2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

胡蝶綺 〜若き信長〜 その一

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 02:08:21.59 ID:f2KSj6t1.net
実況は実況板で

●放送&配信情報
AT-X 7月8日より 毎週月曜 21:30〜
■リピート放送
7月10日より 毎週水曜 13:30〜
7月13日より 毎週土曜 5:30〜
7月14日より 毎週日曜 8:00〜

TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 22:30〜
BSフジ 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
WOWOW 7月10日より 毎週水曜 24:00〜[全話無料放送]


●関連サイト
http://wakanobu.com/

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:19:43.81 ID:935GUCfW.net
真面目に歴史物やっているから男も楽しめる()

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:20:39.08 ID:FaUsZnKg.net
話は先が分からなくて面白いんだがホモホモしすぎるとつらい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:22:23.95 ID:obq9ErHP.net
この時代にメガネなんてあったのか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:25:39.30 ID:BrZ1GvBi.net
>>264
濃姫に子どもがいなかった設定を大胆に解釈ってことか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:59:14.59 ID:BrZ1GvBi.net
しかしこのジャケはやりすぎやろ
https://i.imgur.com/Nvsadu1.jpg

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:00:42.53 ID:zT2BJv6X.net
>>267
服脱がして包帯巻いたわけだしな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:21:37.01 ID:PSveYoyC.net
>>272
なんだただの指先から本気の熱情-幼なじみは消防士じゃないか。問題ない。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:58:14.21 ID:VxMV374b.net
え?これモーホーアニメなの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:58:45.13 ID:0V0Nmp0y.net
え、ナニコレ、腐なの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:00:08.21 ID:bamWgbo5.net
>>256
信玄の最初の正室が13歳で出産してたと思う
尤も、子供も嫁も助からなかったが・・・

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:01:39.66 ID:bamWgbo5.net
>>264
銃が暴発した時の後遺症で石女になるのかと思った

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:02:33.36 ID:bamWgbo5.net
>>272
信長は男もイけるからええやろ(棒)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:09:40.77 ID:Bb2lfQv9.net
>>275
>>276
衆道です

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:13:33.36 ID:EGBr0wC8.net
女向けに信長いじくりすぎだろ…とは言えない
それに結構面白い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:17:04.73 ID:bamWgbo5.net
>>281
帰蝶が子供居なかった史実と短刀持ってたという話を上手く組み合わせてるな
あと、アバンで「また」って言ってたのは初婚の事っぽかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:17:13.98 ID:PSveYoyC.net
千鳥はいつ出るの

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:32:16.78 ID:PFZhKCpr.net
腐女子向けアニメだと侮っていたがわりとおもしろくて困る

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:36:38.91 ID:zT2BJv6X.net
現代のJKが魂を継承
異星の話
全員女体化

とんでも戦国アニメのラスボス
上記の学園化の学園長
正室が男←new!
まともな信長アニメは無いのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:54:33.32 ID:1Xk2Mesh.net
現代の男子高校生がタイムスリップして瓜二つの信長に成り代わるアニメもあったぞ
あれは原作面白いし個人的には好きだったが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:55:48.53 ID:0yJ5HzJU.net
これ腐向けなのか?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:01:53.08 ID:H+c8OV5M.net
信長は年上のお姉さんに心奪われてるみたいだし、性癖はノーマルじゃろ今んとこ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:06:36.65 ID:Bb2lfQv9.net
ただ史実なぞるだけじゃ大河ドラマになっちゃうしこのくらいファンタジー感ある方がアニメ見てるって気になるわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:17:21.34 ID:UYSBrtpD.net
AT-Xの織田信奈と一緒に観てるから、濃姫のくだりが面白い

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:24:40.82 ID:PFZhKCpr.net
>>285
信長はフリー素材だからw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:29:31.34 ID:IakUmkmN.net
重大な秘密があるという説明と公式イラストの体格が女にしてはゴツいから
もしかしたらとは思ってたがやっぱり帰蝶男なのか
がっつりBL展開になるんだろうか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 05:48:10.97 ID:meVBVXjf.net
円盤の売上は圏外だと思ってたけど、これで圏内に入れるかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 07:03:53.32 ID:49yHZKUI.net
帰蝶が男とか面白い設定だな
所詮はアニメであって歴史アニメでは無いからいいと思う
あまり筋から離れると嫌だけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 07:35:19.30 ID:VjfIqr/u.net
腐向けとは思ったが帰蝶男か

