ID:5UcN1NhGK.net
ボウフラが居るところは飲めるというのが赤ジャケットルパン三世であった
俺は飲んだこと無いけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 21:12:04.57 ID:pOAgwhwpd.net
子供の頃にコロコロだかボンボンだかでそういうの見たな
いくら澄んでても生き物がいないところは毒素多いから駄目だと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 22:00:24.90 ID:XomXe9SPd.net
例え生き物が生息していても静水だとセルカリアがいる可能性があるからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 22:05:30.42 ID:te37fRMJ0.net
まず淡水貝を全部捕えて茹でて食うプロセスを経る必要があるな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 22:12:24.54 ID:JN1DS04S0.net
汽水域ってとこ見つければいいんやろ(適当)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 22:53:14.67 ID:UoxLbLBT0.net
最近寄生虫で脳がおかしくなったニュースとかもあるからこええわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 23:45:14.76 ID:wGrw6Ymb0.net
曲がりなりにも遭難を題材にした作品で菌があーだ寄生虫がこーだ言うならそいつは何もせず黙って干からびろとしか言いようがない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 23:54:46.91 ID:ULMKpC9Nr.net
道具がないのでまだ濾過や煮沸できないという話はとうに出てるけどガタガタ言うぜ
そんな奴等が作中の「愚かなJK」に腹を立てているらしい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 23:56:26.27 ID:XomXe9SPd.net
>>710
1話の回想シーンで父親から「ナメクジの生食はダメだ」と言われたのはまさに寄生虫対策なのだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 00:55:25.61 ID:ETLhQVOb0.net
>>710
食中毒舐めたらあかんぜよ
目に見えない大きさの生き物のくせして人殺せるんだからなあいつら

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 01:02:35.53 ID:h2NYkWLg0.net
>>710
そもそもが
ゲロのキラキラ表現やイモのパッチや煮沸に言及しとんのよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 01:03:57.48 ID:8bWsThyk0.net
生水かーどうなんやろな
井戸の水とか平気で飲んでたんだろちょっと前まで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 01:09:37.89 ID:ETLhQVOb0.net
地下水は空気に触れてない分、空気が必要な菌には侵されてないって事よ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 01:15:03.09 ID:ryhTGS2i0.net
人間四人いたらあんな小さな島だと半年から1年で島の大きさをウンコの量が越えるんじゃね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 01:42:49.38 ID:Kvo3sdmw0.net
流れている水の方が安全上流の水の方が安全ろ過した方が安全煮沸した方が安全
そういうことを気にするべきかは状況によるだろうに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 03:25:10.14 ID:e99/Q7ysa.net
>>715
井戸も場所と深さによるからなんとも
今は水質検査義務付けられてるから合格してれば…一応大丈夫
前に近くにあった汚水層に亀裂が入ってて井戸水に菌が混入で死者がでた事故と言うか事件あったよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 04:00:54.32 ID:qSO7fAj40.net
>>701
山に遠足に行った子供たちが湧き水飲んで十数人食中毒ってニュースあったよ
スレでは湧き水だからって飲めるとは限らないのに都会もんは自然の怖さ知らないとかボロクソだったw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 04:25:19.85 ID:YijQh4kR0.net
石焼きで貝類食べてたから
真ん中の凹んだ大きい石なら
海水入れて焼いた石数個入れれば
煮炊きできるし鍋がない以上それしか方法がない
まず魚を人数分獲ることが大事

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 04:29:45.08 ID:upf1U8580.net
こえええええ
湧き水とかそんなやばいの?!
子供の頃ゴクゴクしてた記憶あるんだが
あの時から俺の人生おかしくなってたのか・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 04:30:37.74 ID:dmQDLJnh0.net
スキルは高いがリーダーの資質はゼロだからなあ島の主
仕事を各位に落とし込めば効率よくなるが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 04:36:26.71 ID:YijQh4kR0.net
>>723
ほまれは島の主だけど
他の子達にも気を使ってるし好感持てるな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 06:06:02.53 ID:hcp6hDkPa.net
ほまれさんのパパはきっとエド・スタッフォード
https://www.youtube.com/watch?v=8ARSkh4wp2E

