2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある科学の一方通行 反射1回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 08:00:00.46 ID:/A3+46FO.net
学園都市''最強最悪''のダークヒーロー、覚醒。
最強にして最凶の『悪』 ――アクセラレータが、学園都市の『闇』をなぎ払う!!
――――――――――――――――――――重要事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料) http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは見抜いてスルーすること。荒らしに反応している人も荒らしです。
・次スレは>>950以降で一番最初に宣言をした人がスレを立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○放送局・配信元、放送日時 2019年7月12日放送開始
AT-X     7月12日(金)22:00〜スタート毎週(金)22:00〜22:30
 リピート放送:毎週(日)21:30/毎週(月)14:00/毎週(木)6:00 週1話ずつ4回放送
TOKYO MX 7月12日(金)25:05〜  MBS      7月12日(金)26:55〜
BS11     7月12日(金)25:30〜  AbemaTV   7月12日(金)25:05〜

見放題配信
・7月18日(木)正午配信スタート
dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、AbemaTV、NETFLIX
・その他配信サービス 7月18日(木)正午より順次配信スタート
ニコニコチャンネル7/20(土)より     ひかりTV7/18(木)正午より       J:COM オン デマンド7/19(金)より   
milplus(みるプラス)7/19(金)より     イッツコムオンデマンド7/19(金)より  ビデオパス7/19(金)より
TSUTAYA TV7/18(木)正午より     Google Play7/18(木)正午より     Rakuten TV7/18(木)正午より
Amazon Prime Video7/18(木)正午より ビデオ・マーケット7/18(木)正午より バンダイチャンネル7/18(木)正午より
PlayStationVideo7/18(木)正午より   クランクインビデオ7/18(木)正午より

◯公式: https://toaru-project.com/accelerator/
◯toaru-project公式Twitter: https://twitter.com/toaru_project

◯前スレ
なし
(deleted an unsolicited ad)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:04:52.36 ID:pXq1YhHt.net
一通さんのこと知りたいなら、禁書1期の一通パートとレールガン2期の前半だけでいいよ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:09:20.89 ID:GaApHKGc.net
いや1期の19,20話は外せんわ
本当なら3期の暗部編やロシア編も外せんはずだったんだが
3期でもまだ一方通行パートは見易い部類だと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:17:29.00 ID:pXq1YhHt.net
ムリムリ。3期の一通パートは悪名高い暗部編になるから。
特に第5話はアニメ組にはあまりにも不親切で意味わからんと悪評だらけだった。
禁書3期は完全無視でいい。
ライト層は禁書1期、2期、レールガン1期、2期さえ見とけば大丈夫。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:19:17.29 ID:12f7CkhR.net
3期は作者が扱えもしないのに大量のキャラ出したのが悪い
暗部編とかアニメどうこう以前の問題で1章で新キャラ25人だか30人も出したらそりゃ訳わからなくなるわ
禁書信者は話なんてどうでも良くて与えられた設定で遊ぶのが好きだから新キャラ多ければ多いほど喜ぶけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:24:41.02 ID:GaApHKGc.net
>>658
すげえ失礼なんだが
暗部編はかなり期待されてたのは事実だよ
旧約まで読んでた人も暗部編は楽しみにしてたし
結果はアレだったが、暗部編の否定は頼むからやめてくれ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:28:34.85 ID:U7A7096q.net
今漫画で暗部編やってて
アニメと違って漫画は信者が絶賛してるけどその漫画版何も話題になってないし売れてもない
信者の理想の暗部編やってもダメじゃんって証左になってる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:38:58.96 ID:GaApHKGc.net
>>660
理想になるはずだったアニメがダメでもこぎのんの暗部編はアニメなんかより上手いよ
そもそも原作の旧約15巻だけでも読んでほしいわ
LEVEL-5が2人も正体が判明して、しかも2位と4位
そのうちがLEVEL-0とLEVEL-5の一騎討ちだったり学園都市二大最強バトルだったりと燃えないはずがない
LEVEL-5すら負けたらあっさり退場するくらいの緊張巻は後にも先にもこの巻くらいや