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:06:00.32 ID:/hcGuk/H.net
不自然なくらい公式記録が残って無い人だし、
秘密という時点で男は一応想定してはいたが…
そっちの趣味が無い身としては残念。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:30:57.34 ID:wd7kcHLG.net
アニメならではの解釈だなあ
大河ドラマでやったら間違いなく炎上するw
アニメって媒体は歴史ものじゃ自由度高いのかもね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:33:50.14 ID:sAG9alD1.net
先週は真面目に大河ドラマをやっていて面白いと言っておきながら
BLだとバレたらこれはファンタジーだとか言い訳するのが見苦しいな
だったら最初から女性向けだと言えばいいだろうが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:38:27.62 ID:GlaO7yXZ.net
腐向けだとは思うが男が見てもおもろいわこのアニメ

城をデカイ本丸ドーーーンじゃなくて史実通りちゃんと砦みたいに平べったく書いてるのが好印象だわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:44:30.60 ID:aqtvYyfs.net
まさか濃姫がオトコとは…
このあと夜伽も見せるのか
んで嫉妬に狂った蘭丸が本能寺の黒幕か

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:58:25.71 ID:Bb2lfQv9.net
ボイスドラマが世界観違いすぎて笑うw
最初のやつはほっこり話だったのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:07:08.65 ID:azvXU0fZ.net
帰蝶が男は確定なのか
まだ胸が薄いだけの可能性を求めてきたのにw

EDの髪切った姿はあれか実は森蘭丸も帰蝶にするとかなのか?w

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:15:03.93 ID:UB+uxC+j.net
ED歌ってるMay'nのED曲のcmがEDの後のcmでやってたけど
あの貫通した洞窟みたいな場所は千葉県なんだよな
信長が千葉にゆかりがあるとは思わなかったな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:25:50.47 ID:azvXU0fZ.net
これって帰蝶が道三の娘ってのは嘘で
女に見える優秀な暗殺者を輿入れって潜入方法で送り付ける策って事なの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:26:08.49 ID:qI8Lp8t6.net
>>297
大河ドラマで天皇のことを日王と呼んだら荒れてたな
実は天皇はエンペラーではなくキングだから合ってるのに
そもそも天皇という呼び名も当初はなかったはず

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:29:42.08 ID:CNnpHTEE.net
前期の人体発光アニメを見ていたおかげで、
帰蝶に子供が産まれなかった事や、
吉乃がバツイチの側室で性欲モンスターだった事とか、予備知識があって早く理解できた

銃の暴発で帰蝶が怪我した時に、男である事をはっきり見せて無かったから、一瞬戸惑ったわw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:47:51.05 ID:PJKGf86s.net
>>305
アホは黙ってろ

https://www.bbc.com/news/topics/crnnw98mq4xt/emperor-akihito

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:49:30.93 ID:zT2BJv6X.net
>>305
国際的にはエンペラーだから全然あってないし、天皇号は飛鳥時代の天寿国繍帳に既に見られる称号だ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:16:50.55 ID:jE8lw6YA.net
>>308
あれは、
日本側からエンペラーと呼べ
と言ったからそうなってるだけなのよ

日本人はアホだから相手への尊敬の念はないが、中国韓国などは相手への尊敬の念がある

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:30:09.60 ID:jrwlokgZ.net
アニメ化納得
男は斬新かもw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:37:25.49 ID:aJfS3gX+.net
>>287
腐ったおまんこ向けだからおちんぽは消えて

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:38:13.68 ID:jrwlokgZ.net
恋姫無双を倒せそうな名作w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:42:15.26 ID:pY1O/4Cr.net
>>309
あほ
相手国の呼称に合わせるのが国際慣行、国際儀礼だからだ
中共だって天皇と言ってる
半島だけが無礼

