2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

胡蝶綺 〜若き信長〜 その一

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 02:08:21.59 ID:f2KSj6t1.net
実況は実況板で

●放送&配信情報
AT-X 7月8日より 毎週月曜 21:30〜
■リピート放送
7月10日より 毎週水曜 13:30〜
7月13日より 毎週土曜 5:30〜
7月14日より 毎週日曜 8:00〜

TOKYO MX 7月8日より 毎週月曜 22:30〜
BSフジ 7月8日より 毎週月曜 24:30〜
WOWOW 7月10日より 毎週水曜 24:00〜[全話無料放送]


●関連サイト
http://wakanobu.com/

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 22:39:50.48 ID:ottSnVCD.net
女キャラ出すな腐が害悪すぎるとよくわかる流れ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 22:57:24.09 ID:Yl5V8sKK.net
>>103
帰蝶も市も出るぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 23:12:13.34 ID:jpq3wMv9.net
元の話は女キャラ出すなじゃなくて吉乃出すなだから腐じゃなくてダブルヒロイン論争の一種だろ
帰蝶吉乃の論争はビアンカフローラなエアリスティファや以上に根深いから揉めるのもしょうがない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 23:25:09.54 ID:CR9PDC0v.net
対馬ってどういうこと
あの対馬?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 23:35:20.85 ID:SkFBx+rZ.net
吉乃はただでさえ側室という好感を持たれにくいポジションの上に
有名になった経緯が色々と胡散臭いせいである程度歴史に詳しい女性からは
特に強烈なヘイトを買いやすい人物だからな
なので戦国時代物の創作では取り扱い要注意な劇物的存在だったりする

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 23:57:49.17 ID:R3q3IoJw.net
原作ファンが自分の嫌いなヒロインだすなって言ってるならそれはそれでもちろんキモい
でもこれオリジナルアニメみたいなんだけど
オリジナルアニメに向かって自分の嫌いな歴史上の人物だから出すなって言ってるなら
それはもうキチガイにしか見えないんけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:06:35.44 ID:AEXqH5VR.net
>>109
そうしたキチガイが山といるのがこの界隈だからなぁ
歴史もののキャラ厨やカプ厨は下手な二次元オタなんかよりよっぽど怖いぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:21:03.31 ID:d9QRL1Kq.net
いやそんなキチガイ知らんがな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:21:42.99 ID:Ig8IigKs.net
乙女ゲーなのに出張ってくる女キャラうざい出すな!でもなく
お気に入りイケメンキャラにすり寄るヒロインうざい出すな!でもなく
そもそもモデルになった人物が嫌いだから女向け歴史作品に登場させるな!だったとは
そんな発想まるでなかったから驚愕だわ色んな考えの人間がいるんだなあ

普通は今作ではこの劇的人物をどう取り扱う?って興味深げに見そうなもんだけど

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:27:26.41 ID:l6rk6U6Z.net
>>106
胡蝶綺ってタイトルからして帰蝶の方がメインぽいかなってちょっと楽しみにしてたら
1話でもう戦わずして滑り台決定した感じで正直モヤモヤした

ED見ると帰蝶は忍みたいだしもしかしたら男かもしれないから
実質ヒロインは生駒1人かもしれないけどさ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:33:19.82 ID:/HdgLj7x.net
>>107
津島な。尾張国津島湊。

歴史上の人物なんて研究の進み具合で印象が二転三転するもんなのに、ヒロイン論争に巻き込まれるとは目から鱗だわw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:37:25.42 ID:WzITxBuV.net
Twitterとかでも「吉乃が出てくるの?帰蝶様が蔑ろにされないか心配…」
みたいな意見をちょくちょく見かけるし割とメジャーなネタなんではないか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 00:41:59.36 ID:A/zoZfbA.net
>>113
一応メインヒロインは帰蝶じゃないの?公式のキャラ紹介も順番早いし
ただ、2人の間に子供が居ないのは確定してるので側室の存在は出さざるを得ないね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:00:30.38 ID:mflm+1jL.net
中嶋敦子さんが企画に入ってる
中嶋さんは逮捕の時からエロかっこいいキャラ描くのよね
逮捕の水着カレンダーは宝です

スタッフに女性が多いなーとおもいました

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:01:20.09 ID:mflm+1jL.net
ところで、盗賊の仲間3人+赤ん坊は今後も出てくるの?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:14:21.05 ID:A/zoZfbA.net
>>118
信秀が信長に盗賊を配下で使えと言ってたけど、どうなんだろうな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:25:45.33 ID:bdCPco67.net
津島は対馬とイントネーションが違う
三河と同じアクセント