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:40:43.31 ID:pXq1YhHt.net
暗部編なんかそもそもアニメ化無理やろあれ。
ロシア編もそうだけど。
キャラ多すぎてカオス過ぎる。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:56:35.99 ID:qfVtn/Sl.net
SAOとかジョジョ3部みたいに4クールでじっくり作ればよかったのに
なんであんな駆け足でやったんだかな

ストーリーも作画も会話も全てが破綻してて
2期までが好きだったアニメ組でも3期観たらアンチになりかねない
実際なってるけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:58:22.59 ID:GaApHKGc.net
>>662
話数が判明した時に察したちゃ察した
けど始まる前だったから話数の不安ありつつも早く見たいという気持ちが自分含めてみんな先行してたからな
26話全部通してみてやっぱり1巻3話構成て無理があったんだとわかった
電撃マガジンの吉野錦織のインタビューでも1巻4話あったら原作通りできるし、3話なら大筋がなぞれて2話だとダイジェストと言ってた
3話じゃアニメ勢には意味不明、原作勢には作劇になっていないという評価だった
けど4話でも無理だったんだろうなあクオリティ維持するのに必死だったし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:58:30.25 ID:LIHkpYFD.net
>>663
それは超電磁砲3期やるための前座だからでしょ
超電磁砲のが人気高いから禁書に4クールも使うわけない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 01:59:25.34 ID:U7A7096q.net
話数使ってもダメだよ
話数使ったら知らないキャラしか出てこない話数の数が増えるだけ
話は理解出来ても面白くもなんともない

禁書3期の最大の問題は結局浜面に代表される視聴者にとって要らないキャラの出番が多すぎる事

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:00:26.69 ID:9G5md87s.net
普通の原作→アニメ化なら
「ちょっとここ再現甘いんじゃないの?」
くらいで済むところが
禁書3期は
「ちょっとでもまじめに作ろうって気はないの?」
以下のラインをあっさり超えていった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:02:38.83 ID:GaApHKGc.net
原作ファンだが3期放送してたときはこれほど毎話時間が気になるアニメは今までなかった
悪い意味でもう終わりかよ、ここで終わったら後半尺足らんやろどうまとめるんだよとかストレス溜まった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:08:00.61 ID:GaApHKGc.net
>>666
その知らんキャラも人気でるやつは人気が出るようにできたキャラはいたんだよな
アックアとかグルグルしてなくて回想に時間が割けて魔術でもややこしいのを抜きにしてでもキビキビ動けたキャラなのに、あの体たらくだったから知らない新キャラでも真面目に作れば人気が出たキャラなんて途中からでもいくらでもいるわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:39:58.35 ID:S1yZPJcd.net
アックアなんて所詮嘘の情報で騙されて上条襲いに来た脳筋バカ(しかも反省せずにその後も何度も襲ってくる)
なんだからいくら丁寧にやろうと人気なんて出るわけねえだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 03:02:14.65 ID:GaApHKGc.net
>>670
反省も何も上条さんに対して改めることは何もなかったぞ
上条さん中心にしてローマ正教の邪魔をしたこともあったし
争いの元凶を経つことは今も昔も変わらんし、
そもそも基本組織の思惑関係なく各々独断で動くのが魔術師だから、騙された嘘の情報で上条さんを襲いにきたわけではない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 03:07:24.24 ID:eRSezJnE.net
>>669
原作通りの詠唱してるシーンが最大のギャグシーンになって
アフレコ現場に居た声優に笑いをこらえるのが大変だったって言われたアックアさんがなんだって?
アフレコ現場では映像は流れてないから映像関係なく最初からアックアはギャグキャラでしかないって事