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:17:54.44 ID:UB+uxC+j.net
女系天皇推進派の次は朝鮮人かよ
やっぱ歴史物はキチガイを呼び込むな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:39:28.41 ID:ptkcKHyd.net
画は置いといて予想外にオモロかった胡蝶綺

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:43:01.68 ID:13ZN5v2/.net
ホモアニメやしw,

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:44:14.30 ID:jE8lw6YA.net
>>313
公式の場ではなく、
大河ドラマの中で、
日王
なのだから何の問題もない
国内外の偉人を女体化したり魔人などにするのと全く同じことかと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:02:22.21 ID:vehZJdQY.net
若い時代の信長を取り上げるという視点がいいと思う
漫画とかで前例がない訳じゃないけど少なくともアニメではないし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:08:24.65 ID:0V0Nmp0y.net
お供のポニテもノッブのこと好きなん?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:14:04.82 ID:uoXxuH+D.net
>>313
ちなみに、
天皇はエンペラーだからイギリス国王よりも偉い
と言ってるネトウヨはアホw

エンペラーを自称すると、尖閣や北海道を日本固有の領土と言えなくなる両刃の剣w

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:19:08.78 ID:ol2mdnXS.net
秀吉も光秀も出て来ない信長の話ってのは新鮮ではある
秀吉は木下藤吉郎として光秀は道三の関係者として出て来るかも知れないけど
あと人質として織田家にいるはずの松平の竹千代君は登場しないのかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:25:58.58 ID:BdG3vcaT.net
濃姫がくのいちなのは道三の娘ならありそう
展開が早いのは歴史物だから仕方ないか

本編は楽しんだけどED観たら不安になってきた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:26:35.58 ID:TCPiqa+q.net
ツイッター見てると帰蝶男ネタに対しては意外にも女性視聴者の方が怒っていて
男性視聴者はやっぱり信長の妻は吉乃だからねと歓迎してるっぽいのが興味深い
このスレでも出てた帰蝶吉乃論争を踏まえて考えるとなかなか面白いかも

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:27:40.34 ID:zT2BJv6X.net
くのいちじゃなくて男の忍者だぞ
むしろ女装
つまり山田先生

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:29:54.29 ID:88i+Fny1.net
メインヒロインが男とは斬新だな
ラブシーンどうすんだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:41:16.94 ID:azvXU0fZ.net
織田信長の時代だからラブシーンになんの問題も無いのでわ?w
そういうの何処でも誰でもやってた時代じゃろ?詳しくは知らんけどw

男に全く手ぇ出さんかったの秀吉くらいって聞いたことがあるし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:43:16.58 ID:oWmblc3K.net
耽美っぽい絵だなと思ってたら嫁に来たの男だったとは

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:43:23.13 ID:R8zesIru.net
なんで斎藤道三は男なんだ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:46:04.97 ID:BdG3vcaT.net
>>324
忍者姿を先に見たから信長が勘違いしてるのかと思ってた…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:51:03.45 ID:zT2BJv6X.net
>>329
服脱がして手当てしてるから、裸は見てるのよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:51:25.99 ID:oWmblc3K.net
>>329
怪我の介抱してる時に裸見てるんだよな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:13:24.32 ID:DbKVEaOH.net
>>320
韓国人かサヨクかわからんがとにかく意味不明な文句を返さずにはいられないのな
尖閣や北海道を日本固有の領土と言えなくなる根拠はさっぱりだ
だいたいエンペラーと訳してくれといったのはかなり昔の話なのになんでいまさら言えなくなるのか訳分からん
そして韓国と北朝鮮以外はエンペラー訳だがどこが領土でないと言ってるんだ?尖閣は中国が言ってるがエンペラーだからというわけではないしな
ネトウヨ批判者はいつも頭が悪いなあ基本的にバカとしか言えないからな(笑)根拠も説明できないし

忍者の馬鹿げた運動能力にげんなりしてきたら変な奴がコメしててますますげんなり

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:14:40.47 ID:pmpn8j0H.net
>>332
エンペラーの意味をわかってない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:30:16.63 ID:BdG3vcaT.net
>>330
>>331
胸あるように見えた…残念