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:29:55.77 ID:l6rk6U6Z.net
>>114
歴史上人物もそうだけどヒロイン論争なんて太古の昔からじゃないですかーやだー

どちらの視点で描かれるかによってだいぶ印象とかは変わるけどね
でも信長に限らず側室の方が寵愛受けて正室は不遇みたいな印象は強いかも

ちなみに1話だとホモな印象はそこまで無かったけど
公式に「耽美な世界」とか書いてあったからホモもあるのかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:37:08.86 ID:l6rk6U6Z.net
>>116
キービジュにもいるからメインなんだろうね
でもまあ帰蝶や吉乃のことに限らず全体が面白い話だといいなとは思ってる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 02:39:43.20 ID:oUKTmxzX.net
まあ、生駒屋敷に人材が集まっていてその中に秀吉がいたなんていう
司馬遼太郎の小説以下の嘘八百ネタを今更やってほしくはなかった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 07:33:05.56 ID:mejS5SjO.net
>>92
あれは信長が坊ちゃまなのに普段から川遊びなんてしちゃうキャラという
キャラクターの人物描写を深めてるシーンでしょ
なかったら蔵で閉じこもって義賊の真似事の時しか出ないキャラになる
無理やりいれてるようなのはいるかこれ?って思うけど裸だけで物を見すぎだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 08:41:05.06 ID:5Q9yrzmX.net
>>124
キャラの親睦は着物きてても出来たんじゃないのか?
Free!のヒットとか考えれば上半身むき出しは「これは女性向けですよ」というサイン
Free以降の女向けはやたらと脱いでアピールする傾向にあるよ
あと中島敦子の描くあのエロスな線は
完 全 に 狙 っ て た

腐向けとは言わないけど女子向け耽美だと思う
話が単なるキャラものじゃなく、しっかりしてるんで男性が見ても面白いんじゃないの?
自分も楽しんでるし(裸じゃなく)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 09:38:53.40 ID:M7q00nBk.net
中嶋敦子が企画段階から関わってるみたいだし
エロスな部分が入ってるのはその影響もあるのではw
1話は原画もやってたけど多分川遊びの所だと思うし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 09:41:54.52 ID:mflm+1jL.net
中嶋敦子さんは男女キャラ問わずエロい絵書くのが上手いんだよね

期待の作品です

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:07:45.86 ID:odYZFY6Y.net
>>125
この腐女子必死だな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:29:03.19 ID:hSYNpaQZ.net
>>125
腐リー脳www
マイルールを押し付けるなよ
川の中に入ってるのに何で服着るんだよアホかよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:49:21.87 ID:htE9rkTO.net
徹頭徹尾女向けという人に対してキャラデザ以外どこらへんがという話で
キャラデザが女性向けなのは誰も否定してないのに、
女性向けを否定しているとかキャラデザ女性うけだし!は会話通じてないレベルではないかね
しかも勝手に乙女ゲーだと思って話してたわ
名前連呼する割に名前間違えてるわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:49:52.42 ID:gl/6dqoN.net
ふんどし萌えな女子って多いのかなw
グラブルもしょっちゅうふんどしイベント夏にやってるw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:16:21.86 ID:hSYNpaQZ.net
グラブル ふんどし で検索したら吹いた
筋肉フェチってやつ?力士だとそうはいかないだろうしなw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:30:56.46 ID:xdYpw2JG.net
>>25
ほんとに身内に甘いよね
長島で信広とか兄弟殺されたから
皆殺しにしたんじゃね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:56:32.73 ID:16vf43Ey.net
身内を粛清しすぎると豊臣みたいになるからなあ
どこまでやるんかな。信勝殺害で終わると後味悪いんだがw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:06:48.39 ID:zOybywiL.net
中嶋敦子がいる時点で女性向けなのはわかっていただろうに…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:22:20.35 ID:sUYPa8vI.net
>>125
脳みそ腐りすぎ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:31:03.43 ID:EDFa5XFt.net
三話まで見た先行民だけど物語は男でも楽しめるよ
何と言っても作画が良い
このクオリティずっと行けるならすごい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:42:27.01 ID:RgC2A6TZ.net
>>137
1話だけでも話がシッカリしていて
単なる腐向けじゃないと思えたわ

その後も面白いのなら楽しみ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:18:35.62 ID:l7uzdLaZ.net
画も丁寧かつ綺麗で
割とまともな歴史アニメなのに
地上波でもっとやれないのかなあ
フジテレビあたりで

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:23:13.35 ID:l7uzdLaZ.net
主題歌OP
『疾走』唄:りぶ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148219677941747712/pu/vid/1280x720/T3AZAOhjCqm0hWE0.mp4'