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 05:15:17.98 ID:e4I4t9VK.net
であるである連呼してる中学生みたいなクソダサTシャツ着てるゴリマッチョのおっさんが
アニメのクオリティによっては人気出たと思い込んでる禁書信者のセンスがもうヤバい
そりゃ時代に取り残されて原作の売上ここまで落ちるわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 05:23:48.66 ID:ORrcuYNZ.net
>>673
まあその時代に取り残されたものにすらすがってアニメ化しないといけない業界が不甲斐なさすぎるのがだめすぎるけどな、ちゃんといいコンテンツを育ててこなかったツケだよなぁ。頭悪すぎて付き合ってられんわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 05:47:51.98 ID:UthrpUJD.net
そらあの詠唱シーン、本来は中々にカッコいい台詞だったからな
アホなスタッフがPPAPにしたけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:08:12.47 ID:V2xo3LTt.net
禁書の方のキャラデザだと頭デカくて身体が異様に細くて気持ち悪いからこっちの一方通行のキャラデザ好きだわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:11:16.39 ID:faeGmowr.net
ガバガバ過ぎて笑ったw
もうJ.C.はとあるシリーズを真面目に作る気がないんだなw
というよりとあるが最初っからゴミ作品過ぎたって話だけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:15:05.05 ID:1OtYIw9P.net
まあ一通さんはこっちのがいいよう気がするが
オーダーちと頭デカくて寸胴過ぎる気がするな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:39:27.83 ID:cGuDRN7x.net
>>675
原作でもアックアが実際に言ってるのはPPAPの方だぞ
読み直せ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:41:30.86 ID:UthrpUJD.net
>>679
禁書1期のイノケンティウスの詠唱覚えてるか?
なんでそれやらなかったの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:21:41.94 ID:z59nHpgh.net
禁書3期は これいつ面白くなるんだ?って思って見てたけど 回を重ねるごとにどんどんつまらなくなっていって ロシア編なんかは内容が意味不明だった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:25:18.58 ID:pXq1YhHt.net
とあるプロジェクトで本当よかったよ。
禁書3期だけだったら間違いなくとあるシリーズは終わってた。
外伝に力入れる戦略は間違ってない。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 09:10:46.43 ID:epj+O/Jm.net
禁書はソシャゲ並みにキャラ多いからアレなんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 09:13:57.41 ID:YDjmjtQT.net
>>679
ピコ太郎かよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 09:52:01.70 ID:uBw+s7kl.net
レールガンで持ち直しただけだしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 09:53:37.93 ID:22mvBwkk.net
ズッコケ3人組また出してくれないかな
チビ貧乳ソバカスボディスーツって絶対デザインした奴性癖詰め込んだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 10:45:46.99 ID:z7835da/.net
また懲りずに3期叩きしてんのか。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 11:09:56.49 ID:3hkH7ja4.net
1話目見た限りでは一通大コケしそうだな(´・ω・`)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 11:16:43.00 ID:pXq1YhHt.net
第一話はアニオリなんでまだ評価が定まらない。
第二話から原作パートが始まるから。
個人的にはエステル、スカベンジャーが魅力的に描かれていれば、
アニメ組もそれなりに食いつくと思ってる。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 11:36:08.42 ID:+6ftzQOw.net
>>687
そりゃ期待されてた分終わった後の余波がでかいのはしゃーない
2期まで文字通り禁書やってたと思ったら
3期からいきなり未来のミライ始めたんだから

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 12:04:16.55 ID:V2xo3LTt.net
ロシア編とか原作読んだ時は本当面白かったんだけどなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:44:16.35 ID:SsRL2f2A.net
>>512
外伝< オラァ本編!さっさと進めろよ後使えてんだからヨォ

こういう事かと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:45:49.67 ID:sIP04JSD.net
一方通行なのは作者と踊らされてる信者達だけで一般からはもう完全に終わったコンテンツだよね