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 06:14:21.95 ID:OHVUhSzjM.net
エキノコックスの水飲んじゃうこと考えたら中毒とかまだ大したことない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 07:04:09.14 ID:YqvkwqULr.net
>>715
昔の子供は三秒ルールだの手洗い無しでおやつだので不潔な食いもん普通に食べていたから自然に雑菌に免疫付いていたが今じゃ保存料バリバリの菓子をキレイキレイ等で消毒したお手てで召し上がるんだから免疫なんか付きようが無い
だから今の子供は風邪引きやすいし昔の子供なら単なる腹痛で済んでた事でも集団食中毒になったりするんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 07:13:19.66 ID:pcg7apaFd.net
>>727
それ本当の話なの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 07:23:55.05 ID:YqvkwqULr.net
>>728
まあ昔は無かったウイルスなんかも入ってきたりするから100%じゃないけれど、過度の消毒し過ぎた結果善玉の常在菌すら死滅してしまって免疫バランス崩れたりなんて事はよくあるみたいだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 09:29:48.33 ID:WPmIBswud.net
食中毒は昔から死にまくってるぞ
数的には昔の方が多い
今の子はアレルギーとか喘息は増えてるらしいね
昔は細かくどのアレルギーとか判別出来てなかったって可能性もあるけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 09:47:56.61 ID:OHVUhSzjM.net
今死ななくなったのは医療技術が発達したからでやたら消毒に走るようになったからってわけじゃないよね
>>729の言ってることは大体合ってると思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 10:40:21.77 ID:10pfGsEw0.net
アレルギーはめっちゃ増えてるね
見つからなかったとか気付かなかったものが発見されてるのもあるけど小学校の給食とか大変

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 11:06:17.15 ID:8JqIm1hm0.net
最近の赤ちゃんって親が気を使って空気清浄機とか使ってるからアレルギー増えてる印象

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 11:25:19.47 ID:Me4sLyZQd.net
幼少期の頃に免疫系を鍛えるとアレルギーになりづらいと聞くね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 11:37:07.53 ID:8JqIm1hm0.net
動物園やペット飼ったりも良いって聞くね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 11:49:31.37 ID:vO+wrcx4d.net
>>729
医療現場でも抗生剤使いすぎて有用な常在菌まで殺してしまい、代わりに悪質な菌が常在してしまう菌交代症ってのがあるな。
主に腸で起こるんだが、治るのにかなりの時間と手間を要する。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:08:00.42 ID:KxMJQMar0.net
>>736
腸内細菌のバランスがいい人のウンコをカプセルに入れて飲むんだろ?
知ってる知ってる。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:25:12.81 ID:lydQuarTM.net
>>734
両津がいい例だよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:45:30.73 ID:M4nB0fws0.net
何故近代以前の平均寿命が短かったかというと
「子供が死にまくってたから」なんだけどな
「現代の子供は弱くなった」んじゃなくて
「弱くても生き延びられるくらい医療・公衆衛生が発達した」とするのが正しいとあたしは思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:50:36.93 ID:L5ORuctWp.net
>>737
食糞とか最悪だな
ほまれちゃんのなら大歓迎だが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:53:18.65 ID:KxMJQMar0.net
近代以前は子供なんてほとんど社会の視界に入ってないが
子供を含めた平均年齢なんて出せるもんなんかね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 13:32:46.63 ID:CHjMS0W60.net
例えいくら食料が不足したとしても食糞はちょっとどうかと思うぞ
紫苑ちゃんのください

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 13:47:14.22 ID:6Pii/2nE0.net
現実離れしすぎたゆるキャンで勘違いしたオタクを現実に引き戻すのに良いな
これは現実に近いきつキャンだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 14:16:57.80 ID:HbloK3yFd.net
こう言うのはガチキャンという

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 16:21:45.18 ID:iJwHtBHe0.net
>>743
ゆるキャンのほうがまだ現実的じゃね?
装備無しで野宿に行くわけないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:06:55.27 ID:JtUyL/i60.net
これは野宿ではなく、ソウナンですから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:08:40.22 ID:nQDOJIBz0.net
蝉チューチュー!(・∀・)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:14:33.42 ID:OjETMMNKC.net
>>629
韓国じゃあるまいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:21:49.45 ID:1s0L1l2NM.net
戦後の元特攻隊員かよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:28:43.09 ID:R/HMapOPa.net
恥ずかしながら帰ってまいりました

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:31:58.52 ID:61MkD6rKp.net
ほまれちゃんの真珠湾に特攻したい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:42:03.17 ID:BKgnnKSX0.net
リメンバーパールローター

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:43:41.92 ID:59LA0kiH0.net
前期にやってたからくりサーカスの団長がそれだな
事故でひとりだけ生還、他遺体は獣に喰われちゃってたからの人食い疑惑とバッシング

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:16:13.94 ID:ysx8Ig+cM.net
ガ島は人食い疑惑まだあるもんな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200