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:36:35.98 ID:Fz5txN+Y.net
信長の若い頃って調べてみるとドラマじゃあんまりないんだな。
大河ドラマの信長で稲生の戦いが13話目くらいかな。
そりゃ秀吉やら家康とかの有名大名がわんさか登場する後半生の方が受けはいいんだろうけど。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:43:51.18 ID:75CaPB1q.net
>>323
斬新とか言って自分達の欲望を垂れ流すスタッ腐より女性視聴者の方がマトモだったか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:54:20.10 ID:Fz5txN+Y.net
>>323
そりゃ帰蝶(濃姫)を主役にした少女漫画や少女小説結構あるものw
帰蝶に関しちゃ史料があまりないし、子供がいなかった正妻ってそんなもんなのかね。信長がねねを気遣ってた手紙は残ってるのに。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 18:54:26.19 ID:NzUD8ryl.net
どっちにしろ
創作物の中の、
天皇を日王呼びに、
いちゃもん付けてる日本人はアホです

信長は頂点寸前で倒されてるのが他の偉人との魅力の差なんでしょうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:14:48.98 ID:ol2mdnXS.net
>>337
というか信長の嫁は帰蝶も含めて大半がよく分からない人達ばっかだからな
やたら持ち上げられてる吉乃も逸話のほとんどは偽書とされる武功夜話がネタ元で
実際はどういう人だったのか不明という点は帰蝶と大して変わらん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:33:50.37 ID:NzUD8ryl.net
>>337
女は価値がないと思われていた
織田が負け組
ってのもあるけど、
それだけ紙が貴重だったのよ
江戸時代前後で急に民話神話が記録されるようになるのも平和で記録を残す余裕と金が出てきた

また、日本は明治維新の時の国家神道による宗教弾圧の流れで歴史的資料が消滅したりしてる
極めつけは天皇が無条件降伏して日本が滅亡した時
敗戦、国家滅亡時に資料を焼いた
この2つが痛い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:54:31.45 ID:f0BDNFNF.net
「大河ドラマ」とまではいわんが割と真面目に時代劇やってるが、
これだと逆に深夜アニメでやる意味あるのかというジレンマ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:38:37.48 ID:FezF/JQW.net
本物の帰蝶の影武者=男帰蝶忍かと思ってたが
帰蝶=男なの?信長が惚れた女って言ってたのって誰?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:41:03.20 ID:r/+i4ES3.net
個人的な話で恐縮だが、AAカップの妻を初めて抱いたとき「え、男?」って一瞬マジで疑ったほどに胸がなくてびっくりしたのを思い出した
急いでパンティーも脱がして女であることを確認したのは良い思い出だ

2話はその妻と一緒に見た。妻は違う意味で「え、男?」って口に出して驚いてたよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:03:54.41 ID:jbfMv45s.net
>>342
惚れた女は吉乃でしょ
一話で轢きかけた時に信長がトゥンクしてたし二話でも生駒殿(だっけ?)が輿入れるようだとか言ってたやん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:17:46.51 ID:QN90O7Ps.net
帰蝶は普通に女&くのいちで良かった
史実通り嫁複数いるけど、男もいけるよって感じで
上杉謙信みたいに、女説ある歴史上の男は何人かいるが、
男説ある歴史上の女なんて、聞いたことねえな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:24:18.20 ID:c3J/mxUT.net
男でもあの美貌ならイケるで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:35:48.10 ID:lZQItTlR.net
EDに3回くらい映ってんの帰蝶だよなタイトルも胡蝶綺だし
じゃあ帰蝶とはホモと見紛うばかりの男の友情やって生駒はヒロインか
帰蝶がルキアで織姫が生駒的な

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:40:11.68 ID:Bt6Z+MCF.net
恋愛要素はおまけでメインは弟との確執じゃないかな。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:44:39.87 ID:Bt6Z+MCF.net
>>347
あとタイトルは帰蝶とはあまり関係ないっぽい。蝶をキーワードに詰めていったって。ソースは胡蝶綺新聞のインタビュー。最初のタイトルはうつけだったそうなw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:45:17.93 ID:jbfMv45s.net
ヒロインは恒興やろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:06:04.69 ID:gmvgEbeA.net
信長さまかわいいね
完全にヒロイン