演出…っていうかアクセラのイキリ展開マジでさむい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:03:00.58 ID:xukAr4pi.net
なんかいきなり過疎ってるなw
これな、番宣の時点で大失敗してるから
1話を見もしない層が大発生してると思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:10:37.55 ID:SsRL2f2A.net
1話って一方の日常生活を描いただけで、物語が動いてるのはCパートの1,2分でしかないからな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:21:58.97 ID:uBw+s7kl.net
見もしないのは番宣のせいではなくオワコンだから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:03:24.58 ID:NohQfXxK.net
一方通行ほんとぬるくなったな、メガネちゃんにデコピンでお仕置きとか
いつまでもやさぐれててもあれだしそれはそれで良いけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:08:58.59 ID:epj+O/Jm.net
ブルマの尻に敷かれてるベジータみたいだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:10:56.43 ID:SsRL2f2A.net
笑いながらシスターズひき肉にしてたのにな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:18:11.02 ID:9G5md87s.net
MTが大事ならもっと買い支えてやれよ
マジで消えるぞ
じわ売れとか言ってる場合じゃねぇぞ

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15283517/
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5390/
https://bestcarweb.jp/news/62166

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:18:44.69 ID:9G5md87s.net
すまん誤爆

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:32:03.22 ID:c3J/mxUT.net
とりあえずキャラ増え過ぎで自爆は勘弁

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:07:01.52 ID:Iar9kqxh.net
禁書の原作を最新刊まで読んでる人からすると学園都市の闇(笑)みたいな状態になってるからなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:11:11.96 ID:hw7XZ4bt.net
取り敢えず糞みたいな雑魚がイキるのは勘弁してほしい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:29:46.75 ID:QvaEx1Is.net
さすがに電磁砲よりは落ちるが、一方通行1話目思ったより良かったな、君を殺すのは簡単にはいかなそうだなぁお前を殺すのは簡単そうだなぁニタァは気に入った(*´∀)ノ


俺みたいにアニメのみで漫画原作全然読んでない層もある程度いるだろし、禁書のようによほど糞展開でなければラストまで見続けるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:30:21.48 ID:zhnrFmCd.net
熱量、電気量のベクトル操作とか意味不明なんですけど。熱も電気も流体もベクトルじゃなくてスカラーだろうが。
まあ、鎌池和馬ってそういうやつだけどね。

実際、現実の物理法則に従ったら、ただの現実の話でサイエンスフィクションにならないしねw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:44.43 ID:WO0P64Lz.net
>>706
全部粒子の運動なんだからベクトルはあるだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:02:05.79 ID:1EgGzFv4.net
>>706
やめたれw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:06:03.25 ID:cR4ihLAi.net
科学側で一方さんだけ能力の使い方がファンタジーだからな…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:10:50.31 ID:zhnrFmCd.net
いやいや、数億とか数兆の原子を個々に運動エネルギーの方向性を操作しちゃうわけ?
つうか、血流逆流についてはどうなんよ?
すべての血管に流れる血液を血管に沿って運動エネルギー操作するのか?

そもそも、熱量は温度の低い方へ、電流は電圧の低い方へ、流体は位置エネルギー低い方へ
エネルギーが移動するだけで方向性はないんだが、それをどうやってベクトル操作するのか?

もちろん、フィクションだから熱量電流流体だけじゃなくて光でも重力でも気流でも好きに操作すればいいんだけど、
>粒子の運動なんだからベクトルはある

こういうウソはどうなんだろうな……

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:11:53.05 ID:nTdFMcXg.net
めっちゃ早口で言ってそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:14:02.16 ID:UDIljHu3.net
ギャグ原作相手にまともに科学考証しょうとするとか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:19:55.60 ID:zhnrFmCd.net
>>712
鎌池和馬が科学的にはギャグであるということには全く同意。
まあ、それが面白い。ヘビーオブジェクトとかねw