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:39:05.89 ID:l7uzdLaZ.net
>>140
貼り直し

主題歌OP
『疾走』唄:りぶ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148219677941747712/pu/vid/1280x720/T3AZAOhjCqm0hWE0.mp4

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:45:30.73 ID:wCuQYr8J.net
又吉イエスと信長が戦ったらどっち勝ちますか?
教えて下さい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:51:46.51 ID:bwpgkeKs.net
そういやちょっと前に、
信長の嫁というショートアニメがあったけど
吉乃もメインで大活躍だったな
メインヒロインの娘が帰蝶=濃姫だったのかな?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:57:01.36 ID:bwpgkeKs.net
しかしまあー
この時代でも、まだまだ女性の存在はどーでもいい感じ+紙が貴重だったんだろうな

有名な武将の妻娘でも、生まれた年も没年も場所も不明や記録すらほとんどない
記録する紙も貴重だったんのだろう

江戸時代になって急に民話や伝説などが記録に残り始めるのは、平和になって紙が貴重品でなくなったせいだろうな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:58:55.90 ID:jlrET/Fr.net
おはだけがすぎて残念

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 16:40:30.33 ID:M7q00nBk.net
>>144
滅亡した大名だと資料がもしあっても散逸してそうだからなあ
織田は滅亡はしてないけど本能寺やら何やら色々あったし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:15:10.98 ID:LvX931uP.net
腐ったおまんこだけど面白い
クリトリスオナニーが捗る

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:54:31.78 ID:RgC2A6TZ.net
>>147
歴史好きの男にも
腐女子にも人気あるんなら最高の出来だな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:06:02.58 ID:1yR5ZJl3.net
見てる人少なそうだけどなw
地上波はMXだけだし配信はdアニメ以外一周遅れだし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:11:26.68 ID:NeXBq8cI.net
信長が1534年生まれ、種子島への鉄砲伝来が1543年、元服したのが1546年
1話の事件が9〜12歳のころの出来事か
1〜2年で刀鍛冶が鉄砲を完コピできるようになり
鉄砲伝来から3年で鉄砲が種子島から尾張までくるのか
間に合いそうっちゃ間に合いそうだな

しかしザビエルによる眼鏡伝来が1551年らしいが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:15:28.25 ID:/HdgLj7x.net
奈良時代にペルシャ製のガラスが伝わってたくらいだし、直接の伝来じゃないにせよ中国経由で来てても不思議じゃないよ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:48:10.64 ID:AwY16Zeh.net
TKBが描いてあるんだけど男のTKBならセーフなの?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:11:41.89 ID:U1Rst54S.net
プールや海水浴の男全否定ですか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:24:48.74 ID:RgC2A6TZ.net
>>149
うむ
よくある刀剣男士的なつまらんアニメかと思って録画にまよったからなw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:32:18.51 ID:A/zoZfbA.net
>>150
信長の年齢は毎回変わるらしいから来週は鉄砲増えたりするのかもしれんな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:02:51.01 ID:xhK+KkL+.net
>>155
時代が進むにつれて年齢を重ねるのは当たり前だが、この書き方だと、毎回生まれ年が違うパラレルワールドの信長が出てくるみたいに思える

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 09:01:16.97 ID:WP2NI+60.net
>>152
男性向けはガチガチに規制されて女性キャラの水着すら自粛されているのにね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 09:34:18.71 ID:dUAZ0zq+.net
向け向け腐、毎日裸と乳首の事考えてるな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 10:54:29.94 ID:BrfihLFk.net
なにこれまんこ向け?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 11:28:59.80 ID:tzYQ5z3p.net
TKBにこだわりがあるならもっと綺麗にTKB描いてるはず
個人的にはとりあえずTKB描いときました感を感じるTKB
よってこれはTKBアニメではない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 15:52:19.85 ID:jgRTCnHO.net
胡蝶綺age

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 21:42:53.10 ID:KMfXzPL6.net
信長はノーマルの藤吉郎やガチホモの景虎と違ってリアルの両刀使いだから
どっちの需要にも応えられるね。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 22:41:06.15 ID:21Eb1n/w.net
>>146
織田は、臣下の秀吉や同盟のいえやに裏切れられ没落したからな
紙で記録を残す金の余裕もなかったのだろう
ましてや女の子などこの時代は二の次だからのう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 22:43:29.27 ID:21Eb1n/w.net
ただ、見方を変えれば織田の一族が天下を取ったともいえる