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:42:34.97 ID:tyga3yGv.net
正室は女にしとけよ…
女は子供産む機械で男同士の恋愛は純愛って時代なんだから

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:32:39.07 ID:XjGWZmDy.net
当時の衆道は否定しないが男同士のがっつり恋愛や性的な件は避けて欲しいな
濃姫当然女性声優だからありそうで怖

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:07:40.53 ID:S0IXgx0L.net
上杉謙信が主人公の方が、ホモ成分は増したな
あの時代と立場上、独身を貫くこと自体おかしいけど、
独身+関東管領上杉氏の養子になっても、上杉家の娘を妻にしないとか
姉の息子の景勝という養子がいる状況で、
北条氏からもらった養子でイケメンの景虎を、北条氏と対立しても手放さないとか理解し難い
ご破算になったが、織田家からも養子もらう話あった

独身、ホモ、姉の子が後継者とか某ジャニーかよw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:30:15.38 ID:Iwm/JEmk.net
なんで帰蝶と吉乃のキャラデザがぱっと見似てるのか?
EDでどっちなのかはたしかにわかりづらい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:39:37.64 ID:m4orE833.net
今見た
美少女嫁男に麦茶こぼしかけたわwww
歴オタじゃないせいもあるかもしれないけど
話自体に特に矛盾はなく真面目に書いた上で面白くしてくれるならアレンジ?はありだわ

EDは中嶋はほんとにペッティング描写好きだなぁと絵には少しガッカリしたけど
歌はOPともに良いのでとりあえず許す
EDからすると2点ほくろの奴が弟そそのかして死別展開かね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:03:50.83 ID:+8QpvWLN.net
帰蝶が男かw
前にドラマで天海祐希の女信長は
タイトル通り信長か女で
帰蝶と結婚して百合(恋愛的じゃなく友情的な)
してるのあったけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:10:58.43 ID:Iwm/JEmk.net
中嶋さんは薄桜鬼のときも原作派からいろいろ言われてたから・・・
やっぱ癖が強いんだろうな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:48:47.24 ID:iZ4KPH4B.net
>くのいちじゃなくて男の忍者だぞ
むしろ女装
>つまり山田先生

忍法帖だと
・女装(八犬伝、能登、月影)
・両性具有(信玄)
・男←→女に自在どちらにもなれる(くの一、風来、外道)
・女に見える美形(秘戯書)
の4タイプある

バジリスクと魔界転生には居ない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:51:51.09 ID:m4orE833.net
>>358
なんていうか2人の組み合わせ絵が多く異常に濃いのが苦手なんだよな
性別問わず全部 同人誌でやってそうな絵というか宝塚か?wというかw
個人の趣味は否定しないけどそれ見て全員がテンションあがるわけじゃないのに
そのクセのある絵を公式絵やED絵で躊躇なくぶちかます姿勢が好きじゃない
ED導入部分のきちょう一人の絵はよかったから、キャラ一人の絵書く方が活きると思うんだけどな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 03:12:23.15 ID:suuN3X6x.net
他の歴史漫画にも家と信長で板挟みになった帰蝶が死のうとして信長に止められる場面があったな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 05:38:19.40 ID:jJDJFjPh.net
>>341
そこはBL要素でカバーですよw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:25:27.74 ID:yWoqmMsr.net
帰蝶が男で笑ったけど、やっぱり女の方がよかったな
帰蝶と吉乃の間で揺れ動く信長の心を描くのかと思ってたわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:27:55.95 ID:Ql7nIaQ/.net
時代的に帰蝶(男)と吉乃(女)の間で揺れ動いてもそんなにおかしくない。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:40:16.14 ID:am5tIyJo.net
帰蝶男が地雷な人ってfgoとかの女信長とかも許せんの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:56:04.82 ID:LqipYfds.net
いや、嫡男の嫁が男じゃ不味いだろw
世継ぎが生まれようないから、政略結婚の意味がないし。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:19:13.93 ID:a8wsSxcw.net
まあ帰蝶(濃姫)の資料は結婚したこと以外資料がないから
ここは作者の創作で自由だからな
吉乃は信忠、信雄を産んでるし、信忠が織田家の後継者として育てたことからも
実質的に正室扱いだから

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200