それに対して、高校物理のレベルで普通に発狂する信者って何なの?
高校で理系科目を履修してないの?
まあ、物理系なのでコテコテの文系は理解できないと思うけど。

数学にもベクトルあると思うけど、これは数B辺り?
ガチ文系は履修しないのだろうか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:00:47.91 ID:qfVtn/Sl.net
そもそも理系がアニメ見るわけないだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:19:07.33 ID:c3J/mxUT.net
ん?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:21:06.10 ID:GMoU74cm.net
この御坂って原作寄りのキャラデザなのか、アクセラも目がなんかこう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:31:23.78 ID:zhnrFmCd.net
そりゃ学園都市No.1なんだから、気流も血流もあらゆるエネルギーをベクトル操作できるのが当たり前だよね。
現実の物理法則なんてクソ喰らえだ。

鎌池和馬の小説は、そう言うことなんだよ。じゃないと鎌池和馬じゃない。
鎌池和馬は現実の物理法則を超越してるんだよ!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:35:40.91 ID:4FI+XdbG.net
ただのエンタメ作品です

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 23:54:52.72 ID:pXq1YhHt.net
>>716
原作の雰囲気に寄せていってる感じはある。キャラデザは八重樫って人がやってる。
とあるシリーズは田中雄一キャラデザが基本なんで違和感あるのは分かる。
ちなみに田中雄一は超電磁砲3期に参加予定なので、キャラデザはまた変わるというね。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:20:36.53 ID:GFQ9Q1W4.net
>>716
原作漫画の絵はそのままアニメ化しても華が無い感じだから、
アニメはアニメでやってる感じだね  過去シリーズともまた違う人で

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 00:47:38.15 ID:+XD8SzUL.net
禁書と同じキャラ原案でTRIGGERがアニメにしたのがこれだけど
https://i.ytimg.com/vi/YcFxVVRKinM/maxresdefault.jpg

一部で禁書アニメよりはいむらに忠実で良いって言ってる人居たけど・・・俺は微妙だわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:18:19.80 ID:oyeq7CLd.net
一方のベクトル能力もそうだけど
SFだろうが”””””””最低限””””””現実に則ってないと
ただの幼稚園児の空想物語になって説得力が0になるんだけど
作者も読み手もそういうところに頭が及ばない
低偏差値御用達作品だから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:20:56.44 ID:UIPWWqCw.net
このまま熟女路線で行ってくれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 04:44:51.61 ID:1kumO6kO.net
めっちゃ高いとこで呑気にコーヒー飲んでるアクセラしかできないから羨ましい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:33:39.51 ID:N6yqb0qu.net
鷹田杳子はもうでないのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 06:53:28.22 ID:yKCSXsXM.net
ラストオーダーの頬がピンクに染まり過ぎてて違和感しか無かったけど
一応過去作も頬は控えめにピンクな描写はあったのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:04:07.12 ID:lzZQaS/K.net
なろうアンチレベルの阿呆どもが沸いてたのかw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:11:01.84 ID:Wqt7lT7+.net
ヤバい手術のお時間ですよぉ、一方通行くうーん!って言ってた子もっと出番与えろよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:51:23.77 ID:hprms7bK.net
鷹田って梶彩奈じゃないんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:54:41.10 ID:w94/3l2p.net
>>706
電気は交流にはベクトルの観念はあるぞ
方向的なものではなくて位相だけどな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:35:00.37 ID:5Ul7mIWx.net
ベクトル操作っつーか有形無形を問わず森羅万象を操る能力と思っとけ
細分化していったらだいたい何でもできる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:37:39.63 ID:mRAJBQm+.net
風でエステルの体を封じることが出来るのに、
なぜvs上条戦でそれをやらなかったと岡本が怒ってた。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 09:58:41.97 ID:NAimFmKF.net
ラストオーダーの頰は本編の方がくっきりピンクの丸書いてあってわざとらしかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:48:49.13 ID:YIYnhYmS.net
黄泉川先生割と好きだわ
正義感が強くて面倒見いいし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 11:07:25.19 ID:5Ul7mIWx.net
正直あんだけ行動基準に特徴あれば、じゃんじゃん言わなくても台詞の区別ついたと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 11:13:46.25 ID:YIYnhYmS.net
炊飯器5つくらい並べてハンバーグやシチュー作ったりしてて、かわいいところもあるんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 11:23:32.69 ID:HHU6mcgn.net
一方通行の能力はベクトル操作どころか物理法則ねじ曲げたり精神世界干渉すら出来るようになってるから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:55:13.50 ID:NzUYTuto.net
フィクションの世界に現実ではこうだから〜と持ち込んであれこれ言うのは実にナンセンス