信長の姪が秀吉、秀忠の妻となった
男系以外ゴミと考える連中には価値はないだろうけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 22:49:57.29 ID:rHRkOloy.net
>>163
いや、それを言うならベタだけど明智だろ・・・信忠を失ったという意味合いも大きいけど、
当時の織田政権の優秀な官僚(村井貞勝ら)も軒並みやられたからな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 23:33:18.16 ID:oRt7XPiW.net
信長の幼少期と言ったら髪をヒモで縛って湯帷子を縄で縛ってひょうたんとわらじぶら下げてるのが正装みたいなもんでしょうに
なに?あの恰好それになぜメガネ?
あれのせいで戦国BASARAになってる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 23:34:01.56 ID:d9/DM7le.net
一応、織田家の血は後の家光や天皇家にも流れてるからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 23:37:51.35 ID:yMjkXMDa.net
>>167
でも、男系以外はゴミで、子供でも女は血をひいてないから無価値と言う奴も多いからなー

天皇男系主義者とか

皇祖天照は女なんだけどね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 23:56:01.62 ID:oRt7XPiW.net
>>168
神そのものである女神様本人をもってして女だから云々言うのは違う気がするが
もっと単純なお話としてここまで男系がなぜすごいのかは木造建築がなぜすごいのかと同じ性質の質問でしょ
女性差別を古臭いものと思わないでもないけど、じゃあ皇室を古臭いから廃止っていうのは違うでしょ?
日本人は古臭いものを大事にしようとしてるんだよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 23:58:04.04 ID:xhK+KkL+.net
>>168
男系継承の本質は他の男系の排除だ
バカは黙ってろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:04:27.81 ID:y7ktTP5n.net
>>170
意味不明

男系主義者って、女の子供は価値がないと言ってるだけなんだよね

女の子しか子供がいない家を蔑んでるのよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:05:32.39 ID:y7ktTP5n.net
>>169
古臭いものが大事なら毛皮着て石槍でも持ってろw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:07:37.70 ID:inMs2zhS.net
>>172
博物館に飾ってあるよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:12:21.40 ID:y7ktTP5n.net
>>169
さーあなw
皇祖天照は女w

男系主義者の論理だと、

天皇家は最初から価値のない女が始まりです
天皇家は始まりから女系です

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:15:16.17 ID:inMs2zhS.net
>>174
同じところに2回レスしてるよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:21:26.50 ID:lZq+FyJZ.net
天皇家の男系がどうとかは特殊なケースだからそれを持ち出してもしょうがない
織田の血筋は徳川や天皇家に受け継がれてると言っても織田本家が没落したのは事実だし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:23:53.45 ID:z9vTK0yY.net
徳川も没落したけどな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:27:45.43 ID:inMs2zhS.net
織田家が云々じゃなくて織田信長っていう一人の英雄が天下人になることができなかった
っていうことが大事で豊臣秀吉が天下を取ったとか家康が云々って言うのはオマケなんだよな物語としては
秀吉の立身出世なんかは描かれることも多いけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:29:33.63 ID:z9vTK0yY.net
織田→豊臣→徳川
天下は代わったけど尾張武士などは全国で生き残ってる

胡蝶綺にも出てる池田恒興の池田家もあの国宝・姫路城を作り上げてた名家として残ってる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:31:48.51 ID:6vfnY/H8.net
>>171
だから他の男系に血筋が移るのを防ぐためだ
>>174
バカ丸出し
天照大御神の前は伊邪那岐大御神で、五男神父親は須佐之男命
つまり男系だ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:41:23.11 ID:y7ktTP5n.net
>>180
意味不明

皇祖天照は女w

男系主義者の論理だと、

天皇家は最初から価値のない女が始まりです
天皇家は始まりから女系です

男系主義者は、女の子は価値がない
女の子が家継いだら家は乗っ取られたのと同じ
と抜かしてる連中なんだよねw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:50:05.53 ID:inMs2zhS.net
古来男は現世に生きるもので女は現世とあの世を繋ぐとされて巫女とかしてたらしいからね
今では補佐役程度に収まっておみくじとか売ってるけど
そのあたりから神と現人神の境目みたいなもんなんじゃね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 00:50:43.08 ID:lZq+FyJZ.net
>>177
260年天下だっただけでもまあ十分だろう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:23:12.05 ID:6vfnY/H8.net
>>181
その天照大御神ご自身が男系、その御子も男系だと言ってるんだが、ニホンゴワカリマスカ?
天照大御神が女神ってだけじゃ女系にはならないんだよ低能w
そして男系継承の目的は、お前みたいなヒトモドキの子供が皇位に即いたりするのを防ぐためだ
つまり女帝の夫が男系皇族乃至その子孫ならなんの問題も無い