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:59:00.34 ID:X8rT5aJR.net
じゃんじゃんうざいじゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:10:54.47 ID:UIPWWqCw.net
おっぱいもみたいじゃん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:11:28.54 ID:yKCSXsXM.net
黄泉川先生全てのシリーズのアニメで唯一皆勤なんじゃないか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:17:43.93 ID:Ryj79vBV.net
カンクロウみたいなもんだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 14:28:42.68 ID:ciDCS2gY.net
じゃんは一方対ダークマターの時も良かったじゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 14:40:15.11 ID:GFQ9Q1W4.net
>>735
小説だとああいう方法取ったけどアニメではやらなくてもいいですよ、と原作者が
提案したところ、「禁書」の錦織監督がいえ原作通りいきます!とああなった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 14:50:46.33 ID:Ov2tSaxD.net
超電磁砲も一方通行も一応鎌池が話考えてるんだっけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 14:59:32.83 ID:mRAJBQm+.net
>>745
超電磁砲はこんな感じ。

何の話やるのかの会議→鎌池から提供してもらったプロット・重要キャラ・アイディアを元にまた会議
→会議でまとまったものを漫画にする。(その際、ボリュームも増やすらしい)

一応鎌池も話は考えてはいるけど、色んな人が関わってる感じがするね。
美琴が学園都市に恨み持ったり、一方通行思い出して手が震えるとか、
そういう描写は鎌池じゃなく、別の人が考えて生み出した描写だったかもしれない。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:04:03.77 ID:TW5mYWS5.net
酷いご都合主義の第一話だったな・・・
じゃんさん3回くらい死んでないとおかしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:05:43.37 ID:Ov2tSaxD.net
>>746
なるほどなぁ...一方通行は原作2巻くらい読んで合わなくて読むのやめてしまった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:12:37.14 ID:n97w2PDJ.net
>>744
それお前が考えた妄想?
鎌池はアフレコ現場に来て注文したところは?ってインタビューに他のところを差し置いて
じゃん先生のじゃんポイントに拘って指示しましたってドヤ顔で語ってるんだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:26:48.34 ID:+QkMGIwm.net
あの杖と首輪のスイッチってなに?
武器と力増幅装置?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:32:07.92 ID:bB8Wlbgw.net
シリーズ全部見てるワケじゃないから
なぜ声でなくなってるのか意味不明だわw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:43:19.42 ID:kOC17mLJ.net
>>750
脳を一部破壊されて思考することも二足歩行もできなくなったから首輪でミサカネットワークと繋げて頭の役割をさせてる
スイッチを押すと能力を使えるようになり杖なしでも歩けるようになるが首輪のバッテリーの消耗が激しいので普段は切ってる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:56:02.04 ID:XnFqFgWG.net
>>749
そのインタビューどこで読めるの?
疑ってる訳じゃなく純粋に知りたい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 16:05:47.03 ID:n97w2PDJ.net
>>753
どこで読めるもクソも昔のアニメの時なんだから雑誌の号まで覚えてる訳ない
が、電撃文庫MAGAZINEのどれかだよ

>>744の話は禁書1期の時に原作1巻の部分を鎌池が全く別物にする提案したら
錦織が原作1巻の話そのままやりますって言った話を
脳内改変してるかまた聞きの伝言ゲームの結果だとしか思えないが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 16:56:57.95 ID:hPI28Buh.net
>>457
原作信者は上条さん信者が多い感じがする
あと五和とか浜面とか原作で活躍してるキャラ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200