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:24:50.31 ID:y7ktTP5n.net
>>184
男系じゃねーじゃんw

皇祖天照は女だw

皇祖はいざなぎじゃねーぞw
お前は天皇家が言ってることを否定的すんのかw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:26:59.65 ID:Pj2JFXrj.net
なるほど
女性天皇、女系天皇に反対する人の動機は妬みか

女性天皇、女系天皇のお相手に絶対に選ばれない哀れな男の妬み

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:27:16.60 ID:2UmYziyW.net
なんでこんなところに狂暴キチガイ皇族オタが沸いてるんだよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:36:12.02 ID:inMs2zhS.net
てかそもそも男系で継承し続けてるって言う「紀元前660年に日本建国して以来の天皇の地位」は天照じゃなくて神武天皇からじゃね
その五世の祖の皇祖が女だから云々自体が意味のない話の気がするのだが

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:43:53.50 ID:Pj2JFXrj.net
>>188
皇祖天照と言ってるのは

当の天皇家なんだがw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 02:09:31.33 ID:inMs2zhS.net
>>189
だからその天皇家って言うのは神武天皇から始まっただろ?
人としての男系継承してるのは天皇の位であってそれって神武天皇から始まったんだから
皇祖ってのはそのご先祖様でしょ?ご先祖様に女がいる!!ってそんなに騒ぐほどの事かいな

ところで皇祖が天照だって言うことに対しては別に俺何も言ってないが
何が見えたんだ?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 05:08:30.34 ID:lZq+FyJZ.net
話がズレまくってるな・・・w
戦国大名で言えば女主人も若干名だが存在するんだからそれでいいじゃんか
尤も、大河にもなった直虎は未だに男女どちらか論争は続いてるが

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 08:46:25.75 ID:GcpGZB9Q.net
ようは
皇祖天照は女
男系主義者の論理だと、
天皇家は最初から価値のない女が始まりです
天皇家は始まりから女系です

男系主義者は、女の子は価値がない
女の子が家継いだら家は乗っ取られたのと同じ
と抜かしてる連中なんだよねw

女性天皇、女系天皇に反対する人の動機は妬み
女性天皇、女系天皇のお相手に絶対に選ばれない哀れな男の妬み

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 09:46:50.24 ID:6vfnY/H8.net
>>185
男系女系の意味すらわからん白痴
父方の血統の保持であって、初代が誰かとか関係ねえんだよ
>>189
だからなんだ?
皇祖であると同時に天津神の男系系譜の末端、つまり男系以外の何者でもないし、
その先も、御子の天之忍穂耳命以下五男三女神に、天津神以外の血は入り込んでいない(その次の世代、つまり天孫から母方に国津神の血が入る)
これを男系と言う
>>192
>女性天皇、女系天皇に反対する人の動機は妬み
>女性天皇、女系天皇のお相手に絶対に選ばれない哀れな男の妬み
所詮ヒトモドキにはそういうゲスな理解しかできまいwww

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 09:54:36.98 ID:GcpGZB9Q.net
父方の血統を保持する価値がない

それがわからないのがアホな女系天皇反対者

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 09:55:32.98 ID:ENcJwLQt.net
アマテラスも神武も非実在だから無問題w
次は早速祝言か。どこまでやるんかね。尾張統一までやってほしいけど10代の信長なら無理か。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 10:21:33.06 ID:6vfnY/H8.net
女系推進派の正体は、皇統を乗っ取りたいヒトモドキと、その手下

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 10:34:26.15 ID:3PokoIUr.net
なんだここw
二話見たらもっと荒れそうだな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 11:08:52.70 ID:Z61K/Hyq.net
これ、現存する肖像画をもとに作ってほしい。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 13:28:29.61 ID:inMs2zhS.net
>>198
これ

変にキラキラしてて気持ちが悪い
特に信長の改変は目に余る

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 13:44:51.11 ID:pHQ+a3Rb.net
>>199
キラキラ目が気持ち悪いって中嶋敦子デザイン全否定だな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 14:07:09.87 ID:3PokoIUr.net
中嶋敦子っていつからいんだろ
るろ剣見てた時に綺麗な絵描くなーって見てたわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 14:19:11.38 ID:0BIa8QgT.net
いだてんみたいに忠実なブサイク大河にしたら視聴率がw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 15:07:45.50 ID:xyTpH8ic.net
らんまのキャラデザしてた記憶がある。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 15:44:26.80 ID:lZq+FyJZ.net
昔はもっと丸っこい絵を描いてたけど90年代半ばくらいからキラキラ路線になった

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200